5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喫煙者VS嫌煙者

1 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:28
そろそろ決着つけたいのですが、、、なにか?

2 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:30
またクソスレたてやがったな・・・。

その前に1本吸わせろ。

3 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:31
喫煙馬鹿に勝ち目は無い。

4 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:32
嫌煙がいくらタバコの害や不快を叫んでも
吸える場所なら自由に吸えます。この時点で嫌煙の負けです。

5 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:39
タバコの値段がどんどん上がり、吸える場所もどんどん減り、
喫煙率はどんどん減り、周りからどんどん煙たがられ、社会的にどんどん差別され、
寿命もどんどん縮まってる喫煙者が最近焦ってます。
タバコをやめたくてもニコチン中毒が酷いので簡単にはやめられません。

6 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:45
まあ俺に言わせりぁ、、、タバコは文化&伝統皆さん吸いましょう

7 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:47
>>6
タバコが文化?呆れて話にならない。
おまえはインディアンか?

8 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:48
産業の一つとして成り立っています。

9 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:50
嫌煙の軍門に下ることなど天地がひっくり返ってもあり得ない( ´_ゝ`)y━・~~

10 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:50
もう終りです。JTは会社名を変えてタバコ以外の産業で再生してください。

11 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:53
だいたい後からギァーギァー騒ぎ始めた嫌煙者の立場ははじめから
ないのだよ、、チミたちわぁかぁるぅ??

12 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:53
>>1
次に立てる機会があれば

正統派嫌煙 VS 喫煙バカ一代脳タリン

でよろしく。

13 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:55
た・ば・こ!き・え・ろ!こ・の・よ・か・ら!き・え・ろ!

14 ::03/12/13 14:55
おいおいもうおわりかよ盛りあがらんなぁ、、まあ僕は喫煙者ですけどね

15 :名無しは20歳になってから:03/12/13 14:57
>>14
おまい責任もって削除依頼しとけバカ

16 ::03/12/13 14:58
めんどいからやだ

17 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:00
●タバコの匂いを不快に思う人が多くいる。
●副流煙には有害物質が含まれている。
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすという統計や実験が多数ある
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという統計や
 実験は未だ示されていない
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 迷惑をかける可能性が高い。
これらはすべて事実です。良識ある大人ならどういう
行動を取るべきかは一目瞭然です。違法でなければ何をやっても
許されるのならばマナーはいりません。家の中なら存分に吸って下さい。
それとも少しの間も我慢できないのないのでしょうか?子供じゃないんですよ。
この発言に反応する人は、マナー違反している自分にどこかで気付いている人です。
何もやましくない人は、この発言に対して反応しません。
反応する人がいたら笑ってあげましょう。

18 ::03/12/13 15:01
まあ僕たちタバコが吸えれば何でもいいやぁ(´ー`)y━・~~

19 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:02
  ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /〜/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
    /ミ  )/∧Å∧ミ ヽ彡)
  < ,A、 ζ(´Д` )\\l
  //∨∨//       ノ\\_  <喫煙者を絞首台にのせるぞ暴れんなぁ!
 ∪   ∪\    イ  し-′
        |     |
        |     |
       .丿    ヽ
      / /⌒\ \
     / /     \ \
    (  ;'        `;  )
     | ノ        (. |
     | |        . | |
    ノ 丿        .(  ヽ


20 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:23
まぁ煙草の害を示す生理学に基づくソースが無い限り嫌煙は圧倒的不利なんだがな。

統計学、実験データを嬉々としてソースとして出してくる嫌煙ははっきり言って可哀相だ。

21 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:26
喫煙者の妄想が爆発していますw

22 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:26
自信満々にソース出してきたりして哀れ。しまいにゃ生理学にもとづくソース
など必要ないと言い出すしまつ。

23 :20:03/12/13 15:27
>>22
そうそう。
生理学に基づくソースなんていらないなんて言う奴は
生理学がどのような学問なのか知らない奴なんだよな。

24 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:28
新生児が煙草を吸うと






死ぬ                   

25 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:31
>>23
俺自身生理学ってよくわからないんだけどね。ニュアンス程度しか。

26 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:39
はっきりいって嫌煙なんて雑魚相手になりませんよ

27 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:41
そうそう。喫煙なんてゴキブリみたいなもんだもんね。

28 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:43
はいはいよかったねw

29 :名無しは20歳になってから:03/12/13 15:59
俺はどっちの味方した方がいい?

30 :名無しは20歳になってから:03/12/13 16:12
>>20
統計学や実験データ軽視してんのか?
しかもおまえの言ってる生理学って何よ?勝手に生理学の範囲狭めすぎ。
学問が何のためにあるのかをしっかり考えてねぇ奴なんだろーな。
100%正しいことが確認される知識のみで応用なんてやってたら、
多くの病気が原因不明になるし、
1億年経っても自動車が走らねぇよ。

目の前の事実をある程度の説明率で説明できるかどうかが応用の肝だ。
健康を害する統計や実験が多数あり、その危険性を示されているならば
健康のためには予防する。健康に一切害を及ぼさないという統計や 実験
があれば見てみたいものだがな。

31 :名無しは20歳になってから:03/12/13 16:23
嫌煙の示す多くの統計データは
主として喫煙者の集団と非喫煙者の集団を比較して双方の傾向を
指摘するに止まっており、タバコのどの成分がどういう経緯で
どんな疾病に繋がるのかなんてことは何一つ示されておらず、
個々の喫煙(または受動喫煙)について疾病のリスクを明らかに
するものではない。

32 :名無しは20歳になってから:03/12/13 16:25
>>30
自分でたばこを吸わないという予防ならお好きなだけどうぞ。
他人の行動を制限するには、健康を含めた権利侵害があるかも
しれないといった程度では足りないので。

33 :名無しは20歳になってから:03/12/13 17:04

>タバコのどの成分がどういう経緯で
>どんな疾病に繋がるのかなんてことは何一つ示されておらず
そんなことはないだろ。おまえが見てないだけ。
詳しく正しく完全に証明したものがないと言ってるなら別だがな。
そんなものあるわけねえ。
http://tobaccodocuments.org/industry_depositions/HmPdPMI19670509.Rs.html
http://tobaccodocuments.org/ti/TIMN0450178-0691.html
http://www.who.int/whr2001/2001/main/en/chapter1/001b2.htm
http://www.pharmj.com/pdf/education/pj_20011006_travel11.pdf
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=1984876&dopt=Abstract

群間比較法だって1つの科学的なデータであって、ちゃんとした手続きを
ふめば、軽視できるものではないと思われ。
だから、疾病のリスクが一切ないとは言い切れない。
何故おまえはそれを軽視したようなことを言うんだ。


34 :名無しは20歳になってから:03/12/13 17:07
>>33
>軽視できるものではないと思われ。

35 :名無しは20歳になってから:03/12/13 17:08
↑は間違いです

>>33
>軽視できるものではないと思われ。
それは君の感想。よって「軽視する」という感想も当然ある。

36 :名無しは20歳になってから:03/12/13 17:16

おうい、そもそも「感想」ってどうなんだ?

リスクについては集団比較で問題ないだろ。
経緯とかはどうでも・・・。そのうち明かされるんじゃない?

データといえば肺癌肺癌言ってるけど、肺癌の死亡率ってどのくらい
なのか皆知っていて言っているのかな?

37 :名無しは20歳になってから:03/12/13 17:21
>>35
そうだよ「思う」って書いたろ。
その方法でやられた調査・研究が多い業界にいるというのもあるがな。
ランダムサンプリングや手続き、検定法がしっかりしたものであれば
群間比較法は科学的と言われてる。
お前は軽視してるのか?

38 :名無しは20歳になってから:03/12/13 17:24
「問題ないだろ」「どうでも・・・」「そのうち明かされる」

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ・・・

39 :名無しは20歳になってから:03/12/13 17:26
  か  っ  て  に  や  っ  て  ろ 

40 :1:03/12/13 17:31
結構もりあがってんね〜〜〜〜!!

41 :名無しは20歳になってから:03/12/13 19:02
さて、馬鹿喫煙丸出し君でもからかってみるか(プ


42 :名無しは20歳になってから:03/12/13 19:18
>>41
ではありったけの罵倒の言葉を歩き煙草するような若者に向けてどうぞ↓

43 :名無しは20歳になってから:03/12/13 20:02
俺は喫煙派だけど歩き煙草はまじでやめろ。
てか、日本国の道路といった道路全部禁煙でいいよ。
煙草は、家と自分の車の中と職場の喫煙所だけで十分。
それなら、ヒステリー嫌煙者達も何も言わないだろ。

44 :名無しは20歳になってから:03/12/13 21:04
>>43 黙れ嫌煙

45 :名無しは20歳になってから:03/12/13 21:14
そうゆう43はヒステリー??

46 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:15
そもそもこういう板に来る喫煙者は、いろんな書き込みを見て
ある程度タバコの迷惑っていうのは解ってるはずなんだよな。
だからさ、なんだかんだ言っても
わりとマナー守って吸ってる人が多いと思うんだよね。
嫌煙者がギャーギャー言うから噛みつきたくなるだけでさ。

でも嫌煙者がヒステリックに怒っている相手ってのは、
おそらくこんな板には絶対に来ないような
マナーの悪い喫煙者に対してであって、
つまりここで議論を交わしても意味がないんじゃないかと・・・。


47 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:16
>>46
おまい頭大丈夫?天然? (・∀・)ニヤニヤ


48 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:18
>>47
おまい頭大丈夫?天然? (・∀・)ニヤニヤ

49 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:19
(・∀・)y-~~ ニヤニヤ

50 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:20
>>43
>>46
どうかなぁ? (w
たばこ板の喫煙者は相当マナー悪そうだぞ。
法に触れなきゃなにしても構わないなんて
平気で言ってる香具師がウヨウヨいるし・・・。


51 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:27
喫煙者は皆、自分勝手でマナーもへったくれもあるわけない。
常識の有る奴はとっくにやめましたが。

52 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:30
>>51
> 常識の有る奴はとっくにやめましたが。
馬鹿に呆れて煙草板に来るのを止めた、だな。
非喫煙者も喫煙も。

53 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:30
やめられないんでしょう、意志薄弱馬鹿だから(プ

54 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:31
>>52
日本語勉強した方がいいよ。


55 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:43
>>54
他人との接し方勉強した方がいいよ。

56 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:46
>>55
オマエガナー

57 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:52
タバコは確かに嫌煙者には迷惑をかけていると思います。
マナーがなってない人はいっぱいいるし。
一人一人に呼びかけることもできないし・・・。
自分も喫煙者だけど嫌煙者の気持ちもわからなくもないけど、
やめられない・・・・・。

58 :名無しは20歳になってから:03/12/13 23:55
>>57お前にわかってたまるか!

59 :名無しは20歳になってから:03/12/14 00:01
>>57
「禁煙セラピー」を読んで本当に禁煙できるのか?7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1064852882/l50


60 :名無しは20歳になってから:03/12/14 00:16
喫嫌煙者だがなにか質問ある?

61 :名無しは20歳になってから:03/12/14 00:41
>>60
俺も喫嫌煙者だよ!
自分が煙草吸う時の煙はいいけど、人が吸ってる時の煙は嫌いなんだよな!
自己中心的な考え方だけど、そう思っちゃうのは仕方ない。

早速質問なんだけどそんな俺をどう思う?

62 :61:03/12/14 00:44
age忘れたよ!それじゃよろしく。
みんな喫煙マナーを守ってね!煙嫌いだから。

63 :喫嫌煙者:03/12/14 00:52
>>61
>早速質問なんだけどそんな俺をどう思う?
あまり感心しないな。なぜなら自分が吸うのなら
他人も同様に思ってるかもしれん。
ただ、マナーを守る姿勢には好感が持てる。

64 :61:03/12/14 01:18
>>63
レスありがとう。
そうだよね。自分がそう思うって事は、
他人もそう思ってるかもしれないからね。
でも俺は自分の部屋でしかあまり吸わないし、
外で吸ってもちゃんとした場所で吸うことにしてるから大丈夫。
マナーあっての人間関係だからね。
みんなマナーを守って、
「喫煙者と嫌煙者の争いは終結!」ってこのスレにかかげたい。

65 :名無しは20歳になってから:03/12/14 01:21
街中の歩行禁煙はしない様にしてます。

66 :a\ ◆r/wf1CjYsQ :03/12/14 01:29
(,, ー_ー)y━・~ ナイスなスレタイですね。

67 :名無しは20歳になってから:03/12/14 20:20
かかってこい喫煙

68 :名無しは20歳になってから:03/12/14 20:20
嫌煙者と禁煙車に

煙草の煙をぷっはーーーーーーーーーーーーーー

とかけようキャンペーン 実施中




69 :名無しは20歳になってから:03/12/15 04:59
タバコは自由に吸っていいけど 火には気をつけれ
後、俺たちのために税金沢山払ってくれてありがとう
後、俺たちのボーナスありがとう 君らがいないと商売あがったり 

by JT社員 もちろん嫌煙者

70 :名無しは20歳になってから:03/12/15 09:12
こんな嫌味ったらしいヤシの意見聞くのもな〜

71 :名無しは20歳になってから:03/12/15 10:09
>>69
ごめん、俺一回もあんたらの製品吸ったことないわ

72 :名無しは20歳になってから:03/12/15 10:40
まだ生理学にこだわっている馬鹿がいたんだあ
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 迷惑をかけ、他人の健康を害する可能性が高い
何度も言うけどこれは事実。
これをくつがえすには「副流煙が有害であったとしても、
人体に影響を与えるほどではない」と100%言い切れる
ソースが必要だがそれはどこにもない。
他人の健康に関係する事なので、可能性が指摘された時点で
予防する必要があるのは当然。
可能性が0%なら予防する必要はないが、可能性が50%だろうが
100%だろうが結局予防しなくてはいけないので、
100%証明する必要はない。
それに100%因果関係を証明できる病気などどこにも
存在しない。故に生理学ソースがあろうがなかろうが、
公共の場でタバコを控えるべきという結論は動かない。
逆に聞くけど、副流煙は人体に影響しないという生理学ソース
でもあるの?W
あと、因果関係が100%解明されている病気って何?


73 :名無しは20歳になってから:03/12/15 10:56
タバコの害うんぬんの理屈はわかる。
しかしタバコが最近出来たのならともかく、今になって攻撃するのはなぜ?
みんなメディアの論調のシリ馬にのって、今がチャンスとばかりに
喫煙者叩きをしてるんじゃないの?
煙害論も一理あるけど、勝ち馬に乗って非難するのは、フェアとは思えん。
ともかく絶対禁止などといわず、妥協点を提示すべし。

74 :名無しは20歳になってから:03/12/15 10:57
>>72
結局法律や病理学の分野では不利なので迷惑やマナーといった
曖昧な主張をするしかないんだね。

マナーや迷惑というのは、個人によって違うものであって、
お前みたいな「公共の場所で吸うのは迷惑行為」とか
「人前で吸わないのが当然」という奴も居れば、
「許可されている場所(喫煙所・席など)では構わない」とか、
果ては「禁止されていなければ構わない」まで、違って当然。

お前個人のマナー・迷惑感を以って社会全体がそうであるかの様に
語られてもね。

75 :名無しは20歳になってから:03/12/15 11:15
>>74これらは反論しようのない事実ですよ。
●タバコの匂いを不快に思う人が多くいる。
●副流煙には有害物質が含まれている。
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすという統計や実験が多数ある
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという統計や
 実験は未だ示されていない
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 迷惑をかけ、他人の健康を害する可能性が高い。

事実に基づいて、公共の場でのタバコは控えた方がよいと
言ってるのですよ。それに比べて珍煙者の言う事と
言えば、「気分を害さない人もいるはずだから控える必要はない」
「100%生理学で証明されていないから(100%因果関係が
証明されている病気などまずない)、控える必要はない」
「排ガス、電磁波を自分も出しているのに、何故タバコにだけ文句を言うのか?」
という小学生並みの屁理屈ばかかり。
主観でモノを言っているのはどちらですかねえ(ニヤニヤ

76 :名無しは20歳になってから:03/12/15 11:26
時代後れは喫煙者ではなくて、分煙を考えない人。

77 :名無しは20歳になってから:03/12/15 11:44
>>75
ん?主観の問題なんだろうから主観で反論しているんだが。

結局主観を根拠とする迷惑論・マナー論というのは、
どこまでいっても主観であって、議論の結論も出なければ、
どちらが正しいという話でもないだろ。

大体「被害がないことを立証できないだろ?」との主張の様だが、
被害の立証責任は被害者が負って然るべきですよ。

78 :名無しは20歳になってから:03/12/15 11:47
公衆電話BOX、いっそのこと喫煙BOXに転用してみる?

79 :名無しは20歳になってから:03/12/15 11:50
>>75
>100%生理学で証明されていないから(100%因果関係が
証明されている病気などまずない)

証明にパーセンテージなんてナンセンスだな。
それと100%因果関係が証明されている病気が無いって、ほんとか?
エイズとかかなり解明されてるみたいだけど・・・

80 :名無しは20歳になってから:03/12/15 11:51
>>72
可能性でしか話を進めることができないんだな

可哀想に・・・

81 :名無しは20歳になってから:03/12/15 11:56
>>75
>●煙草の匂いを不快に思う人が多くいる。
嫌煙の存在を不快に思う人が多くいる。
>●副流煙には有害物質が多く含まれている。
正しいことです。
>●副流煙が他人の健康に害を及ぼすという統計や実験が多数
 ある。
どのような実験の仕方なのかなど詳しいことは不明です。
>●煙草の副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという統計や
 実験はいまだ示されていない。
この世の中に他人の健康に一切害を及ぼさないことは無いに等しいです。
>○以上の点から公共の場で煙草を吸うと他人に迷惑をかけ、
 他人の健康を害する可能性が高い。
あくまで『可能性が高い』ということです。憶測で物事を判断しないで
下さい。

82 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:22
結局この事実には何一つ反論できないんだなあ
ま、事実だから反論しようがないの知ってるんだけどさ(ニヤニヤ

●タバコの匂いを不快に思う人が多くいる。
●副流煙には有害物質が含まれている。
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすという統計や実験が多数ある
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという統計や
 実験は未だ示されていない
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 迷惑をかけ、他人の健康を害する可能性が高い。

可能性があるから予防する必要がある。
可能性が0%なら予防する必要はないが、可能性が50%だろうが
100%だろうが予防しなくてはいけないので、
「公共の場でタバコを控えるべき」という結論は動かない。
しかも他人の健康および迷惑に関する事で、
予防も簡単(公共の場でタバコを控えるだけ)なので、
予防するのは当然。
「可能性だけでしか語れないんだな」という負け惜しみは、もはや反論にすらなっていない。
なぜなら「可能性があるから予防する必要がある」のだからね。

>100%因果関係が証明されている病気が無いって、ほんとか?
>エイズとかかなり解明されてるみたいだけど・・・
生理学的に証明されているとあなたが完全に思う病名と、
そのソースを教えて下さい。さて、あなたの満足する生理学的
ソースとやらをじっくり見せてもらおうかね♪

83 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:27
珍煙また負けてるね

84 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:30
>>82
可能性の是非で叩かれているのに、文章中にかなり〜みたいだけど。
とか使うなよ。
その程度の文章能力だと君の発言が全て嘘に見えてくるよ。

85 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:30
全文読むのが苦痛になってきた。要点まとめてちょ

86 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:45
>>84
結局反論できないんだね♪いくら発言しても負け惜しみにしか
聞こえないよ〜(ニヤニヤ

>可能性の是非で叩かれているのに、文章中にかなり〜みたいだけど。
>とか使うなよ
「かなり〜だけど」なんて低レベルの表現をしたのは、
珍煙者でつよ(ゲラゲラ >>79読んでね。

で、生理学的に因果関係が完全に証明されている病名と
そのソースまだあ?

87 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:46
>生理学的に証明されているとあなたが完全に思う病名と、
そのソースを教えて下さい。さて、あなたの満足する生理学的
ソースとやらをじっくり見せてもらおうかね♪

日本語習いたてか?

エイズについては因果関係がはっきりしてたはず。
昔大学で使った教科書に書かれてた。
でも捨てちゃったかな〜、その教科書。

つーかこんなのweb上にはないだろうよ。

88 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:48
>>86
100%因果関係が証明されている病気が無いというソース

89 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:50
で、>>77にも構ってくれよ。

90 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:55
>>89
確かに>>77の言ってることは正しかったのですが、
誰も触れようとしなかったのでスルーでいいかなと。

91 :名無しは20歳になってから:03/12/15 12:58
>エイズについては因果関係がはっきりしてたはず。
>昔大学で使った教科書に書かれてた。
>でも捨てちゃったかな〜、その教科書。
ププププププププ
もしかしてこれがソース?
教科書の名前もわからない、しかもその教科書も捨てちゃった?
たよりになるのはお前の記憶だけ?(ゲラゲラ
いやあ随分と信頼性のあるソースでつねえ。
チミは笑いのセンスだけはあるんだなねえ♪

結局あれだけ生理学にこだわっておきながら、
何一つ生理学にもどつくソースを示せない珍煙者(ダサ
完敗でつね。

>100%因果関係が証明されている病気が無いというソース
アフォでつか?100%因果関係が証明されている病気が
一つとしてあげられていないのだから、ないと考えるのは当然。
「幽霊がいないという証明しろ」と言っているのと同じ。
典型的な詭弁でつな。






92 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:03
>結局あれだけ生理学にこだわっておきながら、

?こだわってたのは俺なんだが。
こだわってたのは俺が生理学に基づくソースを見つけることができないから。

あんた、頭大丈夫?天然?

93 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:05
>>91
生理学に基づくソースを示せないって、存在しなんだから
しょうがないでしょう。
調べようとする人がいないんだから。
100%因果関係が証明されている病気・・・。
インフルエンザ、風邪etc。


94 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:08
>大体「被害がないことを立証できないだろ?」との主張の様だが、
誰もそんな事言ってないでつよ。

●タバコの匂いを不快に思う人が多くいる。
●副流煙には有害物質が含まれている。
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすという統計や実験が多数ある
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという統計や
 実験は未だ示されていない
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 迷惑をかけ、他人の健康を害する可能性が高い。

これらの事実に対して珍煙者は、「生理学のソースがなければ被害は
認められない」という苦し紛れの反論をした。
病気の因果関係を100%証明するのは不可能であり、もし
生理学的に証明されないと被害が認められないというのならば
この世のほとんどの病気は原因不明になってしまう。
つまり「生理学に基づくソースを出さないと被害は認められない」
というのはただの詭弁にすぎない。その証拠に、珍煙者は
何一つ生理学的ソースを示せていない。
立証責任についても、統計、実験が多数ある時点で果たしている。
「可能性がある時点で予防する必要がある」のだから、「100%
の因果関係」を証明する必要はどこにもない。

臭いについても、「臭いを不快に思わない人もいるから
好き嫌いの問題だ」という主観丸出しの
反論しかできていない。

相変わらず珍煙完敗でつな。

95 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:11
>病気の因果関係を100%証明するのは不可能であり

ソースがないだけでしょ?
それにお前の言う100%ってどういうことなの?

96 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:11
で、結局珍煙くんも、生理学に基づくソースは示せないんでつね?(ゲラゲラ

他の病気に関しても何一つ生理学的ソースを示せないのに、
タバコに関してだけ生理学的ソースを求めるのは
のは明かにおかしいよねえ。詭弁の匂いがプンプンするよ(ニヤニヤ


97 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:12
>>94の主張は農薬にも当てはまるような気がするのは俺だけ?

98 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:12
生理学という言葉を出したあまり自らの首をしめてしまった珍煙者達。

      




          嗚 呼 哀 れ W








99 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:14
>>97
排ガス、電磁波の次は農薬でつか?W
公共の場で農薬を使う機会がいつあるんでつか?W

100 :名無しは20歳になってから:03/12/15 13:14
珍煙の多くは実はタバコの害迷惑に関して
認めてるのが現状なので勝負になりません


122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★