■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
陣痛の最中言ってしまった言葉!【3言目】
- 1 :名無しの心子知らず:04/03/07 23:50 ID:Wmn2tiWu
- 陣痛の最中言ってしまった言葉!【3言目】
足浴のタライにオイルをぶち込み「ヌルヌル!ヌルヌル!」と叫び、
差し入れの肉まんを握りつぶしつつベッドのスミの玉にケツを押し当て悶絶し、
テレビのリモコンを握り締めながらぶんぶん室に移動
ぶんぶん台の上で看護師さんに「一生のお願い、股をみて〜!!」
切開時には「4時の方向に切れたぁぁぁぁ!」
いざいきむ時には「先生、いきむのって気持ちいいんですねー」
見えてきた赤子は『コーーンヘッズ!』
そんなあなたの言葉を聞かせてください。
前スレ
陣痛の最中言ってしまった言葉!【2言目】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066136418/
過去スレ&伝説は>>2
ルールは>>3
- 333 :名無しの心子知らず:04/04/08 20:28 ID:g60G3QxF
- >>332
ひえ〜私も看護学校併設の病院だったけど、それはなかったよ〜。
臨月に一度、エコーと触診(お腹の上から)の練習だけだった。
ぶんぶん台は……なんだか出るものも出なくなりそう……(恐
- 334 :名無しの心子知らず:04/04/08 21:13 ID:rndDCRuX
- >>332
うちのママソは胞状奇胎で赤がダメになって、
大事を取って大学病院に入ったら、
滅多にないからか知らないが、学生がずらずら並んでる中で診察だの手術だのやられた。
全身麻酔じゃないから死ぬほど恥ずかしかったって。
未だに「死ぬような病気でもあの病院にだけは運ばないでくれ」って言うもん。
- 335 :名無しの心子知らず:04/04/08 21:57 ID:ewvCrP0T
- うちの妹は「私は了承していない!」って叫んで全員退室。
そしたらその後の入院中も学生研修生は入ってこなかったらしい。
陣痛その他でカリカリしていたらしいから、よっぽどすごい声だったのでしょう。
化粧もしていなかったらしいから眉毛もなかっただろうし・・・。
- 336 :名無しの心子知らず:04/04/08 23:00 ID:k1yZHt+I
- わたしも学生さんに見られた。
二人一組で何人かの妊婦さんに配属されてた。
勉強のためだしいいかとバッチシ見せたけど、
10人もいたらさすがに「見せモンじゃねーぞ!」
と吠えたな。う〜ん…やっぱり二人が限度だ。
それ以上だったら見物料を取るw
- 337 :名無しの心子知らず:04/04/08 23:33 ID:j5WiTrEQ
- 10人ゾロゾロとか、患者の心のケアとか考えてねー病院だろ、
と思ってしまう…。
- 338 :名無しの心子知らず:04/04/09 01:11 ID:D7EcRuiG
- 陣痛の際ではないけど、
大学病院だったせいか検診・出産共に
やたら看護学生だか研修医だか知らんが余計な人がたくさんいた。
しかし、見られることの羞恥心がニブイ自分。
しかも特に異常のない自然安産だったので
縫合されながらたまたま近くにいた男の子(研修医?)に
「こんなで参考になった?」と聞いてしまった。
むしろあっちが、照れていたのかショックなのか感動してたのか?
何も答えてくれなかった…
今思えば初産でどうしてあんな余裕あったんだろ。
やっぱり普通の精神状態とは違っていたのかな。
- 339 :名無しの心子知らず:04/04/09 11:00 ID:EHGukGrR
- 医学の発展や、良い医師の育成のためにはある程度仕方ないと思うけど、
本人の意思も尊重して欲しいね。
- 340 :332:04/04/09 12:34 ID:yHwVoS/2
- もういつイキんでもいいよー。の状態でどどっと入室
されたので、何も言えませんでした……。
その上、分娩室のすぐそばには、トメと二歳の息子と旦那。
子供の前で悲鳴をあげるわけにもいかず、ともかく、
ひたすら無言でイキみましたよ。
後で聞いた話ですが、看護学生さんたちに助産士さんが
「あんなに静かなお産は珍しいんですからね」と。
誰もいなかったら、ここに武勇伝を書き込めたかもしれないのに。
ある意味、悔しい。w
ただ、ひとりの看護学生さんに「感動しました」と
言ってもらえたのは嬉しかったな。
- 341 :名無しの心子知らず:04/04/09 14:42 ID:ZjucV8JF
- >>324
そこそこ大きな病院で事務員として働いています。
先日産科病棟に行った際
「陣痛室への立ち入りは、産婦様がリラックスできる方一名のみ
とさせていただきます。
分娩室へは立入禁止です。当院では立会い出産は行っておりません。
ご了承ください」
という貼り紙をハケーン。
トメウト襲撃の心配がなくていいとは思いましたが、一名限定。
自分ならダンナを選ぶと思うけど、実母を選ぶ人もいるのかも?
あるいは実母でもトメでも女の方がダンナより役に立つ?
考え出すと結構悩ましい。
- 342 :名無しの心子知らず:04/04/09 17:52 ID:ZF2uD8X2
- >341
私は間違いなく実母を選ぶ。
次点がトメ(←仲がいいし、お産で苦労した人だからいつも気遣ってくれる)
旦那はこういうことに全然役立たない人なので返ってムカつきそうw
私が出産した病院(かなり大きな総合病院)では事前に
「立会いは実施してない、赤ちゃんの性別も教えない」と
かなりドライなことを言い渡されていたけど
陣痛がキタ当日、なんでか出産件数が重なり
助産婦さんが足りなくなるという事態に。
トラブルのない人や初産で時間がかかりそうな人から
少しずつ放って置かれる状態になり、両方だった私は
ぶんぶん室で1人きりにされた不安からおかーさーんっ!と大絶叫。
すると看護士さんが白衣を着た母を連れて
ひょっこり戻ってきて、「よろしく」と言った感じでまた出て行ってしまった。
母に「子供産むのにあんたがそんなでどーすんのっ!」と
定番のお叱りを頂きながら陣痛に耐えて無事安産。
生まれるときはさすがに助産婦さんも医師もついてましたけど。
- 343 :名無しの心子知らず:04/04/09 18:17 ID:tYQqFXjf
- 私はダンナ。ダンナダンナダンナ!
実母&トメは入院中にちょろっと顔見世でよろし。
もう実家に帰ってものんびりしない。夫と居るのが一番ほっとできる。
産後のお世話も断ったよ。
まぁ、痛いのも痛そうなのも血も、全部激しくダメな人なので役には
立たないと思うが、アロマオイルよりはリラックス効果あるだろう。
「この人の子を産むんだ!」って思えるしな。
でも多分口ではののしりまくるだろうが。
- 344 :名無しの心子知らず:04/04/09 18:30 ID:HNLQjCWK
- >343
アロマオイルでもリラックス効果ないみたいですよwヌルヌル!ヌルヌル!
- 345 :名無しの心子知らず:04/04/09 18:54 ID:YWK4QUBz
- >>344
全部、しかも2本もぶち込むからだw
- 346 :名無しの心子知らず:04/04/09 18:55 ID:HncQ6xRO
- >>332 亀だけど。
へー突然はいってきて見られちゃうのね…
漏れのとこは「許可」をちゃんと取ってくれました。
もちろん、ぜんぶ断わりましたが。
ガクブル体験、読んでるだけでオソロシイワ…
- 347 :名無しの心子知らず:04/04/09 19:17 ID:tYQqFXjf
- >>344
343です。
予定日初夏だし、アブラギッシュなデコさわって「ヌルヌル!ヌルヌル」って叫ぶかな。
- 348 :名無しの心子知らず:04/04/09 19:49 ID:9wZuHp7z
- 『私もう産むの辞めますぅ〜帰りますから〜』 何を思って赤の頭が見え隠れしてる、もう後戻りできない状況にぶんぶん台の上で こんな雄叫びをあげたのか…自分でもわからん
- 349 :名無しの心子知らず:04/04/09 22:31 ID:1lKhBgV5
- 早産の双子で、周りに何人いたのか数えたいぐらい人がいたよー
1ヶ月管理入院してたから、先生もナースも全員顔ぐらいは知ってるし
産婦人科の先生8人ぐらいいる筈なんだけど、6人までは居た。名前も立ってた場所も言える
茄子(そこは全員助産師資格あり)も7〜8人は絶対いた。もっと居たと思う。
小児科の先生と茄子も各2名、保育器と一緒にスタンバってたし
そして私はパニックとなり、陣痛の最中に「私には無理です〜切って出して下さい〜」と哀願して
みんなゾロゾロと手術室に移動したのでした
- 350 :名無しの心子知らず:04/04/09 23:23 ID:pIJGkvYK
- 私も大学病院で出産しますた。
切迫で入院していて教授回診も経験したが
それより研修医の採血が痛かった!
切開したトコ縫ったのもその研修医だったんだけど
やっぱり痛かったぁ。
でも若くてハンサムな研修医(wだったので許す。
私の出産時には、医者2人、研修医2人、
助産士2人、教授1人がいたよ。
- 351 :名無しの心子知らず:04/04/10 23:07 ID:JNfyN2ry
- 第二子出産の時、陣痛室に社会科見学の女子中学生が三人入ってきたよ。
破水して陣痛待ちの状態だったし、事前に助産婦さんから「いいですか?」って聞かれてたし、そんなに抵抗無かったなぁ。
助産婦さんに「ここが頭でこっちが足で…」と説明されて、おっかなびっくりお腹に触ってる様子は、結構ほほえましくて和みました。
「今はこんなに余裕だけど、二時間後にはこの人、うなってるからね」の助産婦さんの言葉に、中学生達キョトン、私と助産婦さんニヤニヤ。
ちなみの第一子のときも取り上げてくださった助産婦さんでした。
第一子の時は、うなりまくってたからなぁ。
- 352 :名無しの心子知らず:04/04/11 01:54 ID:oDRW1Uc1
- 質問なんですが、実際産む時に痛いのは
子宮なんですか??それとも膣の方なんですか??
- 353 :名無しの心子知らず:04/04/11 01:59 ID:OYI0fEkg
- >>352
腰かな?子宮ではないような。
膣と言うか産道に子供がつっかえて痛いような気はした。
というか質問はスレ違い
☆妊娠・出産スレッド〜part20☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081147683/l50
- 354 :名無しの心子知らず:04/04/11 02:03 ID:7wVP0mSz
- >>352
産む寸前は、子宮
産んでる最中は、膣口
かな〜
陣痛の時は、場所なんて構う余裕なく
ただただお腹が痛い一心
例えるなら、コーラック一箱飲んで
強烈な下痢状態なのに、トイレにもいけないでのたうちまわりたい感じが
**時間単位で起こる
娩出の時は、いきむのに必死で
あー(入り口)のびてるなーひっかかってるなー切ってくれるかなー麻酔したなー
切ったなーよっしゃ!ふううううううううううううううううううぬうぬううううぬぬぬポン!
漠然と膣口が伸びる感じで痛みは感じなかった
産後は切開痕が抜糸するまでは痛みました
- 355 :名無しの心子知らず:04/04/11 03:33 ID:NfF9psl5
- 超腰!痛いのは腰!!
後期辺りから酷い腰痛もちで、生まれる寸前まで腰痛が陣痛だと
気付かなかった為に、7cm開くまで耐え続けてた。
あのまま陣痛だと気が付かなかったら…ガクブル。
- 356 :名無しの心子知らず:04/04/11 09:56 ID:qCBW0fdW
- 最近のを読んでて思ったのですが…もしかして
オマタ切られる時に麻酔してもらえないのは少数派だったの?Σ(゚д゚|||)
私は切られた瞬間に獣のような咆哮を上げ、
立ち会いの夫を失神させそうになったのですが…
縫われる時も麻酔なかったけど、
「ああきっとお産ってこういうもんなんだ」と冷静に考えつつ叫んでたのですが…
- 357 :名無しの心子知らず:04/04/11 12:18 ID:t6zJwJQe
- >356
自分は「切りますよー。ハイ!(ヂョッキン)」「いでーーーーッ!」
みたいな感じでした。
縫われるときは気づかないうちに麻酔されてたみたいで
全然痛くなかったけど。
- 358 :名無しの心子知らず:04/04/11 13:09 ID:snQec2ve
- >356
切る時は通常陣痛の波(痛いとき)にあわせて切るので、麻酔は必要ない
(つか普通は陣痛のほうが痛い)んでつが、>356タンはタイミングが合わなかった
のか陣痛<切開の痛みだったのかなって気がしまつ。
縫うときは麻酔を打ちます。うちの病院はいちいち「ハイ切りますよー」「ハイ麻酔しますよ」と
言ってくれるので心構えができたからまだ我慢できたのかな。
私は麻酔打つときの注射が一番痛かった。
- 359 :名無しの心子知らず:04/04/11 13:19 ID:icrCL59e
- 麻酔はしなかったよ。
切りますよ〜も何もなく、息みと同時にお腹を押されて
赤の頭が出口いっぱいいっぱいにつっかかった時に
ジョキッといかれた。切られた時は痛くなかったな。
それより麻酔がされているはずの縫合の時の方が
チクチクして痛かった。
- 360 :名無しの心子知らず:04/04/11 13:59 ID:3LEfuLYr
- 麻酔してから切ったけど、すぐ切ったから痛かった。
緊急で腹押して赤出したんで、結局麻酔が効いていたのは縫い合わせてる時だった・・・
- 361 :名無しの心子知らず:04/04/11 14:12 ID:QmTLPqRJ
- ぎゃー!!って位痛いのかしら??>>会陰切開・・・。
こわー・・・。
今現在妊娠七ヶ月。
出産にびびっています。
- 362 :名無しの心子知らず:04/04/11 14:20 ID:t6zJwJQe
- >361
切る時の痛みはほんの一瞬だし、その後絶え間なく襲ってくる陣痛のおかげで
会陰切開の痛みなんて吹っ飛んじゃうから大丈夫だよ!(慰めになってないw)
- 363 :名無しの心子知らず:04/04/11 14:30 ID:DwxA7oSy
- >>361
びびりまくっておけば、案外こんなもんと思うかもしれない
私は先生がはさみ持った瞬間
「き、き、切るんですかーーーー」って
無理やり腰をひきそうになって足がつったw
陣痛でそれどころじゃないのに・・・・・・
麻酔がきいてたので痛くなかったし、切ったら楽になったよ
- 364 :名無しの心子知らず:04/04/11 14:43 ID:QmTLPqRJ
- >>362 363
こわー・・・。
気を失ったらどうしよう・・・・。
切ると何処の辺りが楽になるんですか?
おまた何Bくらいきりました〜??
- 365 :名無しの心子知らず:04/04/11 14:44 ID:QmTLPqRJ
- 会陰何センチくらい切りましたか??
- 366 :名無しの心子知らず:04/04/11 15:11 ID:fmD8nN7c
- 確かに出産前は「会陰切開」にびびりまくるけど、実際の出産では陣痛の方が
ずーっと痛いので、あの痛みを終わらせてくれる切開の痛みは、「出産時の痛み」の
中ではたいしたこと無いです。
ただ、世の中には陣痛が軽めで、切開が一番痛かった人もいるので、あんまり
「平気平気」とは言えないかな。
でも、よく言われることだけど「裂けるよりマシ」だとは思います。
- 367 :名無しの心子知らず:04/04/11 15:50 ID:YVX28H19
- 『会陰切開』って出産するときは絶対みんなするもんなんですか??(゚д゚;)
- 368 :名無しの心子知らず:04/04/11 15:51 ID:t6zJwJQe
- >365
股だからねぇ〜自分じゃ見えないyo
感覚からするとはさみ一回分だと思う。
>366
妹と友人が切開なしで裂けちゃったんだけど、なかなか治らなくて大変だった。
友人なんて裂けた傷が痛すぎて、生まれた後も誰にも会いたくないと
親族以外に連絡をしなかたので、何か事故があったんじゃないかと心配でしょうがなかったよ。
ちなみに二人ともなかなか生まれなくて、先生に力いっぱい腹を押されたそうです。
男の先生に腹の上に乗られて絶叫しながらアカタンを産み落とした友人を見て
立会いしてたダンナは「死んだ…妻も子も死んだーッ!!」とマジで思ったそうです。
でもそんな彼女も二人目を生んだんだから母親って強いよねw
長文スマソ
- 369 :名無しの心子知らず:04/04/11 15:53 ID:k2EesqmF
- 私も裂けたよ。
ぶんぶん台にのぼって20分で生んだのに、
縫うのは1時間もかかったよ・・・。
- 370 :名無しの心子知らず:04/04/11 16:14 ID:8WWW70/n
- 私は陣痛で苦しんでいる時
「麻酔持ってきて!」ってお願いしたら
「もうすぐ会陰切開のための麻酔打つから」と言われて
「何でもいいから早く〜!!!」って叫んだなあ。
そのための麻酔でもなんだか今より痛みが和らぐ気がしてさ
- 371 :名無しの心子知らず:04/04/11 16:21 ID:u0Pzpl09
- 裂けた方が痛いようです<会陰切開
私も切開したけど、皆さんおっしゃるとおり
切る痛さより、陣痛の方が辛かったかも。
こないだTVでウルトラの娘が、切開するから
赤ちゃん血まみれで生まれる、といったが
切らなかったら血は出ないの?
わたしゃ血は出るモンと思ってたが・・・
- 372 :名無しの心子知らず:04/04/11 16:49 ID:+nv5XPN7
- 私は会陰切開イヤ、と医者に言っていたのだけど、いざとなると
お産の進み具合が早く、いきなり出そうな状態に。下手すると
裂ける、裂けないように(かつ切らないで)やるとしたら今の
状態を1時間我慢することになりますよ、と言われ、あっさり
「どうぞ切ってください!」と言ってしまいました。
でも上手な先生で、切ったのもちょっとだけって感じ、治りも
よかったので満足です。
ただ、人によっては切った後の治り具合が悪くて痛いってこと
もあるみたいだね(身近で二人知ってます)。
- 373 :名無しの心子知らず:04/04/11 16:54 ID:YOh2v8M9
- 私が産んだ病院はゆっくり産んで切らない主義。
血まみれにならないので、産湯に浸かるのは翌日。
- 374 :名無しの心子知らず:04/04/11 17:02 ID:8jvNUWXe
- 私が上の子を産んだ病院は地元では名医と有名なのに
同じ時期に産んだママ達は誰も会陰切開してもらっておらず,
少しだけど裂けたと言っていました。
看護婦さんが「少し裂けただけだし,切るより治りが早いのヨ」
と言ってたけど信用できなかったので次は他で産みます。
- 375 :名無しの心子知らず:04/04/11 17:34 ID:A0AwUKHL
- 上の子産んだときは心拍数低下でどたばたしてて全く気づかず、出産後ちくちく中に
「あ、やっぱり切りました?」「うん、少しね」って感じだったです。
下の子産んだときには進み早かったけど安産で余裕あったのか、
「麻酔打つよー」「ちょっと切るよ」と教えてくれますた。
そうそう、産後は座るのにドーナツクッション必須の人と、クッションなしのほうが痛くない人とがあるらしいです。
私はクッションなしのほうがラクでした。
- 376 :名無しの心子知らず:04/04/11 17:35 ID:KHWrp1DB
- 妊娠中に会陰マッサージをして、陣痛のいきみを上手にのがし
本当に赤ちゃんが出てくるまでマターリお産に望めて
かつ、助産婦の会陰保護技術があれば、切開はしなくていいかもしれないけど
自分も、切開嫌で、会陰切開はなるべくしない病院を選んだけど
裂けたり、そこまでいかなくても、引っかかってるっていうの自分でもわかったので
こりゃ切開してもらったほうが子供は安全だなと思って、切ってくださいと頼んだ。
後で助産婦が、全開まであと少し我慢できれば切らなくて済んだとか言ってたけど
がまんなんてできません。限界でした
- 377 :名無しの心子知らず:04/04/11 18:07 ID:YkcnSWyN
- 二人目は切開してない。
陣痛促進剤使ってたのでお産進行は早かったけど、
裂けることもなく産まれました。
先生曰く「あら〜体やわらかいね、どこも裂けてないし、綺麗なもんだわ」
体のやわらかさって関係あるのかな?
それとも助産士さんの技術か…?
- 378 :名無しの心子知らず:04/04/11 18:22 ID:KHWrp1DB
- >>377
経産婦は切らないで済む人、割といるようですよ
同じ日に産んだ3人目って方は切ってなかった
伸びてるし〜って笑ってたけど、実際伸びが違うみたい
- 379 :名無しの心子知らず:04/04/11 19:56 ID:Zhbz+Py4
- 二人目は切らなかった。理由は剃毛をしてなかったから…。
ベテランの助産士さんで、すごく上手に誘導してくれた。
産んでいる最中にも安心して、いきめたなあ。
ただ、産んだ後、その助産士さん。
「あらあら、タラコ唇になっちゃってるわ〜。シップしておくわねぇ」って。
黄色い液体をたっぷりつけたガーゼを当てられました。
- 380 :名無しの心子知らず:04/04/11 20:48 ID:U3CFtypY
- 「ご出産!」ていうマンガで助産婦さんのコメントを読んだけど、
ちょっと裂けるくらいなら切るより治りがいい、はマジらしいですよ。
まあ、我慢できずに切っちゃって〜の人が多いようですが。
ていうかそういうスレ、ありますよね。最近猛者が現れなくてサミスィ。
そういうわたしもスレ違い。逝ってきます。
- 381 :名無しの心子知らず:04/04/11 21:23 ID:wxLRLKrd
- 痛くないけど「プチッ」って切られた音が聞こえたなあ。
産み終わって「ああ、これで痛いの終わりですね」って言ったら
「何いってんの〜。産んだ後のほうが痛いんだから」
確かに痛かった。収縮して痛いし、切った後が痛いし。
胎盤が少し残ってるからと掻きだされたのも痛かった〜。
なのに、育児始まるとその痛みを思い出せない。
う、DNAめ〜。調子よく痛みを忘れさせるとは・・・
「だっていつまでも覚えてたら恐くて次の子うめないじゃな〜い。」6人の子持ちの
助産婦さん談。
ごもっともでございます。
- 382 :名無しの心子知らず:04/04/12 00:34 ID:aAHkdba3
- >>366
360ですが、
私の友人は赤がビッグで、切った所から更に裂けたそうです。
後数ミリ切れてたらコウモンまで逝っちゃってたそうで・・・
縫った後の痛みで七転八倒と聞きました。
いやマジで「裂けるよりマシ」だと思いますたよ。
私の時は女医さんだったんですが、チクチク縫いながら
「お産が急でしたからねー、普通よりちょっと多めに中の方まで切ってますよ」
といわれますた。
ちょっと多めってどのくらいなのか未だにギモンです。
- 383 :名無しの心子知らず:04/04/12 00:45 ID:xH0wukNI
- 笑えないスレになってる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 384 :名無しの心子知らず:04/04/12 01:01 ID:f0IGhXU7
- 会陰切開出産前はすごーく怖かったな出産の本とかみてがくがくぶるぶるだった
結局私も切らずに裂けた.....
医者に聞いたら肩がでるときちょこっとって言われたけど全然痛くなかったよ気がつかなかったくらい
縫ってもらってた時も痛くなかった。麻酔してたのがどうかもわからないなんか放心状態だったし
出産二週間後ぐらいかなぁ治りかけのおまたがかゆかった
縫う時痛いってよく見るけど後産っていうのか...腹が痛かった
人それぞれですね
- 385 :名無しの心子知らず:04/04/12 01:11 ID:B16jsoKT
- 出産経験ないのですが
ここ読んでたら、会陰周辺が痛くなってくる。
コワイヨー
- 386 :名無しの心子知らず:04/04/12 01:58 ID:NT8bjndy
- 会陰切開は痛くなかったよ?
陣痛や赤が出てくる痛みで麻痺してたから…
一人目の時麻酔したけど(縫うとき)
二人目は麻酔なし。
チクチクしたけどやっぱし麻痺してたから平気でした。
あんまり心配いらないよ〜!
ちなみに裂けるより切った方が治りも早い。
裂けたらしこりっぽくなって次も大変になるらしい。
事前に医者と相談したりよく話しとくといいよね〜
- 387 :名無しの心子知らず:04/04/12 04:24 ID:6mDtoSj9
- 私は産道まで裂けちゃいました。まったく無痛でいつ切れたのかも謎。
で、その後尻に指突っ込まれるわ、ぼそぼそと足元で先生と助産師が
「産道はどうしますか?」「全身麻酔して縫うか、それともガーゼ止血するか・・・」ヒィィィィ
ガーゼになりましたが、正直出産関連の痛みで一番つらかった・・・足ガクガク。
会陰縫合は麻酔してたけど部分的に効いてなくて
「い・・・ったァァーーーー!!?そこ麻酔効いてないですーーッ!!!」
しかも裂けるより切ったほうがキズまっすぐだから針数少なくて済むみたいだし。
我慢強くないひとは切開したほうが楽だと思う。
産後は正座してかかとで尻の内側の骨を支えて浮かせるのが一番でしたよ。
クッション座ると立ちにくかったので・・・
- 388 :名無しの心子知らず:04/04/12 05:37 ID:AqoawW+q
- 昨日の朝に出産を終えて、只今病院のベッドから… 立ち会いの夫が撮ったビデオの音声を産後安静時に分娩台の上で聞いていたら(映像は助産婦さんと夫が)、暴言などは一切無かったがそのかわりに私の声がアダルトビデオみたいで恥ずかしかったです。
- 389 :名無しの心子知らず:04/04/12 08:15 ID:WRVzRAHv
- >>388
おめでとう!!
男の子かな?女の子かな?
そう、私も陣痛で叫んでたとき
あえぎ声みたいで自分で嫌でしたが
それで声を抑えられるもんじゃないしね〜。
私は出てきた瞬間、
「あぁ〜、よかった!よかった!」を連発しておりました。。。
- 390 :485:04/04/12 09:55 ID:mk8AFHhG
- 会陰切開、私も痛くなかった。麻酔されてたのか不明(縫うときは麻酔が効いてた)。
「切りますねー」とドクターが言い、サクサクと剃刀で切れ目を入れてる感覚だった(はさみでジョキではない)
縫うときも痛くなかったけど45分も掛かり、疲れた。
で入院中の検診で、どうも会陰切開の傷の痛みが取れないと言うと、
「あぁ〜、糸が出てるね、切っときましょ」・・・その後飛び上がるほど痛かった。
はさみで皮膚の中をえぐるようにして切ったんだもん。
45分も掛かったのにやぶめ(縫ったドクターと検診のドクターは別人)。
- 391 :名無しの心子知らず:04/04/12 09:55 ID:mk8AFHhG
- レス番、無視してください(-Д-;)
- 392 :名無しの心子知らず:04/04/12 11:15 ID:uFEEY2QL
- 切開、気づかなかった。麻酔かかってたんかな?
ただ、縫合の時、「ちょっとざっくりいっちゃったから時間かかるよ。」と言われました。
その後、入院中に様子を見て下さる看護婦さんたちが、揃いも揃って
「あっらー…、ずいぶんザクザクやられちゃったわね。」と言うのでガクブルでした。
どうなってるんだ私のエイーン…
- 393 :名無しの心子知らず:04/04/12 12:26 ID:zeQNZTZt
- 陣痛の最中じゃないんだけど、産まれた後ぶんぶん台の上で
「オマタ縫い縫い」(とりあげてくれた女医さんが言った)してもらってるとき、
普通に会話してて付き添いの助産師さんに「初産なのに落ち着いてるわね」と言われた。
石「頭の大きい赤ちゃんだったから、切ったけどさらに裂けちゃった。
がんばって丁寧に縫い縫いするからもうちょっとガマンしてね〜」
私「は〜い。(麻酔効いてるから)痛くないけど糸が肉を通ってく感触がキモチワルイー」
石「あ〜そうかもねぇ〜。このキズは麻酔きれたらちょっと痛むかも。ごめんね〜」
私「できるだけ痛まないように上手に縫ってくださいねー」
石「あははーがんばるよー」
(中略)
石「仕立て上がりました〜(笑)なんなら見る?」
私「・・・・・遠慮しときます」
妊婦検診中にけっこう親しくなった医師だったからこんな会話になったのだけど、
確かにのんきだよなあ。>自分
- 394 :名無しの心子知らず:04/04/12 18:33 ID:BGxXaBIV
- 子宮口7cmぐらいまでは全然元気で無駄口叩きまくりで
「旦那が全然構ってくれないんですよー。テレビの前で踊っても
邪魔とか言われるし、愛がないんですよ。先生の妾にしてくださいよ。ハハハ」とか
陣痛が2日続き、睡眠不足でハイになり、馬鹿でドキュソな会話してた。
産まれる直前は「ちょっと切ってもいい?」「絶対に嫌!嫌!ギャー!」
「もっと時間かかっちゃうよ」「じゃあ切ってー!でも嫌ー!」(ジョッキン)
縫う時に先生が「妾にするならここは綺麗に縫っとかないとね。ハハハ。
ほらほらすっごい丁寧に綺麗に縫ってあげたよ。抜糸も無しでいいね。」(隣の助産師さんに)
「あーほんとだー!すっごい綺麗に縫ってあるー!芸術的!」と2人でマムコ鑑賞・・・。
・・・無駄口叩くんじゃなかった。
- 395 :名無しの心子知らず:04/04/12 19:32 ID:CYnCoqAr
- >394
禿ワラタ
芸術的に縫われたマムコ見てみたいっすw
- 396 :名無しの心子知らず:04/04/12 21:03 ID:O0HAO26u
- 6月に3人目が出てくる予定です。
ここで少し話題になっていたオンドゥル語、
気にも留めずフーンそんな言葉流行ってんだとROMってましたが、
語源が息子と毎週楽しみに見ているブレイドだったと、
今日初めて妹から聞いてびっくり。
早速flash見に行って、早産になっちまうほど笑ってきました。
「ウソダ、ドンドコドーン」ぐらい素で言えたらまた来ます。
- 397 :名無しの心子知らず:04/04/12 23:07 ID:ZnY5QE6o
- 忘れられない言われた言葉。
個人病院でぶんぶん台は1つしかないのに、深夜に4人の急患。
もう、ぶんぶんちゃんで1人いきんでいたのに、
「あ、あなたのほうが先に産まれるわ」ということで私に白羽の矢が。
ぶんぶんちゃんの人が二人がかりで下ろされ、私がぶんぶんちゃんへ。
「あたしの返して〜!!」と叫んでたよ。そりゃそうだよね。
予想を裏切ってカーテンごしに「先生、もう頭がでました!」
もう、病院はカーニバル。
結局私以外の3人が10分おきに隣で産んだのでした。
内診用・ベッド・夜勤の先生の布団・・・
ここまでくると祭りだよ。ホントに。
- 398 :名無しの心子知らず:04/04/12 23:31 ID:sX0646S7
- >397
産後の入院生活で、4人は仲良しになったの?
後日談キボン
- 399 :名無しの心子知らず:04/04/13 10:55 ID:F19jBqMT
- >>397
ワロタ 取り違えそうな勢いだねw
「あたしの(ぶんぶん台)返して」って意味だよね?
しかし産湯つかわせるだけでも大変だったろうなー。
- 400 :名無しの心子知らず:04/04/13 13:47 ID:qPxBBmKb
- 産み終わって、ぶんぶん台からストレッチャーに移るときの話。
さすがに腰に力が入らず、横になったまま平行移動するのがつらいな〜と
思った(腹筋とか使うよね?)自分は、やおらぶんぶん台に立ち上がってしまい
助産師さんに「こんなひとみたことない」と言われた……_| ̄|○ 。
だって絶対その方が楽だったんだもん。
(それまでは「落ち着いてて、経産婦さんかと思った」て誉めてもらったのに)
- 401 :名無しの心子知らず:04/04/13 13:50 ID:hoF33l28
- 生み終わってから2時間くらいぶんぶん台に寝かされた後
車椅子で部屋まで連れてってもらったけど、普通そうなの?
400さんみたいにぶんぶん台の上に立ち上がれるなら歩いて帰れるかなw
- 402 :400:04/04/13 13:54 ID:qPxBBmKb
- >>401
いや歩いてはさすがに戻らなかったっすw。
ストレッチャー兼ベッドに寝かされて、経過観察で二時間くらいは
分娩準備室にいました。
途中でベベも連れてきてもらって、ちょこっとおっぱいをふくませたり。
病棟が、渡り廊下を通っていくようになっていたので、その後、
病室までは車椅子でしたよ。
- 403 :名無しの心子知らず:04/04/13 13:58 ID:yhMoaB2q
- ええええ!!!???
私、出産・処置後、すぐろうかの向かいの安静室(1階)に歩いて移って、(午後4時)
5時半から夜ご飯だったんだけど「どっちでたべる?」って聞かれて「病室(2階)で
食べます」って言って歩いて階段上って部屋で食べたよ〜〜〜・
病院によりけりなのか、ココがめずらしぃのか・・・。言ってしまった言葉ではないのでsage
- 404 :名無しの心子知らず:04/04/13 14:11 ID:hoF33l28
- >403
移動の時になって助産師さんに「車椅子持ってきますね。」と言われたので
「大丈夫です!元気です!」と力いっぱい答えたんですが
(実際、産後ハイでダンナ相手に2時間しゃべりっぱなしだった)
「意外と歩けないのよ(フフフ)」と言われて、実際立ち上がったら
バランスくずして前のめりになったのですよ。
部屋に戻って仮眠した後は自分で歩いてトイレに行きましたけどね。
- 405 :名無しの心子知らず:04/04/13 14:46 ID:WoSiAsj3
- 産後は貧血とかでぶっ倒れる可能性大だから、何時間か後までは歩くなっていわれたよ。
ぶんぶん室から病室までは当然車椅子。産後初トイレ行くときもナスステに連絡入れた気がするが、これは個人的にかな。
- 406 :名無しの心子知らず:04/04/14 10:42 ID:suvw74zJ
- んでもエコノミークラス症候群にもなる可能性があるから寝っぱなしってワケにもいかないらしいね。
貧血との兼ね合いも考えて、8時間後くらいにトイレ逝かされたな。
でもトイレ後、出たら看護婦タソいないのね。やっぱ貧血起こして「ここで倒れてよっかなー。寒いんだけどなー。毛布持って来てもらおっかなー」と考えていた。
いや、問題の本質はそこではないだろうと、トイレ前(部屋付き)で座り込んだまま自分自身に小一時間。マジ小一時間。
- 407 :名無しの心子知らず:04/04/14 11:58 ID:vpw9mMLK
- 今、検診から戻ってきたんだけど、うちの病院エコノミ症候予防の為に
弾性ストッキングを履かされる。
もち、実費。いくらくらいなんだろ?
- 408 :名無しの心子知らず:04/04/14 13:19 ID:ZPrAUV/N
- >407
ピンキリでしょうけど、ご参考↓
ttp://www.mukumi.com/azabu/shop_02_01.html
- 409 :名無しの心子知らず:04/04/14 14:42 ID:YhUuX+sK
- >406
大変だったね。トイレの前ってなんか寒いよね。
スレ違い承知の上でひとつの例を挙げるけどうちの産院の場合は
シュサーン時の入院中、トイレの鍵をかけてはならぬ方針。
(鍵がついているのはスタッフ用だと思われ)
そして産後の初トイレは個室内までナースご同伴で用足し。
身障者用のトイレってくらい広々としているとはいえ
中まで入ってこられるのは嫌だったなー。でもしたけど。
- 410 :名無しの心子知らず:04/04/14 18:29 ID:vpw9mMLK
- >>408
わ、ありがとう。
結構な高いもんですね。ひええ。
- 411 :名無しの心子知らず:04/04/14 21:13 ID:0wbNYD+5
- いろいろ参考にはなるのですが、最近ちとスレ違い気味では…。
次なる女神よ、щ(゚д゚щ)カモーン
- 412 :名無しの心子知らず:04/04/14 23:00 ID:7mXebrrq
- 広末ってどんな感じだったのかな?
カキコキボンヌ。
- 413 :名無しの心子知らず:04/04/14 23:17 ID:Oepwn0Jt
- >>412
えーっと、股の間から、スイカがごろんごろんと出てくるような感じでごわした。
- 414 :名無しの心子知らず:04/04/15 01:56 ID:H4Htyx56
- >>413
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
胎盤様はどした?
食べた?
- 415 :名無しの心子知らず:04/04/15 04:16 ID:wr8RzTs7
- 夏に出産予定の友達にこのスレを教えました。
楽しんでいただけた様子。
彼女にも是非とも伝説になりうる発言をして頂きたいものだ。
- 416 :名無しの心子知らず:04/04/15 12:51 ID:Tw5hiUUD
- 先日シュサーンしたばかりでつが、ネタになるかどうか。
陣痛も佳境に入り、子宮口7cm大になった頃の事。
助産師さんに内診されて「あともうちょっとでぶんぶん台にいけるわね〜。
次の陣痛が来たときに回旋が正常かどうか確認させてね」と言われ、
内診されたまま陣痛をこらえてたら「つるつるしててよく判らなかった」と
言われたので、つい反射的に「えっ、この子ハゲなんでつか?」と聞いてしまいまつた。
助産師さんに「あ、卵膜に包まれてるからハゲって訳じゃないのよ」と言われ、
「そうですよね〜何聞いてるんだか〜アハアハ」と藁ってごまかしますた。
ぶんぶん台に乗った後は「あともうちょっと」と壊れたかのように繰り返し、
生まれる瞬間には「あともうちょっとぉぉぉ」と大声で叫んじまいました。
ちなみに、胎盤様が出てきたとき助産師さんが「最近胎盤見せてって人が
多いのよね」と言ってますた。ヤパーリ2ちゃんねら産婦って多いのね…と実感しますた。
生まれてきた息子の頭はちゃんとフサフサしてますた。
息子よ、ハゲ呼ばわりして正直スマソかった。
- 417 :名無しの心子知らず:04/04/15 13:07 ID:ohHamFsU
- >416
あの…すません。胎盤見せて、の「最近」てここ数ヶ月て話じゃ
ないと思いますよ。
なんでもかんでもちゃねらの仕業ではないと思うw
- 418 :名無しの心子知らず:04/04/15 19:39 ID:gQc28Iu2
- >>あともうちょっとぉぉぉ
禿ワラタ。
- 419 :名無しの心子知らず:04/04/16 23:26 ID:VKT0ZfSQ
- たまにはage。
もっと面白い体験談聞きたい。
- 420 :名無しの心子知らず:04/04/17 00:36 ID:2AJz7kbi
- 陣痛が かなりきてんのに子宮口が全然開かなくて、部屋で苦しみもがいてたら
夕方やっと旦那が来た・・・・。汗だくのワタシ・・・・
「ハァ・・・ハァ・・・タオルとって・・・・タオル・・・・」
「え〜〜〜っ どこどこお?あ〜これかあ〜〜」
ヌケヌケとバスタオルを渡そうとするダンナに
「アフォかあああああ!!!こんなバカデカイもんで顔ふけるかああ!!ぼけ!!
おまえは、タオルとバスタオルの区別もつかんのかああ!!!」と
タオル1つでキレまくり・・・しかもトメの前で・・・・
夕食が運ばれてきて部屋中に酢豚の匂いが蔓延しムカムカ・・・
「食べんと チカラつかへんでえ〜〜〜」気遣い何度もいうダンナ・・・・
「じゃかあしいわあああ!!!そんなに食いたかったらオマエが食えやああ!!」
「ホンマ?食べていいの?パクパク・・・・ずずず・・・」
こちとら苦しんでるのに匂いをまき散らし食いまくる姿にハラワタ煮えくり返り
「イタイイタイいたいよおおお!!!背中背中セナカさすってええええ!!!」と
必要以上に騒ぎまくり背中をさすらせ、陣痛が引いたとたんメシに箸だそうとする姿を見ては
「イタイイタイ!!!」と騒ぎさすらせ、いっさい箸をつけさせませんでした・・・。
「あっ・・・ここ部屋直通の電話番号あるんやあ」と見つけたダンナ・・
「今のうち携帯にいれとこお〜〜ピッピッ・・・」と背中をいい加減にさすりながら入力しはじめた。
怒りが頂点に達し
「コラアアアア!!!おまえ私と腹の子と電話番号どっちが大事やねん!!!うるさいねん!!!
オマエのこと一生 うらんだるからなあああああ!!!!もうアンタ帰って!!!居てたらイライラすんねん!!
おかあつああん背中さすってええええ!!!」
と、泣きついたのに
「私がいてても なんも役にたたへんみたいやから・・・・」
とそそくさ帰っていったのは、トメちゃんでした。そのあと
「生まれたら もう・・もう・・・アンタとは離婚やからなあああ!!!」
そこまでいっても怒らず耐えてたダンナはスゴイのかニブイのか・・・
- 421 :名無しの心子知らず:04/04/17 08:52 ID:s44e/Ll4
- おかあつああんw
- 422 :名無しの心子知らず:04/04/17 09:25 ID:UPcOhBeH
- >>420
それは、とても思い出深い出産でしたね。お疲れ様でした。
私は、陣痛が頂点に達した時に母に「もう、産むんやめる。」と
何度も言い、看護婦さんには「死ぬ〜」と叫びました。
思い出深い出産でした。
陣痛促進剤・・2錠も飲むと一気にきたね・・・。ハァ・・。
- 423 :名無しの心子知らず:04/04/17 09:59 ID:eLPxTt8T
- もう赤ちゃんいらない・・・って言いました
- 424 :名無しの心子知らず:04/04/17 11:05 ID:Irw9zqVT
- 出産時出血がひどかったため、産後はガーゼを入れられ
尿道には管、点滴でずっと寝たきりだった。
パッドを時間おきに交換してくれている看護婦さんにふと
「うんちしたくなったらどうすればいいんですか?」
と聞いたところ、「ん〜したい?したくならないと思うよぉ」
となんか煮え切らない返事。
ま、いっか。とその時は思ったけど、
あとで出産前後の記録を見てみると・・・
寝たきり状態の時に小刻みにもにゅもにゅと勝手に出ていたようだ(恥)
嗚呼私の括約筋・・・・
- 425 :名無しの心子知らず:04/04/17 11:55 ID:S1rpj8vi
- >>424
出血が多かったのなら、おそらく産後に子宮収縮剤の入った点滴をしていたと思うけど、
子宮収縮剤は腸の蠕動運動をかなり促進してしまうので下痢してしまう人結構いますよ。
スレ違いでスマソ
- 426 :名無しの心子知らず:04/04/17 12:18 ID:hPYJpsIc
- 1人目出産のとき
夜から生理痛程度の陣痛がきて夜中は興奮して寝られず、
でも食欲もなく、撮りだめしていたビデオを見て徹夜した。
お昼、ぶんぶん台の上で空腹感が頂点に達してしまい
子宮口全開にもかかわらず
「からあげ食べたい…からあげ…ウィズ○のからあげ食べたい。
タルタルソースも付けて…
外に母がいるので買ってきてと伝えてください〜〜〜」
痛いと思ったのはいきみを逃すときだけでした。
出産は腹減っていたという思い出しかない。_| ̄|○
痛くてもある程度は食べなきゃね。
- 427 :名無しの心子知らず:04/04/17 13:06 ID:Irw9zqVT
- >>425
じゃ私は下痢便してたのね・・・・
- 428 :名無しの心子知らず:04/04/17 14:08 ID:SfQoOJxA
- >426
からあげは食べたのかい?
- 429 :426:04/04/17 14:47 ID:hPYJpsIc
- からあげは当然スルーされましたw
水だったら少しならいいけど と
ぶんぶん台の上で2,3口だけ飲ませてもらいました。
トメが菓子パンをいっぱい買ってきていたので
からあげは次の日、実母が買ってきてくれました。
2人目の出産は、1人目のときに楽だったからと楽勝と思ってたら、激痛で死にそうだった。
当日飲み会だった旦那に実母が連絡してくれたけど
待てど暮らせど旦那は来ない。
夜中私は激痛で死にそうなのに、ヤツはいい気分で酒でも飲んで寝てるんだろうなと思ったら
心細いやら、憎いやら、ムカツクやら…
ぶんぶん台の上で
「チックショー!チックショー!」
「テメーの子なのにっ!テメーだけいい思いしやがってぇぇえええ!」
「何でこないんじゃぁあああ!」といきみました。
旦那は次の日の昼に病院に来た。やっぱり酒飲んで寝てましたw
2人目だから大丈夫だと思ってたらしい。
私は結構大変なお産で明け方までぶんぶん台に寝せられていたんだが。
「3人目は来なかったら頃す!」と言っておきました。
来ていたら役立たずでムカツクけど、来ないのは問題外だよ
- 430 :名無しの心子知らず:04/04/17 22:46 ID:IzVPspmU
- なんかもうわからない朦朧状態
「出ちゃう〜〜〜〜〜出ちゃうよ〜〜」と叫び
冷静な助産婦に「そうよ、出すのよ!はい頑張って!」と合いの手をいれられてた
後でダンナに聞いて恥ずかしかった
- 431 :名無しの心子知らず:04/04/18 10:50 ID:z5wDnGzL
- >>420
>おまえ私と腹の子と電話番号どっちが大事やねん!!!
禿げ藁
- 432 :名無しの心子知らず:04/04/19 12:07 ID:Grb+/A87
- 「もう無理!!」
と叫んだら助産師さんに、
「何言ってるの!子どもを産めるってのは幸せなことなんだから!羨ましいくらいだよ!」
と叱り飛ばされたので
「じゃあ代わってくれ!」
とブチ切れ。
「そしたら赤ちゃんも貰っちゃうよ?」
と看護師さんに言われ
「うん、いいよ。」
とあっさり答えたら
「いいのかよ!」
とその場に居た人たちに同時に突っ込まれました。
ちなみに陣痛がはじまってから四時間のスピード出産で、医者が間に合わなくて
裂けた裂けた。
産道まで裂けて、十五針縫いました。
325 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★