■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
公共料金や家賃,収納代行のクレカ決済スレ 3枚目
- 1 :1:04/02/23 00:35
- 公共料金や家賃、各種収納代行の払い込みをクレカでしてポイントを
貰ったり、支払い時期を遅らせたりして得をしようとするスレのPart3です。
前スレやテンプレは>>2-5あたり。
- 902 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 09:42
- >>885
ここってそういう趣旨のスレじゃないのか?w
- 903 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 09:45
- >>901
うちの会社の場合、口座振替代行会社で60円/件くらいでつ。
(40000件くらいふりかえしてまつ)
クレカは2%後半。
たいがいどこの会社でも2000〜3000円以上の振替なら、
カードより経費が少なくてすむはず。
まぁ、カードにすることで債権管理しなくてよくなるから
それをどう判断するかなんだけど。
喜び勇んでカード払いに切り替えるようなヤツ(=クレ板住民)は
そのまま口座振替の方がたすかるのでつ。
- 904 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 10:03
- BSデジタルで双方向で使ったと思われる通話料10円が日本テレコムから請求書がきたよ。
郵送料・請求書印字・同封物・コンビニ収納代行 どう考えても赤字だよな。10円ぐらい内部で処理しろよ。
- 905 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 10:47
- >>903
目先の手数料はともかく、
>まぁ、カードにすることで債権管理しなくてよくなるから
>それをどう判断するかなんだけど。
ここんところが大きいでしょ。
>喜び勇んでカード払いに切り替えるようなヤツ(=クレ板住民)は
>そのまま口座振替の方がたすかるのでつ。
まあね。
- 906 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 11:02
- >>905
>>まぁ、カードにすることで債権管理しなくてよくなるから
>>それをどう判断するかなんだけど。
>ここんところが大きいでしょ。
ここんところはおおきいのでつが、口座振替であぼーんするようなヤツは
クレカなど作れんorもってないんだね〜
- 907 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 11:10
- >>906
そりゃそうだ。
なんか、すごく納得した。
- 908 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 13:57
- クソ馬鹿>>870は氏ね
- 909 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 15:26:30
- >>908
黙れ雑魚!
- 910 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 15:46:43
- シャア専用雑魚
- 911 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 16:27:06
- 小切手文化や個人主義の名残なのかもしれんが、欧米って「キャッシュカードや
自動振り替えなんて信頼できん。銀行は信用できん」って意識がまだ根強いっぽいね
ひるがえって、これだけ口座振替の恩恵に預かっている日本人は、恵まれてるなぁ
と思う……が、クレ板的にはそれじゃ駄目なんだな
- 912 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 00:55:07
- >>911
口座振替ってのは他人に自分の口座から
規約に則り任意の額を引き落としても良いって事だからな。
他人に自分の通帳内にアクセスを許可するなんて外人から見ればクレイジーだ。
だめぽの二重引き落とし、押し貸しによる振り込み
日本の金融システムはこれは廃止しないと成熟しない。
- 913 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 00:56:18
- ×日本の金融システムはこれは廃止しないと成熟しない。
○日本の金融システムはこれを廃止しないと成熟しない。...orz
- 914 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 01:06:26
- >>912
オマイが言いたいのはビニコンだろ
- 915 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 06:51:15
- >912
お前はクレカの支払いどーやってしてるの?
- 916 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 07:04:18
- >>915
アメリカでのクレカの支払いは小切手郵送がメインです
- 917 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 07:43:43
- 日本的な「一度手続きすればあとはよきに計らってくれる」システムはある種の
幻想だからなあ。「お役人様が仕切ってくださっているから大丈夫」という甘えが
前提にあったわけだけど、それが崩れつつある今、欧米化するのは時間の問題
だと思うよ。
- 918 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 12:13:27
- 小切手の郵送が出来なくなる事態になったらどうするんだろ。
2001年のタンソ菌騒ぎの時は、アメリカは大変だったようだが。
口座引き落としが出来なくなるということは、それこそ金融システムの終わりだと思うんだが。
- 919 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 14:01:55
- >>916
めんどいね。
- 920 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 17:47:46
- >>918
今は電子小切手をオンラインでやりとりするのでは?
- 921 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 19:24:02
- >>920
そのとおり。
銀行のWebから小切手送付の取引を行う。
日本で言えばオンライン都度振り込みみたいなもんか。
たいていのクレジット会社は登録済みだから、それらはACHデータ
で送られる。登録されてなかったら、銀行が紙の小切手発行して、
郵便で送ってくれる。残高が多い顧客は手数料とられない。
炭疽菌のときも911のときもちゃんとそれで乗り切った。
もちろん、紙の小切手でもいいんだけど、あれって小切手帳を買わなくちゃ
いけないし、郵便の切手代は自分持ちだからね。
- 922 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 19:35:01
- 最近になって日本でも銀行側のネット決済とリンクさせて、都度振り込みも可能になったカード会社があるね。
そうしたい人はそうすればいいと思う。
でも俺は銀行引き落としが楽でいいや。
なんでもアメリカ様がいいってもんじゃねえべ。
- 923 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 20:01:36
- うんだうんだ、おら田舎のぎんこのままで十分だべさ。
- 924 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/12 21:15:43
- 日本が嫌いなら出て行けばいいのに。
- 925 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 04:18:43
- パンがないならケーキを食べればいいのに。
- 926 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 07:26:30
- 旅行板かどっかで、アメリカのATMって、札束つっこむとそれを人間が数える
システムってあったなぁ。 逆に日本より銀行の事信用してるw
- 927 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 09:54:12
- 実は日本でも中の人が数えてますよ。
アメリカ人より札勘速いから気づかないだけで。
- 928 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 11:35:07
- コンビニATMの場合は筐体が小さいから幼女が数えている
- 929 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 13:14:43
- どうりで俺がティムポ突っ込んだとき、手でさするだけだった訳だ。
- 930 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 21:32:30
- >927-929
- 931 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 17:29:55
- http://www.jcb.co.jp/life/scene/koukyo.html
これを読むとJAL-JCB持ちで東京ガスをJCB払いにしてもマイル積算されないわけ?
それなら他のカードにするかEdy続けるけど・・・
- 932 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 18:07:54
- >>931
よく読め
電気料金、ガス料金のお支払いにJCBカードがご利用いただけます。
<JCBカードでのお支払いのメリット>
● Oki Dokiポイントがたまっておトク!
※ Oki Dokiポイントプログラム以外のポイントサービスをお付けしている提携カード*
をお持ちの方はマイレージの加算、提携先ポイントの加算、
キャッシュバックなどの対象となりませんのでご注意ください。
* 航空会社系提携カード(ANA JCBカードの「Oki Dokiポイントプログラム」対象の方を除く)、
- 933 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:18:25
- *や*はズルイよな。じゃろに報告しますか?w
- 934 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 22:02:30
- ア*ナール
- 935 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/15 10:45:35
- ANA-JCBの俺は勝ち組・・・・・北海道ガスだから関係ない_| ̄|○
- 936 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/15 22:43:46
- パスネットってクレカで買えますか?
あと、パスネットで東京メトロの回数券買えるのかな?
- 937 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/15 22:45:17
- >>936
百姓のような釣りだな
- 938 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/15 22:45:30
- >>936
金券スレぐらい見ろよ。
まったく、夏だからか厨が多いな。
- 939 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/15 22:48:22
- >>938
釣られるオマイの方に乾杯だ
- 940 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/15 22:50:54
- >>939
ありがとう。
一応、説教親父だからな。
- 941 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/18 23:51:44
- 初edy使用あげ
- 942 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 01:02:56
- am/pmで公共料金の支払いを停止する店が出てきている。
閉鎖予定の店舗じゃないのに・・
- 943 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 01:40:17
- >>942
地域は?
- 944 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 02:10:30
- >>943
東京23区
- 945 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 02:14:43
- 東京は大変だなぁ。閉鎖続出なんでしょ?
関西まで波及しないことを祈ろう。
- 946 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 03:15:47
- >>942
これって Edy払いだけでなく、現金払いもできない ってことですよね?
- 947 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 03:39:03
- yes
- 948 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 06:30:48
- ま、まぢで、そんなのって一瞬で広まりそうじゃない?
- 949 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 06:52:45
- 942 名無しさん@ご利用は計画的に 04/09/21 01:02:56
am/pmで公共料金の支払いを停止する店が出てきている。
閉鎖予定の店舗じゃないのに・・
943 名無しさん@ご利用は計画的に sage 04/09/21 01:40:17
>>942
地域は?
944 名無しさん@ご利用は計画的に sage 04/09/21 02:10:30
>>943
東京23区
ってホントか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077464140/
に載っていたんだが。
- 950 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 06:53:07
- すまん、誤爆した。
- 951 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 09:32:19
- もうすぐNTTの請求書が来るから、近所の状況を確認してみよう。
- 952 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 11:00:14
- うちの近所のam/pmは昨日NTT料金払えた。
- 953 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 11:10:01
- 業務縮小か?
出納代行とDPEを中止するって近所の店ではでてたが。
店閉めるのかな。
- 954 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 11:11:38
- >>953
閉店の臭いがするな。
特にDPEなんて預けっぱなしのまま閉店になったらややこしくなるし。
- 955 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 11:17:04
- 閉店と収納代行廃止って関係あるの?
- 956 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 11:18:43
- >>955
契約を更新せずに
収納代行終了→閉店
という流れは当然ある。
- 957 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 12:03:28
- 収納代行の契約って本部じゃないの?店独自なんて有り得ないだろ。
- 958 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 12:29:34
- うちの近所の曙橋アンプンも近日閉店なんだけど
まるで災害時のコンビニ強盗に入られた跡のようなガランとした店であと数日細々と営業するみたい。
- 959 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 12:43:01
- DPEって何?
- 960 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 12:52:26
- am/pm は家賃のたかいとこばっかり借りてるので、
それだけでも赤字の原因だってさ。
都心の店舗はガンガン閉めるんじゃないの?
- 961 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 13:56:17
- >>959
写真の現像・焼付けだよ
- 962 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 16:17:50
- DPE知らんやつがいるのか。
道理でうちの嫁さんの実家も潰れるわけだ。トホホ
- 963 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 16:38:47
- デジカメの時代ですもんね。
- 964 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 16:59:28
- 962ではないが、うちの近所のDP屋、つぶれる直前に
デジカメ用のカード類入れる機械導入してがんばるぞって感じだったのに
そのまま2ヵ月後に潰れた。
トドメをさしたのがあの機械だったに違いない。長野の塩尻市。
- 965 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 17:00:00
- カード類入れて、それでプリントアウトまでやる機械、でした。省略しすぎだよ>俺
- 966 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 17:07:40
- >>964
札幌のビックはDPEコーナーの横に置いてあるね。結構観光客とかも使ってる。
銀塩もそこそこまわってるみたいだけど。
- 967 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 17:36:24
- >>942
もうすぐ閉鎖すんだろ!
行ったんなら店舗名書いてくれ。
それでなければ釣りとみなす。
多分おまいが閉鎖をしらないだけだから。
- 968 :962:04/09/21 18:11:07
- 俺、今手が震えている。
>>964、まさに嫁さんの実家は塩尻市だよ。
でもって、いまだにあの機械のローンが残っているらしい。
- 969 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 18:12:51
- すげえw
世の中狭いなぁ。
- 970 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:08:39
- >>962
まぁ、ガンガレよ
- 971 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:18:47
- 昨日、23区内のapで公共料金払ったけどなぁ。
- 972 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:36:34
- >>971
漏れは昨日も今日も払いまくりだ。
am/pmが使えなくなってもサークルKサンクスorファミマで払えばいいだけだし。
- 973 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:40:05
- ファミマ&スイカで公共料金支払い可能なんて、誰も一言も言ってないんだが。
- 974 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:41:51
- なんでいきなりスイカの話が出てくるの?
- 975 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:45:45
- じゃあ、ユピの話か?
ユピがメインの奴ならそれでいいんだろうけどな。
メインカード以外のクレカで払ってもなんの得にもならんと思うのだが、クレカで払えたらそれで嬉しいっていう人もいるのか。
- 976 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:50:34
- なんか思い込みだけで突っ走ってる香具師がいるようだが、そっとしといてやるか。
- 977 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:54:56
- スイカでもない、ユピでもない、じゃあファミマでどうすんのさ。
マジに教えてくださいませ。
- 978 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 21:41:48
- あーびっくりした。
もうすぐ30万超の請求書くるからな、○KじゃEdy5枚制限にひっかかるし。
- 979 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 23:56:23
- 「三井の賃貸」国内初 契約時の支払いがインターネット利用でクレジット決済可能に
(株)ジェーシービー、(株)ディーシーカードと提携し、10月4日サービス開始
http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-343.html
■ 三井不動産住宅リース株式会社(三井不動産の100%子会社)は、お客様の利便性向上を図るため、
今般、株式会社ジェーシービーならびに株式会社ディーシーカードと加盟店契約を締結し、国内で初めて、
インターネット利用によるクレジットカード決済で、賃貸住宅契約時の敷金・礼金等をお支払いいただける
新サービスを10月4日よりスタートいたします。
- 980 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 00:04:55
- レオパレスは無視か。
- 981 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 00:10:05
- レオパレスはもともと可能かと
- 982 :981:04/09/22 00:11:13
- ああ、国内で初めて、にかかってたのか、すまん
- 983 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 01:31:59
- >>980
これのミソは「契約時の敷金・礼金」に
あると思われる。
どこにも「家賃」と書いていない。
不動産屋に払う分だけ、カードが使えますよ
という大して美味しくもないサービスなのでは?
- 984 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 01:42:51
- >>983
それだけでも十分美味しいと思うが。
- 985 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 09:32:33
- 敷金・礼金がカード払いできる業者より、仲介手数料が安い業者の方が嬉しいな。
- 986 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 01:27:52
- 先月〜今月にかけて届いた請求書。
JCB、セゾン、UCの3社とも東京ガスのクレジット払い開始の告知と
申込書が同封されていた。
獲得競争が激化していることを実感。
- 987 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 19:34:58
- をおおおおおおおおおをををを
今月から神奈川県も自動車税ビニコン払いOK
さんざん滞納してきた甲斐があった
- 988 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 20:25:49
- >>987
をめ!w
- 989 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 22:46:02
- 滞納しててもコンビニで払えるの?
- 990 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 01:08:56
- 有効な請求書が来てればOK
- 991 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 02:05:05
- 7月からサンクス/Edyで年金保険料の支払いできる事が前もって分かっていれば
4月に1年分前納しなかったのにorz
- 992 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 08:33:17
-
- 993 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 12:30:08
-
- 994 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 12:45:36
-
- 995 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 12:53:28
- 次スレは??
- 996 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 12:54:17
- もうちょい
- 997 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 12:55:13
- hoge
- 998 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 12:55:47
- 998
- 999 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 12:58:04
- 999
- 1000 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 12:59:05
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★