■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クレカ付帯の旅行関連サービス2【デスク,ラウンジ】
- 1 :束駅社員 ◆s2IYXbEq1w :04/10/16 03:30:59
- クレカによっては、国内にあるツアーデスク(パックツアーが割引になったり、
旅行代理店によっては扱いが無い中小航空会社の航空券や各種指定券、高速バス券、
国内外のホテルや旅館等の手配)、海外にあるトラベルサービスデスク(海外での現地
観光情報の提供や、現地でのホテルや各種交通手段、イベント券の手配や相談)、
海外でのアシスタンスサービス(現地での怪我や病気に対する支援や電話での通訳)、
空港のサービスデスク(Faxやコピーが利用、海外での利用案内や各種優待券配付、
臨時贈枠の申請など)や空港ラウンジサービス等の旅行に便利なサービスが
付帯しています。
使ってみた、このカードのこのサービスは良かったなどの情報を交換しましょう。
関連スレや前スレなど>>2-3。
- 2 :束駅社員 ◆s2IYXbEq1w :04/10/16 03:31:58
- 前スレ カード会社の提供する旅行関連サービス
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1043653308/l50
関連スレ
クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ?(旅行傷害保険の話題)
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=credit+%95%DB%8C%AF&u
旅行に強いクレカ(旅行代理店提携カードなどの話題)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097863588/l50
- 3 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 03:32:04
- 糞スレ決定
- 4 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 03:32:38
- 誘導
本スレはこちらです
カード会社の旅行関連サービス2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097861713/
- 5 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 03:33:04
- 完全に重複です
カード会社の旅行サービスについて語るスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097749437/
名称・使用目的とも同一であり、非常に悪質です
- 6 :束駅社員 ◆s2IYXbEq1w :04/10/16 03:33:52
- 削除議論スレの議論通り、前スレが950超で立てました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1038381931/l100
- 7 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 03:36:15
- どうすんの?
責任とるしかないよ??
- 8 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 04:37:02
- ここでいいじゃない。
- 9 :主なカード会社の旅行サービス案内 ◆s2IYXbEq1w :04/10/16 07:00:00
- SAISON http://www.saisoncard.co.jp/services/sj004.html
OMC http://www.omc-card.co.jp/travel/index.html
AEON(国内パック旅行,宿泊) http://shop.knt.co.jp/tabitoru/aeon/
AEON(海外トラベルオフィス,ラウンジ) http://www.aeoncredit.co.jp/service/world.html
UCS http://www.ucscard.co.jp/travel/index.html
NICOS http://www.nicos.co.jp/hp_trvl/index.html
JACCS http://www.jaccstraveldesk.com/
Orico http://www.orico.co.jp/travel/service/index.html
Diners http://www.diners.co.jp/club/travel/index.html
AMEX(本体・SAISON共通) http://www.americanexpressofferzone.com/selects/homepage.aspx?cntry=JP&lang=JA
AMEX(本体のみ) http://home3.americanexpress.com/japan/personal/cards/benefits/travel/travel_default.asp?japan_nav=TEXTLINK_homepage
JCB(海外旅行) http://www.jcb.co.jp/travel/index.html
JCB(国内旅行) http://www.jcb.co.jp/kokunai_travel/index.html
UC http://www2.uccard.co.jp/travel/index.html
DC http://www.dccard.co.jp/travel/j_desk.shtml
UFJ http://ufjcard.com/svtop.html#c
傘ぽん(parasolmaker⇒日傘⇒傘⇒笠)のカード会社別パックツアー割り引き比較
(傘儲の語源の方ですので、このように http://michelin.web.infoseek.co.jp/i/5.html
三井住友カード&銀行系偏重で信販系や流通系の情報に多数の意図的な誤りが
あります。
またreferを分析して、2ちゃんからの直リンを見つけると、ひろゆきに抗議して
いるそうです『直リン厳禁』。)
海外パック ttp://michelin.web.infoseek.co.jp/service4/card42.htm
国内パック ttp://michelin.web.infoseek.co.jp/service4/card41.htm
- 10 :ラウンジ関係 ◆s2IYXbEq1w :04/10/16 07:01:00
- 2ちゃんの関連スレ
空港ラウンジについて(国内旅行板)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043568847/l100
◆おまいらのお勧めラウンジはどこよ?◆ (航空宇宙板)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1029506182/l100
ラウンジ関連サイト
したらばのクレカ掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/shop/bbs/read.cgi?BBS=16&KEY=1009722808&LAST=100
エアタリ掲示板 http://www.airtariff.com/rau/
傘ぽん(parasolmaker⇒日傘⇒傘⇒笠)のラウンジ比較
(傘儲の語源の方ですので、このように http://michelin.web.infoseek.co.jp/i/5.html
三井住友カード&銀行系偏重で信販系や流通系の情報に多数の意図的な誤りが
あります。
またreferを分析して、2ちゃんからの直リンを見つけると、ひろゆきに抗議して
いるそうです『直リン厳禁』。)
カード会社別国内空港ラウンジリスト ttp://michelin.web.infoseek.co.jp/service5/card52.htm
国内空港ラウンジサービス比較 ttp://michelin.web.infoseek.co.jp/service5/card53.htm
ラウンジ雑感 ttp://michelin.web.infoseek.co.jp/service7/card76.htm
- 11 :ラウンジFAQ ◆s2IYXbEq1w :04/10/16 07:52:02
- Q.空港ラウンジは一般カードでは利用できないのですか?
A.カード会社の空港ラウンジサービスは、空港ターミナル会社が運営する有料ラウンジの
無料利用に過ぎません。別途有料(500〜千円ぐらい)を支払えば利用可能です。
ほとんどのラウンジは、カードで利用代金が決済できます。
Q.ゴールドカードって年会費が高く30才以上などで敷居が高そうだけど?
A.一昔前まではその通りでした。しかし、今やそんな事は決してありません。
- 12 :旅行関連サービス充実でお得なゴールド ◆s2IYXbEq1w :04/10/16 07:53:15
- *二十歳以上で入れ属性も緩いカード
UFJプレミオ(V/Mのみ、通称お犬様金)、ゴールド会員向けのトラベルサービス付帯、
年会費3千円(税別)
http://ufjcard.com/card_ufj/snoopy_d.asp?tkcd=0750300
ワンパス-UFJ-V/M、マイルもポイントも貯まる良カード、年会費5千円(税別)
http://ufjcard.com/tcard/onepass.asp
Citibank-Erite-V、VJなのにツアーデスクあり、男性でも入れます、年会費6千円(税別)
http://www.citibank.co.jp/ccsi/elite/gold_m.html
*属性はうるさくても安いカード。
AEON-G(JCBのみ)、インビのみ、年会永年費無料
http://www.aeoncredit.co.jp/aeon/corp/news/2003/031211.html
UCS-G(V/M/J)、ロードサービス付き、年会費3千円(税別、初年度無料)、30才以上
http://www.ucscard.co.jp/lineup/gold/main.html
日本盲導犬協会カードDC-G(V/M、通称DC犬金)、ポイント2倍なのに社会貢献できる、
年会費5千円(税別)、30才以上
http://www.moudouken.net/donation/dc.html
http://www.dccard.co.jp/moudouken/tokuten_info.htm
・荘銀UCカード(ゴールド) 、一体型カード,郵便取り引き,ネットバンキング,
郵貯ATM入金可能で入出金手数料無料,Web明細で千円バック、年会費5千円(税別)25才以上
http://www.shonai.co.jp/personal/start/cardrev/uc/index.htm
OMC-G(JCBのみ)、ロードサービス付き、年会費6千円(税別)、30才以上
http://www.omc-card.co.jp/card/detail/gold/index.html
東急TOP-G(V/DC-M)、V申し込みでグランベリーモールカードMを申込むと
重複発行も家族会員も無料、年会費6千円(税別)、30才以上
http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/gold.htm
- 13 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 09:09:27
- >>1-10はここが一番役立ちそうだが、あっちのスレのほうが利用されているな。
- 14 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 10:30:23
- 順番は後だがここが一番まともそうだ
- 15 : ◆lzfLcZ21qA :04/10/16 10:52:06
- 前スレが990辺りまでsage進行しては?
乱立させて面白がっている荒らしさんが寄り付かないで済みますから。
削除議論スレやテンプレをみる限りでは>>1さんは前からの住人のようですし。
>>1
よく踏み切りましたね、乙。
- 16 :本スレ案内:04/10/16 10:53:36
- このスレは後から立てられた重複です
ラウンジ関係
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097572625/
ラウンジ以外
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097749437/
- 17 :ご案内:04/10/16 11:19:06
- サーバー資源の無駄です。
先に立った
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097572625/
もしくは
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097749437/
を活用しましょう。
ここはスレ乱立の1つになっており削除対象です。
- 18 :カード会社の旅行サービス案内-追加 :04/10/16 14:50:13
- ソニファ(eLIO) http://www.sonyfinance-card.com/my_sony_card/guidance/index.asp
ソニファ(eLIO、パックツアー,内外手配旅行,国内割引航空券)
http://www.skygate.co.jp/parts/mysonycard/
ソニファ(ソニーカード) http://www1.sonyfinance.co.jp/card/c_serv_d.htm
TS3 http://ts3card.com/lifestyle/index.html#travel
APLUS http://www.aplus.co.jp/kojin/guide/index.html
APLUS(割引切符,新幹線も) http://www.aplus.co.jp/kojin/guide/ticket.html
質 http://www.citibank.co.jp/ccsi/direct/index.html
しんきん(国内パック) http://www.shinkincard.co.jp/_shinkincard/info/service/visa_k01.html
しんきん(海外パック) http://www.shinkincard.co.jp/_shinkincard/info/service/visa_g01.html
VJ(会社ごとに異なります) http://www3.vpass.ne.jp/
JA http://www.kyodotravelclub.com/
BC https://www.club-off.com/bankcard/
- 19 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 15:12:52
- スレ立て乙>>1
と云う訳でAMEXのBigBird秘密をサービス大公開
店名:昴(2F)
鮭定食(朝のみ)、そば・うどんはかき揚げ・天ぷら(温かい)、天ざる(冷たい)
デザートは白玉クリームあんみつほか数種、ソフトドリンク
アルコール(日本酒もあったはず)
店名:ル・シエール(2F、いつも混んでいる)
サンドイッチセット、ケーキセット、ソフトドリンク、アルコール
店名:AVION(5F景色はいい)
サンドイッチ(コーヒー/紅茶付き)、ソフトドリンク
グラスワインなど酒類(つまみつき)
- 20 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 15:20:17
- >>12
お得なカードでビジネスカードを忘れているよ。Яしは無いのかな?
- 21 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 16:36:54
- セントレアだけど、名鉄観光とTS3が自社ラウンジを構えるね。
TS3は外ラウンジと、国内線の中ラウンジの2段構え。自社の社員が使うからか?
トヨタファイナンス 中部国際空港に専用ラウンジ
http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc951.html
トヨタファイナンスは24日、来年2月に開港する中部国際空港の中に、ゴールド会員専用の
ラウンジを開設すると発表した。ドリンクサービスのほかパソコンルームや靴磨き器などを
無料で利用できる。空港内にあるカード会社のラウンジは、通常は各社の共同利用方式。
トヨタファイナンスは業界初となる単独ラウンジの運営で他社との差別化を図る。
利用できるのは同社が発行する「ティーエスキュービックカード」のゴールド会員。
ラウンジを設置するのは搭乗手続き前(国内、国際線共通)の20席分(81平方メートル)と、
国際線で搭乗手続きをした後の35席分(150平方メートル)の2カ所だ。アルコールを含む
ドリンクが無料なうえ、ビジネスに使えるよう設置するパソコンルーム、FAX、
コピー機などもすべて無料にする方針。高齢者に配慮して血圧計なども備える。国際
線専用ラウンジでは免税品の販売も手がける。
- 22 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 08:34:46
- 羽田の3ラウンジ共通の隠しサービス。
朝の開店からしばらくの時間は、モーニングサービスで温かいクロワッサンが
食べ放題だぞ。
個数限定のようで、平日だと7時半ぐらいまで土曜だと7時前で終わるね。
- 23 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 10:43:36
- >>18
eLIOって、扱う主催旅行のブランドがものすごく多く、更に3%引。
国内外パックツアーのNo.1カードだな。
オリオンの主催扱い高速バスもあるし、国内格安航空券も3%引き。
APLUSの新幹線切符の割引も、金券ショップとにらめっこで、安ければ
便利そう。
- 24 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 11:02:33
- >>19 >>22
じゃ、伊丹のラウンジオーサカの隠しサービスを。。。
朝はお握りが無料。
でも、ドリンクに味噌汁がないのは残念。
- 25 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 12:32:25
- >>23
MySonyはTOPカードの様にポイントをためるカードではなく、割引サービスを
活用するカードなのか?
SkygateはHPの通りソニー系の代理店なので割引になる。
確かに驚く程の品揃えで、一部の商品ではなくジャンルごと割り引きとは
初年度でやめようと思っていた、ANAカードで維持するのは悪くない。
- 26 :21:04/10/17 15:04:56
- 中部空港に専用ラウンジ〜名鉄観光、ツアー客に開放
http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20040316/ftu_____cko_____000.shtml
名鉄観光サービス(名古屋市)は二〇〇五年二月に開港する中部国際空港の
出発ロビーに専用のラウンジを設置する。同空港にはカード会社や航空会社の
ラウンジはあるが、旅行会社では一社だけとなる。
専用ラウンジは旅客ターミナルビル三階の七十四平方メートル。名鉄観光の
ツアー客らに出国審査前の休憩場所として利用してもらい、ソフトドリンクなどを
無料提供する。
国内線と国際線が就航する中部空港は、新千歳や福岡など地方空港から海外への
乗り継ぎ拠点としての機能が期待されており、ラウンジの活用で海外旅行の営業を
強化したい考えだ。
- 27 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 18:36:03
- 隠しシリーズでないけど、松山のラウンジは飲み放題だが飲み物の品揃えが悪い。
ただし、オレンジジュースは間違いなくポンジュースの味で、とても美味しい。
- 28 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 18:43:16
- >>27
それだけでもラウンジを利用する価値がありそうですね。
つーか、わざわざ愛媛まで行ってポンジュース以外の飲み物を
飲むこともないでしょうに。
- 29 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 18:56:55
- なんかここが本スレっぽいので聞きたいんだけど、
三井住友MasterCardはVISA JAPANデスクは使えるのですか?
利用案内やHPで「三井住友ビザカードの会員の方に」と書いてあるけど?
- 30 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 21:09:15
- オ−クラアメックスは、年会費5000円で雨緑とほぼ同じサービスで、
羽田の3店舗で御飯を食べるサービスも使用可能。
年会費は5000円。
ただし、ポイント還元がオークラポイントのため、ポイントサービスが無きに等しい。
(2000円で1ポイント、1ポイント=15円相当(オークラ内使用限定))
当然の事ながら、オークラホテル内では多種多様な特典あり。
http://www.hotelokura.co.jp/oc/oc_amex.html
- 31 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 21:11:37
- >>30
カード画像
http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040826120603.jpg
- 32 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 21:34:12
- >>30-31
スレ違い、このスレはホテル提携カードのスレではなく、カード付帯の
サービスを語るスレですよ。
- 33 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 23:09:53
- >>29
OMNIはそれぞれの発行会社ごとに、サービスが大幅に異なるから
参考になるかどうか分らないが、しんきんMasterはビザジャパンデスクの
利用対象をVISA/MasterCard会員様としていて使えると書いてある。
でも、パックツアー割引はVISAのみとなっている。
- 34 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/18 00:35:17
- VJ/OMNIは各社の自主性に任せると云うときれいだけど、
実際は旅行関係サービスは貧弱なカードが多いからな。
まあ旅行関係以外でも大したサービスはないが。
- 35 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/18 08:02:45
- 厨質ですが、セゾンJCBカードはセゾン提供のトマス・クック委託の
トラベルデスクと、JCB提供のJCBプラザの両方が、
セゾンアメックスだとトマス・クックとアメックス提供のアメックス
トラベルサービスの両方が海外では使えるのでしょうか?
国内では、セゾンツアーデスクに加え、JCB SDの利用と、アメックス
トラベルサービスは利用できるのでしょうか?
解る方がいたらよろしく。
- 36 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/19 01:27:39
- >>35
えーどちらも両方使えます、なので便利。
JCBはプラザで即日再発行可能、雨はトラベルサービスオフィスで翌日
再発行可能で、本体発行と同じサービスが受けられる。
ただし国内でJCB SDは利用可能だが、JCBトラベルサービスは不可。
雨も国内の東京・京都・那覇市・沖縄市のトラベルサービスオフィスに
限り利用不可。
- 37 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/19 02:35:47
- 平茄子持ってますが、国内格安航空券しか使ったことありません。
なのでラウンジに行き難く使った事がありませんが、私みたいな
「平茄子+格安航空券」でラウンジを使って見下されたりしませんか?
- 38 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/19 16:12:13
- >>36
>雨も国内の東京・京都・那覇市・沖縄市のトラベルサービスオフィス
雨のトラベルオフィスは、日本に4箇所しかないのにどうして沖縄本島に
2っつもあるんだろう?
- 39 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/19 17:11:39
- >>37
搭乗券を見ると割引種別もわかるのだが、多分ラウンジ嬢は
そこまでいちいち見てない。
気にせず使うがよろし、たとえ茄子のコーポレートで年会費無料でも。
- 40 :27:04/10/19 19:35:26
- >>28
>つーか、わざわざ愛媛まで行ってポンジュース以外の飲み物を
>飲むこともないでしょうに。
確かにそのとおりです。
松山のラウンジは各席に電源完備、Air-H"バリ5でノーパソ
持ち込み派には快適です。
- 41 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/19 21:17:35
- >>36
プラザの再発行は開放カードも対象か。
VISAやMaster付きのカードを海外で再発行してもらった香具師居る?
- 42 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/19 21:50:04
- 痛みのラウンジのカーペットが
やっと綺麗になった。
フカフカしてるぜ。
- 43 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/19 22:27:51
- >>42
確かに今までじゅうたんが剥げ気味だったな。
ますますラウンジNo.1の座を痛みが固めている。
- 44 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/19 22:33:22
- >>40
ノーパン持込と読んでしまった・・・
ハァハァ
- 45 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 00:45:55
- >>38
兵隊さんへのサービスでは?
何しろ沖縄県には日本の米軍基地の75%があるから。
- 46 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 01:54:31
- >>41
財布をすられ、三井住友カードに海外で再発行の連絡をしたら
海外ではしないと云われたことがある。
サブに持っていったイオンJCBはプラザで即対応してくれた。
そういった意味でも、JCBか雨ブランドのカードは決済に使えなくても
持っていって損はない。
- 47 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 08:22:39
- >>42-43
愛されてNo.1外ラウンジ、伊丹のラウンジオーサカに
最近無線LANも入ったよね?
- 48 :(・∀・):04/10/20 10:53:48
-
伊丹空港が廃止されたら、無くなるな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
- 49 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 18:51:23
- 今日午後羽田の北ラウンジに行ったのですが、欠航便が相次ぎ滞留者が
多いためか入場待ち、ホテルも取れないし。
平和島のクアリゾートで仮眠かなぁ?
搭乗券で利用して、欠航証明でも利用で一日2回同じラウンジを利用。
欠航証明は駄目かと思ったら、利用できるんですね。
- 50 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 20:47:22
- >>46
あれ?DCは5千円で海外で翌々日に再発行してくれたぞ?
- 51 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 21:58:52
- 空港ラウンジは利用時に搭乗券が必要ですが、降機後の半券でも
利用できるのでしょうか?
パンフレットやHPでは分らないので。
>>12を見ると年齢的にも、年会費的にも届きそうな物があり、
空港帰りの高速バス待ちでも使えるなら入ろうかと思うのです。。
- 52 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 22:26:32
- >>51
搭乗後の半券で利用できます。
全く問題ありません。
- 53 :52:04/10/20 22:28:59
- 書き忘れた。
ただ、ラウンジは閉まる時間が早いところが多いので、
バス待ちする時間帯に開いてるかどうか、
確かめてからの方がよろしいかと思います。
- 54 :51:04/10/21 00:23:44
- >>52-53
降機後の半券でも利用できるのですね、ありがとうございます。
時間帯によっては閉鎖よりもバスの方が遅いのですが、
その場合は追い出しまで粘り(ry。
- 55 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 00:26:59
- 海外デスクはJTB委託というカードが多いけど
どのカードも海外デスクのサービスは同じということなの?
- 56 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 02:08:09
- >>55
近ツー委託の会社もあるしセゾンがトーマスクック委託、イオンやJCBの様に
独自路線の会社もあるよ。
JTB委託組はサービス内容がどこも一緒で、ANA-SMC-Gとニコスで
扱いは一緒だった。
- 57 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 06:17:07
- ビザジャパンのエア&ホテルデスクを使ったことがある人います?
ここのテンプラを見る限りは、サービス悪そうなんで。
- 58 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 12:29:30
- >>57
サービスが悪い×
扱い内容が貧弱○
色々あるように『一見』見えるが、単にリンクしているのみ、
ガメ友商法だろうから「サービス提供会社」から掲載料を取っている稀ガス。
http://www.smbc-card.com/mem/service/tra/index.jsp
オリジナルは海外ホテル手配と国際線航空券手配のこれだけ。
http://www.smbc-card.com/mem/service/tra/kaigai_airlinehotel.jsp
- 59 :束駅社員 ◆s2IYXbEq1w :04/10/21 17:11:54
- >>20
社員でもvju:カードですら年会費が普通に掛かり、そんな気の利いた
福利制度はないんです。
社員にとってはなおさら糞カードなので、持ってなかったりします。
私は外ラウンジが無料で利用できるカードはいまの所持ってません。
- 60 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 19:05:06
- ラウンジの当事者立場別の損得:
ラウンジ利用者:(+)無料でラウンジでお茶してマターリ (-)やや〜超高額年会費を払う
ラウンジ運営会社:(+)カード会社(と有料利用者)からの収入 (-)運営経費
カード会社:(+)カード会員会費+α (-)ラウンジ運営会社への費用
となるだろ。だから「三方一両徳/損」なわけだ。
カード会社の+αの部分は一種の宣伝効果だな。
まず、特典に引かれてGカードに入会するヤシ(このスレ住民など)を
狙うというPR効果はある。
他にもラウンジに入る時にはカードを提示するから、旅行に出かける時は
忘れずに…となる。
で、旅先の宿や飯で、そのカード使ってくれることを期待する。
また属性面でも与信が大目のG会員にこそ、じゃんじゃんカードを使って
欲しいという狙いもあるだろうから、他にも特典がちょこちょこついてる
わけだ。
こんなところ?安いゴールドが一番お得だね。
- 61 :TGH ◆KiE.EJHwuY :04/10/21 20:09:54
- >>9
TOPでもDC-Master版に限り、
DC本体のトラベルデスクを利用することができます。
TOP DC-Master http://www.dccard.co.jp/travel/j_desk.shtml
さらにTOP DC-MasterゴールドになりますとDC本体の
ゴールドデスクも利用できます。
http://www.dccard.co.jp/otoiawase/main2.shtml
- 62 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 22:34:58
- >>61
TOPは鱒でないと旅行関係の特典が減るのかぁ。
というかサービス面でDC>VJなのが如実にでている。
そういった意味でも、TGH方式は強力だなぁ。
- 63 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 22:49:24
- 蜜墨は旅行に関してはだめぽ?
- 64 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/22 02:30:03
- >>63
SMC自体凡庸で取り柄のないカード。
- 65 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/22 13:00:37
- 三井住友カードはカード会社としてのサービスを期待するのではなく、
提携先のサービスを利用するための、クレジット機能を提供する
会社だと思わないと。。。
- 66 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/22 19:34:16
- 昨日の朝の羽田ラウンジは尋常じゃない込み方だった。
前日台風で結構多数だったので、出発ロビー自体芋洗いだったが。
- 67 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/23 02:21:47
- >>66
込んでいると入っても定員制なので、待たされこそすれ中は込みません。
- 68 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/23 11:08:08
-
すいません、羽田ラウンジのシークレットサービスのクロワッサンですが、
朝何時ごろまで提供されるのでしょうか?
今朝、7時過ぎに南に行ったのですが、跡形もありませんでした。
- 69 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/24 05:30:41
- あれ?
8時前で食べた事があるよ
- 70 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/24 18:08:10
- 皆さんラウンジは拠点空港で使います?
それとも地方空港で使います?
私は場合、空港は羽田が多いのですがラウンジを重宝に使うのは、
地方空港ですね。
連絡バスの時間が限られていたり、ターミナルの施設が寂しかったり
しますから。
羽田は展望デッキでも十分楽しめますし、お店が沢山あってラウンジが
なくても飽きません。
- 71 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/25 07:28:30
- >>70
羽田のターミナルビルが立派すぎるからでは?
離発着便が多いので、展望デッキも愉しいですね。
- 72 :TGH ◆KiE.EJHwuY :04/10/25 08:42:05
- >>70
私の場合も拠点空港は羽田ですが、
ラウンジ利用は羽田と現地空港の両方とも利用します。
現地空港では到着してから連絡バスが来るまでの間に利用したり、
羽田に到着してからもラウンジの営業時間がまだあるときには
上まで上がってラウンジでお茶してから帰宅していますね。
- 73 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/26 00:55:57
- アメックスのラウンジサービスは到着時も使えるのがいい。
他社は出発時のみ。
- 74 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/26 00:56:57
- >>73
喫茶店をラウンジとよぶんですね?
- 75 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/26 02:01:54
- 羽田第2ターミナル(ANA側)にはカードラウンジが2箇所出来るとの
ことだが、三井住友/DC/ダイナースと、JCB/UFJ/UC/TS3で分かれるのか?
AMEXは念願のラウンジ手に入れられるのか?
- 76 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/26 09:07:48
- >>75
UCS,CFがUFJ/JCB側、TOP,JACCSはDC側のラウンジが使えますよ。
- 77 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/26 20:35:41
- >>73
は?半券があれば出発時だけでなく到着時でも利用可能ですよ。
欠航証明でも利用できましたし。
- 78 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/26 20:36:56
- >>77
10月16日から変わりますた
- 79 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/26 21:37:09
- >>78
釣りは偽スレでやってくれ。
- 80 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/26 21:39:16
- これ以上混まないように小細工してるんだろw
- 81 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/27 08:08:22
- >>73 >>78
雨黒スレで話題の、雨工作員か?
もしそうなら、HPに空港でのサービスをちゃんと案内することから始めて欲しいな。
- 82 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/27 19:25:05
- ラウンジって空席待ちの整理券でも使えるんだね。
この前台風の時に使ったけど。
- 83 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/27 22:29:52
- JCBの「海外とっておき予約サービス」ってあるでしょ?
http://plaza.jcb.co.jp/travel/special_yoyaku/yoyaku/plz_y_top.php
これにのってるのを予約した場合予約取扱手数料がかかるって
下の方に書いてあるのね。
でも、海外のJCBプラザに直接電話かFAXで申し込みすると
予約取扱手数料取られなかったし、JCBプラザのメールアドレスに
質問したら細かく丁寧に教えてくれる。
手配する内容は同じだし、サービスも同じ日本語なのに
どうして予約取扱手数料がJCBトラベルデスクとネットからでは
こんなに取られるの?
- 84 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/28 00:10:24
- >>83
国内から手配してもらうのと、自ら海外へ連絡して手配してもらうのでは
条件が違うのは当然では?
- 85 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/28 13:07:10
- >>83
つまり、このスレ的にはJCBの海外とっておきは、プラザに直メール&
直電で頼むのがお得ということだな。
プラザもカード番号を照会して本人確認をすると、取りっぱぐれないから
取り扱い手数料も要らないよな。
- 86 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/28 13:42:04
- 日本のJCBトラベルデスクに頼む(ネットでも同じこと)と、
日本のJCBトラベルデスクが海外のプラザへ手配を掛ける。
その際の日本と海外プラザ間の通信費(日本デスクの人件費もね)
が掛かるわけで、それが手配手数料として請求される。
JCBトラベルデスクもJCB専属なだけで、所詮は旅行代理店。
手配を頼めば手数料取られるのは他の代理店と一緒。
それに対してプラザはカードサービスの一部。
- 87 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/28 20:20:14
- AMEXのBigBird秘密サービス(昴、ル・シエール、AVION)の利用方法を
教えて下さい。
秘密なんだから、入店時に「合い言葉」とかあるんでしょーかっ?
- 88 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 01:05:01
- >>87
入店時は特に無いっす。
注文時にアメックスのメニューといえば、無料になる物を教えてくれます。
会計時に対象のカード(提携は駄目っぽい)を出して、搭乗券か半券を出せば終わり。
- 89 :87:04/10/29 07:20:30
- ありがとうございます。
昨日、雨緑を手に入れたばかりなのですが、今度チャレンジしてみます。
- 90 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 10:24:10
- >>89
羽田だと地下1階南側のAMEXサービスカウンター(ろくな会員向けサービスはなく
新規会員勧誘のための施設なのが実情)へ行き、請求すると国内で雨で
利用できる空港ラウンジ一覧(案内図入り、HND茶店,CTS,NRT,KIX,ITM,FUK)の
コピーをくれます。
プラチナデスクに電話してFAXか郵送しろと言った時は、存在自体を
認めなかった代物。
その他にも、セレクトや会員紙では出さないレストランを割引券なども
請求すると出してきます。
- 91 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 11:51:57
- >>36
AMEX直営のトラベルサービスオフィスは閉鎖されたんだが、
日本旅行に業務委託する形で東京と京都にはあったんだな。
知らなかったよ。
ttp://travel.americanexpress.com/travel/personal/resources/tso/default.asp?cwrap=japan
- 92 :89:04/10/29 12:47:20
- >>90
羽田の秘密サービスの件は、入会勧誘時に「入会メリット」の一つとして
教えられたのですが、そのときはまさか「シークレット」とは知りません
でした。
ちょうど明日、羽田を利用するので、サービスカウンターの様子を見てみ
ます。
- 93 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 17:41:12
- >>92
いつでも止められるように、正式なメンバーズベネフィットにして
いないのだと思う。
- 94 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 19:42:56
- >>91
沖縄のも直営ではなく、沖縄ツーリストサービスに委託。
日旅と違って再発行やカウンターキャッシュ、T/C発行なども扱っている。
- 95 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 23:04:54
- 誰かOMC-JCB-GかSAISON-JCB-Gで空港ラウンジ実際に入ったかたいますか?
- 96 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 00:05:11
- 羽田第2ターミナル(ANA側)にはカードラウンジが2ヶ所出来るとのことだが、
三井住友/DC/TOP/JACCS/ダイナースと、JCB/UFJ/UC/TS3/UCS/CFで分かれるのか?
- 97 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 01:49:21
- >>96
第2ターミナルはビザジャパンは使えなくなるんだ。
第一ターミナルのみかぁ。
- 98 :(・∀・):04/10/30 03:03:40
-
>>96 両方逝ける洩れは、勝ち組でつか?
。。
- 99 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 10:06:44
- >>95
AEON-JCB-GとCF-JCB-Gで、伊丹のラウンジオーサカを使っていた人は
見かけた事があるんだが。。。
- 100 :100:04/10/30 10:13:32
- >>96
>>95は何か勘違いしていると思われ。
JACCSを含むビザジャパン(シークレットでオムニ)/DC/TOP/ダイナースと、
JCB/UFJ/UC/TS3/UCS/CFになるんだと思う。
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★