5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たばこ止めたらメシがうまい!!

1 :名無しは20歳になってから:04/01/27 17:00
たばこ吸ってるヤシは吸ってないヤシに比べ、金も損しているし、何より味覚、、、ご飯の味が違いますよ!
同じ金出して、同じものを食べても、非喫煙者のほうが喫煙者より、よりおいしく感じているんです。

さあ、あなたも今からレッツ禁煙!

2 :名無しは20歳になってから:04/01/27 17:03
禁煙を勧めるスレなら重複ですよ。

3 :名無しは20歳になってから:04/01/27 17:18
マズイものをマズイと感じないというメリットがありますが何か?

4 :名無しは20歳になってから:04/01/27 23:49
>>1
誰でも知ってること。もちろん喫煙者も知っている!

5 :名無しは20歳になってから:04/01/27 23:54
飯食った後の煙草がうまい

6 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:01
うまいと思い込んでるよこの人w哀れだな

7 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:04
哀れでけっこううまいもんはうまい

8 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:10
なんつーか白飯があからさまうまいよな
でもそのぶん弁当とかまずいものがあーこれうまくないなっていうのがわかるようになった

9 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:29
3日目ぐらいからメシがうまくなると聞いて楽しみにしてたのに、
口内炎が出来てそれどころじゃなかったよ。

味覚の変化といえば辛いものが大好きだったのに、食えなくなった。

10 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:29
メシが美味くて食後の一服がもっと美味い今日この頃なわけだが

11 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:31
別に煙草吸っててもうまいもんはうまい

12 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:34
カレー食った後の一服はイマイチ。
やっぱり焼き肉とかの肉類を食べた後のタバコが最高にうんまい。

君は?

13 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:34
おせちの後の一服は不味かった
おせちは味が濃いからだと思われ

カレーは微妙

14 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:36
おせちより雑煮だなやっぱり

15 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:40
あぶらの多いもの食った後はうまい
俺も焼肉の後

16 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:42
>>11
うまいもんがうまいのは当たり前だろ
別に普通、っていうのがうまくなるんだって

17 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:43
牛丼。。

18 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:46
普通のものがうまく感じるなんてどうゆう味覚してんの?

19 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:46
元旦から禁煙してるんだけど特に飯がうまいとは感じない
食べる量は増えたんだけど口寂しさをまぎらわす感じ。

20 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:49
>>19 同意
やっぱ食った後の一服最高だなヤベェ吸いたくなってきた

21 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:49
メシが美味くなるのは結構だが、その代わりに
食後の一服の楽しみがなくなるってのはどうよ

22 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:50
一日食後の3本だけにするか(藁

23 :20:04/01/28 00:52
そんなに器用ではない
吸ったら最後・・・ガマンガマン

24 :名無しは20歳になってから:04/01/28 00:56
>>20
我慢ですよ!だけどたばこ吸えないと飯の美味さ半減だな

25 :20:04/01/28 01:12
あの美味さは反則ダョ
実はやめて2年と7ヵ月あの味は忘れられない
思い出すとニヤけてくる・・・ガクガクブルブル
最初から吸うんじゃなかったなぁ

26 :名無しは20歳になってから:04/01/28 01:19
鯖とか秋刀魚食った後の一服もなかなかいける

27 :名無しは20歳になってから:04/01/28 01:25
タバコを辞めて3ヶ月もすれば食後の一服が懐かしいとは感じなくなるよ。

28 :名無しは20歳になってから:04/01/28 01:29
( ・・)y−^^^^

29 :20:04/01/28 01:57
>>27がマジでうらやましい

30 :名無しは20歳になってから:04/01/28 02:02
20よ忘れられないのは吸いたいからだ
禁煙はやめて煙草吸おう

31 :名無しは20歳になってから:04/01/28 02:08
たばこを止めたらコーヒーの美味さも半減
楽しみがどんどん消えていく


32 :名無しは20歳になってから:04/01/28 02:19
普通はタバコを止めれば、味覚や臭覚が良くなる(元に戻る)から
コーヒーが美味く感じると思うんだが。
でも砂糖たっぷりの缶コーヒーや香り無しのインスタントコーヒーなんかは
不味く感じるだろうね。
コーヒーはやっぱりドリップで落とさなきゃ。豆も飲む直前に自分でミルしたほうがいい。

33 :名無しは20歳になってから:04/01/28 02:20
>>32
そんな事言ってると
コーヒーのスレ になっちゃう

34 :20:04/01/28 02:28
>>32
ミルはしていないが毎日粉いれてエスプレッソにして飲んでいます。
コーヒー>>>>煙草欲しくなりますねでも
煙草吸っている時よりも禁煙して飲んでいるコーヒーは格別にうまい
みんなの甘い誘いにの・・・・・誘わないでね

35 :名無しは20歳になってから:04/01/28 02:59
モクモク スパスパ 


36 :名無しは20歳になってから:04/01/28 04:06
缶ピー吸ってて指が缶ピー臭くなったので煙草をフィルター付きにしたら

白飯が旨くなった。

たしかにある。


37 :名無しは20歳になってから:04/01/28 04:14
重複ですよ

http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1067874587/
禁煙して得したことを箇条書きにするスレ

38 :名無しは20歳になってから:04/01/28 05:38
飯がウマーと感じるのは、せいぜい禁煙してから半年位までだよ。
1年もすると、何も感じなくなってしまう。

39 :名無しは20歳になってから:04/01/28 07:50
「メシが美味い!」と感じるよりも「タバコが美味い!」と感じるほうが嬉(ry

40 :名無しは20歳になってから:04/01/28 15:24
メシはうまいが体重10k増えた

41 :名無しは20歳になってから:04/01/28 15:36
嫌煙=デヴ


42 :20:04/01/28 15:59
>>39
漏れもそうだと思うが健康の為なんでしょうがないよね
煙の出ない健康煙草発明しる!!
存在してもおかしくは無いと思うが?まだ先?
煙草やめると口や鼻が敏感になってしましまんず


43 :名無しは20歳になってから:04/01/30 04:51
たばこやめてから体はだるさがないし、メシもうまいしいい事が多いとオモタよ。

44 :名無しは20歳になってから:04/02/09 08:40
(・∀・)イイ!!

45 :名無しは20歳になってから:04/02/09 08:59
確かに飯はうまく感じるようになるけど、最初だけ。
しばらくすると慣れるよ、うまさにも。

46 :名無しは20歳になってから:04/02/24 20:51
でも煙草すったとたんにまずくなるんだよなあ

47 :名無しは20歳になってから:04/02/26 11:01
禁煙したらチン子がたってしょうがないな



48 :うひー男爵 ◆w7d93OeQHw :04/02/26 12:19
タバコ吸ってた頃に比べ、味覚も嗅覚も鋭敏になってるのは間違いないな

49 :名無しは20歳になってから:04/03/16 09:04
メシ(゚д゚)ウマー

50 :名無しは20歳になってから:04/03/23 13:52
>>1
そういう理由でタバコやめた後、すげー太るらしい(食べ過ぎ)
で、今度はコレステロールと戦うことになる、というのはマジでよくある話

51 :名無しは20歳になってから:04/03/23 13:55
>>50
俺がまさにそれだw

52 :名無しは20歳になってから:04/03/23 14:02
タバコの代わりに飯たくさん食うからだろ。
太り過ぎるって事は食い過ぎてるって事だ。簡単だろ?
食い過ぎて太るほど食うなって事だよ、わかるだろ?
何事もほどほどにしろってこと。当然だろ?
ママやパパに面倒見てもらわなくちゃダメポなの?
自分で調整しろよな。頑張れよな。



53 :名無しは20歳になってから:04/03/23 14:40
タバコが美味いから、メシの美味さがそれほど際立たなくなる。
その美味いタバコをやめたから、メシの美味さが際立って感じる。
そんだけの話しなんだがな。


54 :名無しは20歳になってから:04/03/23 14:47
違うよw

55 :名無しは20歳になってから:04/03/23 14:51
>>53
タバコが美味しいは錯覚

56 :名無しは20歳になってから:04/03/23 14:52
    山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


57 :名無しは20歳になってから:04/03/23 14:53
>>55
ならメシが美味いのも錯覚かな。
頭悪いねこの子達はw

58 :名無しは20歳になってから:04/03/23 14:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


59 :名無しは20歳になってから:04/03/23 15:04
まぁ頭が悪い53は放っておけばいいよそぉだろ

60 :名無しは20歳になってから:04/03/23 15:38
>>57
論理的な思考を身につけようね。
またこいつやっちゃったよっていうレベルなわけだがw

61 :名無しは20歳になってから:04/03/23 15:49
要は慣れっつーか新鮮味なんだよね。
一日何度も「美味い」を感じてるから、メシの「美味い」が際立たない。
その「美味い」がメシだけだから、新鮮味も増すってだけでさ。
より美味いと錯覚するだけであって、美味さが増すわけじゃない。

まぁオレなら一日に何度も「美味い」を味わいたいけどね。
メシも美味しくいただけてるし。


62 :名無しは20歳になってから:04/03/23 16:02
例えば熱〜いサウナで汗を流してるとして
ず──────っと我慢してれば、出た後のビールが超美味いだろ?
逆にサウナの中でちょこちょこ冷水を飲んで暑さを凌いでいると
出た後のビールにもさほどの感激はないのさ。
両方とも同じビールなんだけどね。

だから>>1が言ってるのは「我慢大会しましょう!」てのと同義って事。
したきゃ一人でやれば?って感じだなw



63 :0嬢:04/03/23 16:18
世の全てが私には疎く薄い。
故に喫煙だ。一人火葬の煙のようで、美味いよ。

ビールはまあ美味い。
喫煙だって、ゆっくり楽しめばいいのさ、冷酒みたいにね。

64 :名無しは20歳になってから:04/03/23 16:26
キチ煙ってアフォばっかりなんだねw

65 :名無しは20歳になってから:04/03/23 19:05
タバコより美味いものはないってこった

66 :名無しは20歳になってから:04/03/23 19:06
やっぱアフォだw

67 :0嬢:04/03/23 19:16
アフォで結構。
なんつーか、この板は大人でいいね。
喫煙ばんざい。

68 :名無しは20歳になってから:04/03/23 19:30
というわけで、この板。また変なやつが増えちまった。。。

69 :名無しは20歳になってから:04/03/23 19:43
すぐにトーンダウンして居なくなるだろ。
つか残るようなのは叩きあいから離れていくし。


70 :0嬢:04/03/23 19:57
このマッタリ加減がいいよ、煙草板!
こっそり住まわせておくれ…>>68.69.

71 :名無しは20歳になってから:04/03/23 20:11
>>59
そぉだね

72 :名無しは20歳になってから:04/03/23 20:18
>>70
懸垂が20回以上できるのが条件でつ

73 :名無しは20歳になってから:04/03/23 20:47
>>72
それは嫌煙の条件だよ

74 :名無しは20歳になってから:04/03/23 20:49
>>72
お前、穏健派じゃないだろw


75 :名無しは20歳になってから:04/03/29 11:54
COPDから解放されると食事がたのしい

76 :名無しは20歳になってから:04/03/29 12:13
まず喫煙を止めて見れば判るよ

77 :名無しは20歳になってから:04/03/29 16:56
>>76はメシ食う前に美味しい飴でも舐めてみな。
そしたら禁煙とメシの味の関係がわかるから。

78 :名無しは20歳になってから:04/05/11 21:54
 

79 :名無しは20歳になってから:04/05/11 21:59
>>70
かつ年齢が40歳以上も条件でつ

80 :名無しは20歳になってから:04/05/12 03:09
>>75
COPDで壊れてしまった肺の細胞は一生元に戻らない。
開放など、無い。

81 :名無しは20歳になってから:04/05/14 03:37
恐らく、あと3年もすれば喫煙できる場所は「喫煙所」と「自宅」以外
なくなるんじゃないのかなぁ


82 :DJARUMにはまって・・・:04/05/14 05:53
ラーメン食ってからの一服がうまい

83 :名無しは20歳になってから:04/05/14 09:10

      ___
  v∠二__  ` ヽ
  /    ヽ    ヽ    
  !^  ⌒ |     |  
  と゚ ゚   レV.V.V  
  (__,,_   9∴ノ < たばこ吸う奴は臭いぞバーロ
    ゝ、_`  __ソ    
      ̄! ! 

84 :名無しは20歳になってから:04/05/29 01:06
たばこの煙で飯がまずくなるのは事実。
食事の場で吸うな。

85 :名無しは20歳になってから:04/05/29 08:24
禁煙開始3週間。
飯は喫煙時から何食っても
美味かったんだが、辛いものが
辛いと感じるようになった。
喫煙時に平気で食ってた近所のラーメン屋の激辛ラーメン
や、定食屋のカレーがとても辛く感じるようになった。

86 :名無しは20歳になってから:04/06/06 21:51
>85
がんばれよ。
うまいめしは、健康への第一歩だ

87 :名無しは20歳になってから:04/06/06 21:56
★たばこ:におい慣れても、非喫煙者はストレス残る

 非喫煙者にたばこのにおいをかがせると、においに慣れた後も脳にはストレスがかかり
続けることが、杏林大とP&G(神戸市東灘区)の共同研究で分かった。31日は世界
禁煙デーだが、研究チームは「服に付いたたばこのにおいが、非喫煙者のストレスの
原因になっている可能性もある」と指摘している。
 実験は、たばこを吸わない19〜26歳の女性18人を対象にした。たばこの吸い殻
1本を入れた試験管と、水を入れた無臭の試験管をそれぞれ30分間続けてかいでもらい、
その間の脳波を測定した。
 脳がリラックスした時によく出るアルファ波の量は、たばこの吸い殻をかいだ場合は
時間の経過とともに減少、30分後に平均で約20%も減った。水の場合は約10%の
減少にとどまっており、明らかな差が出た。
 杏林大医学部の古賀良彦教授(精神生理学)は「人間のきゅう覚は、強いにおいでも、
約10分たつと慣れて気にならなくなる。アルファ波の減少は、慣れた後も脳にストレスが
残ることを示している」と話している。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040531k0000m040040000c.html

★時事通信 におい慣れても、ストレス残る=たばこ、心の健康に悪影響
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040529054252X820&genre=soc

88 :名無しは20歳になってから:04/06/06 22:16
>>81
>恐らく、あと3年もすれば喫煙できる場所は「喫煙所」と「自宅」以外
>なくなるんじゃないのかなぁ

いや自宅でも賃貸はダメだろうな。
高い補修費を取られるようになるからな。


89 :名無しは20歳になってから:04/06/06 22:21
人が食事中に横で吸う無神経バカ

90 :名無しは20歳になってから:04/06/18 20:25
>86
はげど

91 :名無しは20歳になってから:04/06/18 20:29
味覚が戻る。嗅覚が戻る。
人間に一歩近づく・・・

92 :名無しは20歳になってから:04/06/19 10:06
味覚が戻ってから濃い味つけのものはダメになった。

93 :名無しは20歳になってから:04/06/19 11:41
>92
薄味にすれば食生活も改善されて、
健康度が増すよ。

運動も始めたら最高だね。

94 :名無しは20歳になってから:04/06/19 11:44
メシ止めたらたばこがうまい!!

95 :名無しは20歳になってから:04/06/19 11:55
たばこはいけねぇよ!

96 :名無しは20歳になってから:04/06/19 12:13
絶煙してはや1年。
毎朝1時間のジョギング。
日に日に健康になってゆく。
メシも美味い!

はっぴぃ〜ちゃん♪♪

97 :名無しは20歳になってから:04/06/19 12:53
禁煙2日成功したのに、このスレ見て
タバコ吸っちゃったよ


98 :名無しは20歳になってから:04/06/19 14:59
>>97
このスレ見たら吸っちゃったとか
何かのせいにしているうちは、タバコを止めるなんて無理。
死ぬまでタバコでも吸ってろ。


99 :名無しは20歳になってから:04/06/22 23:27
いや、そんなこっちゃいかん。
頑張って禁煙しろ。
我慢できないやつは結局太るぞ。

100 :名無しは20歳になってから:04/06/22 23:29
>>99
食後のタバコはめちゃうまいv
やめれませんなー

101 :名無しは20歳になってから:04/06/22 23:31
>>100
たばこは最高
最高だから吸う
旨いもんは旨い

102 :名無しは20歳になってから:04/06/22 23:34
>>101
なぜタバコを吸うの? 旨いから
なぜ歩きタバコ? 旨いから
人に煙かけてもいいの?  旨いから仕方ない

そう旨いもんは旨い よって仕方ない


103 :名無しは20歳になってから:04/06/22 23:34
>>102
は いい事言った

104 :名無しは20歳になってから:04/06/22 23:52
ジャイアンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

105 :名無しは20歳になってから:04/06/24 22:33
でも、のび太のおやじは喫煙者

106 :名無しは20歳になってから:04/06/25 11:27
>>105
でもの使い方間違ってる
hageはこれだからね

107 :名無しは20歳になってから:04/06/25 21:06
↑脳無

108 :名無しは20歳になってから:04/06/30 19:57
buhi

109 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:04
>>102
人間のクズだな.

110 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:08
>>109
102はいい事言った

111 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:12
もう一匹クズがいた。>>110


112 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:29
>>110
>>102のどこが「いいこと」なんですか?
自分さえ良ければ人に迷惑をかけてもよいと言っているわけですよね.
近代的他害原則違反という以前に,社会感覚のどうしようもない欠如を感じさせます.



113 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:36
>>112
珍煙に人のモラルを説いても馬の耳に念仏・・・

114 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:41
>>113
モラルを説いてるわけじゃなくて,>>102の「いいこと」というのは
どこかを質問しているのです.

115 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:42
>>110
はやく>>112に答えてやれよ.


116 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:43
>>114
珍煙にその答を期待するのはムリと言うもの・・・

117 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:51
>>116
お前はいちいちうるせーんだよ。
さては>>110だな?

118 :名無しは20歳になってから:04/06/30 22:54
>>116=>>113=>>110

119 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:31
>>116>>113のような憂さ晴らしの粘着がいるので,
正当なことを言う嫌煙者がここまでキチガイ扱いされてしまう
ということがわかった気がします.

120 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:34
>>119
嫌煙なんてむしろそんなやつばっかりだよ
>>116は相手してもらいたいだけのひきこもりオナニー野郎

121 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:43
>>120
君は、どさくさに紛れ、人の背中から罵倒を浴びせるような卑劣な真似がよくできるものだね。


122 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:43
>>121
は?日本語を勉強してから書きこむように

123 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:46
>>121>>116
>
何も泣かなくてもいいがな.
おまえがかまってほしいっていうからかまってやっただけやん.




124 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:47
>>121>>116

人を茶化すのは平気なのに,自分が茶化されると逆切れですか?

125 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:48
>>122
クラスにいるね。君みたいな強い奴にへつらう腰ぎんちゃくが。

126 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:49
>>125
日本語はなせますか?

127 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:54
>>125
お前みたいな,嫌われものの粘着やろうは,
クラスにもなかなかいないけどな.
強い奴ってだれのことだよ?

128 :名無しは20歳になってから:04/06/30 23:55
>>125>>121>>116
>
自分が弱い奴であることを自覚しているところは評価できるな.
さすがひきこもり.

129 :名無しは20歳になってから:04/07/01 18:32
ザマ−みやがれ

130 :名無しは20歳になってから:04/07/02 00:50
ひとでなし上

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:05
トイレで吸えるようなキツイ煙を吸い込むのを止めるんだから、
飯がうまくなるのは、ある意味当然。

132 :名無しは20歳になってから:04/07/14 20:39
めし(゚д゚)ウマー

133 :名無しは20歳になってから:04/07/14 21:07
たばこ止めたら飯がうまくなると聞いた。
禁煙初めて、もうすぐ半年になるんだが、まだ美味くならない。
いつになったら今以上に美味くなるんだよ!?

オレみたいに美味くならない香具師もいるのか?
てか。これが普通かよ?騙されたのか(;´Д⊂)。
飯食ってウマー!で食後の煙草(゚д゚)ウマー!!だったのに・・・

134 :名無しは20歳になってから:04/07/14 21:17
もともとバカ舌のやつは改善ないらしいよw
あと、俺の場合なんだけど、一日二箱やってたからか、激しく味覚嗅覚が過敏になった。
素晴らしく良くなった。(劇的に良くなったのは二日目ぐらいからだよ)
元が一日数本のやつはもしかしたらあまり変わらないんじゃないかと想像

135 :名無しは20歳になってから:04/07/14 21:21
あ、本数は関係ない、と訂正。バカ舌のやつは何も変わらないだろう。
伊集院が一日5箱吸ってて、一年ぐらい禁煙してたが
味覚は何も変わらないって言ってたのを思い出した。

136 :133バカ舌:04/07/14 22:24
そうか。バカ舌だったのか。(・ω・;)

日に50本くらいの喫煙やったよ。<15年


137 :名無しは20歳になってから:04/07/15 00:23
>>83
かりあげは喫煙者、それもマナーのあまり良くない喫煙者だぞ。


138 :名無しは20歳になってから:04/07/15 01:12
元々ダメな奴もいるらしいけど、もう手遅れだったというケースもね。

139 :名無しは20歳になってから:04/07/15 02:10
>>135
一日5箱も吸ってたら舌の神経が死んでるんじゃね?

140 :名無しは20歳になってから:04/07/15 18:28











141 :名無しは20歳になってから:04/07/16 01:44
たばこ止めたらメシがうまい!! ←×

142 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:00
たばこ止めたらメシがうまい!! ← 経験したことのない奴の大ウソ!!
実際には、何の変化もナシ!!!!!!

143 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:02
>>142
舌の神経細胞が死滅したら手遅れだよw

144 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:07
 下手な考え、休むに似たりとは、良く言ったものだ。
 手遅れのは、君の脳細胞ではないのかな。lmao

145 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:09
>144
お前の味覚神経と脳細胞だよw

146 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:18
この板には、禁煙産業の業者の方があちこちにいるみたいだな。
   知らない香具師は、戸惑うばかりだ。


147 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:21
業者さんは、やり方が実に巧妙だからな。

148 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:25
んだんだ、禁煙ビジネスをやるには、まずタバコを吸ってもらわん
ことには始まらない。
みんなJTJTと言っているが実は・・・。

149 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:28
>>146-148
禁煙業者が禁煙補助剤を売るためにタバコ板でタバコの宣伝か?
電波も休み休みにしろ、というか、JTが禁煙業者に罪をなすりつけてる?w

150 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:28
 どうして、タバコ板にこんなに嫌煙者が張り付いているのか、
実に不思議だよね。何かあると普通は考えないか??
タダでそこまで集まってきて、やってると思う???

151 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:29
禁煙産業にとって嫌煙が敵だと言うことは同意。
だから、ここの珍煙工作員が禁煙業者でも驚きませんよ。ええ。ほんとに・・・。
おやすみ。

152 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:32
まあ、とにかく、まず吸ってもらわないと・・・
微妙な兼合いなんだな。lol
持ちつ持たれつだよね。

153 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:34
>>150
喫煙者(新たにタバコを吸う人も含めて)が減って喜ぶのは誰だ?
禁煙屋でもない、タバコ屋でもない、
ただのタバコ嫌いだよ。

単純に喫煙擁護派と張り合って楽しんでるんだから理由なんかどうでもいい。
ウサ晴らしでも暇つぶしでもなんでもいいだろ。

154 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:42
理由って、人間の行動では需要な部分なんだな。実は。
もちろん、人間は理由無く行動することも多々あるけれど、
それほど多くはない。裁判を見てみればわかるよ。
素人がプロを相手にするのは、たいへんなことだ。

155 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:43
>>154
>裁判を見てみればわかるよ。
>素人がプロを相手にするのは、たいへんなことだ。

プロの擁護派が出入りしているのですか?
喫煙者は法律論が大好きですが、
彼らはJTの弁護士ですか?wwwww

156 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:48
lmao ずいぶん的外れだね。
まあ、言わんとすることを察してくれる人も
誰か、見てくれるだろう。
             ほどほどにね。

157 :名無しは20歳になってから:04/07/16 04:52
サパーリ分かりません。もう寝る。スレ違いも甚だしい。
タバコやめたら飯がうまい話を再開してください。スレを汚してすみません。

158 :名無しは20歳になってから:04/07/16 05:22
国と国との戦争だって、
所詮、利権のぶつかりあいだからなあ〜 チョットネ

159 :名無しは20歳になってから:04/07/16 05:24
引くよね

160 :名無しは20歳になってから:04/07/16 05:44
葉タバコ農家や街のタバコ屋さんも
ここじゃもうがんがれないね。敵が大杉。

161 :名無しは20歳になってから:04/07/16 06:17
あとは、株主さんがどこまで力を発揮してくれるか、、、、

162 :名無しは20歳になってから:04/07/17 20:11
(゚д゚)ウマー

163 :名無しは20歳になってから:04/07/17 20:23
 たばこやめろよ
くせえんだよ

164 :名無しは20歳になってから:04/07/18 04:27
タバコ止めたらタバコがうまい!!

165 :名無しは20歳になってから:04/07/21 08:54
(゚д゚)ウマー

166 :名無しは20歳になってから:04/07/23 13:11
(゚д゚)ウマー

167 :名無しは20歳になってから:04/08/01 01:19
(゚д゚)ウマー

168 :名無しは20歳になってから:04/08/18 02:02
(゚д゚)ウマー

169 :名無しは20歳になってから:04/08/18 05:09
>>1
よく聞く話だよな。

でも煙草美味いし、飯も別段不味くはないから止めねー。

170 :名無しは20歳になってから:04/08/18 05:33
ご飯の美味しさと煙草のうまさは別物だろ。
ニコチンが脳に快感をあたえるから気持ちいいのであって煙草
のにがい味がうまいわけじゃない。
現にみんな肺まで煙を入れるじゃないか。味わうだけなら口
に入れて出せばいい。まさか肺に味覚はないだろう?
根本的に違う快感を言い争っても意味がない。
そして煙草を吸っていた時に食べていたご飯よりも禁煙して
しばらくたってから食べるご飯の方が確かに美味しく感じる。

171 :名無しは20歳になってから:04/08/19 01:16
>>170
ニコチンに快感なんてねぇーよ
お前さぁマリファナくらい吸ってからものいえよ ばーか

172 :名無しは20歳になってから:04/08/19 01:23
>>171お前は吸った事あるの?(ニヤニヤ

173 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

174 :名無しは20歳になってから:04/08/23 19:29
(゚д゚)ウマー

175 :名無しは20歳になってから:04/08/24 00:36
 タバコは「美味い」じゃなくて「臭い」んだよ。
 自分が美味けりゃ、周りに悪臭放っていいのか?
 おっと、マナーは守ってるなんて言わないでおくれ。
 吸ってないときでも、近くに居るだけで臭いんだよ。
 俺も数ヶ月前まで珍煙だったYO
 タバコ止めて初めてタバコ吸う香具師の体に染み込んだニオイに気付くようになった。
 そりゃショックだったね。俺もこんな悪臭放ってたのかよ!って。
 かなーり反省しますた。もう絶対タバコは吸いたくありません。

176 :名無しは20歳になってから:04/08/25 10:40
>>171
ニコチンは気持ちいいよ、脳にキュンキュン来るよ。
知りもしないで書くなよ。マリファナって書いてみたいお年頃なのかよw

>>175
カッコだけで吸ってた厨は止めて正解。

177 :名無しは20歳になってから:04/08/25 10:45
↑ラリリきもい

178 :名無しは20歳になってから:04/09/08 18:33
>>171 マリファナだって プッ

179 :名無しは20歳になってから:04/09/08 21:31
もうすぐ秋!
タバコを辞めて、
味覚の王者「マツタケ」を味わおう!

180 :名無しは20歳になってから:04/09/08 23:24
>>171
シャブ中は消えろ

181 :名無しは20歳になってから:04/09/08 23:27
>>179
それサイコ―w
オレも禁煙するかね・・・

182 :名無しは20歳になってから:04/09/10 06:48
一度「禁煙」に挑戦した時思ったが、禁煙時に一番タバコを欲する時は
             食後だったw
だから未だにヤメられん!

183 :名無しは20歳になってから:04/09/10 13:38
煙草吸うと舌がにがにがするのに何で食後がおいしいってみんな言うの?
煙草始めたばっかでよくわかりません。

184 :名無しは20歳になってから:04/09/10 20:10:28
>>176
>カッコだけで吸ってた厨は止めて正解

そうか・・・、
カッコつけだけじゃ済まない次元にまで、堕ちてしまったのか。。。
オレはそこまで堕ちないよ。

タバコなんて「飴玉のようなもの」程度で扱えないほど
欲しくなったなと思った瞬間にさっさと辞めるね。
自己コントロールが出来てるんで。


185 :名無しは20歳になってから:04/09/10 20:16:41
>>184
いいこと言った 俺は金が無くて強制禁煙を
しているんだが、自分をコントロールして禁煙
できてるならそれに越したことはないな
もともと人間の体には何の必要もないものだと
思うと、自然にいらない。

186 :名無しは20歳になってから:04/09/10 21:03:33
>>185
無理すんなって

187 :名無しは20歳になってから:04/09/10 21:15:28
ニコチンの虜がほざくな

188 :名無しは20歳になってから:04/09/10 23:55:34
最近では少なくなったが、「喫煙者はDQN」これはどの板でも言われている。

では何故このような輩が多いのか?
これは初期の2ちゃんを知っていれば判ると思うが、
2ちゃんが出来た頃は、2ちゃんに集う者の多くは現実世界での弱者・・・
そう、引き篭もりや苛められっ子・元苛められっ子、
真面目君タイプの人間だった。
そのような輩を虐げていたDQNの多くは早くから煙草を吸っており、
「煙草」が過去にDQNから苛められたことをフラッシュバックさせることから、
たとえ真面目な人間であっても、喫煙者ならば皆DQNとみなすようになったのである。

ネット上では相手の肩書や年齢は意味を持たないので、
過去に己を苛めていた部類の人間、喫煙者を叩く・・・
これが2ちゃんにいる嫌煙者の実態である。



プッ
ネオ麦事件以降2ちゃんは変わったのに


189 :名無しは20歳になってから:04/09/11 05:06:29
なるほどねー!納得!

190 :名無しは20歳になってから:04/09/11 05:53:32
かゆ・・・
うま・・・

191 :名無しは20歳になってから:04/09/11 09:48:34
食後の一服…
ウマァー(・∀・)

192 :名無しは20歳になってから:04/09/11 10:39:58
>188
あほか?
ひきこもりの喫煙率は、一般人よりはるかに高いんだぞ。

193 :名無しは20歳になってから:04/09/11 10:43:34
>>192
ソース出して物言え。
何決め付けてんだバカ

194 :名無しは20歳になってから:04/09/11 11:35:39
俺は元喫煙者で現在嫌煙だが、こういう奴は多いと思う。
ニコチン奴隷から開放されて初めて気づく事も多い。
そういう奴がたくさんいる事は無視ですか?
つまり元ヤンの嫌煙が喫煙者をいじめているのですよw

195 :名無しは20歳になってから:04/09/11 11:40:45
>193
引きこもり対策の本でもウエブでも、きちんとした所を見てみろよ。
大概、禁煙させれば引きこもり脱出のきっかけになりますって書いてあるから。

ボーっとする時間をつぶすのにタバコは最適だからね。禁煙したら、間が持たなく
なるんだよ。それと、禁煙しようという意志を持つには自分の身体や健康への興味
が必要だからきっかけになるらしい。

196 :名無しは20歳になってから:04/09/11 11:54:51
>>193は恥
>>195は誉

197 :名無しは20歳になってから:04/09/11 12:10:58
いまで禁煙生活10ヶ月目。
近頃やっと「ウッ 吸っちまったぁ!」って夢をあんまり見なくなったよ。
だけどBarで酔っぱらうとまだか〜なりやばいな。
隣の奴のケムリを密かにクンクンなんて嗅いじゃったりしてね。

禁煙に失敗する確率ってヘロイン並なんだってね。
みんなお互い頑張ろうぜ。

198 :名無しは20歳になってから:04/09/12 09:06:14
>>195
>>193

199 :名無しは20歳になってから:04/09/12 11:12:59
ソースはオレオレ

200 :名無しは20歳になってから:04/09/12 14:30:15
>>195
出せないソースは存在しないの法則と…

201 :名無しは20歳になってから:04/09/13 09:55:13
>>184
>タバコなんて「飴玉のようなもの」程度で扱えないほど
>欲しくなったなと思った瞬間にさっさと辞めるね。

飴玉のようなもの程度なら飴玉舐めとけ。
口寂しいから飴玉かタバコならおしゃぶりでも咥えとけ。

202 :名無しは20歳になってから:04/09/29 23:24:23
おしゃぶりが必要な大人って情け無い

203 :名無しは20歳になってから:04/09/30 00:19:20
>>1
はげどう

204 :名無しは20歳になってから:04/10/01 01:51:04
俺は今禁煙4ヶ月で、もう焼肉に行こうが飲みに行こうが全く欲求は無し。
で、外での人の煙は何とも思わず、別に嫌煙ではないと思っていたけれども
自分の部屋で友達が吸った時マジで匂いがイヤだった。
パーソナルスペースを侵略されると潜在的な嫌煙が発現すると分かった。
飯はうまくなったっというよりも、味覚が敏感になったせいで、むしろうまくないものが増えた。
コンビニの物とかカップ麺、ファミレスとかうまくないを超えてまずくて食べたくなくなった。

205 :名無しは20歳になってから:04/10/02 15:59:45
>>1

よく考えてくれ。
タバコを吸っててもうまいもんははうまい!


そしてうまいもんを食べた後のタバコもうまい!!



206 :名無しは20歳になってから:04/10/02 17:46:51
>>205

同じ金出して、同じものを食べても、非喫煙者のほうが喫煙者より、よりおいしく感じているんです。

さあ、あなたも今からレッツ禁煙!


207 :名無しは20歳になってから:04/10/02 17:46:52
俺の父ちゃんは煙草やめたんだ

208 :名無しは20歳になってから:04/10/04 02:20:41
俺は、太っちまったよ

209 :名無しは20歳になってから:04/10/04 04:04:36
俺の父ちゃんと母ちゃんは俺が生まれるからといって煙草止めたらしいんだ。
だから俺が吸ってると煙草なんか止めろといってくるんだ
けどそれはあんたが勝手に止めただけで
俺は俺の道を行きたい
みんながやめたら止めるけど

210 :名無しは20歳になってから:04/10/04 04:54:16
一度、ためしに止めてみるのも オ ト ナ

数年後、また妙なきっかけで
喫煙復活するのもいいもんだし

211 :名無しは20歳になってから:04/10/10 22:21:30
最近まぢでメシの味がおかしい。なに食っても同じような変な味が鼻から抜けるような…とにかくおかしい

212 :名無しは20歳になってから:04/10/11 00:48:34
たばこをやめた人って太りやすいそうですよ、奥さん

213 :名無しは20歳になってから:04/10/11 00:52:36
>>210
おまえはコーラとポテトチップを止めた方がいいぞ

214 :名無しは20歳になってから:04/10/11 08:18:27
( ´_ゝ`)y━・~~ふぅ・・・

( ゜Д゜)y━・~~ウマママママ!!!!

215 :名無しは20歳になってから:04/10/11 12:01:37


216 :名無しは20歳になってから:04/10/11 12:56:48
[sage]それではいったんCMです

217 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:32:09
蕎麦屋で吸ってる奴は馬鹿

218 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:36:05
>212
タバコやめて太る奴って、やめる前から太っていることが多い。
また、禁煙が長続きしなくてそのことを言い訳に使うわけだ。

219 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:36:20
>>217
不味い蕎麦屋なら抗議の為に煙草を吸ってもよし。
何も考えずに煙草を吸うやつは馬鹿。
夏場に蕎麦の香りがうんたらかんたら言うやつも馬鹿。

220 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:40:43
でも、蕎麦は香りでずいぶんうまさが変わるぞ。

221 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:44:45
蕎麦が味・香りとも一番良いのは収穫期である今!
この時期は全面禁煙でも文句は言わん!
しかし、端境期である夏場に蕎麦のウンチク語るやつはマヌケ!
夏の蕎麦は犬も食わないからな。

222 :221:04/10/11 14:46:30
あくまで禁煙にしていいのは、「うまい」蕎麦屋に限る。
味・香りに誇りを持たない蕎麦屋が禁煙にするなど百年早いわ!

223 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:50:00
>>219
>夏場に蕎麦の香りがうんたらかんたら言うやつも馬鹿
「美味しんぼ」かぶれの知ったかぶりカコワルイw

224 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:53:36
薀蓄は知らんが、うまい店は夏に食ってもいい香りでうまいぞ。

225 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:53:45
>>223
食い物にこだわりを持っておらんのならそれでもいいだろう。
自分の舌に自信が持てないなら、発言するべきではないな。

で「美味しんぼ」ってマンガのか?

226 :名無しは20歳になってから:04/10/11 14:56:40
>>224
どうしても夏は秋に比べると味が落ちるからな。
俺は、夏に蕎麦は食わないよ。
ちょっと色も違うだろ?夏と秋じゃ。

227 :名無しは20歳になってから:04/10/11 15:07:24
たばこ止めたらメシがうまい!!


・・と錯覚して、ブクブク太っていった禁煙者が
どれほどいる事やら

228 :名無しは20歳になってから:04/10/11 16:25:50
俺は禁煙して、1年8ヶ月になる。10回の禁煙に失敗して、ようやく
成功したと思う。(時々、タバコを吸う夢はみるが)だから、喫煙者の
気持ちもよくわかる。喫煙者のほとんどは、やめるきっかけがあれば
やめたいのが本音だと思う。やめられる良い方法なんてない。とりあえず
死ぬ気で1ヶ月がまんしてみろ。そのあと、人それぞれだが、見えてくることが
いっぱいある。

229 :名無しは20歳になってから:04/10/11 16:30:47
>>228
>喫煙者のほとんどは、やめるきっかけがあればやめたいのが本音だと思う。
それが誤解なんだって、自分がそうだから他人もそうなはずだってのやめなよ。

吸う理由も、吸わない理由も人それぞれ。
やめたい奴が勝手にやめてってるだけだ。
俺は、禁煙して5年だな。確か2回目だったと思う。

230 :名無しは20歳になってから:04/10/11 17:55:43
>>229
同感。
やめたい奴は勝手にやめればいい。
やめた奴は、いちいち勧めるなと言いたい。
それは、まるで何処かの新興宗教の悪徳勧誘と変わらない。


231 :名無しは20歳になってから:04/10/12 22:52:24
しかしなあ、蕎麦はタバコの煙で味が落ちるのに、収穫期以外の蕎麦は美味しくないから
店内禁煙しなくていいなんて言う、はた迷惑な喫煙者がいるからな。

自分の舌がタバコで鈍っているから耳学問を優先して、この条件ならうまいはず、この
条件ならうまくないから喫煙可などという自分勝手な理屈が成り立つんだ。

たとえ夏でも、うまいものはうまい。滅茶苦茶うまいか、普通にうまいかの違いだけだ。
でも、タバコの煙が流れてきたら、100%うまさが吹っ飛ぶ。

232 :名無しは20歳になってから:04/10/12 23:13:44
禁煙は七日目が一番辛いね
それを過ぎれば何でもないのだが…

この前二年目で断念しちゃった…orz
三日目からの禁断症状が辛いんだよなー。生理中みたくなるし。

233 :名無しは20歳になってから:04/10/13 02:46:28
>>231
味がわからないのを他人に責任転嫁しても仕方がないだろう。
あとオマエ話ごっちゃにしてるぞ。
まずい蕎麦しか出せない蕎麦屋に店内禁煙にする資格はないと言っただけだ。
うまい蕎麦屋は、禁煙の方がいいに決まっているじゃないか。
夏と秋で味が変わるのは、同じ店に通ってりゃ誰でもわかる筈。
まぁ誰でも好きな食い物あるだろ?タバスコはココイチ好きみたいにな。
俺は、それが蕎麦だというだけだ。人より多く食ってる分それなりに詳しくもなるだろう。

最後に、人のレスは、ちゃんと読めよ。
勘違いにせよ、悪意があったにせよ、人の意見を捻じ曲げるのは許されん行為だ。

234 :名無しは20歳になってから:04/10/13 21:52:03
>233
蕎麦屋での喫煙で蕎麦の味が落ちる話に対して

>しかし、端境期である夏場に蕎麦のウンチク語るやつはマヌケ!

こんなこと書いているのに

> 最後に、人のレスは、ちゃんと読めよ。
> 勘違いにせよ、悪意があったにせよ、人の意見を捻じ曲げるのは許されん行為だ。

とは片腹痛い。

235 :タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/15 01:21:20
食欲なんて人間の5大欲求じゃん。じゃあ煙草は何?
〜どっかのサイトより
色(美しいものを見たい)、声(甘美な音楽や声を聞きたい)、
香(いい香りに接したい)、味(おいしい食べ物を食べたい)、
触(感じのいいものに接したい)

なんだって。味の部分に近いかね。煙草を吸うのって匂いの為じゃないんだろ?ということは、珍煙者は味覚を
削って煙草を吸っているんだよ。なんつーか、モッタイネ。 

 人 生 の 欲 求 を 満 た せ な い で      MOTTAINEッ!

236 :名無しは20歳になってから:04/10/16 13:39:53
>>235
味と香りだな。

237 :名無しは20歳になってから:04/10/18 00:12:55
>>234
違う。欲求にもう一つ「煙」が追加されてしまうんだ。
煙草を辞めることでその欲求は次第に薄れるが。

238 :名無しは20歳になってから:04/10/18 21:15:05
禁煙(ってか自然に卒煙)1ヶ月
野菜がむちゃくちゃうまい・・・・
ただ・・・・世の中にくそまずい料理がかなり増えますた・・・これはつらい・・・・付き合いで食わされるとなんとも・・・

239 :名無しは20歳になってから:04/11/11 11:14:40
>>238
たとえば何よ?

240 :名無しは20歳になってから:04/11/11 14:36:31
美味いに決まってるよ

241 :名無しは20歳になってから:04/11/11 17:36:36
未だに痰(喉になにかあるような感覚)が、一ヶ月たった今でも、
直りません。以前は二箱吸っていました。
みなさんはすぐなおりました?

242 :名無しは20歳になってから:04/11/11 18:27:41
>>241

これだろ?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1097124668/

243 :名無しは20歳になってから:04/11/11 18:32:23
>>241 喉頭がん、もしくは食道がんの可能性あり。
速攻で医者に見てもらったほうがいいぞ。
>>190 「バイオハザード」懐かし〜! クローゼットにムシューダ

46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★