■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★米のとぎ汁で洗顔は最高★☆
- 1 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 08:25:17
- 米のとぎ汁は最高です!しわ、しみまで消えます!
3年やってましたが、今回健康本にも書いてたので自信をもっておすすめします。
(やる前に腕の柔らかい所でパッチテストお願いします)
- 2 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 08:39:12
- まじでー
- 3 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 08:40:39
- どんくらいの濃さ?
- 4 :1:04/10/17 09:13:37
- 私は母がやってたので一緒にやってました。母は51歳ですが40代に見られます
私がやってるのは二回目のとぎ汁を捨てずに容器にとっておいて
寝る前にそれを顔にピシャとつけ3プンおいて水で軽く洗い流すだけです
お金もかからないし、とぎ汁はビタミンやいろいろと肌に優しい栄養素があります
びっくりしたのが今月発売の健康本にしわ、しみにもいいと書いてあり、
やはりとぎ汁は栄養があるとの事でした 。
試される方、もし 合わなかったら止めて下さいね\(*^▽^*)/
- 5 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 09:20:21
- >1
二回目のとぎ汁が良いのですか?
一回目のは濃すぎるのでしょうか?
- 6 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 09:23:21
- でんぷんが顔の溝につまってキレイに見えてるだけとかないよね?
- 7 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 09:23:31
- これ一時期やってたんだけど、
残留農薬が心配でヤメた。
- 8 :1:04/10/17 09:24:08
- ◆米を研ぐ→一回目は捨てる→二回目は良く研ぐ(二分くらい
これを使うときに少量のぬるま湯でわって洗います
その日のうちにお願いします
[パックの作り方]
二回目の水を少な目で二分研ぐ、容器に入れる。冷蔵庫に四時間以上置く
上澄みを捨てると白いのが残るのでそれを肌に塗ります
三分したら水かぬるま湯で洗い流します
お金がかからなくおすすめします。別のスレの方もとぎ汁はいいと言ってました
- 9 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 09:29:24
- >5 ハイ一回目はすぐ捨てて下さい(米食べるときは一回目をすぐ捨てるみたいです
>6 洗い流すのででんぷんや農薬も心配ないです
むしろ 栄養素たっぷりなので肌にいいのです。
- 10 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 09:29:51
- やってみる
- 11 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 09:37:16
- おらもやってみるべ
- 12 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 09:49:44
- 糠洗顔とどこが違うの?
- 13 :みっき ◆/Wpz4H9vKM :04/10/17 10:05:57
- 冬は乾燥するからやってみる♪有り難う〜
皆も感想きかせて〜
- 14 :あいでん:04/10/17 10:12:14
- すみません。無洗米だとどうしたらいいですか?
- 15 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 10:21:05
- >>14
ワロタw
- 16 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 13:22:15
- 肌にやさしいね
- 17 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 13:24:45
- 篠原ともえも毎日やってるみたいだよ
- 18 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 13:31:07
- >>14
ぬか漬用のぬか買って来てやれば?
- 19 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 15:46:33
- >>17
ともえちゃん肌きれいだよね
- 20 :ふーか:04/10/17 15:53:51
- 雑誌みたよ!メイ牛山って人もやってるんだね!髪にもいいらしいが私は洗顔派!私は目の粉や乾燥がなくなりまちた
- 21 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 16:16:06
- おー、よさげだ
- 22 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 16:19:35
- ぜひやってみたいです!
でもうちの米、実家から送ってくるやつなんだけど、
農薬バリバリ使ってんの知ってるんだよね。
米屋の米も大差ないと思うけど、いくら洗い流すとはいえ、
そんなののとぎ汁使っても大丈夫なんかな??
- 23 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 16:36:10
- >>22
あのさ、とぎ汁に危険なレベルの農薬が含まれてるとしたら、
研いだ後の米にもまだ相当農薬残ってるとか思わない?
それ食べるのは平気なんだ。
あなたって、とってもとっても、おバカさんね・・・・・・・・
- 24 :1:04/10/17 17:36:10
- 一応、雑誌に出てた方の洗顔のやり方を書きます☆彡
★一回目の水を捨てる、二回目は水を入れないで二分ほど研ぐ、
水を足す(容器に入れる→使う時は大さじ一杯のぬるま湯を足して洗顔
そのあと洗い流す みたいです!
ビタミンとセラミドが含まれていていいみたいです、
母は高い洗顔料や化粧水を使ってませんがきれいです!
ちなみにメイクをされてる方は通常の洗顔のあとに とぎ汁洗顔かパックをして下さいね!
農薬は心配ないですよ!普通の品の方が危ないのが入ってると思うのです
- 25 :1:04/10/17 17:39:21
- あと別の話ですが韓国ではヤクルトパックがポピュラ〜みたいです
洗顔後に少量のヤクルトをパチパチして三分したら水で洗い流す!
硫酸菌が肌にいいみたいです、でもお金がかかるから、私はとぎ汁です!おすすめします('-'*)
- 26 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 17:39:42
- 作りおきはだめかな
- 27 :1:04/10/17 17:51:37
- ハイ、パックの場合は4時間以上置くと分離しやすくなります
洗顔の場合もその日にお願いします
- 28 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 20:10:08
- だから、結局糠でしょ。
- 29 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 20:44:46
- >>28
だれも糠とは違うなんて言ってませんが?
- 30 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 22:03:10
- やりました!いいね!前からやってる人の話も聞きたいな!市販のは添加物が入ってるからね、最近はタマネギ石鹸とかもあったよー→1さんサンクス!!
- 31 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 22:07:12
- >25 硫酸菌…
ケミカルピーリング?
- 32 :スリムななし(仮)さん:04/10/17 22:10:34
- ヤクルトで思ったけど、
熟成したぬか床使ったほうが良い気がする。
ニオイが気にならないなら。
- 33 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 00:32:13
- 私も無洗米・・
一人暮らしだとどうもめんどうくさくて
普通の米買ってくるかなぁ
- 34 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 05:23:38
- わざわざ米買って研いで上澄み液作らなくてもぬか買ってくればいいのに。
精米所なら無料だし。
- 35 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 12:21:17
- ふだん米といでる人の「廃物利用」程度のことなのに、
わざわざこのために米買ってくるなんて本末転倒だわな。
なんでそんなに知能が低いの???>>14>>33あたり
- 36 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 12:30:12
- いや、でもいいよ
ファンデののりがいい!つづけてみるね
今日はパックにしてみる!本当に分離するね、五時間くらい置かないとうわずみが捨てられないね、
- 37 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 13:16:40
- 米ぬか美人ていう洗顔料使ってるけど香料がすごいねー
- 38 :ぶうちゃん( ^▽^)σ)~O~):04/10/18 13:50:25
- そんなの売っているのですか??とぎ汁はやみつきになるよ!ニキビ一週間で消えたけどなぜだろう?
- 39 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 17:20:27
- 潤いが適度でイイ!
- 40 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 18:13:37
- 39さんはどんなふうにやりましたか?私は今研いだのを冷蔵庫に入れてます
セラミド嬉しい!!ゆほびかって言う雑誌に出てましたね!
10人くらい体験談出てしわやしみが消えたそうです、
- 41 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 18:43:46
-
前からやってた方いますか?
- 42 :39:04/10/18 21:15:34
- >>40
私は使い終わった霧吹みたいな容器に移して、暇さえあればシュツッシュしてます。
時々顔をパッティングしてみたりもしてますよ。
かなりのオイリー肌だったんですけど、前よりやっぱりテカリにくくなりました。
- 43 :40:04/10/18 23:23:53
- ありがdです!百円均一で容器買ってきます!つけこごちも柔らかくていいですね
- 44 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 23:49:40
- >>23
食べるより、肌に塗る方が怖いねぇ・・・
- 45 :スリムななし(仮)さん:04/10/18 23:57:59
- でもやってみて下さい!年いってからも綺麗でいられるよ。
- 46 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 00:09:46
- 44は池沼。
ま、この板の住人なんか大半が池沼だけどな。
- 47 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 00:11:26
- ゆほびか見ました〜年輩の方がいいと語ってらしたからいいのでしょうね、。!
いろいろなやり方ありますよね、>1さんのやり方や、、
私は1度目を使います
- 48 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 00:23:56
- 以前も一時期話題になったよーな。
とぎ汁には目に見えない細かい米の欠片がたくさんあって
肌が傷つくから駄目ってことで下火になったんじゃなかった?
同じ効果を求めるなら、糠袋とかそっちが安全なんじゃないかなー。
- 49 :sMクラブ ◆SMsE077WWQ :04/10/19 00:43:52
- それはないと思いますよ!私個人は一般の洗顔料や化粧品の添加物よりも優しいからつかってます
皆さんも感想聞かせて下さい
ビタミンタップーリで肌にいい
- 50 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 00:46:22
- パックしました♪おやすみなさい※たのしみ
- 51 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 09:01:06
- 糠袋いいよね。ツルツルになる。
- 52 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 09:18:03
- 洗顔料で肌が綺麗になる「うぐいすのふん」って都内で売ってる場所誰か分かります?
スレ違いでスマソ。
どうしても欲しいんで。
- 53 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 11:52:58
- 米とぎ汁パックいい!鼻の毛穴(黒ずみも取れるらしいからこれからが楽しみでつ
- 54 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:23:45
- セラミド嬉しい!化粧品はもったいないね
- 55 :スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:57:09
- >>52
マルチうざい
- 56 :スリムななし(仮)さん:04/10/20 00:04:01
- ただでいいですね!パックは夜作ったのを朝使ってます!
丁度分離してるから使いやすいです。パックで3分おいてぬるま湯で流してます
セラミドも嬉しいがビタミンBとEもいい!!パックのあとは化粧水で水分補給です!
十人十色でいろんなやり方がありますね!ググったらしわが消えるとの事
やはりいいみたいですね!とぎ汁をキッチンペーパーにひたして顔にしてみるのも楽しみです!
最初は半信半疑だったが次の日つるつる♪♪皆さんの感想や方法も教えて下さい
- 57 :スリムななし(仮)さん:04/10/20 00:07:13
- 書きこんでる人たちのテンションが変で怖い
- 58 :56:04/10/20 00:17:20
- )57さん
ググって見て下さい!皆テンション高いよ!やはり良くてよ!!!!
- 59 :スリムななし(仮)さん:04/10/20 02:03:11
- >>57
うん
なんか宗教がかっててキモイな
- 60 :スリムななし(仮)さん:04/10/20 07:22:07
- ここの人たち、バカっぽい・・・
- 61 :スリムななし(仮)さん:04/10/20 10:58:32
- でも本当にいいんだよ(≧∇≦)/ ハハハ
- 62 :スリムななし(仮)さん:04/10/20 11:08:44
- ↑ほんものだ・・・
- 63 :スリムななし(仮)さん:04/10/20 21:59:31
- パックやってみた
研ぎ汁が分離するまで5時間以上って書いてあったけど
待てずに4時間程でウワズミを捨て、お風呂でパック。
もっとドロっとしたものかと思ったら、結構水っぽいね。
顔につけるとタラーっと垂れてくるので、そのまま首や身体も。
身体はあんまりわかんないけど、顔は全然違う。すべすべだよ〜。
今度は、もう少し濃い目液でやってみるよ。
- 64 :スリムななし(仮)さん:04/10/20 22:32:06
- ↑すいません!水分が多くはないですか?私は朝作り夜寝る前に付けました
パックを塗ったら乾くまで待ってそぎ落とします。
最後はぬるま湯で流します。今までパックは買ってたのがバカバカしい位です{{(>_<)}}
- 65 :スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:39:44
- 凄すぎる!一度でもちもち肌になりました
- 66 :スリムななし(仮)さん:04/10/21 07:44:28
- 肌弱くても使える?
- 67 :スリムななし(仮)さん:04/10/21 08:04:59
- 米のとぎ汁は環境汚染につながるんだっけ。
- 68 :スリムななし(仮)さん:04/10/21 09:35:06
- ('A`)マンドクサかったので美人ぬか買って
試してみたけど、香料キツ過ぎて耐えられん
やっぱとぎ汁作ってやってみるか...
- 69 :スリムななし(仮)さん:04/10/21 11:38:18
- >>66肌に弱い方におすすめです!
- 70 :スリムななし(仮)さん:04/10/21 12:19:13
- 私はお風呂にいれてます(余ったら
- 71 :スリムななし(仮)さん:04/10/21 23:12:41
- すすぎはちゃんとした方がいいですか?
- 72 :63:04/10/21 23:22:41
- >>64
「塗る」って事は普通(市販)のパック位の粘度って事ですよね?
お風呂じゃなくてもパックできそうな・・・
私のはかなり水っぽかった・・やっぱちゃんと分離してなかったのかな
2回目研ぐ→水入れ→パック用 この水入れって、
ちなみにどれ位の量いれてますか?
お米の合数にもよるだろうけど
64さんみたく市販のパックと同じように使えたら
これからパック買わなくていいかも・・・
- 73 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 01:18:31
- 馬鹿馬鹿しい・・・
と思いながらも、今日のお昼にお米といだ時にふと残しておいてパックしました。
疑ってごめんなさい。めちゃめちゃ乾燥(特に口周り)してたのに、モチモチになりました。
米すごいです。恐るべし。。。
今まで結構乾燥対策で色んなパック使ってきたのに・・・
- 74 :!:04/10/22 01:54:43
- すすぎはぬるま湯でとの事です
パックは一度目を捨てたら水を入れずに1〜2分といで水をコップ半分くらいかなあ?
明日試してレポします、半日以上なら分離します
上澄みを捨てて残りを顔にぬりねり〜!!
洗い流します〜!最後に化粧水でととのえてます
- 75 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 01:59:15
- パックじゃなくてもとぎ汁をパシャパシャして三分して洗い流してもグウですよ!!しわが消えてビクーリです
皆さんも他のやり方や効果を教えて下さい!
セラミドとビタミンが肌に優しく浸透するそうです!もちろん合わなかったらやめましょうね!
- 76 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 02:03:27
- ごめんなさい↑二つは私ね!!
- 77 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:24:55
- とぎ汁を顔につけた時、パックのときみたいに時間置かないとだめなの?
わたしすぐに水で洗い流してたから、あんま効果らしいの見られないのかな。
- 78 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:51:59
- 上澄みだったらつけっぱなしでいいんじゃないの?
わたしはそうしてるけど。
- 79 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 12:32:37
- 私は研いだのを上澄みはすて残りのを顔に塗り三分したら洗い流します
- 80 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 12:49:43
- なんだかよさげですね。
ところでその研ぎ汁パックは普段のスキンケアにプラスする感じですか?
普段のスキンケアをシフトする感じですか?
クレンジング→洗顔→研ぎ汁→化粧水→美容液?
それとも
クレンジング→洗顔→研ぎ汁
で終了?
- 81 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 13:16:17
- >>78
>>79
ありがとうございます。つけっぱなしとパックやってみます。
- 82 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 14:49:32
- >80さんーメイクしてたら普通にいつも通り落としてからとぎ汁かな?!
化粧水はしてもしなくてもいいみたいですよ!ゆほびかに10人位体験談出てましたね
しわ消したいよ〜!
- 83 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 16:27:40
- http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/nikibi/fr-nikibi.htm
この下のページに載ってるとぎ汁を蒸気利用する方法、
メークを落として洗顔前にするのかなあ。それともスキンケアの最後??
- 84 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 17:02:18
- >>83
顔をきれいにした後のほうがいいんじゃない?
- 85 :83:04/10/22 17:40:13
- じゃあ、メーク落とした後がいいですよね。。まあ、すぐ
出来るものだし、とりあえず試してみよう
- 86 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 17:46:24
- ゆほびか見た?年行ってからしわやしみにいいらしいですね!ママンにすすめます(^^;)
- 87 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 18:21:34
- 今から夜のお米を研ぎます。
今日からパックしてみよう♪
4時間後が楽しみだ(・∀・)
- 88 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 20:20:23
- 〉〉87さんぜひレポして下さい〜!!待ってます※
- 89 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 20:30:02
- 意外に良スレ…か?
- 90 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 20:49:38
- なにげにスレみて
ものは試しと3日。
今日はパックしました。
小鼻の黒ずみ、角栓がスッキリしてます!
もち肌すべ肌!!
ヤバいかも…ハマってる
- 91 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 21:07:15
- うちは土日の朝ごはんはパンと決まってるので
明日の朝のとぎ汁がない…orz
- 92 :1:04/10/22 21:16:46
- 良かったですねヾ(*'-'*)!皆さんが試して下さり嬉しいです!
>>90さん
もち肌嬉しいですね\(*^▽^*)/やり方はどんな感じでしょうか?
- 93 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 21:26:05
- うちも明日はパンだあー、
- 94 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 21:32:17
- >>92
乙です。そして、dです。
このスレを見て自己流でやり始めましたが、かなり良いです。
- 95 :94さん へ:04/10/22 22:05:20
- やり方を教えて〜〜〜!
- 96 :スリムななし(仮)さん:04/10/22 22:56:57
- >>95
洗顔後に化粧水代わりに肌にパチパチと叩き込んでます。
わたしは洗い流してないんですが、今のところ問題ないです。
自己流って言うたいしたもんじゃないですね、ごめんなさいw
- 97 :95:04/10/22 23:10:40
- ありがdです!私も真似してみます!ノシ
- 98 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 01:56:23
- うちの姑さん、60歳過ぎているんだけど。
若い時からずっと糠袋で顔洗ってるんだって。
あまり紫外線にもあたらないし、化粧は20年してないとか言っていたけど、
色白、シミほとんどなし。ホントに肌きれい。
糠は、お米屋さんで安く手に入ります。
- 99 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 09:56:27
- >>98そうそう!しみやしわも消えるとの事ですが情報サンクスコでーす!!
- 100 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 12:49:21
- パックいいね
- 101 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 13:20:34
- 皆のやりかたを教えて下さい!お願いします
- 102 :ゆか:04/10/23 13:25:46
- 毛穴の黒ずみが消えました
だまされたと思ってやってみましたがビクーリです
1さん乙&サンクスです。。。
私はマターリ半身浴しながらしてます
最後は洗い流します
- 103 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 13:46:18
- >>102
禿同感
鼻の黒ずみ、今まで何やってもぜんっぜんダメだったのに
お風呂に入ったときに湯気で毛穴開かせたあとにパック塗り塗り、
3分放置できれいになったよ。
- 104 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 14:50:23
- それって、開いた毛穴をとぎ汁の粉が塞いでるんじゃ・・・?
よし、騙されたと思って今夜やってみよう。
- 105 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 15:19:52
- >>104
いや、きちんと洗い流してますがなにか?
洗い流さないとでも思ってたの?
- 106 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 15:26:32
- >開いた毛穴をとぎ汁の粉が塞いでるんじゃ
釣りか真性か
- 107 :スリムななし(仮)さん:04/10/23 16:40:44
- 噂には聞きましたがここまですごいとは、、、
- 108 :87:04/10/24 08:44:04
- パックしてみました(・∀・)
3分待つ間にでこのにきびがとっても痒くなってしまいました…。
でもその他のところはツルッ!スベッ!
今度は上澄みの方を化粧水代わりにしてみようかな?
パックはにきびを治してからまたやってみよ〜
- 109 :スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:31:50
- なんで一回目のとぎ汁は捨てるの?
それと、とぎ汁を保存しておいて腐らないかな?
- 110 :スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:46:44
- >>109
とぎ汁は常温だときついかな。わたしは冷蔵庫に入れてますよ。
- 111 :104:04/10/24 12:41:07
- 昨夜やりそびれた。ので効果のほどはわからず。
>>105
いや、手順ちゃんと読んでますよ(ニガワラ
>>106
ある意味「真性」と言われても仕方ないかも。
何やっても取れない黒ずみが、そう簡単に取れるものか?
と思っただけ。純粋に。
- 112 :104:04/10/24 12:42:21
- 連カキコすみません。
何も煽ってるわけじゃないんで、そこだけはわかってね。
- 113 :スリムななし(仮)さん:04/10/24 13:41:14
- まあ良スレだからな、一度目をすぐに捨てるのは常識なのだ
顔に付けるとか関係なしに食べるときに美味しいらしい
とぎ汁はなるべく一日でつかうべし!!オラはニキビが消えただ
- 114 :スリムななし(仮)さん:04/10/24 15:29:13
- 調理だけの話で言うなら一度目だろうが二度目だろうが、
ヌカくさい水を米に吸収させないために、サッと洗うのが基本で、
特に一度目はヌカの量が多いので、軽く混ぜた程度で洗い流した
ほうが良いとも言われています。
しかし洗顔に使うときにそのヌカが目的であれば一度目の
とぎ汁を捨てる理由がないですよね。
- 115 :スリムななし(仮)さん:04/10/24 17:41:58
- 私おいしくたべたいから一度目は捨てますう
- 116 :スリムななし(仮)さん:04/10/24 17:51:03
- >>115
あほですか?
- 117 :スリムななし(仮)さん:04/10/24 18:23:08
- >>116
(・∀・)ニヤニヤ
- 118 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 00:04:02
- 今から試してみまっす(`・ω・´)ゝ”
- 119 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 00:51:05
- 特に劇的な変化は無し。続けてみます。
- 120 :風化:04/10/25 00:51:08
- >>118可愛いAAですね!ぜひ教えて下さいね
- 121 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 01:45:57
- そもそも年いってからのしわ対策やしみ対策の為である 気長にお手入れしましょ!うちの祖母は
リンス代わりにしてまつ
- 122 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 02:00:59
- 米には大抵、虫の卵がついてると聞いたんで、やるの怖いんですが、
洗い流すから平気ですよね?
- 123 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:05:19
- 一年前の夏に お風呂に入った時に背中や腹部がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます 一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります
食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛乳をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛乳は昔から少しは食べてました
なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?
それでアレルギーっぽいのでいったんサプリメントなどを辞めてみましたが蕁麻疹の量は少し減った気がしましたがまだ出ますし顔や頭も寝る時とか痒いです。
アレルギー反応はアレルギー反応になる原因になるものを辞めても数日 蕁麻疹や痒みなどの症状は続くものなんでしょうか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?
アレルゲンが卵や牛乳ということはヨーグルトや、パンなども食べてはならないのでしょうか?
1日卵や牛乳を辞めましたが朝洗顔したらやはり痒みと数十分後に跡形もなく消えるピンクの一円玉大の地図状のむしに刺されたあとなるような感じの色と形の蕁麻疹がでます…
また頭も痒く夜ボリボリ掻いてるみたいです アレルギーで頭が痒くなったりすることはありますか?
またアレルギーに関係あるとする食事を辞めてもしばらく蕁麻疹が続くケースもありますか?
- 124 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:39:24
- スレ違いだと思うけど、一言。
アレルギーはやっかいで一概には言えないから、お医者さん行った方がいいよ。
食物が原因かどうかもわかってないみたいだし、他にも原因があるかも知れない。
ちなみに原因であるアレルゲンがなくなってもしばらくは症状出る事が多いよ。
とにかく病院でちゃんと検査してもらう事。
- 125 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:42:23
- ありがとうございます
最近蕁麻疹で頭おかしくなってまして(-o-;) アレルギー反応ある原因になるものを絶っても二週間ぐらいはアレルギー反応でることもあるとゆーことでしょうか?
- 126 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 10:06:01
- >>125
スレ違いだと言ってるだろ!
アレルギーはアレルギーでスレがあると思うからそっちで聞け。
その方が詳しく分かるだろうしな。
- 127 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 12:10:14
- 病院(皮膚科にいきましょうよ!
- 128 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 12:11:24
- http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1086445881/601
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095930759/870
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1097969117/123
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1097547007/662
- 129 :スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:25:08
- まあ、心配なら病院へ行くべし。
話は代わり、植物性セラミドがDHCからでてたが肌にいいんだね、
私はもっぱら米パックだけど無料だし肌に優しいから使ってます。
- 130 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 00:42:17
- >>123
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1097819468/215
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1097819468/223
病院逝けって答えてあげたのに…全裸でw
どうして私の居るスレにばかり出現するかな?
自己判断でアレルゲンを決めても見当違いってこともあるw
藻前の場合、皮膚科と神経科いっしょに行った方がいいよ〜
精神的なもので蕁麻疹でたりもするからw
皆様、すれ汚し失礼〜。
- 131 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 01:37:36
- 2日目。頬と鼻の毛穴が綺麗になってる希ガス。続けてみます。
- 132 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 17:01:05
- 肌きれいになるのもそうけど、美白効果もスゴイですね。
わたしなんか雪女みたいな白さw
- 133 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 17:15:25
- >>132
工エエェェェェェェ(´д`)ェェェェェェエエ工工
- 134 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 17:19:57
- ヒゲだらけだから肌がどうなったのかさっぱり見当つかねえよ
- 135 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 18:42:41
- 肌の汚れが落ちますね
入浴剤にも使えそう。
- 136 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 22:23:23
- どうやっても水っぽい・・・とてもパックできん!
分離時間5時間位で、パックはムリそうなユルさだったから10時間とか
20時間置いてから使ってみたけど、顔につけるとタラ〜って流れちゃって
パックなんてできないよ〜
- 137 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 22:54:52
- >>123
もう人生諦めろ。しつこい
- 138 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 23:10:55
- >>123
コリン性蕁麻疹の可能性が高い。
- 139 :スリムななし(仮)さん:04/10/26 23:11:37
- コリン星のぉ〜
- 140 :スリムななし(仮)さん:04/10/27 01:41:29
- 3日目。鼻の毛穴がずいぶん綺麗になってるなーと思ってよく見たら
小鼻の毛穴から白い角栓がひょっこり出てきてた。ガマンガマン。
続けてみます。
- 141 :スリムななし(仮)さん:04/10/27 21:01:51
- みなさんもやってみてください
- 142 :スリムななし(仮)さん:04/10/27 22:28:07
- ホントに白くなったんですけど、それによって目の下のくまが目立ってきました・・・ちょっと欝
- 143 :↑:04/10/27 23:20:19
- 目の下のクマのスレありますよん♪顔マッサージして血行を良くしたらいいよ
- 144 :スリムななし(仮)さん:04/10/28 01:50:43
- 4日目。朝起きると毛穴が目立つのが気になる。
洗顔後、化粧水がいつもより染み込まない希ガス。続けてみます。
- 145 :スリムななし(仮)さん:04/10/28 16:10:31
- いいね。私は夜になるが脂も分解するからつるつるしてます。最後は洗い流すよ
- 146 :スリムななし(仮)さん:04/10/29 19:55:16
- 黒ずみが取れて正直おどろいてます
- 147 :Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!:04/10/30 21:28:56
- ググったら本当に良いみたいね茸相Fも教えて下さい沁р燒日してますが乾燥がおさまったよ捧ーd=(^o^)=b
- 148 :おふろだいすき:04/10/31 12:23:28
- お風呂に入浴剤代わりに入れてます。お湯がやわらかくなります・・
- 149 :スリムななし(仮)さん:04/10/31 19:26:41
- あたしには合わないみたい毛穴が広がるかんじする
- 150 :スリムななし(仮)さん:04/10/31 19:52:48
- ゆほびかって雑誌の名前だよね。今月号に載ってるの?
- 151 :スリムななし(仮)さん:04/11/01 16:12:23
- (*´З`)チュッチュいいね
- 152 :スリムななし(仮)さん:04/11/01 16:45:28
- 美白効果があるのかな?
今日から試しにとぎ汁でパックしてみる。
塚これで美白効果があるなら今までン千円だして美白ローション
買ってたのがバカらしく感じるんだろうけど…さて、真相はいかに。
- 153 :スリムななし(仮)さん:04/11/03 00:47:34
- 毎日やってます
- 154 :スリムななし(仮)さん:04/11/03 23:26:00
- 私の効果でつ。
@美白
A黒ずみがとれた
B肌がもちもち・つるつる
そこらへんの高い化粧品よりよっぽどいいでつ。
- 155 :スリムななし(仮)さん:04/11/04 10:34:45
- >>154さんはどんなやり方ですか?良かったですね!私は昨日は試しに洗い流さなかった!
雑誌にビタミン、セラミドありと聞いて!私の友人はアトピーが良くなりました
- 156 :スリムななし(仮)さん:04/11/04 10:40:07
- 昔はとぎ汁で食器洗ってたんだよね
ということはかなりの洗浄力になるはずだから
パッチテストして問題なければ相当いいものかもね
ただ私は完璧に外食なんで・・・どうしよ・・・たまには自炊でもしてみるかな?!
- 157 :スリムななし(仮)さん:04/11/05 14:20:34
- 洗い流しますか?
- 158 :スリムななし(仮)さん:04/11/05 14:23:51
- 無農薬の米のとぎ汁ならともかく、その辺の米のとぎ汁には、農薬タプーリだろ。
- 159 :スリムななし(仮)さん:04/11/05 15:40:03
- >>158
そうなの?洗い流してもダメかなあ。
じゃあ研いだ後の米も食べないほうがいい?
- 160 :スリムななし(仮)さん:04/11/05 16:11:49
- 農薬とかは気にしないけど、何かパックをすると肌がつっぱるけど、お湯大さじ一杯入れてるのに何で? みんなは大丈夫ですか?
- 161 : ↑ :04/11/05 19:19:38
- 肌が突っ張るのではなくてパックが乾燥して固まるので洗い流したら大丈夫よん(´ー`)
- 162 :スリムななし(仮)さん:04/11/05 19:26:20
- >>159
農薬は問題ないと思うよ。穂が実ってから農薬まくわけでもないし、皮?は取ってるし
- 163 :スリムななし(仮)さん:04/11/05 19:28:05
- ここ見て今日やったんだけど
肌が赤くなってかゆいような痛いような感じになった…
アレルギーかな〜?
明日もう1回やって駄目だったら諦めよう
- 164 :スリムななし(仮)さん:04/11/06 00:09:29
- パッチテストしてからのほうが良いよ、たまに合わない人いるから
- 165 :スリムななし(仮)さん:04/11/06 00:52:20
- 160です パックをして流し終わったら肌の状態はかなりプニプニで良い感じなんだけど、ちょっと敏感肌になってるんですよね。三時間くらいでなおりますが…。パックの時お湯の量を大さじ二杯にしてみます。パックじゃないほうは大丈夫です!
- 166 :ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/11/06 08:29:36
- 男ですが効果ありました!!
・肌がモチモチに
・ニキビが和らいだ
- 167 :スリムななし(仮)さん:04/11/06 11:16:12
- >>ぱてれんサンよかったね☆すごいね〜!
とぎ汁には若返りのビタミンEやリノール酸、ビタミンB、
いいね!いいね!!どんな風にやったのかな?男の方で米とぎえらいですな〜何歳?すまそです
- 168 :スリムななし(仮)さん:04/11/06 12:19:00
- 私はもう、8年くらいとぎ汁洗顔やっています。
確かにさっぱりするし、洗いすぎにはならなくていいですよ。
でも8年もするとさすがに、
加齢によるシミとかはできちゃいますね(´・ω・`)ショボーン
- 169 :スリムななし(仮)さん:04/11/06 12:37:00
- 私の効果
・モチモチ
・くすみが取れた
・毛穴の黒ずみが無くなった
と、昨夜はかなり感動してしまいました!
ただ、化粧水後のクリームを塗ったら毛穴がビローンと。。
慌ててもう一度とぎ汁洗顔をして化粧水だけで就寝。
元々、脂性のせいか調子いいです。
ご飯党だし、タダだしこれなら続けられそうだー
- 170 :スリムななし(仮)さん:04/11/06 13:10:45
- このスレ参考になるので、ありがたや〜。お茶振る舞わせて頂きまつ。旦旦旦ヽ(´∀`)ノ旦旦旦
- 171 :スリムななし(仮)さん:04/11/06 15:04:59
- 私も脂性ですが、コメのとぎ汁洗顔&化粧水は最強だと思います。
- 172 :ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/11/06 19:41:48
- >>167
男の人でこれやるのってめずらしいんですかぁ。
というよりもこの板自体男性は少ないかもですよね。
僕は大学生ですよ^^
- 173 :スリムななし(仮)さん:04/11/06 20:50:17
- ぱてれんサン有り難うございます!いやいや、きちんと米を研ぐ〜(自炊されてる?
えらいなと思いまして!!
えっとちなみに今日はパックに挑戦します!
- 174 :スリムななし(仮)さん:04/11/07 00:58:18
- >>155
亀レススマソ。
2回目のとぎ汁を約4時間置いて下のドロドロした部分を
パックとして顔に塗って乾くまで待って洗い流すだけです。
うさんくさいので母親にも同様のパックをしたところ
効果があったようです。
私も実はアトピーなのでさっそく試してみますね。
- 175 :スリムななし(仮)さん:04/11/07 03:49:49
- パックの時にお湯の量を大さじ二杯にしたら、パック後のトラブルがなくなりました! 敏感肌の人はパックの時にお湯の量を調整するといいかもです。
- 176 :スリムななし(仮)さん:04/11/07 06:51:22
- 毛穴の汚れってとぎ汁洗顔でとれてます?
パックじゃないとだめですか?
- 177 :スリムななし(仮)さん:04/11/07 09:12:09
- パック成功あげ!
- 178 :(^^)v:04/11/07 17:32:30
- 私も洗顔で乾燥肌にうるおいが戻りました!皆のやりたかは?!
- 179 :スリムななし(仮)さん:04/11/09 23:18:37
- だれもいない…ショボーン
- 180 :スリムななし(仮)さん:04/11/10 01:53:22
- 皆レポ下さい!!
- 181 :ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/11/10 04:48:51
- 3分ってことなんですが、男だと女性よりもパック時間を長くしたほうがいいんでしょうか?
- 182 :スリムななし(仮)さん:04/11/10 05:16:53
- 三分で十分じゃない?蒸しタオルで毛穴を広げてパックがいいと思います。
- 183 :ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/11/10 12:25:39
- 蒸しタオルですかぁ!それはいいですね!やってみます!
- 184 :スリムななし(仮)さん:04/11/10 12:38:55
- パック、たるみにも少しききますよね?
少しマシになったような。
- 185 :スリムななし(仮)さん:04/11/10 18:03:31
- まだ一回しかやってないですが、何となく良い感じです。
サラサラしっとりするような気がします。
他の方はどのくらいのペースでやってるんでしょうか?
- 186 :スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:36:56
- 一日おきでも平気ですよ!今日はパックつくりました!
お風呂が楽しみです!セラミドとビタミンうれしい!
- 187 :スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:57:35
- 私の場合沈殿させてパックするより、
濃いめのとぎ汁をお風呂でシートパックする方が効く。
キメが整って、白くなってきました。
- 188 :スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:23:14
- このスレ見てたらやってみたくなってきたヨ!米買ったらやってみよう…
- 189 :スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:55:30
- 現在、沈殿させ中
- 190 :1:04/11/10 23:09:00
- >>187さん!本当ですか?よかったね( ^-^)_旦~
皆さんも有り難うございます!米ぬか風呂でアトピーも良くなるみたいですね
- 191 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 02:10:34
- とぎ汁マンセー!とぎ汁マンセー!
- 192 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 06:38:36
- 米を食べた日は一回目含め3回目までとぎ汁全てお風呂に入れて全身浸かってます
薄まりすぎて無意味でしょうか?
もともと色白で肌も綺麗なので何か効果があったのかは不明
しかし基本的にタイ米ばかりなので何が入っているかは・・・
- 193 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 12:49:03
- 私の中で盛り上がっているとぎ汁ですが、
洗顔よりパックが効くようで、
パックしたまま就寝してます。これって負担かかる?
毎日やって4日たちますが、いまのところ問題ナシです
- 194 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 14:03:19
- もし後で泣いたとしても自分の肌だし
誰に迷惑かける訳でもないんだから好きにすれ
- 195 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 14:39:04
-
殺伐としたスレに救世主が!!!
__
ヽ| ・∀・|ノ こんにゃくマン
| ∴∵|
| ∵∴|
| |
- 196 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 15:42:02
- パックしたまま寝るって、朝顔ガビガビ?
- 197 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 17:19:32
- なんだか布団にポロポロ落ちてそうだなぁ…
- 198 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 19:24:00
- >>189でつ
昨晩、とぎ汁の上澄みを風呂に投入、沈殿物でパックしますた。
結果、いつもと同じ化粧状況ですが、肌さらさら、油が毛穴から滲まない
さわり心地も、さらさらもちもちです
つづけてみることにしまつ
- 199 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 23:33:24
- 一人暮らしなので、お米を毎日たくということはできないんですが、
3、4日に1回はお米をたきます。
とぎ汁洗顔やパックってなるべくその日のうちに使ったほうが
いいんですよね… ( ´・ω・)
なんとか保存方法はないですか?
- 200 :スリムななし(仮)さん:04/11/11 23:49:43
- あるときだけやればイイジャン
- 201 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 00:02:50
- http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/nikibi/fr-nikibi.htm
コレ見て米のとぎ汁のスチームパックやったらモチモチになったよ。
翌朝もシットリしてファンデはいつもより肌に吸い付く感じだった。
- 202 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 00:04:00
- マターリ行こうよ!夜作り朝にもいいみたいよ♪私も4日に一回だよ!パン党なので
- 203 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 01:08:20
- しみやしわが消えると言うのは、大袈裟じゃないの?
- 204 :↑:04/11/12 01:21:07
- 大袈裟っていうか、気長にならなくちゃいけないと思うし、ゆほびかには(雑誌
年寄りの10人位体験談出てたなり
私は市販は添加物が怖いから続けてますが調子いいよ
- 205 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 03:28:19
- 高い市販のを買うより全然いい。
- 206 :ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/11/12 03:53:02
- 石鹸で顔を洗ってからパックするんですよね?
- 207 :ぱてれんさんへ!:04/11/12 09:13:45
- そうですよ〜!!
- 208 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 12:41:57
- 193ですが、
寝たままパック続行することにします。
異常どころか上では大袈裟と書かれてましたが、
私の場合は、確実にシミ・ソバカスが薄くなってます!
ついでに油田持ちのせいで、肌がタルんでたのが改善。
言う事ナイス
- 209 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 14:03:05
- ここ読んで昨夜初めてやってみた。
ん〜沈殿物、薄める程濃くならない。
パックつーより乳液程度。
とりあえず入浴時に、洗顔後顔を軽く拭いてから塗り塗り。
ついでに腕脚にも塗り塗り。
3〜5分してから流した。
効果は...分からん。特に変化なし。
シートパックの方がよさげだな。
まぁ、米とぎゃ出てくるもんだし、続けてみます。
- 210 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 15:48:05
- そうですよね!続けるのが大事だね!ああ〜とぎ汁ぶろに入りたいなあ!アトピーにいいと雑誌に出てましたね
- 211 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 19:58:16
- ゆほびかでみて以来、とぎ汁の沈殿物でパクしています。
油田もちなのですが、油田がなくなりつつあります。
手触りもつるつるさらさら、油も毛穴からにじまず
メイクした日の夕方、コメドも飛び出てきたりしなくなっています
一ヶ所、ニキビの後がなんとなくシミになっていたのですが、それも消えつつあります
私には向いているようです。
実家暮らしで、お米を研ぐのは主に母なのですが
私の肌の変化振りを見て、濃い目のとぎ汁を
積極的に取っておいてくれるようになったほどです。
- 212 :1:04/11/12 20:24:57
- >>211さん
凄いですね!やり方とコメドの意味を教えて頂けませんか?( ^-^)_旦~
すいません!そうけんびという雑誌に風呂はアトピーにいいと書いてありましたね
- 213 :スリムななし(仮)さん:04/11/12 22:08:05
- >>212
コメドは角栓のことです
詳しくは他のスレでも見てください
やり方はこのスレに書かれているものと大差ありません
- 214 :スリムななし(仮)さん:04/11/13 16:23:18
- >>201
これやってるっていう橋本志穂ってどんな肌してたっけ?
- 215 :男:04/11/13 21:22:14
- 今日からためしてみます
とりあえず風呂場でのパックと寝るときのパックに挑戦です
綺麗になりたい男だっているんだよー
- 216 :215さんへ:04/11/13 22:37:21
- おお!レポお願いします!私もとぎ汁寝かし中です、いってきます
- 217 :スリムななし(仮)さん:04/11/14 00:42:55
- とぎ汁と米糠だったらどっちが効果的なんだろう?
- 218 :スリムななし(仮)さん:04/11/14 11:12:49
- >とぎ汁は手軽ですよ〜!セラミド!あるし
- 219 :スリムななし(仮)さん:04/11/14 14:11:13
- 夜の睡眠中(ほどの長時間)顔にパックを載せたままだと
皮膚呼吸ができなくなるので、美容どころでなく肌に悪い
- 220 :スリムななし(仮)さん:04/11/14 14:23:50
- 普通の人は知ってます
- 221 :スリムななし(仮)さん:04/11/15 12:00:13
- >>163
その後どうですか?
無農薬の玄米洗ったときのとぎ汁を、体洗ったあとにお風呂場で出る直前に化粧水のように体中につけてます。
でも、私も微妙に痒いです。。。。
とぎ汁の何かが反応してるんだろうか・・・
無農薬でもやっぱり濯がないと駄目なのでしょうか?
お風呂に入浴剤代わりに入れてる方は、そのあとシャワーで濯いでますか?
- 222 :スリムななし(仮)さん:04/11/15 12:41:17
- 今朝お米といじゃったよ
毎日お米研ぐから明日やってみよっと
- 223 :スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:11:33
- >>221
無農薬の玄米とかだと小さいもみがらがついてるかもしれないね。
- 224 :215男試して2日目:04/11/15 22:05:35
- うーむ・・・
今日の朝、顔全体が薄皮が剥けた(?)ようになってました
全部洗い流すのにだいぶ時間かかったです
正直言ってまだ効果は実感できません
・・・今日の朝は妙に目やにが多かったけど
とぎ汁と何か関係あるのだろうか
- 225 :スリムななし(仮)さん:04/11/15 22:24:49
- とぎ汁パックが目に入った時にめっさ痛かったorz
翌日は目やにも多かったよ。
懲りずにまたパックしてきます!
- 226 :スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:03:17
- 油田もちで、放置すると毛穴から油がにじみ出るタイプだったのに
にじみ出るどころか毛穴が閉じてきた
- 227 :スリムななし(仮)さん:04/11/16 02:40:22
- とぎ汁には何ていう洗浄力があるの?
界面活性剤ではないよね?
- 228 :スリムななし(仮)さん:04/11/16 03:54:46
- あほかいな
- 229 :スリムななし(仮)さん:04/11/16 10:32:49
- このスレを読むと、とぎ汁洗顔後、
洗い流す方と
洗い流さず化粧水として肌に閉じ込める方がいるようですね。
私はとぎ汁洗顔は夜のみで、洗い流していません。
昨日は、沈殿物を肌に塗りました。
そして、それを肌に浸透させ、洗い流しませんでした。
肌の調子は、可もなく不可もなく・・・。
だた、市販の1万円近くする化粧水・乳液を使っても
とぎ汁を使っても、使用感が特に変わらないので
私の肌にはとぎ汁で十分だと思っています。
しかし、洗い流した方がいいのかな?
洗い流さなくても今は問題ないけれど、
後々その影響がでてくる可能性がないとは言えないし、
それだけが不安です。
- 230 :スリムななし(仮)さん:04/11/16 13:53:50
- 度々出てくる「洗い流さない」人たち。
どの程度の濃さの沈殿物やとぎ汁を使ってるんだろう、と素朴な疑問。
パックできる濃さのものを塗って放置したらカピカピになるだろうに。
それでも放置?ある意味勇者だね
- 231 :スリムななし(仮)さん:04/11/16 20:58:14
- 昨日、とぎ汁でパックしてそのまま寝てみようとしたけど
10分で限界…。洗い流しました。すごいカピカピで石膏を塗って固まったみたいになって
顔が痛かった。やっぱり流した方が肌によさそう。
- 232 :スリムななし(仮)さん:04/11/17 10:14:05
- とぎ汁パック、そんなに固まるの?
私は乳液ぐらいの濃度にしかならない。
肌に塗っても、たれちゃう。
それで手のひらで抑えて浸透させる形になってしまう。
- 233 :スリムななし(仮)さん:04/11/17 11:01:06
- 4,5回目ぐらいのとぎ汁でいいんじゃない?
みなさん、どれだけ濃いのを使ってるんですか?
- 234 :スリムななし(仮)さん:04/11/17 12:30:39
- 流さない派ですが、
肌の調子はいいけど、白ニキビがポチポチと。
やっぱ流した方がいいかも
- 235 :スリムななし(仮)さん:04/11/17 13:25:47
- もう何年もとぎ汁洗顔をやっていますが、
その経験から言うと、やはりとぎ汁は洗い流したほうがいいです。
とぎ汁はあくまでも洗浄のためのものと思い、
潤いを期待して顔につけっぱなしにするのは、やめたほうがいいでしょう。
- 236 :スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:08:14
- >>235
効果はどうですか?
とぎ汁洗顔の後は、普通に化粧水つけているんでしょうか?
- 237 :2チャン ◆2ch.gifNhc :04/11/17 23:37:39
- 化粧水あったらつけてますよ!!
- 238 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 09:46:40
- 初回はうまく分離できず、液体を顔にぱしゃぱしゃやった
それだけで鼻の頭がすっきりした感じ
次は上澄み除いた部分でパックできたが
嬉しくて顔中くまなく塗ったら
すすぐとき目に入って痛い
今朝は目やに発生
美人ぬかでもコンタクトしてたら目が痛かったけど
ぬかそのものだけに、目には注意ですね
今度から目の周りは避けようかな
- 239 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 10:31:10
- 私も昨夜、お風呂に入りながら顔に塗って目をとじて
2分後くらいに目をあけたら目に入って大変なことに!
すぐに洗い流したけど、今朝は両目にビッシリと
すごい色の目やにが・・・。
眼科に行こうとしてたとこです。
- 240 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 10:51:05
- おお目やに仲間ですねw
ちなみに私は抗菌アイリス点眼してすっきり、です
目やに用の市販目薬で効き目あるかも
でも>すごい色の目やに・・なら、眼科が正解かもですね、お大事に・・・・
昔中学の教科書で読んだ、ムツゴロウ先生の小説の、
「麦の取り入れで目に入り,風眼という病気になった」
という箇所を思い出しました・・・・
私も眼科に行こうかな・・・・
- 241 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 12:24:13
- 目は痛くならなかったけど、
目の周りがシワっぽくなった。
ので、目の周りはパックしないようにしました
- 242 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 12:59:35
- 脂とるんだから、そうなるよね
- 243 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 13:32:35
- 目やにでるよね。気になってた。
- 244 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 15:04:26
- え〜目やに出るんですか?たった今まぶたまでしっかりコットンパックしてしまった。
目は痛くないけど明日あたりヤバい??
- 245 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 15:40:24
- ほっぺたとか鼻とかツルツルすべすべになるよね。
目やにはヒドかったですね〜
抗菌アイリス点眼、買ってこよ。
目の疲労のせいかな、目の下にクスリやってるみたいにクマができて
性格まで悪くなってた!!!
- 246 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 17:21:43
- 品名出すとすぐ飛びつくんだね
- 247 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 18:41:34
- とぎ汁、私の肌には合わなかったみたいorz
パッチテストやったら真っ赤になって痒くなっちゃった…
なんかスゴク悲しい…
- 248 :スリムななし(仮)さん:04/11/18 22:10:46
- 米のとぎ汁スレ見て、良さそうだったからやってるんだけど
どうも続けてたらアダルトニキビがボツボツと出てきた…orz
私にはあわないのかなあ。あうひとはいいね。うらやましいよう!
- 249 :スリムななし(仮)さん:04/11/19 06:02:50
- 美顔器あきらめてこちらでいってみよう〜。しわに効くって本当かいな?
- 250 :スリムななし(仮)さん:04/11/19 06:28:21
- これいまさらだけど何合分の米のとぎ汁でやるの?
- 251 :ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/11/19 06:33:17
- たぶん目やにじゃなくてとぎ汁が目に入ってるんじゃないでしょうか?
- 252 :スリムななし(仮)さん:04/11/19 09:56:51
- 2合位がいいけど私は一人だから一合よ!
- 253 :スリムななし(仮)さん:04/11/19 15:09:26
- パックにすると、一合と二合の違いがよく分かります。二合のほうがモチモチ感が違うよ。
- 254 :スリムななし(仮)さん:04/11/19 15:20:32
- 2合といで、炊き上がったの半分冷凍庫!
- 255 :スリムななし(仮)さん:04/11/19 22:20:00
- うちは4合分。
でもパックできるほど沈殿しないのはなぜだろう?
- 256 :スリムななし(仮)さん:04/11/20 00:04:23
- 沈殿するまでに結構かかるね
夕飯のお米とぎ→23時ごろ、じゃまだまだ水っぽい
翌日夜だとしっかりパック
- 257 :スリムななし(仮)さん:04/11/20 00:35:38
- 研ぐ際には水を少な目だといいのが出来ますよ〜!!
- 258 :スリムななし(仮)さん:04/11/20 12:00:53
- パックやってみたら大きなニキビができた…
私にはダメみたいorz
- 259 :スリムななし(仮)さん:04/11/20 13:53:03
- >>201のスチームパック、ご飯炊く時
炊飯器の蒸気が出る所に顔あてたら同じような効果得られないかな?
炊飯器ごとバスタオルすっぽりかぶって…
誰かやってみてけれ!
- 260 :スリムななし(仮)さん:04/11/20 15:41:30
- >>259
実験者はやけどに注意をしてください。
誰か成功したら私もやるつもり。
- 261 :スリムななし(仮)さん:04/11/20 15:59:18
- そんなに危ないことは死んでもお断り!
- 262 :スリムななし(仮)さん:04/11/20 17:08:09
- きっと勇者が現れる!と信じている
- 263 :スリムななし(仮)さん:04/11/20 17:13:54
- >>259
さとう玉緒がやってるって言ってた
- 264 :スリムななし(仮)さん:04/11/23 20:07:30
- 洗顔あげー
- 265 :スリムななし(仮)さん:04/11/23 23:01:19
- 最近、コメ買ってないからできない
- 266 :スリムななし(仮)さん:04/11/24 07:06:41
- よく子供の時にやってたなぁ
真上に顔当てると当然熱い
でもやけどするほど反射神経鈍くないから
蒸気口に顔を直結しない限り問題なし
- 267 :みにー:04/11/24 19:47:18
- 私も今日やってみよ〜★スレ違いだけど髪の毛にゎどうやったらいいのか教えてくださいませ。
- 268 :スリムななし(仮)さん:04/11/24 20:16:45
- >>267
すれ違いなら訊くな
ボケ
- 269 :↑:04/11/24 21:40:15
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
- 270 :スリムななし(仮)さん:04/11/24 23:40:04
- おかゆの汁塗ってみたらどうかとふと思った。
- 271 :スリムななし(仮)さん:04/11/24 23:47:56
- ばまーか
- 272 :スリムななし(仮)さん:04/11/25 02:25:45
- ちょっと緩めのとぎ汁なので、キッチンペーパーひたして
お風呂でパックしてます。5分ほど。
肌の調子は、イイ(σ・ω・)σ
- 273 :スリムななし(仮)さん:04/11/25 21:15:32
- 初とぎ汁を沈殿中
ワク(・∀・)ワク
- 274 :1:04/11/25 21:25:46
- みなさん!の近況教えて下さいw(゚o゚)w
- 275 :スリムななし(仮)さん:04/11/26 00:17:39
- 数日ではしわが消えはしないが確かに何かが違う。このままちょっと続けてみます。
- 276 :スリムななし(仮)さん:04/11/26 11:48:04
- 私もとぎ汁を利用しています。
米をといでいるときに、その効果実感します。
これは私の方法なのですが、
まず、米を大目の水でさっと2〜3回かき回して
その水を捨てます。
その後、米を両手で揉む?というか挟んでこするようにとぎます。
十数回それを繰り返していると、
手がしっとりしてくるのがわかります。
(とぎ汁の効果を実感できる瞬間です)
そして、少量、水を加え濃度を調節。
(その後、米は何度か水を変えて、洗ってください)
で、そのとぎ汁をほかの容器に移し
私は洗顔後に利用しています。
ちなみにそのとぎ方は、
「美味しいお米の研ぎかた」で料理人の方が紹介していました。
- 277 :スリムななし(仮)さん:04/11/26 12:32:13
- >>274
毛穴が小さくなり、化粧のりがよく
崩れもしにくくなった。油が少し解消されたかな
- 278 :スリムななし(仮)さん:04/11/27 21:38:06
- パック作って冷蔵庫で保存して20時間ぐらいたちますがつかってもだいじょうぶでしょうか?
- 279 :スリムななし(仮)さん:04/11/27 21:50:02
- 変なにおいしたらやめとけ
- 280 :スリムななし(仮)さん:04/11/28 00:33:42
- しみ 出来ませんか?出来た方おられますか?
- 281 :スリムななし(仮)さん:04/11/28 10:29:08
- >>259
やってみたけどタオルすっぽりは無理だ、熱くて死ぬぞ。
やっぱり、面倒でも>>201の方法を奨める。
- 282 :スリムななし(仮)さん:04/11/28 21:46:29
- >>281
明日米買ったらやってみる!!今は無洗米だから(ノД`)
- 283 :スリムななし(仮)さん:04/11/29 19:41:19
- ぁげよー
- 284 :スリムななし(仮)さん:04/11/29 23:48:19
- 米ぬかが安くて買いました!ググッたらいろいろありますね。
米ぬかを利用してる方おられますか?また、余るのは何日もちますか?すみません
- 285 :スリムななし(仮)さん:04/11/30 00:24:45
- 米 ぬ か が 何 を 買 っ た ん だ ?
- 286 :スリムななし(仮)さん:04/11/30 10:46:53
- warota
- 287 :スリムななし(仮)さん:04/11/30 21:02:18
- あげ
- 288 :スリムななし(仮)さん:04/11/30 21:02:49
- あげてないし(;´Д`)
- 289 :スリムななし(仮)さん:04/12/01 21:16:37
- 今パック中ワクワク
- 290 :スリムななし(仮)さん:04/12/01 23:03:28
- このネタスレまだあったのか
- 291 :1:04/12/01 23:41:44
- ゆほびかという健康雑誌に載ってましたよ
ぐぐってもらえばたくさん出ると思います!( ^-^)_旦~
- 292 :スリムななし(仮)さん:04/12/02 00:52:18
- 胡散臭い雑誌だなw
- 293 :スリムななし(仮)さん:04/12/02 16:01:02
- ゆほびか読者です。
かな〜り参考になる雑誌です。
米のとぎ汁のスチームパックはしと〜りして今の季節のおすすめチャンです。
- 294 :スリムななし(仮)さん:04/12/02 23:39:20
- 文字じゃわからねぇ〜よ〜
誰か雑誌に書いてあるとか知らない?
- 295 :スリムななし(仮)さん:04/12/02 23:43:25
- すいません、説明わかんないんで
http://www.rakuten.co.jp/tokimekiclub/487348/503350/
↑のやるのと効果は変わらないんですかね?
- 296 :|ω・`) ◆/zJSR39AZY :04/12/03 19:00:01
- |ω・`)とぎ汁試したら水洗顔よりツッパリしなくていい感じだったよ…age
- 297 :スリムななし(仮)さん:04/12/03 19:53:13
- パックヨカタよー!!明らかに毛穴が小さくなった!もうちょっとやってみる(`・ω・´)
- 298 :スリムななし(仮)さん:04/12/03 23:53:38
- ↑ ↑ ↑
>米のとぎ汁のスチームパック
つまり、こういうことよ
http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/nikibi/fr-nikibi.htm
- 299 :スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:06:08
- >>293
米のとぎ汁の水蒸気とと普通の水蒸気と湯気の成分は違ってくるのですか?
- 300 :スリムななし(仮)さん:04/12/05 02:02:18
- >>299
こめぬかが美容にいいから、同じ成分の米のとぎ汁もいいってことですよ。
- 301 :スリムななし(仮)さん:04/12/06 16:37:43
- >>300
さんくす
- 302 :スリムななし(仮)さん:04/12/06 21:14:21
- 前、目やにが出てくるって言ってた人がいたよね
洗いが足りないんだと思う
私も、白い目やにが出てびっくりした
でも、よく見たら、とぎ汁パックの残り
- 303 :スリムななし(仮)さん:04/12/06 21:15:19
- 前、目やにが出てくるって言ってた人がいたよね
洗いが足りないんだと思う
私も、白い目やにが出てびっくりした
でも、よく見たら、とぎ汁パックの残り
- 304 :スリムななし(仮)さん:04/12/07 00:17:51
- 米のとぎ汁をばけつにとっておいてお風呂に入れてる。
入浴剤よりもしとーりツルツル。
- 305 :スリムななし(仮)さん:04/12/07 17:50:08
- ヒザがブツブツなんだけど(出来物じゃない。多分無駄毛処理の仕方が悪かった。)
ツルツルになるかな?
- 306 :スリムななし(仮)さん:04/12/07 22:40:49
- 頭で考えても結論は出ない。
まず実行してみれ。
- 307 :スリムななし(仮)さん:04/12/07 23:16:12
- 私も今日さっそくやってみようと思ってとぎ汁とってみた。
お風呂にも入れよう。
米ぬかもよさそうだけど、米よりぬかの部分に農薬が多いらしいからぬかでするんなら無農薬の方がいいかもね。
食べてもおいしいって。ぬかでもやろうかな。
- 308 :スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:08:09
- >>305
私はコラーゲンたっぷり採ったらツルツルになったよ。
- 309 :スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:51:27
- この間まで大丈夫だったのに
昨日塗ったとたん痒くなって湿疹だらけになった…('A`)
- 310 :スリムななし(仮)さん:04/12/08 23:46:20
- 糠ととぎ汁と成分的にはどっちがいいんだろ??
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★