■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part81
- 1 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 22:58:02
- 初心者の方でなくても、スレを立てるまでもない質問はこのスレへ。
※ 質問者へのお願い : できればテンプレ↓に目を通し「age」でカキコを。
※ 回答者へのお願い : 適切なスレがあれば適宜誘導を。
※ 荒らすアホがいますが皆さん無視しましょう。
関連スレ、過去ログ、2chクレジット板用語集などの
便利なリンクとFAQ満載のテンプレスレ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/business/1550/1091805554/
その他重要スレは>>2-3
- 240 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 12:46:26
- カードを解約したとき、カードにハサミを入れますが、カードを会社のシュレッダーにかけても大丈夫でしょうか?
もうひとつ質問ですがクレカを新規入会するとき、自宅の固定電話は11桁のIP電話でも申込み、審査にも影響ないでしょうか?
050は何の番号ですか?とコミュニケーターに問われます。
- 241 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 12:50:18
- >>240
随分頑丈なシュレッダーですなw
壊れないんなら大丈夫。IP電話でも問題無し。
- 242 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 12:52:13
- まぁCD-R用のシュレッダーとかもあるしね
- 243 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 13:42:36
- >>242
CD-Rはレンジでチンすると楽しいよ。
- 244 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 13:48:08
- 印鑑相違で引き落としが出来なかったとき、
「支払の遅れ」として信用情報に傷は付くんでしょうか?
- 245 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 13:54:20
- >>244
些細な傷なので気にしなくて大丈夫。
- 246 : ◆phgvXO24GM :04/11/15 14:01:26
- >>244
その前に、カード会社から「振込用紙」が送られて来るでしょ。
- 247 :244:04/11/15 14:10:38
- >>246
引き落とされていない、と分かった時点で
カード会社に連絡して銀行口座に振り込みました。
>>245
スレ違いでしょうが「些細な傷」ってどんな傷なんでしょうか?
CICにはどんな風に載るのか気になります。
- 248 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 14:14:59
- >>247
遅れた日数によっては支払い状況に「支払い遅れ」がつくかもしれない。
カード会社の対応次第なので、あとで開示してみないとどうなったかは
わからないけど。
- 249 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 14:52:29
- オリジナルフェイルのクレジットカードを作ってくれるところってありますか?
- 250 :派遣ちゃん ◆8x999.aFtw :04/11/15 15:13:48
- >>249
ニコスプリントカード
>>247
245は急いだカキコでうっかり名無しですが私です。レス遅れてスマソです。
督促(通知・電話など)が来ていない状態であれば、おそらく無問題です。
クレカ会社の社内記録では入金記録以外に、
入金方法や口座不備についても内容が細かく記録されます。
理由がわかるので、残高不足などの延滞とは違った対応になります。
また、口座不備での入金遅れは、
初回引き落としが多いという、比較的はっきりした特徴もあるので、
CICで見て初回だけ「A」だったら口座不備だろうと考えます。
CICには、督促開始の時点で入金記録「A」になるかもしれないが、
どのように登録するかは各会社の判断次第ではないかと。
CICは2年で上書きだし、他に延滞しなけりゃいいだけです。
- 251 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 15:23:28
- >>250
ありがとうございます。でもNICOSプリントカードでオリジナルに出来るのは表面の70%くらいなのでダメなんです。
真っ黒なカードにVISAのマークだけ付けたいのです。出来るところありませんか?
- 252 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 15:31:10
- >>251
MasterCardかJCBならあるんだけど・・・。
http://www.lifecard.co.jp/partner/teikei/2-7.html
- 253 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 15:48:26
- >>252
ありがとうございます!!マスターでもかっこいいかも。
ホント、ありがとうございました!
- 254 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:18:09
- 発行費用はわずか30万って
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 255 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:35:49
- >>115=>>120=>>122
ジサクジエン。
分かり易いwww
- 256 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:39:05
- 事情があって、カードを作ることになりました。
「与信はS10だけでお願いします」なんて
申込書につけたら断られるでしょうか。
- 257 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:40:28
- 167 よしーん New! 04/11/15 01:07:57
>>151 一度作って、解約したカードを、「やっぱりまた欲しい」ということで申し込むとすると
って同一のカード発行会社でのこと? JCBやMasterがどうのこうのってよくわからんが。
まぁ普通一度退会すると一年間は再申込できへんよね。すべてのカード会社ではないと思うけど。
マイナスであってプラスにはならないね。
ヴァカは市ね。
- 258 :茨城県民:04/11/15 16:43:19
- >>233
うるせーヴァカだっぺ
- 259 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:43:50
- >>256
現段階でチミがS10ゲトできるかでわからない。
ゲトした後にS11以上だったら電話すればできる。
- 260 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:45:02
- >>256
単に無視される。
- 261 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:45:16
- >>251
JCBcupetの方がNICOSより広い面積使えそうだが、ペットの写真しか無理なのだろうか?
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/cupet.html
- 262 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:46:01
- >>256
何も書かずに申し込み、発行されたら速攻で電話して枠を減らしてもらうのがいい。
- 263 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:46:47
- 糞派遣は七誌で荒らした後、しゃあしゃあと親切そうなレス入れているって事が、
>>250で丸分かり易いwww
- 264 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:51:33
- 37歳中小企業社員です。今までクレジット使った事ないんです。住宅もまだなので。クレヒスありませんが、カード作る際にマイナスになりますか?知っている方、よろしくお願いします。
- 265 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:52:14
- JR東日本のビュースイカカードを申し込みしましたが審査基準はどの程度ですか?
わかる方教えて下さい。
- 266 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:53:42
- 質問です。
支払い日に返済できないと、どうなるんでしょうか?
30萬を一括払いの予定だったのですが。今からリボ払いに変えられるでしょうか?
- 267 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:57:47
- >>264
ないものはないからプラスにもマイナスにもならない。
- 268 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:58:43
- >>265
自分の属性を書け。
- 269 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:59:03
- >>264
小さな枠からコツコツと
- 270 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 16:59:31
- >>264 なんでカード持ってなかったんだろって不審に思われる。
まあ、重視しない会社もあるからめぼしいとこ申し込んでみると良い。
- 271 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 17:02:52
- 質問です クレカ 沢山持っていて, これはいらないな・・というカードもあります。
こういうのを何枚か解約してから 所持枚数を減らして 新規にカードを契約したほうが
審査通りやすいですか? 特に遅延などはありません。
- 272 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 17:04:04
- >>271
一般的には、使わないカードは解約しておいた方が良いかも。
- 273 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 17:04:39
- >>271
新規で作るならわざわざ解約する必要ないような・・
- 274 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 17:05:41
- 与信の圧迫とかは聞くけど。
それと発行されないってのは関係アルの?
- 275 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 17:07:37
- >>274
与信過剰だと落ちやすくなるって言うのはあるかも。
- 276 :75:04/11/15 17:21:32
- 電話するまでもなく本日勝手に引き落とされていました。
- 277 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 17:34:15
- おれも三十七歳でクレヒス無しでカード作れましたよ。
2ちゃんで仕入れた情報で通りやすいというomcでいけました。
枠はショッピング10マン・キャッシング20マンdした。
- 278 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 17:54:23
- >>261
首輪をしていれば人間でもOKだよ、たぶん。
- 279 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 18:28:30
- >>264
まぁその年でクレヒス無しは微妙なとこだな。
確実に欲しいならダイエーやジャスコの店頭申し込みがいいのでは?
- 280 :244:04/11/15 18:55:55
- >>250
遅レスですみません。
親切にありがとうございます。
カード会社に問い合わせましたが延滞では無いと
はっきり言われました。
そんなに心配するほどのことでもなかったんですね。
以後気をつけます。
ただ、その後銀行に問い合わせたら印鑑では無くサインだとの事。
どんなサインしたっけ・・・オイオイ
- 281 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 19:20:58
- スポーツジムやツタヤにドコモ、ジャスコやサティーなどで得点が付くみたいなので
カード作ろうかと悩んでるんですがJCBが共通なのですがカードとして
一枚にまとめる事は可能なのでしょうか?
カードで物を買うと利息?または手数料が別途必要になるのでしょうか?
- 282 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 19:43:11
- >>281
1) >一枚にまとめる事は可能なのでしょうか?
それは無理。
どの発行会社に関しても言える事だが、カード個々の番号には「提携先の情報」も含まれる
のが普通なので。
加えて言うと、
>スポーツジムやツタヤにドコモ、ジャスコやサティーなどで得点が付くみたいなので
もしかして決定的な勘違いをしてるようだが、同じ「JCB付き」のカードと言っても
TSUTAYA→アプラス
DoCoMo→本家 or セゾン
ジャスコ&サティ→イオン
…と、それぞれ発行会社自体が異なるので、ポイントの合算は不可能。
- 283 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 19:47:46
- 有効期限が来月12月までのクレカ持ってます
クレカはふつう自動更新されるんでしょうか?
その場合、新しいクレカはいつごろ送られてきますか?
- 284 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 19:49:44
- >>283
ちゃんと使ってちゃんと返せていれば、自動更新になって
当月下旬までに新カードが来るよ。
- 285 :282・続き:04/11/15 19:52:32
- 2) >カードで物を買うと利息?または手数料が別途必要になるのでしょうか?
これは使い方による。通常は「1回」「2回」「ボーナス一括」のいずれかを指定すれば
必要ない。手数料が発生するのは「3回以上の分割」や「リボルビング」。
ただし、リボルビングに関しては例外もあって、
JCB Arubara
http://www.jcb.co.jp/cgi-bin/nyukai/nyukai_disp1.sh?1271999+3950+100+arubara_110004300.html
DC Jizile
http://www.dccard.co.jp/card_nyukai/jizile.shtml
のようないわゆる「リボ専」カードや、
SMC/VJ「マイ・ペイすリボ」
http://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace.jsp
JCB「支払い額は自分で決める!」
http://www.jcb.co.jp/life/jibun.html
のようなフレキシブル設定ができるカードなら、最低支払額=利用枠にすると回避できる。
- 286 :283:04/11/15 19:56:42
- >284さん
速レス、ありがd
- 287 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 20:35:37
- どうしてビザマスターとか。ビザJCBとかないですか
- 288 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 20:43:11
- チソコとマソコの付いた人間はいないのと同じ
- 289 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 20:48:04
- シーメールしらないかい? チミは?
- 290 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 20:48:11
- >>287
釣れますか?
- 291 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 20:50:53
- アメリカだと2つのブランドが同居したカードがあると聞いたですよ
- 292 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 20:55:49
- 今日ライフの審査落ちました・・・
今までクレ作ったことなく、他社にローンもなし。
原因はなんなんだろう・・・
本籍がAで今Bに住んでいて両親がCに住んでいる場合、
どうしたらいいのでしょうか?
次はセゾンのチェックに行こうと思ってるのですが・・・
- 293 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 20:59:31
- >>291
日本にもNICOS-VISAとかあるでしょ。
>>292
本籍地なんかどうでもいいよ、問題は現住所だから。
- 294 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:00:21
- >>292
初カードならセゾンは回避したほうが良いかも信用情報が無いと落とされやすい
感じがします、とりあえずOMCとかの方が通りやすいかも。
- 295 :292:04/11/15 21:06:45
- >>293
現住所での公共料金の領収書あればクリアですか?
>>294
ありがとうございます。
勤め先が微妙でも大丈夫でしょうか?
- 296 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:10:19
- 自分は初カードがセゾンでしたよ。
- 297 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:14:43
- >>295
住民票を移してないということなら問題外。
- 298 :292:04/11/15 21:23:22
- >>297
移してないとダメなんですか?
移してない住所で作ることはできないでしょうか?
- 299 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:23:39
- 本日、JCB(MJC)より更新カードが届きました。
相変わらず限度額 S10.L30でした。
ショッピング限度額を上げて貰うことは可能ですか
属性
20代後半 年収240万 自営業手伝い(8年目)
- 300 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:24:55
- >>298
できなくはないけど、実家に届いたカードを今の住所に転送してもらえない。
- 301 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:25:13
- >>298
カード会社からお役所宛に住民票請求して調べるかも・・・
- 302 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:26:26
- カードは転送不要、本人限定受取郵便で発送します。
- 303 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:26:51
- 普通、引っ越したら住民票移すよな。>>292は常識ないからライフも落ちたんだろ。
- 304 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:27:47
- >>299
更新の時審査するから、それで上がってないなら今すぐに申請してみても限度額
上がることは無いと思いますよ。
- 305 :292:04/11/15 21:29:42
- 引っ越したというか事情があって別に住んでるんです。(一人暮らし)
で、ネットで海外から買いたいのですが、親のカードだと送り先と
カードの登録住所が違うと言って買えないので困っています。
- 306 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:31:13
- おい、「親のカード」って何だよ。
- 307 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:33:33
- >>298
あのさ、普通は引っ越したら同時に住民票移すわけよ。
それをしないって事は、何かあると勘ぐられてもしょうがないんじゃないか。
免許証の裏に、今住んでる住所が書いてあって、住所の入った公共料金の
領収書が用意できれば、可能性がないとはいえない。
- 308 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:34:42
- >>299
う〜ん・・・。
JCBは、本当に最近厳しいみたいだね。
一度相談してみたら?
S10では、メインカードとして心もとないって。
- 309 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:36:10
- >>305
明日、お役所にいって手続きしる。
他人のカードで買い物をして商品を取り込もうとしたのでターイホシマス
あなたのやっていることは取込詐欺ですよ・・・
おとうさんにお金渡して買ってもらいなさい。
実家に取りに行けば早いことだ!!
- 310 :292:04/11/15 21:36:43
- >>306
母親名義のカードです。
使えるときはそれを使わせてもらって、母親にお金を払っていました。
>>307
免許の裏に今の住所を書いてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
- 311 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:37:23
-
い い か ら 住 民 票 移 せ よ カ ス
- 312 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:39:58
- >>310
お前は黙ってVISAチェックでも申し込んでろ。
- 313 :292:04/11/15 21:40:05
- >>305
実家は遠いんです。
>>311
一時的にこっち住んでるだけなので・・・。
住民票移さないで住んでる人ってけっこういると思うんですけど・・・。
そうでもないのかな。
- 314 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:41:29
- 引越の手順
お役所で住民票の異動手続きをする。
免許証や公的証明書の住所変更をする。
公共料金、金融機関、カード会社などに住所変更手続きをする。
最後に勤務先、知人、友などに住所が変わったことを伝える。
ビデオショップなどに連絡する必要性は30%・・・どっちでもいい。
なにかあったときに備えて変更した方がよいかもね。
- 315 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:41:32
- 住民票移さないで住んでる人はけっこういるかもしれないけど、
クレジットカードという社会的信用に関わるものをほしがる人は
きちんと住民票を移してるよ。
- 316 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:42:55
- >>307
最寄りの警察署に住民票を持って出頭しる。
交番ではだめ。
- 317 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:43:07
- そろそろ>>292の釣り宣言
↓
- 318 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:43:59
- 307ではなかった
>>310
>>307
最寄りの警察署に住民票を持って出頭しる。
交番ではだめ。
運転免許センターに行け
- 319 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:44:01
- >>313
>住民票移さないで住んでる人ってけっこういると思うんですけど・・・。
普通は、保険とかのからみがあるから、住民票はうつすけどね。
まあ、悪い事は言わないから、移しなよ。
旧住所の役場での手続きは、親にやってもらえばいいじゃない。
転出証明書を郵送してもらって、今の住所の役場で手続き。
保険とかないんなら、10分もあれば住む手続きだ。
- 320 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:45:30
- もしかして、どこかの期間従業員なのか?
もしそうなら、カードなんてあきらめな。
- 321 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:46:52
- お役所に手続きだけしてもだめだよ
郵便局にも手続きが必要
現在は転居先の住所確認出来るものがないと無効です。
- 322 :292:04/11/15 21:47:08
- すみません、明日にでも役所に行ってきます。
白石ひよりのDVDがほしかっただけなのに何でこんなにゴルァされるんだ・゚・(ノД`)・゚・
- 323 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:48:46
- 免許の裏書きは新住所に来た自分宛の郵便物で良かったな@東京
ただこれは、土地土地によって違うらすぃ。
- 324 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:49:33
- >>322
銀行振込でも買えるから泣くな。
http://www.aventertainments.com/jp/main.aspx
- 325 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:50:12
- 住所移すのが嫌だったら実家に住んでいることにする。
カードも実家に届く
カードが届いたらカード会社に住所変更届けを出せばいい。
住民票のコピーでなど提出は求めていないはず。
- 326 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:52:13
- やっぱり うらびでお が欲しかったのか。
当局にツーホーシマスタ。
日本では禁止されています。
欲しかったらあげるよ。
モザイクかかっているのであれば。
- 327 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:54:45
- 学生でJCBのカード、審査なしで作れたんだけど
最近ってこんなもんなの?
- 328 :292:04/11/15 21:55:04
- >>326
通報しないで下さい。
>>324
>>325
いろいろとありがとうございます。無事にカードをつくって
ひよりんのDVDが買えたらまた報告にきます。
- 329 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 21:56:02
- 親当局にツーホーシマスタ。
- 330 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:04:07
- >>327
おめでとう
大切に育ててください
お支払いは 15日締め、翌月10日支払いです
学生さんは親権者の保証(属性)で発行されます。
つまり、パパやママの属性で発行。
- 331 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:14:44
- 更新されるカードが今週中に届くみたいですが
サインを変えてもかまわないですよね。
(例)
曙 太郎 → TAROH A
- 332 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:16:41
- 曙 太郎 → ROBIN MASK
・・・でもいいよ。
- 333 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:18:01
- 要は、カードの裏にされたサインと同一と判別できるものが、
利用する際に書ければいいのだ。
- 334 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:22:02
- サインはひらがなが良いってテレビでやってたな。
外国の人は微妙な曲線が苦手でひらがなのサインは真似出来ないんだと
- 335 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:24:55
- >>331-333
サインなんかどうでもいいんだよ
売上票におなじサインを書けばいいんだからね。
この間、フルネームでお名前おながいしますと言われた。
当然、カードと同じサイン(ローマ字)で書いてあげた。
店員・・・カードの裏のサイン確認なし
CAT通したあと返却した。
ところでみなさんのサインは日本語、ローマ字?
- 336 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:25:31
- ということは、「ゑ」とかは絶対に無理なのか。
- 337 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:26:13
- DCカードを解約したいと考えています。
電話にて手続きが必要なのですが、電話にて手続きが終了するのでしょうか。
後日書類が郵送されて記載する必要がありますか。
知ってる方教えて下さい。
- 338 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:28:27
- http://dccard.quick-a.net/fQA.php?qid=123
まず電話。
- 339 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:48:52
- >>337
電話する
書類が送られる
カードを切断
書類とカードを返送する
電話のみでOKの会社もある
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★