■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
名付けセンスに点数をつけようpart7
- 46 :雅隆:04/11/14 21:29:56 ID:XiV+kh84
- >>29
対象名: 功美(いさみ)
読み: 10/20点 「いさみ」とも読めるが「いさよし」と読まれる可能性が大。音読みすると「こうび」であるのが気になる。女子名としては不向き。
書き: 8/10点 「巧」と紛らわしいかも(^^;
字面: 5/20点 男の子につけるのならば、「功夫」よりももっと良い名前なのだがねぇ。
響き: 3/10点 近藤勇を連想してしまう(^^;。「勇み足」
由来: 0/10点 >>「美」は女の名前であることの記号で、特に意味はありません。
これでは、女性特有の「美」(見た目の良さ、賞味期限付きの旨さ?)をイメージしてしまい、「功」の意味(よい行い、努力、
工夫、働き)が生かされません。名前は一生の物ですから、「功」が賞味期限付きでは大変まずいです。
お腹: 9/10点 まあ、無いでしょう。
好み: 0/20点 理由はコメントに記します。
総合: 35点
コメント: 字の見た目の先入観でなく、漢字のよく調べてから、名前の組み合わるべきだと思います。
「美」の元の意味は、「羊が大きい」の組み合わせで、「旨い、満足する」が元の意味です。また、見栄えの良さを意味する言葉でもあり
ます。従って、「美」は欲の意味を多分に含んだ字であり、欲の意味を削ぎ落とした上で、使用しないとまずいです。
「美」の良い意味としては、「立派である、正しい、義にかなう」等の意味あり、この意味で、「功美」という名前をつけるべきでしょう
(女の子向けではなさそうだな(^^; )。
PS 直美、雅美の本来の意味は、「美」をナオクス、「美」をマサスであり、立派である(義にかなう)ように正しくするであるから、
今流の「素直で美しい」「みやびやかで美しい」な、意味での名前の付け方は、欲望を娘に投げかけているようで、人の名前という
よりは、娼婦の名前のようで感心しない。
正美、直美、雅美、美保って、本来、男子の名前なんですがね。
199 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★