■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
。・:*:・°化粧品の収納方法 その2 。・:*:・°
- 1 :メイク魂ななしさん:03/10/29 01:04 ID:aT+ZxDO3
- 化粧品、メイク小物の収納全般について語るスレです。
メイクボックス、ドレッサー(鏡台)等もこちらでどうぞ。
ポーチの話はポーチスレで。
◇愛用の化粧ポーチ教えて 2つ目◇
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1062170615/
過去スレ・関連スレは>>2
うぷろだについては>>3
- 690 :メイク魂ななしさん:04/10/17 00:50:29 ID:roto2pSc
- >>689
壁掛けのネイルラック、通販ならありますよ。
ttp://pinknail.hp.infoseek.co.jp/rack/rack.html
- 691 :メイク魂ななしさん:04/10/17 01:10:12 ID:r/qGMj4y
- うぷろだにある鏡台の上にあるピンクの液体はなんなんでしょうか?
教えてください。
- 692 :メイク魂ななしさん:04/10/17 01:19:57 ID:PHKUHPlI
- 資生堂オイデルミン、古くからある安いほうの。
基本的にふき取りだから保湿効果はない化粧水。
朝の軽い洗顔代わりやマッサージなどの油分を
ふき取るのに使うといいって聞いた。
- 693 :メイク魂ななしさん:04/10/17 10:12:48 ID:9MoME4Jv
- >>692
誤爆か?ここは収納スレだよ。
- 694 :メイク魂ななしさん:04/10/17 10:13:46 ID:9MoME4Jv
- あっ、ごめん。私が誤読ですた。。
- 695 :メイク魂ななしさん:04/10/17 17:03:41 ID:fEvcnUm7
- ネイルは書類ケース(引出し)に入れてます 味気ないけど引出しが透明だから
REVLONのやつが縦にして入るサイズが目安
- 696 :メイク魂ななしさん:04/10/18 00:47:09 ID:jR9sCJMB
- >>692
マリガトウ
置いておくのにかわいいなと思いまして。
見つけたら買います!!
- 697 :メイク魂ななしさん:04/10/18 00:50:13 ID:gaO4opEx
- >689
引き出し式のはボビーではなく>265のNEOLTみたいですね。
ただどこで売ってるのかぐぐってもわからないorz
- 698 :メイク魂ななしさん:04/10/20 19:09:03 ID:kASUVMqx
- >>695
それいただき!MDBOXより出し入れが楽そうだ。
- 699 :メイク魂ななしさん:04/10/23 04:52:41 ID:T06tVkYz
- Nissenのドレッサーでどれにするか迷っているんですが、オススメってありますか??
キャスター付の部屋中コロコロ移動できるやつも考えているんですが、化粧品は結構はいりますかねぇ。
- 700 :メイク魂ななしさん:04/10/23 12:03:09 ID:Xz8pwFAY
- ttp://www.rairai.co.jp/online/others/newboby.shtml
ボビーワゴン探していたらこんなのも発見!
白黒なんかかっこいい☆
- 701 :メイク魂ななしさん:04/10/23 12:38:32 ID:u6Y1zrTD
- >>700
きゃはは〜すさまじい組み換えですね!
ところで、私は持ち運びできるメイクボックス専門なのですが、
アルミ製のが激しく欲しいんだけど、ミラーが蓋にくっついてるのが苦手で買えない。
もし、アルミボックスでミラーが手前に倒せる(角度が付けられる)ように
なってるのをご存じの方いらっしゃいましたら情報下さいませ。。
お願いします。
- 702 :メイク魂ななしさん:04/10/23 22:35:04 ID:NNuJenBL
- >>700
ロゴ (子供が遊ぶブロック)みたいだね
- 703 :メイク魂ななしさん:04/10/23 22:39:29 ID:0hr8mr7E
- >>702
レゴ(LEGO)でわ?
- 704 :メイク魂ななしさん:04/10/23 22:50:29 ID:NNuJenBL
- >>703
ギャ
素で間違えた・・ハズカチー
- 705 :メイク魂ななしさん:04/10/28 17:58:51 ID:/5x8zSW9
- 化粧品とはちょっと違うんだけど、各シーズンのパンフとか
カタログを捨てずに取っておいてる人いる?
クリアポケットのファイルにブランドごとに分けて入れてるんだけど、
形も大きさもばらばらだから無駄なスペース生まれてイヤン
なんかいい方法ないかな
- 706 :メイク魂ななしさん:04/10/28 22:48:34 ID:FTHBo3eH
- >705
壁掛けのビニールポケットは?
見せる収納にするかクローゼット扉の裏にでもかけとくとか
一部とってあるけどアナスイとかヘレナとか適当な
小さめの紙袋に入れてるだけ・・・orz
- 707 :メイク魂ななしさん:04/10/29 00:09:36 ID:KlhTnWs0
- >>705
手持ちの品番の控え代わりに、パンフやDMなど
とっておきたいものだけ、ハガキ用のファイルにまとめて
引き出しに一緒に入れています。
- 708 :メイク魂ななしさん:04/10/29 22:51:06 ID:omin6yvc
- みなさんパンフとかちゃんと保管しているんですね。
私は置き場に困って結局捨てちゃってる。
やっと鏡台の写真を撮ったけど、
激しく生活臭が漂っていてウプできない…orz
- 709 :メイク魂ななしさん:04/10/30 00:09:29 ID:NR2Kpzht
- 見たいよー
- 710 :メイク魂ななしさん:04/10/30 00:12:37 ID:QRYZddtg
- >>708
してー。
- 711 :メイク魂ななしさん:04/10/30 01:05:11 ID:7NT4P2+p
- 真夜中にひっそり・・・
- 712 :メイク魂ななしさん:04/10/30 03:26:57 ID:7NT4P2+p
- ウプしました。
- 713 :メイク魂ななしさん:04/10/30 04:42:48 ID:iZW+7UMJ
- パンフや切抜きの類は、スキャナで取り込んでデータとして
保存するのがいいと思うけどな。
お気に入りだけ現品を保存しておけば手軽に見れるし。
- 714 :メイク魂ななしさん:04/10/30 07:58:36 ID:k6QOaf3G
- パンフの件、レスありがd!
できればパンフそのものを資料として保管できるとベストなので、
現実的なのはサイズが合えばハガキファイルかなと思います
あとは、お蔵入りの化粧品も含めて少し整理せねば…
- 715 :メイク魂ななしさん:04/10/30 23:34:08 ID:j3rcWA5r
- >>708タン
ウプありがとう。画像が小さいから良く分からないけど、整然としてますね!
引出しのそれぞれの段に何が入っているのか見えなかったのが残念。
もしよかったら、またウプしてください。
内容をここに書いてくれるだけでもいいけど。
- 716 :メイク魂ななしさん:04/10/31 00:12:07 ID:wQMWhOtv
- >>708
アイカラーが並べてあってきれいですねぇ。
- 717 :メイク魂ななしさん:04/10/31 00:52:34 ID:kThl4AYR
- 708です。見ていただきありがとうございます。
エラーが出てしまって小さくしたのですが、もう少し大きくして投稿しなおしました。
机の上のケースは無印のアクセサリー用のアクリルケース(透明&白)です。
2段重ねて使う予定でしたが、厚みがあったため鏡が閉まらなくて並べる事になりました。
透明の方にはアイカラーを、白い方にはチークやアイライナーを入れています。
スティラのスマッジポットは入りましたが、ムースポットは入りませんでした。
鏡台中央の引出しの右半分はパレット物を立てて入れています。
鏡台右側の2段目の引出しは箱状ではなくて板状になっています。
そこの手前にムジのアクリルケース、奥にコットンケース×2を置いてあります。
アクリルの上段はパカッと全面が開くので、ライナーやチップを入れてます。
下段は引出しになっていて、ヘアピンやらシャープナーなど諸々を入れてあります。
鏡台左側の一段目の引出しはビューラー、綿棒など色々詰めこんでます;;
写っている所はこんな感じです。
長文スマンです。
- 718 :715:04/10/31 20:08:28 ID:Q4EqrWjQ
- 708タン
今度はよく見えましたよ!いっぱい持ってますね!説明もわかりやすかったです。
人様の化粧品見るのなんだか、とても萌える。
子供の頃、母親の鏡台の引出しあけては、ワクワクしてたのを思い出します。
- 719 :メイク魂ななしさん:04/11/02 22:52:40 ID:xlcncw/q
- 友人宅でボビーワゴンみた。
入っているものが化粧品ではなかったし、
部屋も部屋だったので、なんだかすっごく野暮ったかった。
買おうかどうか迷っていたけど、あきらめがついた。
あれは常におしゃれーな感じをキープできる人じゃないと。。
そして部屋自体がモダン(!)な感じじゃないと、逆にださださに見えるかも。
そんな私はノートパソコンワゴンが化粧ワゴンに。
びんぼ臭い化粧品なので、恥ずかしくて曝す事はできないが、
他の人のを見るのはたのしいね。
- 720 :メイク魂ななしさん:04/11/02 23:35:44 ID:aT6564kl
- >>719
大丈夫。私もスライド式の本棚を化粧台にしてるからw
- 721 :メイク魂ななしさん:04/11/03 10:30:47 ID:9eaqea9X
- >>719
スレ違いになるけど、家具ってそうなんだよね。
脳内で、背景を必ず自分の部屋に置き換えてみることが大事。
カラボに書類ケースくらいの方があんがい馴染んだりしてねw
- 722 :メイク魂ななしさん:04/11/03 12:09:02 ID:NkRWKMX3
- ボビーワゴン、入るだけどかどか突っ込んだら確かにダサくなるよね
移動できるからいいんだけど、私もカコヨク使いこなす自信がないし、
北向きの自室から南向きの部屋でメイクするために道具&化粧品を持って
部屋を往復したいという事情から、メイクボックスを狙ってます
基礎も道具も全部ぶちこみたいからMAさんみたいに4段ぐらいあるやつがいいなー
家だけで使うなら、角が金属で補強してあれば紙製のコーティングなしでもいいのかな
メイクボックス使ってる方、使い勝手はどうですか?
- 723 :メイク魂ななしさん:04/11/09 09:39:28 ID:LLHLccO+
- ホシュします
- 724 :メイク魂ななしさん:04/11/09 10:29:33 ID:iedaopqT
- 私はメイクボックス派だけど、使い勝手はいいですよ。
ただし、化粧品の量はあまり多くないという前提で。
好きな場所で化粧できるし、鏡の角度が調整できるので顔を近付けやすい。
普段使う化粧品ってある程度決まって来ると思うので、ボックスに入るだけしか
持たないように気を付けてる。
すっきりしてて気持ちいいよ。
- 725 :メイク魂ななしさん:04/11/11 01:20:52 ID:+4fmp+MP
- うpろだがない〜〜〜( ;∀;)
- 726 :メイク魂ななしさん:04/11/11 02:21:23 ID:IxRh29uo
- >>722
赤ボビですが、どかどか突っ込んでもオケーですよ。
露出が少ないサイドポケット面を表に向けて壁に寄せちゃえばバチーリ。
- 727 :メイク魂ななしさん:04/11/11 16:01:07 ID:sJFkqiGM
- >>725
>>601のに変わったんだよ。
- 728 :メイク魂ななしさん:04/11/14 23:29:02 ID:87Xn/26p
- 籠つかってたらある日ぶち壊れた。泣こう。
- 729 :メイク魂ななしさん:04/11/15 02:34:35 ID:/EXCbPm6
- >>728
イ`
オカ板で見つけたドレッサー↓(撮影者とかが鏡に写ってるw)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36180623
収納たっぷりだし天板?広くていいなぁ。
そんなわたしは母からドレッサーをもらう予定。まだ先の話だけど。
いつかこのスレにうpできるといいなぁ(*´д`*)
- 730 :メイク魂ななしさん:04/11/17 01:39:22 ID:QQM8MxoU
- マジに答えるとですね、ダイソーでかった紙の箱(ヒョウ柄)にですね、
お菓子(クッキーとか)のなかに入ってるしきりでしきって
アイテム、色別収納ですわ。
箱は靴の箱型。
靴の箱も結構つかえる(びんぼくちゃいか??)
マニキュアが靴箱に入れてある。
- 731 :メイク魂ななしさん:04/11/18 23:29:57 ID:ilGs7TNw
- >697
NEOLTのワゴン
何年か前に池袋パルコあたりのマルシャン・ド・レギュームが専売してた。
そこのお兄さんいわく、ボビより物の出し入れがしやすいという話だった。
引き出しの深さはほとんど変わらない。
天板についてる筆入れみたいのはけっこう深くて長めのブラシでないと
収納がむずかしそうだった。
買っとけばよかった…そうすればこの学習机収納ともおさらばできたのにorz
- 732 :メイク魂ななしさん:04/11/19 11:27:42 ID:SKbuStAi
- ボディショップのBOXがすごく使いやすい。
シュガー&スパイスやチョコオレンジのセットが入っているやつ。
紙箱のわりには結構固めだし、
上が透明だから開けなくても探しやすい。
- 733 :メイク魂ななしさん:04/11/19 12:55:58 ID:p0cha/i/
- キッチンではデカすぎて圧迫感がありすぎの食器棚を買い換えた。
行き場を無くなった幅140高さ230の食器棚の行き場を思案中。
リビング隅のコスメ収納用チェストを破棄しそこに置き場を確保。
とりあえずその食器棚にコスメたちを入れておくことにした。
本来はレンジなどを置く空間には今期のコフレたちをディスプレイ。
上段ガラス扉部分もほこりがはいらずいい感じ。
下段オープンスライド棚(ここって炊飯器とか置く場所よね)は
普段のスキンケアと大きめ卓上鏡がすっきりおさまった。
使う時は手前に引き出せるから便利便利!
下段右扉をあけるとドライヤーやヘアケア製品、ホットカーラーなど。
左扉にはイオンスチーマーや精製水、マッサージやパック関係。
ストック品もサンプル詰め込んだポーチも全部扉の中に納まったよ。
食器棚、リサイクルショップにひきとってもらおうかと考えてたが
もうずっとこの使い方でいこうと思う今日この頃。
- 734 :メイク魂ななしさん:04/11/19 14:38:45 ID:b+TheMvv
- >>733
うpキボンヌ
- 735 :メイク魂ななしさん:04/11/19 15:35:35 ID:baOvX7Yg
- >>733
デカい家でうらやましい
- 736 :メイク魂ななしさん:04/11/19 23:38:26 ID:zLM1X3Rg
- >731
情報ありがとう。
マルシャン・ド・レギュームってインテリア系雑誌で見た記憶が
ありますね。サイトも探して見たけど凝ってる割に内容がほとんど
ないorz
行く機会を作ってチェックしてみます。
- 737 :メイク魂ななしさん:04/11/23 20:13:36 ID:fdmPy7wD
- >>732
上蓋が透明なのって良いですね。
- 738 :メイク魂ななしさん:04/11/26 01:31:35 ID:1N5RpfIz
- ホッシュ
- 739 :メイク魂ななしさん:04/11/26 02:02:40 ID:6KjzdfKQ
- ネイルの収納が気になったので私もまぜてください(・∀・)ノシ
みなさんMDラックが多いみたいですねー。
私も雑誌でネイリストさんがやってるの見てイイ!って思いました。
でもMDラックではとても収納しきれず、私は文庫本いれる棚に飾ってます。
縦の大きさもちょうどいいし、安かったし、いっぱい飾れて満足です(´∀`)
難点は奥行きがありすぎることかなー…。長文スマン。
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★