■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その22
- 1 :メイク魂ななしさん:04/10/25 17:29:21 ID:CeTUQAFq
- 毛穴の開き・黒ずみ・コメド解決のためのスレです。
過去スレは>>2
コメドについては>>3
WH(ウィッチヘーゼル)・炭石鹸・亜鉛華軟膏については>>4
あるあるの毛穴の回については>>5
オロナインパックについては>>6
アスピリンパックについては>>7
マジカルクリアについては>>8
天然塩パック・塩洗顔については>>9
まとめて見るには>>2-12くらい。
- 952 :メイク魂ななしさん:04/12/07 10:23:06 ID:bcuuAcZz
- >951
tp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukeana/keana_4.html
- 953 :メイク魂ななしさん:04/12/07 12:25:37 ID:YTd3s8dk
- >952
優しい人ね
- 954 :メイク魂ななしさん:04/12/07 12:46:10 ID:qXrpHrQF
- オロナインが?????
- 955 :メイク魂ななしさん:04/12/07 19:30:23 ID:UWoZnmHK
- >>951
ぐぐったらすぐ出てくるけど(上から3番目)…本当に調べたの?
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%8F%AC%92%B9%90%F4%8A%E7&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
- 956 :メイク魂ななしさん:04/12/07 19:31:00 ID:XdiFKYe7
- ガイシュツかもしれませんが、すっぴん(もしくは美肌等の酒)は毛穴に効きますよ!
ただ上のほうにもあったけど乳液つけたら意味なくなる気がするけどねor2
- 957 :メイク魂ななしさん:04/12/07 20:07:50 ID:Qdipsmsw
- >>955
すでに1番目にも普通に出てるというか、読めばすぐ判るけどねぇ。
ググっても判らないとか、出てこないとか言う人が時々いるけど
それでこっちがググってみれば、1番上から普通に何ページも出てきたり。
- 958 :メイク魂ななしさん:04/12/07 21:02:29 ID:Fvm2hjJL
- 昨日お風呂あがりにオロナイン試してみたのですが
数えるぐらいしかとれませんでした(´・д・`)
皆さんがうらやましい…(泣)
- 959 :メイク魂ななしさん:04/12/07 21:03:04 ID:R/zlVa4H
- あちこちさまよってロムってるんだけどさ。
35さん洗顔→オロナイン鼻パック→亜鉛華軟膏ってコースどうだろう?
激しくためしてみたいんだけど、オロナインはいいとしても
亜鉛華軟膏って失敗した場合使い道あるんかー?
教えてー先人たちよー
- 960 :メイク魂ななしさん:04/12/07 21:09:51 ID:TQuCg5AN
- その話がでて何ヶ月もたつのに、このスレに人が居るってので分かって。
結局、駆除するだけではどうしょうもならないんだよ。
- 961 :メイク魂ななしさん:04/12/07 23:34:02 ID:njFAplLF
- ここで出会ったshuの緑オイルと
今通ってるエステのふきとり洗顔みたいのとWHで
コメド消滅!
そろそろこのスレを卒業します。
- 962 :メイク魂ななしさん:04/12/08 00:00:20 ID:pmDUDr2Q
- 鼻の頭のコメドが気になって毛抜きで抜いてみたら
真っ赤な毛穴がぽっかりと・・・
1mmくらいの穴なんだけどどうしたらいいだろう。
鼻の頂点ど真ん中だから目立つ。
バカだった・・・
- 963 :メイク魂ななしさん:04/12/08 00:38:09 ID:6Rv3Znfj
- >>962
WHで引き締めてもダメ?
あきらめて、いつも通りのケアをして寝る。
- 964 :メイク魂ななしさん:04/12/08 00:44:33 ID:LB3X0P1g
- オロナインについて調べますた。
オロナイン 100g中
○主成分 グルコン酸クロルヘキシジン 0.2g
○基剤 ポリソルベート80 ステアリルアルコール 香料
主成分は殺菌作用。
ポリソルベート80
基原・製法 ソルビトールから造られるsorbitanと脂肪酸(オレイン酸)との脂肪酸エステル(span)に、
酸化エチレンを付加重合して製造されます
用 途 乳化剤、分散剤、洗浄剤などとして、多くの国で広く使用されています
特性・効果 すぐれた乳化・分散・起泡・湿潤性を有しています。
ステアリルアルコール
ステアリルアルコールは乳化安定剤や増粘剤として、広く化粧品、医薬品に使用されています。
アブラーを乳化して分散させてくれるようです。
- 965 :メイク魂ななしさん:04/12/08 01:07:21 ID:tg5kldEw
- こすらない方式できたらすごいガサガサの乾燥はだになっちゃった。
焦ってオパールのふきとりをちょっと強めにやったらツルリと
いつも通りに戻りました。角質たまりやすい人は取るのも大事なのね…
ところで皆、頬の毛穴ってどうしてる?最近いきなり目立ちだしたんだけどこれって
たるみでしょうか。だとしたらもう何も手の施しようがないんだろうか?
- 966 :メイク魂ななしさん:04/12/08 01:14:49 ID:/xB3Ea2M
- 鼻に細胞シート貼りたい
- 967 :メイク魂ななしさん:04/12/08 06:45:18 ID:m9ay/DS6
- 朝晩コットンパックしてたら、頬の毛穴が目立たなくなってきました!!
毛穴がなくなるというよりも、赤みが改善されて、毛穴がふっくらする感じ。
今日はコットンパックこ上にラップかぶせて、さらに蒸しタオルのせたら肌がぷるぷる。
いつも以上に効果出ました!
手間はかかるけどとてもいいですよ。
定番の鼻パックは刺激に弱い私の肌には向きませんでした…
鼻パックしてた頃に鼻が赤くなって今だに戻りません…鼻パック断ちしてもう四年たつのに…(;_;)
- 968 :メイク魂ななしさん:04/12/08 07:19:14 ID:09xfTJPJ
- >957
それって本当は乾燥(インナードライ)肌なんじゃない?
乾燥で本当はまだはがれるべきでない
角質がめくれあがってしまってるのがガサガサじゃないかと。
それを無理矢理ふきとってるんじゃないかな?
そしたら下から出てくるのはたしかに新しい角質だけどそれは
=未熟な角質 ってことになるよ。
いや、957さんの肌質を知らないから断言できないけど。
- 969 :メイク魂ななしさん:04/12/08 08:59:16 ID:15UZiCLr
- 寝る前に大さじ3杯のプロテイン飲んだら一晩で毛穴が小さくなった。
よほど蛋白質が足りてなかったんだな。
- 970 :メイク魂ななしさん:04/12/08 10:07:58 ID:cd9ZLXHN
- 確かにゼラチン飲んでた時もすごい張りが出た。
- 971 :メイク魂ななしさん:04/12/08 14:19:23 ID:pmDUDr2Q
- >>963
引き締めてもだめでした。
化粧したらすごく目立つ・・・
どうしたらこんな穴ができるほどコメドが大きくなるのかと
出てきたのゴマかと思った。
>>965
肌質わからないけどゴシゴシ強めにやるとツルツルになるけど
それってキメがなくなってるからって聞いたことあるよ。
わたしもこすっちゃうことあるけどスベスベになったと思っていたら
次の日もっとひどい乾燥肌でちりめんみたいに乾いてた。
- 972 :メイク魂ななしさん:04/12/08 15:12:44 ID:yxkWJVVU
- >>965
>こすらない方式できたらすごいガサガサの乾燥はだになっちゃった。
>焦ってオパールのふきとりをちょっと強めにやったらツルリと
>いつも通りに戻りました。角質たまりやすい人は取るのも大事なのね…
これって繰り返してると悪循環だしどんどん角質減ってくでしょうね。
角質が溜まりやすいって、古い角質だと勘違いしてるんじゃないかな。
昔の化粧品の売り戦術そのままのイメージを未だに信じてるというか。
ガサガサの角質は取るよりも育てないと・・。
そのガサガサの下で新しい未熟な角質が育ってるんだから。
ガサガサ取っちゃうといつまで経っても未熟な角質が
延々とガサガサガサガサするだけだよ。
化粧乗りはちょっと悪くなるけどね。
- 973 :メイク魂ななしさん:04/12/08 16:05:15 ID:4D/eZahH
- 上にも出てたセルディのクレンジングジェル、使い始めて1週間くらい経つんですが
鼻の毛穴が気にならなくなってきた!
黒ずみも前より少し薄まった感じ。
使い方はいたって普通。ローズヒップのを使ってました。
ただ、調子に乗ってこすってたら鼻の皮がちょっとだけむけた…馬鹿…orz
- 974 :メイク魂ななしさん:04/12/08 16:58:56 ID:D9bGkmtv
- >>973
あ、私も今それ書こうと思って来たんです!
セルディすごいです(私もローズヒップ)。5分くらいしたら角栓ポロポロとれて
その後は垢?も出て、つるつるです。
毎日は肌にキビシそうなのでこれからは3日に1回くらい続けてみようと思ってます。
ありがとう>>847
- 975 :メイク魂ななしさん:04/12/08 17:36:42 ID:9lgSbhe+
- てヵさァ?☆★☆
ナょンヵ〜ちょット思うんゃケドォ、w-inds.の事中傷するんゃめてゃ!
歌とかァ〜マジカッコイイし☆★
w-inds.が死んだら(え、たとえ悪い?w)ァタシも死ぬ(笑)しィ〜
そんくらい好きvvな子だって居るんナニ゛しィ、チョット考えたら〜?
w-inds.はカッコイイの〜★チョー最高☆★☆
僻むんじゃねエよバ〜ヵ☆★
- 976 :メイク魂ななしさん:04/12/08 17:46:48 ID:6PG3rqIu
- 妹がこれのファンだー…。妹は流石にここまで言わないと思うけど
こういう文字の書き方する子にはなって欲しくないな。
さて、最近すごく調子がいいです。
今までと同じ鼻にはぷつぷつコメドがあるんだけど、
前は昼過ぎには化粧を突き破って出てきてたのに、
最近は家に戻るまでなりを潜めてくれてる。
ガッツンガッツンに保湿して引き締めて、って単純だけどほんとに効果あるんだね。
保湿液でやるより、私は安い化粧水(ビオレとか)でもりもりやってます。
風呂上りにびしゃーってつけるとキモチイイ。
- 977 :メイク魂ななしさん:04/12/08 18:03:40 ID:fheQ5+1e
- ほっぺに出る皮膚のクズの粉みたいなのはやっぱり乾燥が原因だったのか…。
「やっべ粉吹いてる!!」とか思ってがっつんがっつん保湿してよかった…。
ずっと鼻がざらざらしてたけど、今日メガネクロス洗顔したらツルツルになった!
たまにやる分にはいいみたいだね、メガネクロス。
- 978 :メイク魂ななしさん:04/12/08 21:48:07 ID:4UD/JeeU
- クロス洗顔気持ちよくてガシガシしてたら
肌理なくなりました
復活するまで三ヶ月かかりました
インナードライになって大変でした
- 979 :メイク魂ななしさん:04/12/08 23:41:35 ID:mVOrOH/w
- クロス洗顔って、クロスでこするんじゃなくて、
クロスで泡立てるのでは?
クロスでもなんでも、ガシガシ擦るのはまずいですよ
- 980 : :04/12/09 00:14:53 ID:ayqUIQFt
- ティッシュ洗顔は刺激少ないし手軽だからいいよ。
クロスやりすぎと肌痛めるね。経験あるわ。
- 981 :メイク魂ななしさん:04/12/09 00:32:47 ID:hCo8uiIa
- そういえば4年くらい前ここの板で流行った緑の石鹸でキメがなくなったっけ
- 982 :メイク魂ななしさん:04/12/09 00:37:48 ID:kSq65LYh
- 4年くらい前ならまだまだ角質ケアが流行ってたからねぇ。
その頃部外者さんて人が必死に角質ケアは皮膚が薄くなって
肌理がなくなるからやめようって呼びかけてたなぁ。
皆あんまり相手にしてなかったけど。
とくにクリニークスレでは煙たがられてたね。
でもクリニークって、ローションとかにマニキュアの除光液の
成分のアセトンが入ってるんだよね。(今は知らないけど)
怖いな〜。
- 983 :メイク魂ななしさん:04/12/09 00:39:23 ID:gXLREvl1
- 角質ケアってなに?
角質除去のこと?
- 984 :メイク魂ななしさん:04/12/09 00:50:03 ID:kSq65LYh
- >>983
そそ。
- 985 :メイク魂ななしさん:04/12/09 02:07:49 ID:zbYilw9a
- ガーンガサガサのボロボロに耐えられなくて
化粧水の時とかこすっちゃった…
うーん、明日からまた優しいお手入れに戻るか……
でもガサガサの角質、育ててたら毎日会社に出られないよ(涙)。
ニキビも出てきちゃうし…1、2ヵ月、肌のために本気で引きこもりたいなぁ。
- 986 :メイク魂ななしさん:04/12/09 02:47:41 ID:KB5z6jkh
- 私は浪人してるのでヒキコしてるので、いろいろできますw
言ってて悲しくなってきたorz
- 987 :メイク魂ななしさん:04/12/09 03:07:01 ID:HPjS6agX
- >>986
チャンスじゃないか!がんがれ!
勉強もな。
- 988 :メイク魂ななしさん:04/12/09 05:03:11 ID:vZScvt1E
- 急に、鼻の毛穴がパツクリ・・・。ブラシにミューズつけてゴシゴシしても
ファンデとお粉が激しく毛穴落ちするする。
どーしたんだろー・・・。こんなの初めてだよ・・・or2
米戸は無いのに。
- 989 :メイク魂ななしさん:04/12/09 08:28:00 ID:OGguw/1r
- >ブラシにミューズつけてゴシゴシ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 990 :メイク魂ななしさん:04/12/09 09:07:07 ID:ik1D0JgM
- 969です。
若い人限定になるかも知れんけど、何やっても毛穴が小さくならない人って
蛋白質不足なのでは?
普通に体維持してくだけでも一日に体重1sあたり1gの蛋白質は必須なわけだし。
食事内容見直して蛋白質が足りてない人はカロリー低めのプロテインを多めにとると
劇的に効果あるとおも。
ただ、コラーゲン=ゼラチンもプロテインも蛋白質には変わりないのに、
コラーゲン=ゼラチンはニキビが出ちゃったけど、プロテインのみだとニキビはできなかった。
効果もコラーゲン=ゼラチンは油ギッシュなぐらいの張りと艶がでるけど、
プロテインのみだと張りも艶もあまりでなくて毛穴が小さくなるというか肌理が
ふっくらみっしりした感じになるというか…
表現下手でスマソ。
プロテイン+水は激マズだけど77`iなので我慢して続けてみます。
- 991 :メイク魂ななしさん:04/12/09 09:24:46 ID:Qie4bmwC
- >>988
ブラシだけでも怖いのにミューズって・・・
手を洗うやつだよね?
余計ひどくなりそう。
乾燥して毛穴ぱっくりになってるのでは?
保湿したほうがいい気がする。
- 992 :メイク魂ななしさん:04/12/09 10:00:27 ID:MpNJGBlH
- 一ヶ月間、洗顔後に猛ダッシュで化粧水を心がけて
久しぶりに鼻パックしたら、ニョキニョキが全然無くなってました。
洗顔後に鏡を見るとまだ頬のコメドが見えるんですが
保湿たっぷりしてから見ると消えています。
だんだん良くなってきてるみたいなのでがんばるぞ。
- 993 :メイク魂ななしさん:04/12/09 10:34:02 ID:kSq65LYh
- >>985
でもそのガサガサの角質って結局保湿が足りないからじゃ?
というか、皮膚が薄くなっちゃっててインナードライになって
いっくら保湿しても乾燥しやすくなってるんだろうねぇ。
今日は私は朝水洗顔してみた。
でも水洗顔するとコメドが出来るんだよね・・。
- 994 :メイク魂ななしさん:04/12/09 12:59:38 ID:d1y0vL31
- >>988
悪い事言わないからブラシだけはやめなさい。
ブラシでゴシゴシ洗ってひとっっっつもイイ事ないから。
ミューズ自体は(固形石鹸なら)まあ悪くはないと思うよ
使った事ないけど洗顔スレで確かイイって言われてた気がするし。
- 995 :メイク魂ななしさん:04/12/09 13:04:45 ID:HPjS6agX
- >>990
コラーゲン:ハリ艶が出るがにきびも出た
プロテイン:肌理整うがハリ艶でない+まずい
ってことでいいのでしょうか?
ちなみにプロテインはどんなの飲んでますか?
- 996 :メイク魂ななしさん:04/12/09 15:30:44 ID:6y+g+uva
- お前らもう少し新スレについても語り合って下さい。
てことで新スレ。
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その23
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1102573212/
- 997 :メイク魂ななしさん:04/12/09 15:38:12 ID:NuZIRKiF
- 997
- 998 :メイク魂ななしさん:04/12/09 15:38:38 ID:NuZIRKiF
- 998
- 999 :メイク魂ななしさん:04/12/09 15:39:03 ID:NuZIRKiF
- 999
- 1000 :メイク魂ななしさん:04/12/09 15:41:37 ID:j/CmO1jl
- mannko
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★