■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
陣痛の最中言ってしまった言葉!【3言目】
- 1 :名無しの心子知らず:04/03/07 23:50 ID:Wmn2tiWu
- 陣痛の最中言ってしまった言葉!【3言目】
足浴のタライにオイルをぶち込み「ヌルヌル!ヌルヌル!」と叫び、
差し入れの肉まんを握りつぶしつつベッドのスミの玉にケツを押し当て悶絶し、
テレビのリモコンを握り締めながらぶんぶん室に移動
ぶんぶん台の上で看護師さんに「一生のお願い、股をみて〜!!」
切開時には「4時の方向に切れたぁぁぁぁ!」
いざいきむ時には「先生、いきむのって気持ちいいんですねー」
見えてきた赤子は『コーーンヘッズ!』
そんなあなたの言葉を聞かせてください。
前スレ
陣痛の最中言ってしまった言葉!【2言目】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066136418/
過去スレ&伝説は>>2
ルールは>>3
- 214 :名無しの心子知らず:04/03/28 03:00 ID:eDBCGAHC
- へぇ、胎盤食べた話って何度か聞いたことあるけど、本当はダメなのか。
ちなみに聞いた話では「しょうが醤油で食べた」とか「ワサビ醤油で食べた」とか。
「予定日を大幅に過ぎていると、古くなっているので食べないほうがいい」
という話も聞いたことある。
胎盤、一人目の時は癒着で自然に娩出されなくて、医者に手をつっこまれてはがされた。
陣痛もそれなりに耐えた私だったけど、あの時は
「うぎゃおぇええぇぇ!!!」
と、この世のものとは思えないような叫び声をあげたよ。
そして先生に怒られた。
でもさー、先生男なんだから、どんだけ痛いかなんて全然知らないわけじゃん。
納得いかなかったな〜。
- 215 :名無しの心子知らず:04/03/28 11:56 ID:ZNvzsVLJ
- >214
時々聞いて思うんだけどさ、痛がると怒る医者ってどうよ…
自分の処置のやり方が下手って言われてるようでプライドに傷でもつくんかな。
めいっぱい頑張った後で思いがけない痛みが来たら、そりゃ声も出るわなぁ。
- 216 :名無しの心子知らず:04/03/28 12:28 ID:CmCea16g
- >214-215
んだ。
私は40時間ぐらい陣痛だったんで、
もはや赤子や胎盤様を放つ時は力尽きてて声も出なかったし
(ただ最後まで立ち会いの夫を引っかいて青アザ生傷だらけにはした)、
お股縫われててもどこが痛んでるんだか分からなかったけど、
抜糸の時にやっぱり「うぎゃおぇええぇぇ!!!」とやって男性の先生に怒られた。
「将来のために、痛みを我慢することを覚えましょう。
大袈裟に痛がると、余計な治療をされることがありますよ」って。
いや、めいっぱい我慢してあれだったんですが・・・。
あの先生、内診でも痛かったなあ。
私の経験だけで言えば、産婦人科に限っては
女性の先生のほうが痛くない率が高い気がする。
- 217 :sage:04/03/28 16:10 ID:DhmnRWqV
- >>206
麒麟児兄は父親になったのですか・・・。
スレチガイゴメン。
- 218 :名無しの心子知らず:04/03/28 16:25 ID:DhmnRWqV
- 転勤で3度病院を転院しましたが、私の経験から言えば一番内診が痛かったのは
個人病院の若い女医さんでした。
経膣エコーの時に「あれ?これかな?これかな?」とか小声で言いながら
グリグリやられたのがムカついた。
逆に「入れますよ」とも言わずにいきなり器具を突っ込んだ個人病院の爺さん院長が
全然痛くなくて驚いた事がありました。
人によって加減の違いは有ると思うからどんな先生が上手いとか一概に決められないとは思うけど。
- 219 :名無しの心子知らず:04/03/28 16:30 ID:C99B1vb5
- うひょ!私、>>160です。
久しぶりに覗いたら「胎盤様」が勝手に一人歩きしてて驚きました。
すみませんです…。
- 220 :名無しの心子知らず:04/03/28 17:53 ID:6KvuqXQa
- >>211
胎盤をイメージ検索したら病院のページで出てきました。
ちょっちキモイかもよ。わたしは実物見たけど、自分のはきもくなかった。
http://www.ft-path.com/tokuhtml/file/161.html
http://www.ft-path.com/tokuhtml/file/138.html
イメージ検索で化粧品が出てきたりグロ画像出てきたりしたから
他の人はむやみにググらないほうがいいよ・・。
- 221 :名無しの心子知らず:04/03/28 19:58 ID:yJY8sLBj
- た、食べるのかこれを…無理…
いい加減スレ違いなので逝ってきます
- 222 :名無しの心子知らず:04/03/28 20:23 ID:uvJNBFPW
- >>220
うっひょぉぉ〜〜!! わたしも自分の胎盤みたけど…血が付いてたけど…
こんなにキモクなかったよぉ。エボッ。
自分のはキモクないというより、見慣れてたものだった。(レバーの塊って感じ。デカイけど)
- 223 :名無しの心子知らず:04/03/28 21:36 ID:MDrGxaH+
- >>220
サンクス!勉強になった。
他のページも色々な臓器が出てるね。
- 224 :名無しの心子知らず:04/03/28 22:06 ID:isT9Jg7I
- >>214,216
医者って結構繊細で気が小さい人が多いから
大声出すとびびるんだよ
- 225 :名無しの心子知らず:04/03/28 22:13 ID:nnN50agx
- 会陰縫合抜糸の時、まだ触られてもいないのに「痛い〜〜!」と
叫んでしまい、先生に「まだ何もしてませんよ・・・」と
呆れられてしまったw
シュサーンの時は「コノヤローイテーぞーー!ちくしょー」と
なぜか普段は絶対使わないようなヤンキー言葉連発してしまった。
いつもはどちらかというと丁寧な言葉使いで話すほうなのに・・
実は私の本性は品のないヤンキー系でそれを普段は抑圧しているのではないのか?と
悩んでしまいますた。
- 226 :名無しの心子知らず:04/03/29 13:27 ID:2T+JZgUg
- >>225
抜糸って痛いんすか?
ちなみに会陰部切開の痛みってどうなんでしょ?
出産中の痛みでいつ切られたか分からない…
なんて聞くんですが。
- 227 :名無しの心子知らず:04/03/29 13:38 ID:brO1o8zW
- 私は陣痛中は人並みwな事しか言わなかったけど
胎盤様が癒着してて、先生が手突っ込んでそれをはがすとき
麻酔効いてないよせんせいたいいたwjrp@kうsgrんs〜〜〜〜!!ってわめいてたなw
その病院では、生まれた直後の体重やら身長やらを測ってる様子を
ビデオに撮ってくれるのがウリだったんだけど
生まれたばかりの赤子が映ってるBGMが私の叫び声…
(分娩室の隣が処置室でドアが開いていたため)
翌日、義両親がお祝いに来てくれたとき
病室でそのビデオを見せたんだけど(病室にテレビデオがついてた)
音量は0にして見せてたら、事情を知らない義父が音量を大きくしようとしたので
しょうがなく事情を説明…義父、ちょっと顔色が青ざめてましたw
- 228 :名無しの心子知らず:04/03/29 15:42 ID:HQ002gvL
- >>226
溶ける糸使うところ多い様な気がするんですが。
最近、周りで抜糸したっていう話聞かないなぁ。
- 229 :名無しの心子知らず:04/03/29 16:34 ID:UqQgjDXT
- 会陰のトコロのは「自然に落ちますよ」と言われたけど検診の時に残ってたので取られた>手術糸
チョトチクチクした程度。
内部ざくざく縫ったのは取らなかった。
グロい話スマソ。お詫びに祈ります♪
,__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ./\ | 胎盤様胎盤様、皆がいいネタを産めますように
/ ./:::::::::::\ \_____
/ ./:/⌒\::::\ o〇
/_____/::::( ・∀・):::::::` ∧∧
 ̄|| || || ||::::|っ ¢..||:::::: (,, ,)ナムナム
|| || || ||::/,,,,,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~~~凸( ̄)凸( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 230 :名無しの心子知らず:04/03/29 21:13 ID:DW7wsxPH
- 私も検診のときに残っていたらしく、取ってもらったよ。
残っていた時にはコカンがちくちくして気持悪かったので取ってもらってすっきり。
・・・そうかグロいのか。
経験してしまうと無神経になるのかな?
私も祈りマス。
- 231 :名無しの心子知らず:04/03/29 22:09 ID:guy44k+/
- 胎盤様 定着上げ
- 232 :名無しの心子知らず:04/03/29 22:40 ID:qkwVRIqj
- >>225です。ごめん!勘違いして書きこんじゃってました。
ぞういえば自分は溶ける糸で縫ったので抜糸はしてなかったと思いだし・・
触られてないのに痛がったのは、退院前の内診ですた!
もう10年以上前の出来事だったので記憶があいまいにw
退院前にあの台に乗ってなんかしたな、ああ、抜糸だっけ?とカンチガイ。
胎盤剥離も痛かったなぁ。
なんか、出産のハウツー本には「産後、胎盤がするりと排出されてくる」
って書いてあったので、そうか、自然にいきむとデロンと出る
もんなのねーと考えてたのに、
手をつっこまれはがされた_| ̄|○
「痛いけどごめんねぇーこれで残っちゃうともっと大変だから〜〜」といわれ
容赦なくやられて「話が違がああーーーう!」。
胎盤、自然にチョットいきんで出た人いる?
- 233 :名無しの心子知らず:04/03/29 23:11 ID:ovl6ByaT
- >>188です、出しました。
中の人を出した後の脱力感でモーローとしている時に
「後産が出るよー、もう一回いきんでー」と先生に声をかけられ、
「またかよ!じゃ終わりなんて言うなよっ!」と我に帰っていきんだら出ました。
分娩と同じ勢いでいきんだので、スポンと。
本題に戻ると、陣痛の時に痛みでわけわかんなくなっても、別に変だとか思うことは
ないです。私はまだ勤務して2〜3ヶ月なので驚くことも多かったんですが、
「しゅ、主任!○○さんが戸川純歌いながらゴロゴロ転がってます!」
「それは相当痛いのね・・・腰さすってあげてくれる?」
という感じです。
- 234 :名無しの心子知らず:04/03/29 23:18 ID:WVPXLeEQ
- 私の胎盤様は、テンションが上がって喋り捲ってる間に
ヌルリと出ました。いきんでない・・・
わたしは、オモシロイシュサーンではなかったけど、とにかく痛いのが苦手で、
5分間隔の時点で「今の倍、痛くなるんですよね!?」と、聞き
発露の時、「こんなに痛いんですか!!アタマ!!」と、びびり
「先生、オマタ切る!?」と怯え、
会陰縫合で「溶ける糸でお願いします。」(´・ω・`)
結局切開ナシ、深く裂けてる所は普通の糸の方がくっつくから、
ということで、糸は混合でした。
抜糸は、抜糸の痛み@オマタでした・・・チクチク
- 235 :名無しの心子知らず:04/03/29 23:20 ID:AiwghxeH
- >232
私、胎盤勝手に出てきたよ。
何の知識も無くって、突然腹が波打ち始めたので
「何だろう???」って思ってるうちにボコッと出てきた。
全くイキまなかったよ。
先生や助産師さんからも説明は無かった。
- 236 :214:04/03/29 23:31 ID:7gwr1wjY
- 一人目は胎盤様ひっぺがされた私ですが、二人目の時は知らない間に出てました。
「また癒着してたらどうしよう・・・」とめちゃめちゃびびってたんですが、拍子抜け。
私の「出産・痛い痛いランキング」は
1位 胎盤剥離
2位 退院前内診(ちなみに溶けない糸でした。二回ともあまりの痛さに冷や汗)
3位 陣痛
です。
叫んだのは胎盤剥離だけ。隣のぶんぶん室にいた人が、
「お隣生まれたって聞いたのに、すごい悲鳴が聞こえてきてびっくりした」
と言っておりました。
- 237 :名無しの心子知らず:04/03/30 01:05 ID:TMglmfX8
- 物体X胎盤様産んじゃった155ですが・・・
私のいとこは腹にアイスノンのせて冷やして子宮収縮させてもなかなか胎盤がはがれなくて、
手突っ込まれてベリッと引っぱがされたそうです。
あまりの痛さに昔の地が出てしまい、(いとこ元ヤンです)
「オンドリャア!痛いんじゃ!何晒すんじゃクソヴォケが!」
と叫び散らしているのが外まで聞こえたそうです(曰くいとこママン)
しかしそれでも取りきれなかったようで、悪露は結構長く続くし、
微熱は出るで散々だったそうですが、断乳して最初のセイーリで
物凄い量の肉塊やら血の塊やらゴロゴロ出てきたそうです。コワイヨー
- 238 :名無しの心子知らず:04/03/30 01:13 ID:qUeib96i
- >「しゅ、主任!○○さんが戸川純歌いながらゴロゴロ転がってます!」
「それは相当痛いのね・・・腰さすってあげてくれる?」
ワハハおもろい
- 239 :名無しの心子知らず:04/03/30 01:25 ID:TMglmfX8
- >>238
やぱ「玉姫様」ですかね・・・?
- 240 :名無しの心子知らず:04/03/30 01:27 ID:01bVQ+wt
- ウチは溶ける(?)糸だったけど、内診の時に
「取りますか?」と、聞かれました。まだアソコが痛かったから
「痛いですか?」と聞いたら「少しね」と言われ「じゃ、そのままで」。
…そしたら隣室から「はい、取ってください」と、凛とした声が…
「うっ、なんで私はヘタレなんだ…」と思い次の検診では「絶対、抜糸してもらうぞ」と、決意。
次の検診時、医者が「お〜抜いてくれと言わんばかりに糸が垂れてるー抜こうか」
言い終わるや否や「抜いて下さ…」で、もう抜かれてました。(神業っ)
まったく痛くなかった…どころか、攣ってた感がなくなりそれまでの
通常時の痛みが嘘のよう。ドーナッツ座布団よ、さよーならってオモタ。
- 241 :名無しの心子知らず:04/03/30 08:24 ID:Nc4MD5VP
- 胎盤は痛みもなくつるりと出て来た最初と2番目。
手品の旗のようにへその緒をひっぱって出してくれた先生でした。
3番目の時は先生に「はい、胎盤でるからね、出してね」と言われて
思わず「え。私がへその緒ひっぱるんでしょうか?」と聞いたら
「僕がやります」とまた手品の旗のように出て来た。
オリーブの首飾りをBGMにしてほしいと一瞬思った。
- 242 :名無しの心子知らず:04/03/30 08:55 ID:DpqSpPuc
- そしたら胎盤に続いて万国旗が・・・
ちゃらららららぁ〜ん♪
- 243 :229:04/03/30 10:11 ID:TDdUT0rd
- よし、祈り修正。
♪チャラララララァ~ン♪
,__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ./\ | 胎盤様胎盤様、皆がいいネタを産めますように
/ ./:::::::::::\ \_____
/ ./:/⌒\::::\ o〇
/_____/::::( ・∀・):::::::` ∧∧
 ̄|| || || ||::::|っ ¢..||:::::: (,, ,)ナムナム
|| || || ||::/,,,,,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~~~凸( ̄)凸( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 244 :名無しの心子知らず:04/03/30 21:32 ID:XNzcPIEr
- 私は溶けない糸だったので抜糸した。
親知らず抜いたときも歯茎を切ったので縫われて抜糸した。
どちらも糸抜くまでの、ひきつれたような痛みの方が強くて、
抜いてから嘘のように痛みもなくなった。
傷の治りも早くて、3日後に抜糸だったよ。
ちなみに胎盤は、ちょっといきんだらつるっと出た派です。
- 245 :|'A`】:04/03/30 22:13 ID:fMbsw0zs
- ○|_| ̄====================uoシポーン
- 246 :名無しの心子知らず:04/03/31 00:28 ID:cKui2v/X
- 私も抜糸した。二人とも会陰が伸びきる前に赤ちゃんが生まれてしまう
スピード出産(分娩台に乗ってすでに前回→20分で誕生)だから
めちゃくちゃ痛かった!
陣痛では「痛い」と一言も言わなかったけど、抜糸では「痛い」を連発。
抜糸の最中、私のアソコは"焼き豚"状態なんだろうな〜(糸が食い込んでる)と思った。
胎盤様は先生に「きれいに出ましたよ」といわれ
とっくに赤ちゃん生まれてるのにな〜と思いました。
胎盤様の存在忘れてました。罰当たりだわw
- 247 :名無しの心子知らず:04/03/31 00:45 ID:NEB2Bp53
- 赤サンがもうちょいで出るって時、「休んで次の陣痛に備えようね」
と医師に言われたが「休めません!」と言い切り、
無事産まれた数分後「先生、夕飯は食べて良いんですか?」と聞いて笑われ、
胎盤様が出てきたら「写真撮らせて下さい」と言って助産師さんを困惑させ、
オマタ傷の縫合中には「何てとこ縫うんですか!アゴゴゴアゴゴゴゴ」と呻き。
ぶんぶん台上の、昨日の自分です。結構冷静だったかも。
胎盤様は少々じらしてくれましたが、お腹を数回押され
へその緒をツンツン引っ張られたらプルンと出て参りました。
手で剥がされるのは勘弁!と思ってたのでほっとしました。
- 248 :名無しの心子知らず:04/03/31 02:15 ID:F4q6sHJL
- >>247
昨日ですか!
おめでとうございます&お疲れさまでした。
- 249 :名無しの心子知らず:04/03/31 04:17 ID:XjhccUF5
- こんな楽しげなスレがあったとは!
私はありがちだけど「痛ぁ〜い!もう無理!切って出してぇ!」
みたいな事を叫んで叱られた。
陣痛誘発剤を点滴しながらで、陣痛はきても
なかなか子宮口が開かなくて。
途中から子宮口がやわらかくなる?薬も点滴され
そしたらあっという間でした。
あとで考えたら初産なのに陣痛誘発剤点滴から
胎盤が出るまで4時間弱でした。早ッ!
ぶんぶん台に乗ってから「痛い!いったぁ〜い!」
と叫んだら助産士サンに「叫ぶ元気があるならイキんで!」
と言われ、それもそうだと4〜5回イキんだら
ツルッと出たよ。
ちなみに胎盤が出たの、助産士サンに言われて知った…
- 250 :名無しの心子知らず:04/03/31 04:32 ID:1Zp71Rtr
- 胎盤様のでたの気付かない人も多いね。
このスレを呼んだ人はもう胎盤様気になって仕方ないけどもw
- 251 :名無しの心子知らず:04/03/31 07:08 ID:sy09E4A/
- ○|_| ̄====================uoシポーン
- 252 :名無しの心子知らず:04/03/31 08:06 ID:PMI1MVyk
- 胎盤様・・・。気づかなかった・・・。
産む前にこのスレ読みたかったよ。
- 253 :名無しの心子知らず:04/03/31 09:32 ID:wep+vVVf
- 私がいった病院は胎盤様を拝ませてくれたよ。
「はい、これ、胎盤」
「ハハーーーッ(ひれ伏し)」
というか、「ヘェー」と唸るばかりだし、ひれ伏そうにもおまた全開で
ぶんぶん台に乗ったままだったけどね。
テンション高かったから「胎"盤"ていうぐらいだからもっとこうカッチリ堅めの
板みたいなものかと思った!」とかアヒャアヒャ笑いながら言ってたような気がする。
- 254 :名無しの心子知らず:04/03/31 09:54 ID:Y+SE/YmZ
- 私は胎盤様を拝みたいと思っていたが知らない間に出ていて
拝むことができなかった。
(医師がへその緒をちょいちょいと引っ張っていた感覚は覚えてるが
胎盤が出ていった感覚は覚えてない)
たぶんこれが最初で最後の出産だから胎盤見られなくて残念!と
思ってたら私の胎盤は羊膜に極太欠陥が胎盤から2本も走っている
非常に珍しい胎盤だったらしくデジカメで撮影されていて
後で胎盤様の記念写真をもらえた。
生では見られなかったが胎盤様記念写真まで持ってる人は少なかろう。
- 255 :254:04/03/31 09:55 ID:Y+SE/YmZ
- 極太欠陥→極太血管
っす。
失礼。
- 256 :名無しの心子知らず:04/03/31 11:03 ID:NaTSqS0F
- >249
>ぶんぶん台に乗ってから「痛い!いったぁ〜い!」
>と叫んだら助産士サンに「叫ぶ元気があるならイキんで!」
>と言われ、それもそうだと4〜5回イキんだら
>ツルッと出たよ。
妙に冷静でワロタ
- 257 :名無しの心子知らず:04/03/31 11:35 ID:GuzruP6g
- 分娩後、胎盤を冷凍庫から出して来て貰ってまで見たよ。(w
産後の処置まで全部終ったのに分娩台から降ろしてもらえなくて
寝たいのに寝かせてももらえなくて、(出産後2時間要観察の身)
あまりに暇なので助産師さんの仕事の進み具合を見計らって
「見せて〜」と言ったら、半分凍ったのを見せてくれた。
その病院(大学病院)では、しばらく冷凍保存した後
院内の焼却炉で焼却処理すると言ってた。
- 258 :名無しの心子知らず:04/03/31 12:07 ID:xfI8Li47
- 私も胎盤様見てないや。
というより、見えないんだけど。
めちゃくちゃ目が悪く、裸眼だと0.02くらいしか見えない。
自分の股の辺りなんて霧がかかった遠い向こう。
出産後べべを連れてきてもらったときも「眼鏡、眼鏡」と
やっさんのような産婦でした。
- 259 :名無しの心子知らず:04/03/31 12:42 ID:qUH2901c
- あー胎盤見られなくてホントに残念。
双子だったので、一人目と二人目の間に「胎盤はいつ出るんですか?」
なんて世間話までしてたのに〜。
双子の胎盤って普通のとは違うのかな?
出産前にイラストみたいなのは見たけど、実物を見たかった。
- 260 :名無しの心子知らず:04/03/31 14:13 ID:/fi/Xp76
- >258
産婦なやっさん(しかも本人ではなく太平サブロー)を想像してしまいワロタ
- 261 :名無しの心子知らず:04/03/31 15:12 ID:ni2vPflc
- >>259
あ、そうだねそうだね。
双子チャンだと、1つの胎盤から2本のへその緒が生えてるのかしら?
っと思って双子 胎盤で検索したら、胎盤2つな場合もあるそうで。勉強にナタ。
- 262 :名無しの心子知らず:04/03/31 18:21 ID:NEB2Bp53
- >247です。
>248タソ
どうもありがと〜。
出産直前にこのスレを一気に読んで、笑わせてもらいました。
陣痛が本当に辛くなってきてからは意思表示に
頭を振るのすらしんどく、呻き声を出すのも
体力消耗してる気がして殆ど黙ってました。
このスレ的にはツマラナイお産wだったわ。
- 263 :名無しの心子知らず:04/03/31 20:01 ID:YqXGFXUT
- 胎盤様、見てはないんだけど医師がへその緒を
引っ張ってるとこは見えた。
腹の中から熱いものがズルっと出てく感触がはっきりわかって
それがまたえらい気持ちよくて。
あれはもう一度経験してみたいが、癒着したらと思うとガクブル。
- 264 :名無しの心子知らず:04/03/31 22:32 ID:lIDsIdLy
- 胎盤さま、赤が出た後、すぐに無理やり引っ張られた。
後産は待ってくれなかった。
内臓の内側がぶちってなって、やばいくらい痛かった。。。
目の前が白くなって、、、赤との対面が感動的でなくなった。
でも胎盤様見たかったよ。
10ヶ月ありがとう、お疲れといいたかった。
- 265 :名無しの心子知らず:04/03/31 22:41 ID:NQtud7Es
- 胎盤様、私も気付いたら出てた。
あかんぼ産んだら次は後産!って思ってたから
まだ胎盤があるんですよね?って聞いたら、もう出てるよーって。
ちなみに切開傷の縫合ってどのくらい時間かかりました?
私裂傷もないのに三十分くらいかかって、まだですか?って聞いても「もうちょっと〜」だし
よほど下手な先生に当たってしまったのかとドキドキしてたんだけど、
退院前に傷の痛みが酷いから溶ける糸でも抜糸することになって別の先生に見てもらったら、
縫い目が見えない縫い方?をしてくれたらしく、
糸が外に全く出ていないので抜糸出来ない、と言われびっくり。
普段はやらないやり方らしいけど、なんでなんだろう。
- 266 :この2&3スレ立て人:04/04/01 00:09 ID:Gg8qKdcK
- しばらく胎盤様話で盛り上がってますね
次スレではルールに入れなくちゃ。
胎盤様〔たいばん−さま〕:十月十日大事な赤を守ってくださった尊いお方。
- 267 :名無しの心子知らず:04/04/01 00:28 ID:OiqWDQff
- >>266
(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 268 :名無しの心子知らず:04/04/01 01:25 ID:B/n6VBR1
- みんないいなぁ〜胎盤様を拝ませてもらえて…
私は初めての出産で何もかも知らないまま
されるがまま状態。促進剤を点滴されて、子宮口がどうたらって
風船入れられて、何だか解らない注射を何回かされてぶんぶん台
で一人ポツーン状態。看護婦も医者も誰も居なかったし、色々され
てイライラムカムカしてきたので「んっがぁ〜〜!痛いよっ!ねぇ?誰か!?」
叫んだら看護婦来てもうすぐだからねぇ〜とか適当な態度にキレた私。
「もう、オペしてくださいよっ!痛くて頭おかしくなりそうですっ!」
そう叫んだ直後に看護婦が頭が出てきてるとか小声で言い出して慌てて
先生呼んできて、はいいきんで〜と言われ助産婦が隣でひっひふ〜と
何度も言ってたので、なんかこれ聞いた事あると思って私も一緒に
「ひっひふ〜!(怒)ひっひふ〜〜〜〜!(怒)」すごくドスのきいた声
だったのを覚えてる。その後はするっと産まれて今までの痛みは嘘のよう
に、ただただ我が子を又おっひろげのまま見てた。冷静になった私は先生
に「ありがとうございました」と言いましたが胎盤のたの字もでてこなか
ったよ。その後に胎盤処理とか言われて翌日また睡眠薬打たれて目が覚め
たらベッドの上だった。胎盤見たかった。胎盤で必ず思い出すんだけどTV
で雛形あきこが「自分の胎盤食べました」って言ってみんな凄い驚いてた
のに「肌に凄く良いんですよ」ってけろっとした顔して言ってたよ。
- 269 :名無しの心子知らず:04/04/01 05:40 ID:nkWbMrXD
- 初出産ですた。
2日まともに寝てなかったもんだから辛かったなぁ。
子宮口がなかなか開かなくて、「うぎゃぁ〜〜〜〜!」と叫びまくってました。
いきみたいのに6cmしか開いてなくて、必死に壁を蹴っていたし。
眠くて痛くて辛いのに、旦那寝てるもんだから「クッソーー!こんな時に寝やがって!」と思い
痛みの波が押し寄せてくる度に、座ってウトウトしている旦那の足に向かってタックル!
旦那、そのたんびに驚いて起きてたっす。
あまりの辛さに、あんなに帝王切開を拒否していた私が一言
「こんなんだったら切った方が良かったぁ〜〜」と言ってしまいました。
あと、痛み止めの注射してもらってからは記憶なくしてるんで分からないけど
旦那が話しかけると「熊本に引っ越すの!」等々、どこかへ素っ飛んでいた様子。
その間、自分では寝ていたつもりでも、実際は転げまくっていたらしいです。
ぶんぶん台に乗ってからは「息吸ってー!」と言われ深呼吸し、吸いきれないうちに
「いきんで!」と言われ、足はチョイ乗せ&息続かずで思い切りいきみきれずに
本人知らない内に吸引されてました。
旦那に聞いて知った訳でして、先生が「お手伝いさせていただきます」とかしこまって
オマタの前に座り、何やらのけ反っていたので「何遊んでるんだ?」と不思議でした。
ベビがダイブしながらオギャーと出て顔を見せてくれた時、私はなぜか「あー、赤ちゃん!」
後で、旦那に面白かったと笑われました。
ベビ出後、後陣痛を覚悟していたら、先生が胎盤をスルスル〜と引張り出して
助産婦さんにハイと渡してました。
胎盤を食べる話を聞いてたので、思わず「食べた人いますか?」と聞こうかと。
「胎盤触らせて下さい」とも言おうかと思いましたわ(w)
会陰はいつ切られたか分からず、縫合中は暇で暇で、ライトに先生の様子が映るのを見つけて
縫合の様子を見てました。動く腕しか見えなかったけど。
縫合中は針と糸が通る感覚が分かって、チクッとする度に「イテッ!」
先生も「あ、すみません」
一体どれだけ縫っているんだと思う程、長く感じました。
- 270 :名無しの心子知らず:04/04/01 08:51 ID:vYcExRKZ
- ○|_| ̄====================uoアカサンシポーン
○|_| ̄====================゚~タイバンサマシポーン
- 271 :名無しの心子知らず:04/04/01 09:06 ID:J33sg638
- >>270
胎盤様の向き正しい(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 272 :名無しの心子知らず:04/04/01 12:34 ID:fvfj4RWy
- >270
○|_| ̄====================゚~タイバンサマシポーン
エ? ○|_| ̄=======゚~三3 キュルルル
ナァッ!?Σ○|_| ̄彡シュポッ
- 273 :名無しの心子知らず:04/04/01 12:54 ID:diU/WDAC
- >>272
一回お出になられたタイバンサマには
戻ってきて欲しくないっス(;´Д`)
- 274 :名無しの心子知らず:04/04/01 14:34 ID:EYVqKqKf
- 胎盤様……見たかったな〜。
何が何やらわからないうちに終わってしまったので、見てない… (´・ω・`)
ちなみに双子の場合は、一卵性だと胎盤一個で、二卵性なら二個。
- 275 :名無しの心子知らず:04/04/01 15:31 ID:3n2Cj4ax
- 3人産んで、1回目と3回目はキレイな胎盤様だったんだけど(見せてもらった)
2回目は痛いことで有名な胎盤剥離で、きっとちぎれてしまったんだろうな…胎盤様。お労しいや。
みなさんも後産直後には「先生っ!胎盤(様)見せて!!!」ってぶんぶん台の上で叫んでね。
- 276 :名無しの心子知らず:04/04/01 15:45 ID:HZwyuc3g
- 一人目出産直後、助産士さんが「あ、胎盤見る?」と
わざわざ見せてくれました。
私の前に出産した人が「胎盤が見たかったのに〜」と、
とても悔しがっていたんだそうです。
「後から言われても困るのよねぇ」って助産士さん。
「こっちが体についていた方で、こっちが赤ちゃんについて
いた方。ほら、これがへその緒」と解説付きでした。
その人のおかげで胎盤様を見ることができたんだなぁと思うと、
その人に大感謝です。
- 277 :名無しの心子知らず:04/04/01 21:15 ID:RvjfM8m0
- 10日程前に出産してきました。
陣痛中はふにゃふにゃ声にならない声をだしていきんだりしてましたが無事に
アカサン出産。
先生に「胎盤出ますよ」と言われて「見せて見せてー」といって
胎盤様を見せてもらいました。
「おう。君もお疲れだったな。あひゃひゃ、ごくろうさーん」とハイテンションでした。
半透明ビニール袋にレバーを入れてるような感じでした。
- 278 :名無しの心子知らず:04/04/01 21:26 ID:EYVqKqKf
- おめでと〜&お疲れ〜。
でも産後はあまり目を使わない方がいいと言うから、
2ちゃんは程々にした方がいいよ。
赤さんとまた〜りね。
- 279 :名無しの心子知らず:04/04/02 12:04 ID:KRx6rkFd
- 私も胎盤様見たかった!
>274
>ちなみに双子の場合は、一卵性だと胎盤一個で、二卵性なら二個。
とは限りませんよん。胎盤一個は一卵性ケテーイですが
ちゃんと倍くらいの大きさだって。双子のは1000gぐらい
- 280 :名無しの心子知らず:04/04/02 13:50 ID:ZJwvzg8J
- 私には279のいいたいことがワカラナイ・・・。゜。(⊃д`)。゜。
- 281 :名無しの心子知らず:04/04/02 14:06 ID:z+ll8R68
- >280
僭越ながら279に代わって補足。
一卵性は胎盤一個と決まっていますが
二卵性は胎盤が一個の場合と二個の場合があるようです。
わたしが活用した出産ブックには「受精卵の着床部分が
遠いか近いかで胎盤の形態が決まると言われてる」と
書いてあります。
- 282 :名無しの心子知らず:04/04/02 14:36 ID:7PAno0RJ
- >279
>ちゃんと倍くらいの大きさだって。双子のは1000gぐらい
そ、そうなんだ…
私産後に助産婦さんから「立派な胎盤ね〜900gもあるわ!」
と言われたのですが、標準が分からなかったから「ハア」とか
言ってました。
生まれた赤子は3900gだったのですが、あるていど胎盤様の
大きさと、赤子の大きさは比例するのかな?
- 283 :280:04/04/02 16:26 ID:ZJwvzg8J
- 281タン、さんきう!+.゚(・∀・)゚+.゚
- 284 :名無しの心子知らず:04/04/02 19:37 ID:QefuSUif
- >282
900gは立派だと思います。
妊娠の本にはだいたい500gくらいと書いてありましたから…
- 285 :名無しの心子知らず:04/04/02 23:37 ID:6FdPANec
- >>282
赤タンが大きいと胎盤も大きいみたい。
統計取ったわけじゃないんだけど、知り合いで3500g以上の子(一番大きい子で4500g)産んだ人、
あのお盆みたいのからあふれるくらいの大きさだったそうです。
上の子は帝切だったので見てなかったのですが、
下の子のはお盆にちんまり載るくらいでした。赤も2500gちょっとでした。へその緒も
なんかTVのシュサーン番組のに比べたら細い感じですた。
今ぐぐってみたら、標準で赤の体重を5〜6とすると、胎盤が1ぐらいの重さだそうです。
- 286 :名無しの心子知らず:04/04/03 11:31 ID:ChFg29Am
- 陣痛中は何もおもしろいこと言えなかったけど、胎盤様たべますた。
調理済みのものをなんとなく想像しながら「食べたい」と頼んだら
助産士さんがその場で一口大に切って、ハイッと渡してくれ
なりゆき上、ナマでいただきますた。
おもわず「あ、その半分でいいです」と言った自分はヘタレです。
胎盤様ごめんね。
- 287 :名無しの心子知らず:04/04/03 12:18 ID:3d4wxN8S
- >286
ナ…生!?
いや、でも出たては新鮮だから生でも問題ないのか…な?
どんな味でした?
- 288 :名無しの心子知らず:04/04/03 12:45 ID:hDewDwOE
- >286
ハラキリー(切ってないけど)、サシーミ…すごいぞゲイシャガール!(ゲイシャじゃないけど)
- 289 :名無しの心子知らず:04/04/03 14:31 ID:ZjP8xidz
- なななーー!?
今までずーっと加熱処理したものを食すのかと信じ込んでいたので、かなりな衝撃だ。
でも考えてみたら生だからこそ栄養価も高いって事か・・・レバサシだと思えばいける?
- 290 :名無しの心子知らず:04/04/03 17:01 ID:EIUraenw
- >286
生で食べたんですか!?凄い…。
でも自分から「食べたい」って言って「ハイッ」と渡されちゃったら
食べない訳にもいかないよね〜。
直前まで身体に引っ付いてたんだから新鮮さは保障済みだし(w
助産士さんもやけに手馴れてるような感じがするから
その場で「食べたい」って言う人多いのかな?
私も味が気になるなぁ。
- 291 :名無しの心子知らず:04/04/03 18:51 ID:AVtXbd2L
- >>290
単に
「産婦はほぼ錯乱状態wにつき、実行可能な要求は全て飲むべし。逆らってはならない」
と規則にあるだけかもしんまい。
- 292 :名無しの心子知らず:04/04/04 00:51 ID:dU4niaU9
- >>290
今生きてたらちょうど120歳になるはずの
漏れのヒイ祖母ちゃんが「鯨の肉の生暖かいのみてえだった」と
うちのママソに言ってたそうだが・・・
ヒイ祖母ちゃんの里では生で一口二口食べるのが当たり前だったんだってさ。
チチが良く出て、産後の肥立ちが良いからって。
酢とか醤油掛けてたらしい・・・
- 293 :286:04/04/04 01:04 ID:JWKf4GOU
- >287 >289 >290
無味無臭だったよ。
究極に新鮮(まだ温かい)だったせいか、全然生臭くない!
軟らかいけどサクサクした独特の歯ごたえで。
レバサシ食べたことないけど、醤油と薬味があったら
おいしいんじゃないかなぁ。
- 294 :名無しの心子知らず:04/04/04 01:05 ID:XCG+7107
- 分娩室に常備しておかないと。>酢、醤油
私はポン酢がいい。
- 295 :名無しの心子知らず:04/04/04 02:28 ID:3qNOlm0h
- 知り合いはワサビ醤油で食べてたよ。
お刺身感覚で食べれたらしい。
- 296 :名無しの心子知らず:04/04/04 02:33 ID:ZpH4ozNl
- レバ刺なんて目じゃないくらい新鮮だものね。
臭みなんてあるわけないわ。聞けば聞くほど食べたくなるわ〜
- 297 :名無しの心子知らず:04/04/04 08:47 ID:IilbNmlc
- 火が通ってるわけじゃないのに暖かいお刺身ですか。
想像もつかない……。
- 298 :名無しの心子知らず:04/04/04 10:49 ID:ZXlXu2vi
- サクサク
(;´Д`)ハァハァタベテミタイ
- 299 :名無しの心子知らず:04/04/04 17:51 ID:fR7Ve26I
- オガマレルハ タベラレルハ
(;´Д`) タイバンサマハタイヘンダ…
- 300 :名無しの心子知らず:04/04/04 22:20 ID:a7HH7Zu6
- 300!!!
- 301 :名無しの心子知らず:04/04/04 22:37 ID:QnBLjjaq
- 生か〜
私も、「胎盤見たいー」といったら持って来てくれたので「食べたりするんだよね」
っていったら「いまの人は食べないよー」「じゃあ、ちょっと触りたい」と
人差し指でツンツンしますた。
もっと食べたい食べたいと地団駄踏むべきだったか・・
- 302 :名無しの心子知らず:04/04/04 23:19 ID:lQSy9Zd4
- うわ〜貴重な体験を聞いてしまった。胎盤食べていた
また、今でも食べられるんだねえ。どうしようかな
ちょっとグロい気がしないでもない・・・
- 303 :名無しの心子知らず:04/04/05 00:52 ID:nL2wBTo/
- 次の子のときは胎盤食べたいぞー、
4人目があればなー
ほしいなー
- 304 :名無しの心子知らず:04/04/05 00:56 ID:F5wvgu5b
- >303
なんとなく胎盤食べたさに産みたいようにも見えるw
- 305 :名無しの心子知らず:04/04/05 08:36 ID:KRgmJxri
- >304
バカな事口走りつつも幸せなあの瞬間がもう一度味わいたいのがメイン、
胎盤食べたいは箸休め程度かな。
だって赤ちゃんかわいいしね、育ってきてもかわいいしね、もうたまりません
でもスレ違いになっちゃうのでこれで失礼いたします。
- 306 :名無しの心子知らず:04/04/05 09:42 ID:iakBQvoA
- あ
- 307 :名無しの心子知らず:04/04/05 10:36 ID:SAkT2nLh
- ごいさむ
- 308 :名無しの心子知らず:04/04/05 11:35 ID:/jt2w87V
- 草食動物でも、お産のときは胎盤食べるもんね。
子宮収縮ホルモンが入ってるから。
……ちょっと食べてみたかった。
- 309 :名無しの心子知らず:04/04/05 21:31 ID:qTDNGijM
- 俺獣医なんですが、ヒトの胎盤抽出ホルモン製剤とか使うんですよ。
てっきり産科医から回収して製造してるもんだと思ってました。
違うとしたらあれは合成なのかなあ?遅レススマヌ。
あと、胎盤食わすと下痢するからできれば回収せよと習ったよ。
- 310 :名無しの心子知らず:04/04/05 21:39 ID:8B5LPtf6
- >309
産後って便秘や痔になりやすいし、会陰も痛いから
硬い便をするのは苦痛。
だから「胎盤食べると下痢をする」ってのは理に
かなってるんじゃないかな〜?
- 311 :名無しの心子知らず:04/04/05 21:43 ID:/jt2w87V
- >>309
抽出Extractって書いてあるなら、ホントに胎盤由来でしょう。
化粧品なんかでもなかったっけ。hCGとか。
下痢するって動物が、ってことですか?
- 312 :309:04/04/05 21:52 ID:qTDNGijM
- >310
だけど下痢するということは、
消化吸収面ではあまり期待できないということでもあり・・・。
俺的憶測としては、外敵に証拠を残さない為なのかな?
と思ってます。不勉強スマヌ。
>311
うい。動物が、です。
余談ですが、ぜひヒトの出産を見てみたいです。
彼女は出産立会いは絶対いやだと言ってます。
やだなあ、応援したいだけだってばぁ(視線虚ろに斜め上方で)
- 313 :名無しの心子知らず:04/04/05 23:26 ID:xvJvid58
- >309
チミの裏心が判っているからこそ彼女も拒否するんだろw
でも、実際に立ち会ったら興味本位なんてのは吹っ飛んで
純粋に感動すると思うんだけどな〜。
あ、もちろん動物の出産も感動的だけどさw
- 314 :名無しの心子知らず:04/04/05 23:33 ID:hZhtGk5z
- >>313
このスレばりのステッキーな発言の数々を雨霰と聞かされ続け、なおかつ感動できるかは>>309のキャラにもよるかと。
325 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★