■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一人暮らしでペット飼ってます
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:56 ID:L1fQ0I5O
- そんな人達、意見交換しませんか。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:58 ID:y2EVhSOp
- 2get!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:04 ID:y2EVhSOp
- ウチは猫飼ってます。ペット禁止なんだけどね
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:08 ID:y+6LEb2w
- お、ついに立ったんですね。
私の部屋はペット不可なのでコレを飼っています。
今ブログ等ネット上でひそかなブームのアントクアリウム。
アリ飼育キットです。
懐かないしあいつ等は私の存在を知らないだろうけど朝起きて
巣穴が広がってるとめちゃくちゃワクワクしちゃいます。
この前、東京の異常な暑さの日、締め切ってたら帰ってきたら死んでた・・・OTLゴメンネ、アリサン
http://globus.lunarembassy.jp/ants/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:09 ID:L1fQ0I5O
- フレンチブルドックは無駄に鳴かないし毛はあんま抜けないし必要以上に媚び売ってこないから楽、
って話を元カノがしてました。
当然ペット禁止のマンションだったのだが。
ちなみに俺はクワガタぐらいしか飼ったことながない。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:19 ID:y+6LEb2w
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045651955/
ペット板 初めての一人暮らしには、どんなペットがオススメ?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:09 ID:jMLkyd+u
- ロシアンブルー二匹飼ってます、放置してても二匹でじゃれあうから楽チン。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:11 ID:ojuK/Lms
- 猫は結構楽だよね。
でも、毛の掃除が大変。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:55 ID:y2EVhSOp
- そーだね、夏は毛がいっぱい抜けて、いくら掃除してもきりがないよ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:19 ID:zGCuTdRu
- 夏はマルガリータ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:19 ID:ZnGtL2wK
- ホルスフィールドリクガメ飼ってる。鳴かない、臭わない、そんなに大きくない。それでいて懐く。
電気代覚悟の究極の相棒です。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:14 ID:RPya21+j
- フェレット!これ最強。
ただ、電気代、ワクチン代など金はかかるが、カワイイ!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:16 ID:ZnGtL2wK
- >>12詳細キボンヌ。リクガメ買うとき最終選考まで残った。25度以下で飼わなきゃならんらしいね。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:04 ID:meL5+0sh
- 一人暮らしには、うさぎがおすすめ。
・適度な大きさがある
・まったく鳴かない
・懐く
・体臭や糞臭がない。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:05 ID:J87FVech
- >>14
トイレのしつけが必要。
あと畳とかじゅうたん食いつぶす。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:06 ID:CcXT6q5Y
- けど各種ケーブルは齧られる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:27 ID:ZnGtL2wK
- >>14ウサギなんてぜったい進められん。
一人暮らしで寂しがり系小動物はだめだろ〜
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:29 ID:J87FVech
- ウサギは大変だよ、狭いケースに入れられて、たまに遊びたくなったら引っ張り出されて。
可哀想。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:42 ID:hlDl77G8
- ミドリガメと同居中。
たかがカメ。されどカメ。
漏れの中では最強の癒し系。
将来、経済的に自分できちんとやりくりできるようになったら
鳥飼いたい。しゃべるやつ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:43 ID:EpCM+jQW
- ttp://www.rakuten.co.jp/brico/430322/445986/513611/
↑これ見てハムスターもいいな、と思った。
部屋の中をゴロゴロと自由に散歩するハムタン (;´Д`)ハァハァ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:45 ID:ZnGtL2wK
- ハムタン臭せぇらしいじゃん
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:48 ID:meL5+0sh
- ハムスターは懐かないし、それなら世話楽な魚と変わらへん
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:50 ID:ZnGtL2wK
- がんばれば懐く…らしい
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:51 ID:dPB1lDlk
- ハムは勝手にトイレの場所覚えるし、週一でトイレだけ掃除して、
あとは水のいらないシャンプーとか振り掛けておけば臭い気にならないよ。
冬場ほっとくと凍ってることがあるので注意
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:52 ID:ZnGtL2wK
- >>水のいらないシャンプーとか振り掛けておけば
多分ハムにとってこの上ない苦痛のはずだからやめてあげてね。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:24 ID:nc9xRriY
- そんなでもないよ、っていうかペットショップでやってくださいって言われた
水をかけられるのが死ぬほどいやらしい
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:29 ID:phbVewY6
- 自分の臭いが無くなるってのは、小動物にとっては相当苦痛だよ。
フェレットなんか寝床洗われると寝れなくなるんだよ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:34 ID:70vO5nae
- 小動物は隙間とか入って虫がつきやすいからこまめにケアしてやるほうがいいね
寝床の藁をいっぺんに全部変えたり、トイレの砂を全部変えたりするのはNG
体自体の臭いは洗ったぐらいじゃ取れないからダイジョブ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:35 ID:phbVewY6
- >>28さすがハム博士!!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:37 ID:70vO5nae
- IDが萎え OTL
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:38 ID:phbVewY6
- 「萎え」でコテハン決定w
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:24 ID:vYX2kI/C
- 一人暮らしでペットを飼っている人たちは、
もし自分になにか起こってしまったとき
その後のペットの身のふりかたについては考えてあるの?
ただ自分の寂しさを紛らわせるだけ、ただ可愛くて欲しいと思ったから
なんて安易な考えで飼ってるんじゃないよね?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:31 ID:o5Rf8trJ
- ↑アホがやってまいりました
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:32 ID:eeylnUrw
- >>14
うさぎはストレスから障害を起こすから一人暮らしではやめたほうが良い・・・
俺は知らず過去下半身麻痺させた事がある、ストレスから腰をぬかしたらしい
>>24
ハムは自分で毛づくろいするわけだけど、それは大丈夫なの???
俺は身体洗いや毛づくろいように専用の砂いれてる
>>32
俺は弟、妹、親に何かの時は頼めるようになってる
だから飼う時も相談しあって、緊急時にはって話してる
それと一応近くの獣医さんの知りあいでそう言う時の
里親探しのボランティアしてる人を紹介してもらって普段から付き合いさせてもらってる
もちろん俺もボランティアに参加してるけどね
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:53 ID:pUtxx3vL
- モテない男性板のコテハンにイケメソ疑惑浮上!!
↓↓↓↓
コテハソの顔晒し雑談スッドレpart52
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092982307/103
108 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 19:59
イケメンじゃねぇか(゜Д゜)ゴルァ
110 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 20:21
イケメン帰れや('A`)
111 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 20:49
>>103よ、おまえもか_| ̄|●|||
114 名前:23(♀) 投稿日:04/08/20 22:37
どこに住んでるの?
板全体を巻き込んで大荒れの予感!!
- 36 :774号室の住人さん:04/08/22 02:08 ID:A3Ir4f63
- うちうさ飼ってる。
コード類はもちろんガード。
がしかし、壁紙やられた……on_
今はガードしてるけど。
まあどちらにしても住居年数長いし、実家には帰らないだろうし、結婚予定もないから、万が一出るときは
壁紙張り替えるつもり。
それでなおかつ敷金あてにしてないし。
普段コミュニケーションとっておけば、仕事でうち空けている時間くらいならへーぜんとしとるよ。
- 37 :774号室の住人さん:04/08/22 03:10 ID:XZm8rctt
- >>36
ウサギの世界でもチャンピオンを競うショーがあるんだってね?
- 38 :774号室の住人さん:04/08/22 05:46 ID:WCd0I8rx
- ペット飼うと長期間外出できなくて困るよな
- 39 :774号室の住人さん:04/08/22 12:00 ID:XBuT4Yhv
- んだね。出れても2日ぐらいだね
まぁ出かける予定もないけどね orz
- 40 :774号室の住人さん:04/08/22 13:44 ID:qiUK2ySv
- >>39
二日も放置ってお前は鬼か?!!!
- 41 :774号室の住人さん:04/08/22 16:19 ID:MdLgQHJC
- インコー
最強!!
かわいい!!
羽切ったら飛ばない(専門の人に頼もう!!!)
喋るから飼ってるのばれない!!(人と思われる!!)
10年くらい生きる!!!
糞は基本的にゲージの下の所だけ変えたらOK
かなりなつく!!!
飼う時は責任もって最後まで飼ってネン
- 42 :774号室の住人さん:04/08/22 16:27 ID:Zx3iqLOJ
- >>41
昔冬にインコの巣箱の毛布代わりのビリビリに破いたティッシュ取り替えて、新しいの入れ忘れて凍死させた。
ごみん。
- 43 :774号室の住人さん:04/08/22 16:39 ID:+9WsfmxP
- ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー)飼ってる。
彼女は鳴かないが餌のコオロギが鳴く。部屋の中は一年中秋。
- 44 :774号室の住人さん:04/08/22 16:43 ID:Zx3iqLOJ
- >>43
おいおい!
とんでもねーもん飼うんじゃねーよ!
画像ぐぐって心臓止まりそうになったわ!
http://takachi8.hp.infoseek.co.jp/reopa.htm
- 45 :774号室の住人さん:04/08/22 16:45 ID:ZMHg2/yp
- >>40
猫の場合は1泊2日くらいなら、きちんと準備しておけば平気だよ。
- 46 :774号室の住人さん:04/08/22 16:47 ID:XazxbHGj
- 蛇みたいな柄なんだね。
お洒落でカッコイイとおもうけど。
- 47 :774号室の住人さん:04/08/22 16:57 ID:Zx3iqLOJ
- >>46
出てきたゴキブリ食べてくれそうで心強いね。
- 48 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/22 17:23 ID:iFOgVgNV
- >>43 ヒョウモントカゲもどきいいなぁ!!
フィギュアなら持ってるよw
- 49 :774号室の住人さん:04/08/22 22:23 ID:n18U6/MS
- >>41
オカメインコ好き
昔飼ってたよ(*´ω`*)
- 50 :774号室の住人さん:04/08/22 23:09 ID:7zHe8IEe
- こっそりペット飼ってる人って居ますか?
- 51 :774号室の住人さん:04/08/22 23:28 ID:KHfvRWwh
- うさぎ飼ってますが暑さにやられるので
仕事に行ってる時でもクーラーはフル稼働です。
- 52 :774号室の住人さん:04/08/23 00:08 ID:WbXV8uVR
- ペット不可のマンションで
猫を飼ってみた→鳴き声で挫折
ハムスター飼ってみた→脱走して部屋齧られまくり挫折
金魚飼ってみた→水槽の水が漏れてしまい床水浸し挫折
・・・生き物はもう諦めて今は観葉植物育ててます。
- 53 :774号室の住人さん:04/08/23 00:11 ID:3AnBybWN
- >>52
挫折した猫、ハムスター、金魚の行方が気になる。
- 54 :774号室の住人さん:04/08/23 00:12 ID:lq9fD9wK
- >>52
猫の鳴き声ってどんな猫だったの?
もしかして避妊去勢手術しないでさかりの時期迎えたとか?
うちのにゃんこちゃん達二匹はおとなしいよ。
おしゃべりはするけど無駄なきはしない。
- 55 :52:04/08/23 00:28 ID:WbXV8uVR
- >>53
猫はもともと実家で飼ってたので実家に戻しました。
ハムと金魚は育て方が悪かったのか
数ヶ月でお亡くなりになりました・・・
>>54
どうも部屋の居心地が悪かったみたいで
こっちが構ってやらないと起きてる間はずっと鳴いてた。
まだ3ヶ月の子猫だったから不安だったのかな・・・
- 56 :774号室の住人さん:04/08/23 00:31 ID:lq9fD9wK
- >>55
猫は二匹で飼うとらくなんだよね。
二匹も一人暮らしで飼うの?って驚かれるけど、猫同士遊んでストレス発散。
もう一匹いたら違ったのかも。
動物は最後は自分の腕の中で最期を看取る覚悟で飼ってください。
- 57 :52:04/08/23 00:50 ID:WbXV8uVR
- >>56
確かに実際飼ってみると
2匹いた方がストレス与えずにすむと思った
当時は一人暮らしの寂しさを紛らわす目的が強かったから
最後まで責任を持たなきゃいけない事をちゃんと自覚できてなかった。
ものすごい反省してます。
- 58 :774号室の住人さん:04/08/23 09:10 ID:QwBgZY7F
- >>57ケルベロスとか飼えば?3つ首がデフォだから寂しく無いw
- 59 :774号室の住人さん:04/08/23 09:50 ID:cXRglgwZ
- ウチのアパートはペット禁止なんだけど、猫飼ってるよ。
大家は別の所に住んでるからバレてないと思う
でも、時々ベランダに出て日向ぼっこしてるから他の住人にはバレてるけど
みんな気にしてないみたい
- 60 :774号室の住人さん:04/08/23 10:45 ID:aKyZUFPO
- 壁や床、爪の傷大丈夫?
- 61 :774号室の住人さん:04/08/23 10:58 ID:kubleCFF
- パグかってる
- 62 :774号室の住人さん:04/08/23 12:56 ID:xSt4poJC
- 熱帯魚。
インペリアルゼブラプレコってキレイなナマズ飼ってます。
…見えるとこに出てきてくれないけど。
- 63 :774号室の住人さん:04/08/23 15:41 ID:5NSXXq/D
- 変な生き物飼ってる人って意外に多いんだね。
- 64 :774号室の住人さん:04/08/23 15:54 ID:xSt4poJC
- 変とは何だ。
ケルベロスよりはかわいいぞ。
- 65 :774号室の住人さん:04/08/23 16:03 ID:5PTiKihz
- ケルベロスのほうがかわいいやい!
- 66 :AEH:04/08/23 16:10 ID:iM5z+4IY
- この中古の家を買ってから、借家の時からの猫2匹9歳雌(もと捨て猫)
と猟犬(主人の実家のを引き取って)離婚後は、私1人と3匹。
近所にすごく気を使い、とても嫌でした。
犬は15歳癌で去年亡くなりました・・。
- 67 :774号室の住人さん:04/08/23 16:15 ID:ZX4x2B16
- >>66
にゃんこちゃんを大切にしてあげてくださいね。
わんちゃんは十五歳もいきれば長生きしたほうですよ、天国できっと幸せにしてるはず。
うちもにゃんこが二匹です、大切な家族です。
- 68 :774号室の住人さん:04/08/23 17:15 ID:QwBgZY7F
- だれかうpローダもってきてくんねぇかな〜
パグ見たい!!
- 69 :774号室の住人さん:04/08/23 17:17 ID:drm8S7aa
- http://cgi.2chan.net/up2/
うpローダー
- 70 :774号室の住人さん:04/08/23 17:25 ID:QwBgZY7F
- >>61パグうpしてよ!!デジカメぐらい持ってるだろ?
>>69 GJ!!
- 71 :774号室の住人さん:04/08/23 17:26 ID:drm8S7aa
- http://s00516.pussycat.jp/neko.html
ま、猫もみてくれや。
飼ってる猫はデジカメないんでみせれないが。
- 72 :774号室の住人さん:04/08/23 18:13 ID:QwBgZY7F
- >>71はプッシーキャットなので見ない。
猫の8歳は人間にたとえると還暦
- 73 :774号室の住人さん:04/08/23 18:21 ID:Nf+yE9wK
- >>72
んじゃ、これは特別。
http://www.stud.ntnu.no/~shane/stasj/pics/dyr/cats/unger/
- 74 :774号室の住人さん:04/08/23 18:32 ID:3AnBybWN
- うちのこ(猫)
http://cgi.2chan.net/up2/src/f60978.jpg
最近太ってきちゃったのよね・・・。
- 75 :774号室の住人さん:04/08/23 18:37 ID:Nf+yE9wK
- >>74
結構なお手前で(姿勢)
- 76 :774号室の住人さん:04/08/23 18:40 ID:P6k80bq1
- >>60
猫の爪とぎする所にはホームセンターで買ってきた板を両面テープで貼ってあるから大丈夫だよ
- 77 :774号室の住人さん:04/08/23 18:41 ID:QwBgZY7F
- うちのかめちゃん。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f60979.jpg
今、甲高10cm
- 78 :774号室の住人さん:04/08/23 18:47 ID:Nf+yE9wK
- >>77
マニアキター!
餌なに食わしてるんだYO!
- 79 :774号室の住人さん:04/08/23 18:50 ID:QwBgZY7F
- >>78またあだもちゃんか!!!!過疎板だからよく会うねw
餌は野菜、草食だから餌代安い。
- 80 :774号室の住人さん:04/08/23 18:55 ID:Nf+yE9wK
- >>79
すげー勉強になったー、亀って草食なのか…
ここも少し賑わってきたらコテハンつくるんだけどな。
今は地道にほか板で宣伝して歩いてる。
- 81 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/23 19:04 ID:QwBgZY7F
- これおれのコテハン。ちなみにリクガメが全部草食ってわけじゃないよ。
さらにヌマガメ科の奴らは肉食多いし…
- 82 :774号室の住人さん:04/08/23 19:07 ID:Nf+yE9wK
- >>81
おう、いつもはどこ板住民?
おいらはニュース速報とVIP。
- 83 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/23 19:08 ID:QwBgZY7F
- ファッション、ペット、あとカルチャーショックを求めておたく板w
- 84 :774号室の住人さん:04/08/23 19:09 ID:Nf+yE9wK
- >>83
おたく板か古参だな?
- 85 :774号室の住人さん:04/08/23 19:10 ID:Nf+yE9wK
- おうっといけねー、すれ違いだな。
また雑談とかで会おうぜ!
- 86 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/23 19:11 ID:QwBgZY7F
- あいよん
- 87 :AEH:04/08/23 21:56 ID:WbkZUa3l
- 寂しさを紛らわすためとかファッションでは飼わないでください。
ペット産業自体嫌悪してます。 ブリーダーの出来損ない始末、
店舗の売れ残りなど悲惨です。
出来たら、動物管理センターで殺処分されそうなのを
助けてやってくださいね・・・。
- 88 :774号室の住人さん:04/08/23 22:01 ID:xSt4poJC
- >>87
言うことはわからんでもないが、
そういう事を声高に言える厚顔無恥さには嫌悪感を覚える。
- 89 :774号室の住人さん:04/08/23 22:07 ID:w0Ruf5Eh
- >>87
じゃぁ君はもちろんそのボランティア活動と
その動物たちを少しは飼ってるんですな(・∀・)
- 90 :774号室の住人さん:04/08/23 22:08 ID:8LyG+5Jt
- >>89
ちゃんと捨て猫飼ってるそうですよ。
- 91 :774号室の住人さん:04/08/23 22:12 ID:w0Ruf5Eh
- >>90
へえ〜
- 92 :774号室の住人さん:04/08/23 22:41 ID:CF2o8L/Y
- 金魚をファッション感覚で飼っている。
もう三年目でだいぶ大きくなった。
水槽のはじっこをコンコンと叩くと寄ってくる。
ういやつだ。
- 93 :774号室の住人さん:04/08/23 22:51 ID:8LyG+5Jt
- >>92
金魚って大きくなるよ。
八年物の金魚を見たことあるけど、小さな鯉みたいだった。
- 94 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/23 23:10 ID:QwBgZY7F
- たしか、金魚って透明度の低い水で飼うと、とんでもなくでかくなるよね。
なんかのテレビで見たことある。てゆーか常識?
- 95 :774号室の住人さん:04/08/23 23:12 ID:8LyG+5Jt
- >>94
いや、初めて見たとき度肝を抜かれた。
- 96 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/23 23:16 ID:QwBgZY7F
- http://www.dicre.com/town/kingyo.htm
>>95ドゾー、巨大金魚だよ
- 97 :774号室の住人さん:04/08/23 23:21 ID:8LyG+5Jt
- >>96
ワロタ
- 98 :774号室の住人さん:04/08/24 01:03 ID:d4grsiMD
- あれねー、巨大金魚。24時間ライトつけっぱなしにすると寝ずに餌を食い続けるから
早くドでかくなるらしいよ。底のコケなど勝手に食ってるとか
- 99 :774号室の住人さん:04/08/24 01:59 ID:YbYYcJcO
- 昔、超田舎の父の地元のお祭りで金魚すくいをしたら
すくった金魚にヒゲが生えてたことがありました。
その後、家の池に放しておいたら、間もなく鯉になりますた。
売り物にならない規格外(柄がぼやけてるとか)の鯉の赤ちゃんだったのね。。。
一人暮らしの話じゃないのでsageます。
- 100 :774号室の住人さん:04/08/24 05:37 ID:fo0BPuLt
- おれも猫欲しいけど、鳴くと困るし壁引っかくと困るし
トイレとか躾けるのも替えるのもめんどいしもうだめだあ。
実家なら半家半野良みたいにして飼ってるからそんな
悩みなんてないんだけどね
- 101 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 05:59 ID:MIJ8hTam
- >>99ペットの話だからおkじゃない?
>>100ネコはなつかないからやだなぁ〜
- 102 :774号室の住人さん:04/08/24 06:27 ID:WH7aWyW7
- >101
ネコも子猫のうちから飼えばすごく懐くよ
寝ているときに右腕横に広げてると腕の中にやってきたり
おいで、言えばよってきて、撫でれば喉ならすし。
一人暮らしになってから実家の猫と別れて寂しいヤシです。。。
- 103 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 06:59 ID:MIJ8hTam
- なぁるほど、先入観でもの言って悪かった。
大塚美容整形外科のCMの子猫はかわいい
- 104 :774号室の住人さん:04/08/24 08:14 ID:YYQNgyb7
- いや、その猫の性格によると思う。
うちは2匹、仔猫の頃から飼ってるけど、
一匹はすごく人懐っこいけど、もう一匹は我が道を行くって感じだ。
- 105 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 09:16 ID:MIJ8hTam
- >>104俺は後者のタイプw
- 106 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 09:42 ID:MIJ8hTam
- 雑談スレにおもしろいフラッシュゲーム置いたからよかったらみて
- 107 :774号室の住人さん:04/08/24 11:11 ID:BvTdr42p
- うちの猫俺が餌の袋持ったらズドドドドッて走ってきて⊂(″ー゛)⊃ ふにゃ〜(≡゚∀゚≡)イイニャンて
トイレはしつけなくても勝手に砂のあるところでするよね。
- 108 :774号室の住人さん:04/08/24 11:17 ID:z+K3wEE8
- ワンルームで猫二匹は辛いけど、1Kで二匹買うと楽だよ。
猫同士じゃれて遊ぶしその分猫も寂しがったりしない。
- 109 :774号室の住人さん:04/08/24 11:52 ID:vhJ8fYHW
- 犬は案外トイレのしつけや、部屋を傷つけたりして大変。
- 110 :774号室の住人さん:04/08/24 12:01 ID:YYQNgyb7
- 猫と犬なら、断然猫の方が楽だね。
猫はトイレの躾けはほとんど必要ないし、散歩も必要ない。
鳴いても声の大きさはたかがしれてるし。
犬はきちんと躾けないと、とんでもないバカ犬になるから大変。
無駄吠えする子に育った日には・・・。
きちんと躾けれれば、あとは楽なんだろうけど。
猫に比べて利口だし。
- 111 :774号室の住人さん:04/08/24 12:04 ID:vhJ8fYHW
- >>110
猫は虚勢と避妊手術を六ヵ月頃になったらしないとマーキングしちゃうけどね。
- 112 :774号室の住人さん:04/08/24 12:07 ID:YYQNgyb7
- >>111
だね。でも避妊の方はしなくてもスプレーはしなくない?
まぁ、虚勢も避妊もするべきだと思うけど。
性格も穏やかになるしね。
- 113 :774号室の住人さん:04/08/24 12:11 ID:vhJ8fYHW
- >>112
メスもするよ、避妊手術はやってあげないと可愛そう。
例えば高校生の男がオナニーしたくても後ろでに手錠はめさせられて、何ヶ月も我慢させられたら狂うでしょ?
- 114 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 15:48 ID:MIJ8hTam
- >>113例え、うますぎw
- 115 :774号室の住人さん:04/08/24 16:42 ID:gm7ksqfC
- 猫とボールバイソン飼ってる。
一応ペット可のアパートだけど、飼ってると言うと
共益費が高くなるので黙って飼ってる。
- 116 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 16:43 ID:MIJ8hTam
- 猫 VS ボールバイソン?
- 117 :774号室の住人さん:04/08/24 16:47 ID:gm7ksqfC
- 対面させても対決にならない。
ネコは興味津々で観察してるだけだし、ボールパイソンは
ノソノソと隠れようとするだけ。
- 118 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 16:48 ID:MIJ8hTam
- ボールパイソンうpキボンヌ
- 119 :774号室の住人さん:04/08/24 16:49 ID:xW2uhzh7
- おいおい、また変なもん飼ってんじゃねーよw
心臓飛び出るだろw
http://images.google.com/images?q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi
- 120 :774号室の住人さん:04/08/24 16:49 ID:gm7ksqfC
- うpろだキボンヌ
- 121 :774号室の住人さん:04/08/24 16:52 ID:xW2uhzh7
- http://www.google.com/intl/ja/
ほい。
- 122 :774号室の住人さん:04/08/24 16:55 ID:gm7ksqfC
- うp
http://cgi.f24.aaacafe.ne.jp/~kokukyou/uploader/data/up407.jpg
- 123 :774号室の住人さん:04/08/24 16:57 ID:gm7ksqfC
- >>119
買ってるとカワエエよ。
- 124 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 16:58 ID:MIJ8hTam
- ファ板の服晒しスレからぱくって来たけどもうあるんだw
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/upload.cgi
かわいいね。おれもパイソンほしいなぁ〜
リクガメ飼ってるからだめか…
- 125 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 16:59 ID:MIJ8hTam
- 爬虫類嫌いな奴って大体食わず嫌いみたいなのが多いよね。
まぁしょうがないか
- 126 :774号室の住人さん:04/08/24 17:01 ID:xW2uhzh7
- >>122
ひいいい。
なつくんかいな?
- 127 :774号室の住人さん:04/08/24 17:04 ID:gm7ksqfC
- >>126
懐きはしないけど、慣れはする。
持ったり触ったりしてもあまり嫌がらなくなったり。
この個体はベビーから育てたので、けっこう慣れてる。
- 128 :774号室の住人さん:04/08/24 17:06 ID:xW2uhzh7
- >>127
爬虫類なめたらあきまへんなぁ。
意外とかしこいんや。
- 129 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:06 ID:MIJ8hTam
- そいつCB固体?
CBは飼いやすいってきいたことある。
- 130 :774号室の住人さん:04/08/24 17:08 ID:gm7ksqfC
- >>128
元々大人しい種類ってのもあるんですけどね。
- 131 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:08 ID:MIJ8hTam
- >>128うちのリクガメの思考
オレ=ヒト
↓
ヒト=エサくれる
↓
オレ=エサくれる!!!
オレの後ろをトコトコと、、、
- 132 :774号室の住人さん:04/08/24 17:09 ID:xW2uhzh7
- >>130
あの…え…餌はやっぱり…
- 133 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:15 ID:MIJ8hTam
- >>130爬虫類用のエサでどっかの国の森林に住むゴキブリってのがあったね。
- 134 :774号室の住人さん:04/08/24 17:15 ID:xW2uhzh7
- いや、生きたねずみ???
- 135 :774号室の住人さん:04/08/24 17:16 ID:gm7ksqfC
- >>129
CBです。
CBはペットとして繁殖された個体の事なんですが、
変な寄生虫の心配がなかったり、人を怖がらなかったり、
ワイルドと比べてちょっと高価になるけど、なにかと安心みたいです。
>>132
ヘビの餌として売ってる冷凍のマウスを通販で買って、
月に2〜3回与えてます。(一回に一匹)
- 136 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:17 ID:MIJ8hTam
- ピンクマウス?ゲテモノの方が身体にいいんだよ。
アロアナにムカデとか
- 137 :774号室の住人さん:04/08/24 17:18 ID:YYQNgyb7
- >>135
ヘビって月に2〜3回しかご飯食べなくていいの?
- 138 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:20 ID:MIJ8hTam
- >>135 CBいいなぁ〜
最初の虫下しがないから丈夫だしね。
オレもCBのギリシャリクガメがほしい
- 139 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:20 ID:MIJ8hTam
- >>137 月3回のご馳走ってことだろ
- 140 :774号室の住人さん:04/08/24 17:22 ID:gm7ksqfC
- >>136
ピンクマウスってのはマウスが赤ん坊のサイズの呼び名なんでけど、
あのくらいのサイズになると、もうちょっと大きめのマウス、
ホッパーと呼ばれるサイズ、毛の生えたマウスを与えます。
種類にもよるけど、このヘビは割と偏食でげっ歯類しか食べないんですよ。
- 141 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:25 ID:MIJ8hTam
- >>140 パイソンの方が自分よりいいもん食ってるってオチだろ!?
爬虫類の偏食なんてよくあるじゃん。なるべくケージと一緒の奴も うpしてほしい。
- 142 :774号室の住人さん:04/08/24 17:31 ID:gm7ksqfC
- >>137
ボールパイソンは育ち盛りの頃は月8回くらい。
大人になってしまえば月1回か2回でダイジョブ
しかも冬の数か月は餌を全く食べない。
うんこも1~2か月に一度しかしないので掃除は楽です。
- 143 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:33 ID:MIJ8hTam
- >>142うちのアホカメに言い聞かせてやりたい。
- 144 :774号室の住人さん:04/08/24 17:39 ID:gm7ksqfC
- >>141
ケージうp
http://cgi.f24.aaacafe.ne.jp/~kokukyou/uploader/data/up408.jpg
- 145 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:46 ID:MIJ8hTam
- なるほど、やっぱり横開きタイプかぁ、いいの使ってるね。
ボールパイソンいいね。どうやってエサあげるの?
熱で暖めてあげるとか?
- 146 :774号室の住人さん:04/08/24 17:54 ID:gm7ksqfC
- >>145
高いの買ってしまったけど、入れ物は脱走できなければなんでもいいと思いますよ。
ホームセンターとかで売ってるプラスチックの衣装ケースに穴開けて買ってる人とかも多いです。
餌はビニール袋に入れて、お湯で温めてからピンセットで与えます。
- 147 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 17:59 ID:MIJ8hTam
- >>146やっぱ温めないと反応しない?
ピットだっけ?蛇のレドーム
- 148 :774号室の住人さん:04/08/24 18:05 ID:gm7ksqfC
- >>147
ボールパイソンはピット器官に頼ってる割合が
大きいように思う。冷めるとまったく反応しないし。
- 149 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 18:09 ID:MIJ8hTam
- いいなぁ〜 BP
でも一人暮らしだと好きなの飼えていいね。
ちょっとまえにヒョウモンもどき飼ってる奴いたし
- 150 :774号室の住人さん:04/08/24 18:46 ID:NPCHoEwW
- >>144
こうやって見ると生きたインテリアみたいでかっこいいな。
- 151 :774号室の住人さん:04/08/24 19:21 ID:ASu4WhNa
- アリをかってます。なんかコンビニでそういうのを売ってて
ついつい・・・でも観てるとなんかかゆくなってくるので
部屋の隅に放置してます。
- 152 :774号室の住人さん:04/08/24 19:30 ID:Z8zmGhFl
- おいおい、アリ放置って?
- 153 :774号室の住人さん:04/08/24 19:37 ID:ASu4WhNa
- >>152
大丈夫ですよ、ふたをしてあるので。
- 154 :774号室の住人さん:04/08/24 19:39 ID:Z8zmGhFl
- >>153
もしかして透明なジェルに巣をつくるやつ?
- 155 :774号室の住人さん:04/08/24 19:49 ID:ASu4WhNa
- >>154
そうでつ〜!
さくらももこさんのコメントにつられて買ってしまった
- 156 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 19:50 ID:MIJ8hTam
- アントクアリウムね
- 157 :774号室の住人さん:04/08/24 19:52 ID:Z8zmGhFl
- >>155
おしゃれだけど、虫系は駄目だー。
- 158 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 19:54 ID:MIJ8hTam
- 爬虫類が一番おしゃれ
- 159 :774号室の住人さん:04/08/24 21:11 ID:6OEHA8wR
- 俺も虫はダメだ。。。
爬虫類は物による。ごめん!ごめんだけどここに出てきてる蛇はダメなんだ・・・_| ̄|○
カメレオンとイグアナは大丈夫なんだけど
虫も蟻は大丈夫だけど。あとクワガタとカブトムシなら・・・
- 160 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 21:22 ID:MIJ8hTam
- >>159これはどう?
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0312.jpg
- 161 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 21:26 ID:MIJ8hTam
- >>159あとこれとか
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0314.jpg
- 162 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 21:28 ID:MIJ8hTam
- >>161はなるべくみないでw
みすった
- 163 :774号室の住人さん:04/08/24 21:29 ID:6OEHA8wR
- >>160-161
160はいいね〜亀も大丈夫
ってか昔は飼ってた河で拾ってきたのを
今でもそいつは田舎の池に住んでるけど
ただ、亀って寿命長いっしょ?責任もてないから飼わない事にしたけど
亀自体はすきだ〜それかわいい!161は飼えないだろ・・・
まぁ俺にそっちのケがあるか、女なら分からんけどw
- 164 :774号室の住人さん:04/08/24 21:31 ID:6OEHA8wR
- >>162
自鯖かい?まずいならデリってまえば?
- 165 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 21:31 ID:MIJ8hTam
- >>163めちゃいいよ。温浴時以外うんこしないからほぼ放し飼いw
>>161は実験中のオレwもうバカ丸出し。実験サボり捲り
- 166 :774号室の住人さん:04/08/24 21:32 ID:dvHX3vd/
- >>('A`)
おまい名前は喪男なのにイケメン顔じゃないか・・・。
それにしても亀タンかわいい。
- 167 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 21:32 ID:MIJ8hTam
- >>164デリPASS分からん。まぁ過疎板だしいいやw
- 168 :774号室の住人さん:04/08/24 21:34 ID:dvHX3vd/
- ドンマイ。コテハンだしこの意気で。
- 169 :774号室の住人さん:04/08/24 21:34 ID:6OEHA8wR
- うむ。がんばれ('A`)さんw
- 170 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 21:36 ID:MIJ8hTam
- ('A`)みんな… 大好きだよ♪
- 171 :774号室の住人さん:04/08/24 22:58 ID:dloGHMBE
- >>161
キャラとお顔にギャップが・・・
ついでに顔晒しスレでも作っちゃえば?
- 172 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/24 23:01 ID:MIJ8hTam
- >>171 20になって仮面ライダー好きで、SICとか買ってるからキモいとおもうよw
公式仮面ライダーのHPに
「仮面ライダーで、ライダー役やりたいんですが、どうしたらいいでしょうか?」
ってメールしたしw
- 173 :774号室の住人さん:04/08/25 09:40 ID:ST6c/81C
- ベランダの窓の柵から、ペットがいるのばれそうなので、すだれ買って張ってみた。
ばっちり外からは見えない。
- 174 :774号室の住人さん:04/08/25 10:15 ID:/xt68yms
- 猫、朝飯食ったら適当に寝る。
お腹がすいたら寄って来る。
ご飯食べたら寝る。
お腹がすいたら寄って来る。
多頭飼いは、猫同士で仲良く良いですね、見てるこっちが寂しくなるよ。
- 175 :774号室の住人さん:04/08/25 10:47 ID:TocG054r
- 一人暮しで猫飼ってみたいんだけど、飼ってる皆さん間取りはどんなもん?
ペット可物件探してるけど、6畳の1Kとか多くて広さが心配。
- 176 :774号室の住人さん:04/08/25 10:50 ID:7b9Pl5U0
- >>175
ペット可の物件はあてにしない。
ばれないように飼う。
ワンルームでも、小さいときからその広さなら十分。
猫はその空間で飼える。
畳は駄目よ。
- 177 :774号室の住人さん:04/08/25 10:52 ID:7b9Pl5U0
- 猫を飼う人に注意点。
六ヶ月になったら必ず、去勢と避妊手術を。
でないとマーキングしちゃうよ。
- 178 :774号室の住人さん:04/08/25 11:03 ID:5gsDH6z3
- ('A`) ◆AJQNMCJTcg って、アフォっぽいけど
顔はそんな悪くないと思うよ。
昔はハムスター(ジャンガリアン)を飼っていたけど、
実家のハムと違って懐かないから、返却した・・・。
もし、飼えるものなら犬えを飼いたい。
モコモコのトイプードルちゃん・・・(*´∀`)
- 179 :774号室の住人さん:04/08/25 11:08 ID:XAnfFSdb
- 去勢と避妊したらただの飼い主のエゴでしかないな
自覚があるなら別にいいんだが
- 180 :774号室の住人さん:04/08/25 11:14 ID:7b9Pl5U0
- >>179
>>113をよく読め。
- 181 :774号室の住人さん:04/08/25 11:17 ID:ciQo9bat
- 運命を最大限快適に過ごして貰うためですね
- 182 :774号室の住人さん:04/08/25 11:28 ID:6+AhP40x
- ('A`) ◆AJQNMCJTcgを飼いたい・・
- 183 :774号室の住人さん:04/08/25 11:29 ID:WZr/Kz/9
- >>182
皆で調教するか。
- 184 :774号室の住人さん:04/08/25 11:31 ID:ciQo9bat
- じゃあ虚勢しないとね・・・(笑
- 185 :774号室の住人さん:04/08/25 11:33 ID:z10Ejs9i
- でんでん虫飼ってる。
もう4ヶ月。なつかない・・・。
- 186 :774号室の住人さん:04/08/25 11:34 ID:WZr/Kz/9
- >>185
おいおいw
- 187 :774号室の住人さん:04/08/25 11:37 ID:Nr1SPA8h
- >>176
病院連れて行くときとか、どうするの?
脱走したときとかも、おおっぴらに探せないよ。張り紙もできない。
見つかったとき、すぐ引っ越しできるだけの資金は用意してある?
そんな気苦労するくらいならペット可の方がずっといい。
昔はペット可の物件が少なかったけど、今はいくらでもあるし。
- 188 :774号室の住人さん:04/08/25 11:37 ID:/mL1LBRm
- >>160と同じ位のホルスフィールド陸ガメ飼ってる。
マジで手が掛からないし臆病じゃないから簡単になつく。
ペットショップのおね〜ちゃんと親しくしてるんで旅行なんてあった時は
お土産を条件に預かってもらえる。
- 189 :774号室の住人さん:04/08/25 11:38 ID:XrQ+JQiH
- ペット不可の団地に住んでます。
在宅で一日中家の中にいるので、一人の淋しさに耐えられず、小鳥を飼いました。
・・・が、2ヶ月経った所で逃がしてしまいました。
申し訳なくて、もう小鳥は飼うまいと決心。
でもやっぱり何か飼いたくて、うさぎはどうかな〜〜と思っていたのですが、
このスレ見ると、あんまり一人暮しには向いてないみたいですね。
やっぱし猫かなあ・・・でも畳なんだよなあ・・・
- 190 :774号室の住人さん:04/08/25 11:46 ID:CDmGchwM
- >>189
うさぎかわいいけど、トイレを覚えないみたい。
猫の賢いところはトイレを自分でわかってるところなんだよね。
子供も生ませたけど、母親が最初尿や便をなめるのね、
んで、三週間くらいになったら、自然に自分でするようになって、そこで猫砂登場。
一発で覚える。
- 191 :774号室の住人さん:04/08/25 11:54 ID:v2Uk55t9
- んなこたない、ちゃんとトイレ覚えるよ>うさぎ
しかも寂しがりってわけじゃないし、構ってあげなくてもぜんぜん平気
ただ、オスの場合だとかなり凶暴なのもいるから、むやみに触らない方がいい
- 192 :774号室の住人さん:04/08/25 12:06 ID:CDmGchwM
- >>161
覚えるの?
友人宅はフンがころころと。
- 193 :774号室の住人さん:04/08/25 14:19 ID:dBNCXrDJ
- ペット不可物件でペット飼ってる人はちょっと俺も気になる
別に説教臭い事言うつもりはないんだけど
追い出されたらどうするのかと・・・俺は動物好きなんで
命がどうなるかそれが気になる。猫とか犬は10年以上生きる生き物だし
>>191
人間でもそうでしょ?独りが好きな人もいれば嫌いな人もいるそれと一緒です
個体差もあるから絶対ではないけど
うさぎはうさぎとしての種としてはストレスに弱く1匹では
その状態がストレスなのは事実です
実際そう言う例は多々あるので1匹のみ、独り暮らしの人には薦めれないという事です
あと、トイレも個体差ありますが、ある程度の広さのところであれば
確かに覚えます。元々一所にする習性はあるので
ただうんちは・・・ポロポロすると思いますがw
- 194 :774号室の住人さん:04/08/25 15:10 ID:hBJ6Y9bU
- >>193
ウチのは家に来て1週間ぐらいはあちこちでフンしてたけど、
トイレ覚えたら外ではしなくなったね。
複数飼育するとストレスから長生きしないらしいけど。
俺が買ったり立ち読みした飼育書にはそう書いてあったさ。
今飼ってる生き物
アメリカンファジーロップイヤー
レオパードゲッコー
ボールパイソン
ホルスフィールドリクガメ
ヘルマンリクガメ
金魚6匹
- 195 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 15:12 ID:JT+vKeZk
- >>178>>182
俺なら静岡西部で限定販売してるよ。しかしアフォってなぜばれたんだ?
>>183 Mだから歓迎〜
>>184 それは簡便w
>>192 お、俺!? 一応トイレは覚えてるはず
>>193 確かにペット不可で飼ってるのには俺も意義を唱える。ちなみにペット不可でも敷金多く払えば可になったりするよ。
あと金銭面だね。俺も恒温動物買いたかったけど、金ないから病気の少ない爬虫類にした。
フェレットなんか成人病にかかるらしい。
- 196 :774号室の住人さん:04/08/25 15:57 ID:4hWfLgKZ
- ピグミージェルボアが可愛い!
〜(*^o^)。
- 197 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 16:03 ID:JT+vKeZk
- >>196 動物奇想天外で見たw
- 198 :774号室の住人さん:04/08/25 16:21 ID:4hWfLgKZ
- でも、長生きしないらしい
〜(x_x)
- 199 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 16:30 ID:JT+vKeZk
- >>198それなら飼わない。
この際俺や>>194みたいにリクガメを飼う事を進めるよ。
動物死ぬときは絶対にへこむから…
- 200 :774号室の住人さん:04/08/25 16:44 ID:dBNCXrDJ
- >>199
('A`)さんが死んだ後その亀はいったい・・・
- 201 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 16:47 ID:JT+vKeZk
- >>200!!!!!
そこまで考えてなかった…
最低50年は生きるから俺が70まで…
- 202 :774号室の住人さん:04/08/25 16:48 ID:C451tk7C
- 小型サルを飼いたいんですけど無理かな。
- 203 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 16:50 ID:JT+vKeZk
- >>202それは多分このスレの誰もが思ってるはず!?
- 204 :774号室の住人さん:04/08/25 17:37 ID:bPUagIoH
- アメデオ
- 205 :774号室の住人さん:04/08/25 17:41 ID:4hWfLgKZ
- 1番飼いたいのは炊事洗濯などを代わりにやってくれて
仕事の愚痴を聞いてくれるペットです…って(ry
- 206 :774号室の住人さん:04/08/25 18:40 ID:hxUmaQL6
- アメデオがどうしても重い出せなくて具グッチキタ━━━━ヽ(゚ー^*)ノ━━━━!!!!
マルコか
- 207 :774号室の住人さん:04/08/25 18:43 ID:MkG6Qjz0
- >>195
近所だな
- 208 :774号室の住人さん:04/08/25 18:58 ID:C451tk7C
- リスざるってどぉ?
- 209 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 19:02 ID:JT+vKeZk
- >>207やっべぇw
- 210 :774号室の住人さん:04/08/25 19:08 ID:Y4sC5urK
- 猫飼いたい人は猫トイレを置くスペースも考えてな。
癒してくれる家族だが、自分の環境とよく相談して。
- 211 :774号室の住人さん:04/08/25 19:12 ID:OpmuAR9/
- 猫は抜け毛がすごい、掃除がかなり大変になる。
泊まりで遊びに行ったりもなかなか出来なくなるし、
結構制約が多くなるからね。
- 212 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 19:22 ID:JT+vKeZk
- ネコのくるぶしあたりにスリスリしてくる行動が苦手
- 213 :774号室の住人さん:04/08/25 19:58 ID:SC+edDfm
- 安易にペットを飼うなってことだな。
- 214 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 20:28 ID:JT+vKeZk
- >>213安易に飼えるのってアントクアリウムくらいだね。
- 215 :774号室の住人さん:04/08/25 20:51 ID:ktTkg2WG
- ネコは二泊くらいなら平気
- 216 :774号室の住人さん:04/08/25 20:54 ID:SC+edDfm
- >>215
動物虐待通報しますた。
- 217 :774号室の住人さん:04/08/25 20:55 ID:dBNCXrDJ
- Σ (゚Д゚;)
- 218 :774号室の住人さん:04/08/25 21:01 ID:OpmuAR9/
- >>216
「家猫の留守番何泊ならOK?」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011692817/l50
↑
このスレには4泊5日なんていうつわものがいるぞ。
私も2泊ならきちんと準備していけば平気だろうな、と思う。
心配だから1泊までしかしたことないけど。
- 219 :774号室の住人さん:04/08/25 21:09 ID:b98r5TOY
- 俺も2泊なら留守番させるな。
それ以上だと妹に預けるか、キャットシッターに頼む。
- 220 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 21:10 ID:JT+vKeZk
- ネコはたまらんなぁ
- 221 :774号室の住人さん:04/08/25 21:20 ID:lnttbVo6
- 今ダックスを買おうと思ってるんですけど、買う前に揃える物(餌系、トイレ以外で)とか、ありますか??
決まった子がいて買うのが決定してたら家に来る前にすべて揃えたいんですが、来月やるペットイベント?に行って金額、性別などが合えば飼おうと思ってるんで、もし先に揃えて飼えなかった場合困るし…。
変な質問でごめんなさい(;_;)
未成年でいつも学校以外毎日家にいるので寂しくてペットで最近頭がいっぱいなもので..笑
- 222 :774号室の住人さん:04/08/25 21:20 ID:dBNCXrDJ
- ダックスとはあひる?
- 223 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 21:22 ID:JT+vKeZk
- >>222ダッフンのことだろ?
- 224 :774号室の住人さん:04/08/25 21:23 ID:lnttbVo6
- いえ、犬のミニチュアダックスです笑
ちなみアヒルはお風呂場で浮かんでます(・∀・)笑
- 225 :774号室の住人さん:04/08/25 21:28 ID:gfLAZGZ4
- リクガメ飼育の設備費用てかなりかかっちゃいますか?
- 226 :774号室の住人さん:04/08/25 21:32 ID:OpmuAR9/
- >>221
学生のうちは時間あるから大丈夫だろうけど、
社会人になると大変だよ。
職種にもよるけど、下手すると寝にしか帰れなくなる。
それでも犬を飼い続けること出来る?
犬はしっかり躾けないと無駄吠えがすごくなるし、
トイレをなかなか覚えれない子もいる。
布団とかにおしっこされることも。
犬は10年以上生きるんだから、もっと良く考えてから飼うかどうか決めた方がいいよ。
- 227 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 21:33 ID:JT+vKeZk
- >>225
それは季節と飼うカメによってかわるよ。
何飼おうとしてる?
- 228 :774号室の住人さん:04/08/25 21:34 ID:b98r5TOY
- >>221
モノはそんなに急いで揃えなくてもよいかと思う。
極端に言えばトイレとかも良いダックスに会って、飼う事が決まってから
手に入れてもでも遅くない。
それより、電化製品のコードを隠したり、口に入りそうな小さな物を
かたずけたりする方が大事。
- 229 :774号室の住人さん:04/08/25 21:35 ID:sZynw43Y
- うさぎかってるよ。ペット不可賃貸だけど。
ばれたら・・・・金積んで交渉ですね。NGなら別探す。
- 230 :774号室の住人さん:04/08/25 21:36 ID:ktTkg2WG
- http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P324422FS
これにエサ入れて、窓に猫ドアつけて、洗面器に水を張っておけば
何の問題もないよ。
あと、うちは格子の雨戸だから、雨戸を閉めて常時網戸を開けておいて
通気を確保してる。 それでも暑かったら勝手に庭に出てるだろうし。
- 231 :774号室の住人さん:04/08/25 21:39 ID:lnttbVo6
- 221です。
そうですよね..。
ここ、一人暮らしスレだから不謹慎なカキコに当たると思って書かなかったんですが、彼氏と暮らしています。
彼氏は夜いつもいないので、すれ違い生活な分どっちかが家にいるので犬にとっては寂しい思いをしないし良いかなと思って。。(>_<)
卒業したら専学に行くし、金銭面は二人でいるので問題ないと思いましたし..↓
- 232 :774号室の住人さん:04/08/25 21:40 ID:e2iWtSyi
- >>214
http://globus.lunarembassy.jp/ants/
これ?かなり欲しい私は変な人?…orz
- 233 :774号室の住人さん:04/08/25 21:42 ID:lnttbVo6
- 228さん、教えて下さってありがとうございます(≧∀≦)
- 234 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 21:42 ID:JT+vKeZk
- >>232いやいや、アントクアリウムって言ってるからw
ちなみに俺も欲しいよ。プログ見てると欲しくなるよね
- 235 :774号室の住人さん:04/08/25 21:47 ID:dBNCXrDJ
- >>224
Mダックスかぁ恥かしいミスを(*´ω`*)
ダックスは散歩は絶対でもないし飼い易いのかも
- 236 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 21:48 ID:JT+vKeZk
- >>235ぼけてたのかと思ってのっちゃってたじゃんw
- 237 :774号室の住人さん:04/08/25 22:00 ID:LY4ts6I4
- >>221
ペットイベントってペット博覧会だろ?
いろんな人間に汚い手でさわられて、他の犬や猫が病気持ってたら移されるんだぞ?
相談もできる、飼った後も相談に乗ってくれるブリーダーさんから買いなさい。
清潔な環境で愛情たっぷりに健康に育てられた子を飼いなさい。
- 238 :774号室の住人さん:04/08/25 22:01 ID:gfLAZGZ4
- >>227
まだそこまで種類決めかねています。
あまりに高価なのは飼えませんが。
初心者向けなのを、と。
- 239 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/25 22:09 ID:JT+vKeZk
- じゃあギリシャリクガメだと思うよ。俺みたいにホルスフィールドリクガメでも良いけど、
とりあえず種類は地中海リクガメで選ぶことを進めるよ。
あと設備は、
ケージ
ライト
湿度計
紫外線等(レプルックス)
ネットでそろえれば安く済むよ。
リクガメ 通販 でググれば出てくる。
- 240 :774号室の住人さん:04/08/25 22:20 ID:lnttbVo6
- 237さん
私も最初は里親のサイトなどを見て、予防接種などをきちんとされてる子とを飼おうと思ってたんですが、詐欺が多いと聞いて怖くなってしまったので(>_<)
ペットショップも通ってるけどなかなか良い子に出会えなくて↓
だけど後々犬を病気で苦しませるよりはブリーダーから譲ってもらった方がいいですね!!
貴重な意見ありがとうございます!
- 241 :774号室の住人さん:04/08/25 22:22 ID:Nr1SPA8h
- >>221
なによりも必要なのは犬の飼育書。図書館でもいいけど
なるべく手元に置いた方がいい。できれば、傾向が違うのを2,3冊。
そこに必要な用具も書いてあるはず。
あとは、ケージかクレート、場合によってはサークルも最初から必要。
おもちゃも、少しでいいからあった方がいいよ。
そして、私も237さんと同じく、ブリーダーさんから買った方がいいと思う。
私の友達もペット博でヨーキー買って、一週間でパルボ(伝染病)で
死んでしまい、すごくショックを受けていた。
(犬舎を探したり)手間はかかるけど、値段はそんなに変わらないし、
今後のことを考えると、絶対にその方がいい。
- 242 :774号室の住人さん:04/08/25 22:36 ID:OkoMfgnz
- >>240
犬の本や、サイトで見学可能なところで買えばいいよ。
向こうも即決で決まると思ってないし。
ブリーダーさんとこへ見に行って決めるのは基本。
- 243 :774号室の住人さん:04/08/25 23:34 ID:nyb//6ak
- 亀なんざ股間の亀でもいじくり回してりゃ十分だろう。
- 244 :774号室の住人さん:04/08/26 01:33 ID:/izhwJwN
- >243
♀はどうすればいいですか?
- 245 :774号室の住人さん:04/08/26 01:44 ID:dt/JuuvO
- >>244
俺んちにいじりにくればいい。
- 246 :774号室の住人さん:04/08/26 01:49 ID:/izhwJwN
- 彼氏のをいじることにします。
- 247 :774号室の住人さん:04/08/26 01:59 ID:RzBc2Dqt
- >>245
ふられたな
- 248 :774号室の住人さん:04/08/26 02:09 ID:dt/JuuvO
- まぁね。
- 249 :774号室の住人さん:04/08/26 08:40 ID:R/qV7TMF
- >>239さん
とってもご丁寧にありがとうございます(´▽`)
- 250 :774号室の住人さん:04/08/26 10:05 ID:zTfKsShn
- 犬はある程度しかわかりませんが、猫のことならお任せ下さい。
ブリーダーとショー参加してました。
もう産ませてないけど、ブリーダーさん選びの目は確かです。
- 251 :774号室の住人さん:04/08/26 10:07 ID:BDZboRvb
- へぇ〜( ´_ゝ`)
- 252 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 10:08 ID:GNbMPsow
- >>249 いえいえw
- 253 :774号室の住人さん:04/08/26 10:14 ID:zTfKsShn
- 純血種って面白いよ、その猫によってどういう風に美人か違ってくる。
例えばペルシャ。
目の位置と鼻の位置が一直線に並んでて、目は赤に近い鮮やかなオレンジがペルシャの基本タイプ。
品種によって耳の位置が大きく広がってるのが基本とは、耳の付け根が近いのが美人とか、品種によって違ってくる。
ペットショップにいくと、もう正直見てられない。
ついつい駄目だししてしまう。
アンダーコートが薄いだの、瞳の位置が駄目だの…
- 254 :774号室の住人さん:04/08/26 10:29 ID:BDZboRvb
- 雑種でいいよ
- 255 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 10:31 ID:GNbMPsow
- 見た目ネコで、犬みたいな正確の奴が欲しい。
- 256 :774号室の住人さん:04/08/26 10:32 ID:zTfKsShn
- >>254
雑種ももちろんOKですよ。
だから育て方とかのアドバイスも引き受けますよん。
ちなみに雑種(家庭猫)は家庭猫のジャンルでキャットショーにも参加できます。
- 257 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 10:35 ID:GNbMPsow
- あと大人になっても小さい奴はいない?
- 258 :774号室の住人さん:04/08/26 10:39 ID:BDZboRvb
- >>256
別にショーにでようとかだそうとか思わないから
- 259 :774号室の住人さん:04/08/26 10:39 ID:zTfKsShn
- >>275
アビシニアン、ソマリ、シャムネコ、ロシアンブルーとかのショータイプは小さいよ。
体系が細くて小さい子が、ショーの基準だから。
ペットショップにうってるような子は、デブる。
- 260 :774号室の住人さん:04/08/26 10:41 ID:zTfKsShn
- ノルウェージャンとか、メインクーンとか、アメショーはでかいのが基準。
- 261 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 10:44 ID:GNbMPsow
- >>259ソマリってのはかなりいいね!しかしお値段は?
- 262 :774号室の住人さん:04/08/26 10:46 ID:zTfKsShn
- >>261
ペットで飼いたいんですがって言えば値段が下がる。
その代わり去勢避妊手術は契約のうちにはいるけど。(ブリーダーよけ)
6〜9万くらいで買えると思う。
- 263 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 10:49 ID:GNbMPsow
- フルセットで10万オーバー…
無理 OTL
しかしソマリなんて初めて知った。すげぇカッコイイね。尻尾ふさふさだしw
- 264 :774号室の住人さん:04/08/26 10:55 ID:zTfKsShn
- >>263
アビシニアン長毛種になるんだけど、綺麗だよー。
って、キャットショーの猫は全部綺麗なんで、猫の品種を定めていかないとあちこち迷う…
私でさえあの子が欲しい、この子も欲しいって魅了されてしまう。
- 265 :774号室の住人さん:04/08/26 11:00 ID:zTfKsShn
- ちなみにうちの子は2.4sしかありませぬ。
二匹とも、成人。
- 266 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 11:01 ID:GNbMPsow
- >>264アビシニアンは友達が飼ってて知ってるよ。
正確すっげぇ悪いよねw
なんか人に忠実なネコっていないかねぇ?
- 267 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 11:03 ID:GNbMPsow
- >>265うちの実家のはなちゃん(ヨーキー)レベルだね。
- 268 :774号室の住人さん:04/08/26 11:05 ID:zTfKsShn
- >>266
性格が悪いのは、飼い主が悪いかペットショップで購入したか等が考えられます。
ショーの猫ちゃんたちは愛情たっぷりに育てられてるので、性格は抜群。
ショー慣れして人に触られるの好きな子もいるし。
近親交配をするような業者の猫や犬は可哀想だけど、体にも心にも欠陥がある。
- 269 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 11:12 ID:GNbMPsow
- >>268ショーとか言われても現実味が…
俺は、飼い主に忠実で小さくて丈夫。見たいなのが欲しい。
- 270 :774号室の住人さん:04/08/26 11:13 ID:OEhi0H8K
- ペットが飼えないので、ここのスレでハァハァしてます。
実家のぬこたんに会いたいよ〜。
猫はいつもつまらなそうな顔をしていますが Part10
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1079004777/
- 271 :774号室の住人さん:04/08/26 11:17 ID:zTfKsShn
- >>270
笑わしてもらった、でもなんで難民板なんだw
- 272 :774号室の住人さん:04/08/26 13:13 ID:39RfklCE
- うちの猫はアメショとペルシャのミックスだけど短いしっぽぷりぷりぷりぷりさせて
いつのまにか私のそばにさりげなく寝そべっていたりする。
色が柴犬のうっすい色みたいだから余計に犬みたいでおもろい。
- 273 :774号室の住人さん:04/08/26 14:02 ID:iAHW/sTw
- >>272
アメショーとペルシャの顔の作りって似てるんだって。
アメショーを最初ペルシャ顔みたいに、交配していったそうな。
- 274 :774号室の住人さん:04/08/26 14:16 ID:BLDdoItS
- 就職の近い学生さんはペット買うの早まるなよ。
仕事によっては、一泊出張のはずが二週間帰れなかったなんて事ザラだぞ。
ウチの熱帯魚はフードフィーダでなんとか耐えてくれてるけど。
哺乳類は無理だと諦めてる。猫とか大好きなんだけどなぁ。
- 275 :774号室の住人さん:04/08/26 14:53 ID:39RfklCE
- >>273
初耳です、そういう歴史があったんですか。
アメショーとペルシャって全然違うじゃない?と思いつつ貰ってきたんだけど
遠い先祖は似せてたんですね。
うちの猫はといえばガタイと顔手足の模様はアメショーでお腹の毛足がぼわぼわしてます。
人懐こくて宅配便の人にでもしっぽを振って寄っていくのはいいんだか悪いんだか。
- 276 :774号室の住人さん:04/08/26 16:11 ID:j0SJDTrZ
- >>275
ペルシャって横から見ると顔がぺしゃんこに見えるほどいいんだけど、アメショーも横から見ると鼻が低いの。
細身の猫の種類は細いシャムネコ交配してつくっていったりと、ブリーダーさんは大変です。
- 277 :774号室の住人さん:04/08/26 16:24 ID:Cbmm9vA6
- >>271
昔は生活全般にあった気がする。
荒れたんじゃない?
- 278 :774号室の住人さん:04/08/26 18:29 ID:cOnkC7wS
- >>270
お返しにゃー!
【ネタ】猫の世界に2chがあったら【ネタ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1091195148/
- 279 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 21:08 ID:GNbMPsow
- スレ全体がネコネコしてきたにゃ〜
- 280 :774号室の住人さん:04/08/26 21:10 ID:GqePnbtF
- 昔のニュース速報でも、犬スレよりぬこスレの方が伸びるんだよな。
- 281 :774号室の住人さん:04/08/26 21:18 ID:iqZAJDap
- 今は携帯で自動にエサあげられる機械もあるみたいだしね
ttp://cache.gettyimages.com/comp/51175435.jpg?x=x&dasite=MS_GINS&ef=2&ev=1&dareq=CACF07A1008DBC1729A8E47ABC51F1A5A9C30E9B9B114CE8
これあったらかなり便利だと思う…
- 282 :774号室の住人さん:04/08/26 21:32 ID:GqePnbtF
- >>281
寂しくて死んじゃうのはウサギだけじゃないぞ?
- 283 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 21:56 ID:GNbMPsow
- >>282ヒトとか?
- 284 :774号室の住人さん:04/08/26 21:57 ID:GqePnbtF
- >>283
おいらももう死んじゃうかも…
- 285 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 22:00 ID:GNbMPsow
- >>284俺がいるじゃん。遊びすぎて追試が2つある、俺がいるじゃん。
- 286 :774号室の住人さん:04/08/26 22:01 ID:80mFKInh
- >>285
まさに昇天直前ですな
- 287 :774号室の住人さん:04/08/26 22:02 ID:GqePnbtF
- >>285
良かった、先に死ぬのはお前の方だなw
- 288 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/26 22:04 ID:GNbMPsow
- 量子力学と化学結合論。
半ば諦めムードですw
- 289 :774号室の住人さん:04/08/27 09:43 ID:5QI6g+k6
- にゃんこ情報に詳しいものです。
ここでネット詐欺とかの話を聞いたので、犬ぬこ板みたけど、TICA絡みですねー。
キャットショーはCFAとTICAがありますが、TICAとは最近できた団体でCFAの歴史の足元にも及びません。
どちらのショーにも参加してる方はいらっしゃいますが。
▼▼▼猫関係の不正告発事件簿(2)▼▼▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1091677175/
ま、暇つぶしと猫ちゃんの健康と繁栄の為相談うけたまわりますよてに。
- 290 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 10:33 ID:PhUFEwP0
- >>289 どうでもいいけどネコ博士でコテハンにでもなったら?
ネコ情報は需要あるし
- 291 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/27 10:38 ID:61m1IV9V
- んじゃ、どっぷり使ってないけど。
- 292 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 10:42 ID:PhUFEwP0
- グ、グランドチャンピオン…
- 293 :774号室の住人さん:04/08/27 10:49 ID:oTxKJLUU
- >>278
猫飼った事ないけど、このスレ(・∀・)イイ!!
昨日の夜中に読んで、一人でゲラゲラ笑ってたから
隣人はビックリしたかも知れない・・・。
- 294 :774号室の住人さん:04/08/27 11:01 ID:lGeiHarx
- フエネッグおすすめ。スゲ-高いけどw
- 295 :774号室の住人さん:04/08/27 11:03 ID:ljs3RLbH
- >>294
どうお勧めなのか教えてくりー、せっかっくなので貴方の可愛いパートナー自慢を聞きたいですぅ。
- 296 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 11:10 ID:PhUFEwP0
- >>294フェネックの間違いでは?
- 297 :774号室の住人さん:04/08/27 11:16 ID:FzFJDArd
- 猫好きだが
部屋に閉じ込めて飼う気になれない田舎者の俺はクワガタ飼ってる
- 298 :774号室の住人さん:04/08/27 12:59 ID:7fNWqQCO
- 猫に詳しいとか言うの偉そうなのが鼻につくな
ショーショーってうぜぇよ
- 299 :774号室の住人さん:04/08/27 13:06 ID:2FSpom7W
- >>298
すいませんねぇ、別にショーだけじゃなく動物愛護とか色々勉強してたり自分なりに大切なパートナーのことを考えたりしてるんですけどね。
基本的に虐待のような、ペットショップ販売には反対なんです。
海外も虐待として店売りしてないところもあるんですよ。
雑種であろうと純血種であろうとオーナーさんと猫ちゃんが幸せに生活できるようなアドバイスをできたら(できるのか?)いいと思います。
- 300 :774号室の住人さん:04/08/27 13:13 ID:sMCH2j37
- >>299
ショーだけの話ではないかと・・・>>298は例えでショーをとりあげただけじゃないかね・・・
猫だけじゃないからなこのスレ。それにペット関連での雑談もあるわけで・・・
相談うけつけますとか、私は詳しいのってのが鼻につくって書いてるんじゃなかろうかと
スレ汚し申し訳ないが、漏れも気になってたもので失礼m(__)m
- 301 :774号室の住人さん:04/08/27 13:37 ID:2FSpom7W
- >>300
わかりました。
ペットのことは自分で検索してくださいね。
- 302 :774号室の住人さん:04/08/27 13:40 ID:2FSpom7W
- はっ、もしやTICAの手先!?
いやいや考えすぎ…でも…
- 303 :774号室の住人さん:04/08/27 13:58 ID:sMCH2j37
- >>302
自己レスかい?
手先ではないけど(笑
>>301みたいに0か100じゃなくて、誰かから猫の質問があったりしたら
レスしてくれれば嬉しいんじゃないの?
猫詳しい人です。今から相談うけつけます。とかなると、他ペットの事とか
その関連の雑談とかしづらくならないかと。元々あまり人がいる板じゃないし(苦笑
俺も>>299に書かれてる考え方は同意だよ。海外、欧米はいわゆるペットショップでは
ペット自体は売ってないね。(少数派)ほとんどが専門のブリーダーから買ってる
俺もペットに限らないけどボランティアしたりしてるし。ペットだと里親さがしとかの
こないだは新潟の洪水のボランティアに。猫に限らずペットも被害にあっててかわいそうだった。。。
- 304 :774号室の住人さん:04/08/27 14:46 ID:RKbnyA0s
- >>301
そういう言い方は余計「偉そう」と思われるよ。
ホントに鼻につくヤツだな。
- 305 :774号室の住人さん:04/08/27 15:15 ID:ioFUtiAd
- 引っ越そうと思ってる物件が実は「ペット可」物件でした!!
タナボタっ!!!と思い、超興奮。
にゃんこがいいかなぁ。でもあんまり部屋にいないんだよなー
カメタソは、家にいない時間帯空調は付けとかなくても
平気なんでショーか?
- 306 :774号室の住人さん:04/08/27 15:18 ID:dXcWcDs6
- http://images.google.com/images?q=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi
むっちゃ可愛い!!!
- 307 :774号室の住人さん:04/08/27 15:33 ID:UvCem++x
- 女性の一人暮らしでペットを飼ってると、彼氏が出来たときにウザがるよ。
- 308 :774号室の住人さん:04/08/27 16:01 ID:lH6wH1Wp
- 昔、白文鳥をつがいで買ってきたハズなのに、毎日ファイトし始めるから、
おかしいなと思ってたら両方♂だった(T_T)
弱い方がみるみるうちに毛を剥かれていくから、仕方なくカゴを二つに分けて
飼ったよ。
それでも威嚇しながらケンカしてたけど、何だかんだ言いながら10年近く生きて
老衰で死んじゃった。一羽は私の手の中で死んだから、飼ってあげてよかったと
心から思えた。
でも、別れは寂しいからそれ以来生き物は飼ってないでつ。
- 309 :774号室の住人さん:04/08/27 16:09 ID:Me07oFVb
- >>294
いいなぁ>>306を飼ってるんだ。
ナウシカの世界の生き物みたいで超プリティ!
値段見てびびったけどw
- 310 :774号室の住人さん:04/08/27 16:19 ID:1rKhkHNj
- >>304
まぁまぁもちついて
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>305
良かったですね!(?∀?)
亀は分からないけど、うちはハムスターがいて夏場冷房しっぱなしです電気代たかい('A`)
>>307
彼氏が動物好きだと動物ばっかりになるしね(笑
>>308
気持ち分かる。・゚・(ノД`)・゚・。
俺も幼い時から動物に囲まれて育ったので今までなんどもサヨナラを・・・
でも結局また飼ってしまう。でも一人暮らしでちょっと責任もてないので
一人暮らしになってからはハムスターとか小動物ばかりだけど
- 311 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 18:34 ID:PhUFEwP0
- みんな、俺の>>296の見事な突込みがスルーされてますよ!!
でもフェネックってエキノコックスとか持ってそうで恐い…
- 312 :774号室の住人さん:04/08/27 18:37 ID:Ih3gmJDH
- >>311
なんてったって飼い主が名前間違えるくらいだからなw
- 313 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 18:43 ID:PhUFEwP0
- >>312案外釣りで、俺が釣られてただけだったりして…
俺、これ飼ってるよネタ では画像うpするようにしてほしい。
うpローダは前にのせてるからそれ使ってね。
今のとこ俺のリクガメと、誰かの最高にかっこよかったパイソンとネコぐらいしか
見てない気が…
- 314 :774号室の住人さん:04/08/27 18:44 ID:Ih3gmJDH
- >>313
うちも超自慢したいけどうpする道具がないのよ。
- 315 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 18:48 ID:PhUFEwP0
- >>314そっか、デジカメもってないんじゃしかたないか…
個人的にはショーのネコってのがすげぇ見てみたいんだけど…
あと昆虫系のゲテモノw
- 316 :774号室の住人さん:04/08/27 18:51 ID:Ih3gmJDH
- >>315
ショーの公式サイトでも見れるけどね。
http://cfajapan.org/
- 317 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 18:57 ID:PhUFEwP0
- >>305カメは空調云々よりも飼う種類によるよ。乾燥や多湿、温度勾配などでね。
うちは俺が外出中は部屋の中で放し飼いしてる。
>>316毛並みよすぎw俺よりいいもん食ってるかも
- 318 :774号室の住人さん:04/08/27 19:00 ID:Ih3gmJDH
- >>317
うちのロシアンはこんな感じ。
http://cfajapan.org/rw/03-04/premiar_1-5.html
- 319 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:03 ID:PhUFEwP0
- >>318ロシアンって目の色が片方ずつで違う奴だよね?
にしてもいいの飼ってるなぁ〜
- 320 :774号室の住人さん:04/08/27 19:04 ID:Ih3gmJDH
- >>319
違うよ、グレーの毛色で短毛で目がグリーンの猫。
一番下の猫だよ。
- 321 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:06 ID:PhUFEwP0
- グレーの体で目がグリーンとブルーってイメージだったんだけど…
- 322 :774号室の住人さん:04/08/27 19:09 ID:Ih3gmJDH
- >>321
ロシは目がブルーだとよく勘違いされるけど、深いグリーンなんだ。
宝石のように綺麗な深緑だよ。
- 323 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:09 ID:PhUFEwP0
- ネットで価格帯見たんだけどペットタイプ2万、ショータイプ18万って…
なんじゃこりゃあぁああ
- 324 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:11 ID:PhUFEwP0
- >>322知らんかった…じゃ、ロシアンブルーのブルーは一帯…
- 325 :774号室の住人さん:04/08/27 19:11 ID:qAP7xLRd
- >>313
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってん・・・パクパク
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 326 :774号室の住人さん:04/08/27 19:12 ID:Ih3gmJDH
- >>323
ペットタイプ2万?
ありえない値段だな。安すぎ、なんか問題ありか?
ショータイプはそのぐらい。
- 327 :774号室の住人さん:04/08/27 19:14 ID:Ih3gmJDH
- >>324
犬やぬこの毛色を指すときに、グレーはブルーと呼ぶのだよ。
このブルーが薄っすらと白みがかって見えるのが色白良質な毛並みなんだよ。
- 328 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:14 ID:PhUFEwP0
- >>326これこれ
http://russian.beginners-cafe.com/kijyun.htm
>>325さぁ、どう突っ込んでいいものか…
- 329 :774号室の住人さん:04/08/27 19:17 ID:Ih3gmJDH
- >>328
チャンピオンのタイトルのない猫だろうと思う。
別々のブリーダーか、別々の親の組み合わせの猫で差がでてると思うけど。
ペットショップに流すような業者じゃないかな?
二万のロシなんて安心して買えないな。
- 330 :774号室の住人さん:04/08/27 19:17 ID:qAP7xLRd
- >>328
┐(´ー`)┌フッ
http://up.nm78.com/data/up008584.jpg
- 331 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:21 ID:PhUFEwP0
- >>329素人から見ても2万でロシアンを買おうとは思わないよw
>>330パ、パンダ!?
- 332 :774号室の住人さん:04/08/27 19:22 ID:Ih3gmJDH
- >>328
例えばここみて。
http://russian.beginners-cafe.com/hanbai.html
パパ猫がチャンピオンとか、CFAとかTICAとか色々書いてあって値段が違うっしょ。
血統が悪くなると値段は下がる。
値段とタイトルからするといい血統の子はいないな。
鼻で笑う。
- 333 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:27 ID:PhUFEwP0
- >>332ネコってのも大変だね〜
しかし13万レベルでもいい血統でないなんて…
- 334 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/27 19:35 ID:Ih3gmJDH
- >>333
血統書だけじゃなくて、猫は世界共通のCFAという団体が出してるCFAナンバーが必要なのだよ。
アメリカ本部が出す、血統書より大切な猫の戸籍。
そのCFAナンバーをもてる猫は、血筋が全部CFAでないと駄目なのだよ。
片方の親が持ってなければ子供は戸籍を貰えない。
そのCFAナンバーさえあれば、猫の血筋が全部でてくるわけ。
TICAのナンバーなんて通用しない。
本職のブリーダーさんは、血筋がすべてグランドチャンピオンの猫でしか繁殖しない。
つか、外国のトップブリーダーから、猫を分けてもらえないのね。
これは猫を飼うオーナーにも言えること。
>>332のサイトの猫の家系はもう調べなくてもわかるよ。
- 335 :774号室の住人さん:04/08/27 19:36 ID:Ih3gmJDH
- 何かあったらまた呼んでくれたまえ。
変身して返答しよう。
- 336 :774号室の住人さん:04/08/27 19:37 ID:qAP7xLRd
- 健康なら血統なんていらない
実際見て、後は契約をしっかりだな
買って1ヶ月で病気じゃ話にならないし
金の問題じゃなく、個体の問題だ
契約書交わすくらいでしっかりしてればよいよい
- 337 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/27 19:40 ID:Ih3gmJDH
- >>336
甘いな、いいブリーダーは何を考えてブリーディングすると思う?
それはキャットショーに入選する為じゃないんだ。
オーナーの為に大切に育てて交配も考えておるのだよ。
血統が悪いブリーダーは猫牧場のように生産している可能性も高い。
- 338 :774号室の住人さん:04/08/27 19:41 ID:Ih3gmJDH
- この辺でブレイクッ、ブレイクッ
- 339 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:43 ID:PhUFEwP0
- >>335うん、ありがと。
>>336確かにそれはあるね。俺も血統に絞って選ぶとかなり制限が出るって思った。
多少駄目なとこがあっても丈夫で長生きしてくれればペットとしては十分だね。
- 340 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 19:44 ID:PhUFEwP0
- 猫牧場?ん?猫牧場?
- 341 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/27 19:47 ID:Ih3gmJDH
- >>340すまんすまん。
猫牧場とは、
猫の体を酷使して大量に繁殖して売りつける悪徳ブリーダーや組織的な悪徳業者のこと。
もちろん犬牧場もある。つか犬牧場の方が圧倒的に多いので、犬を飼う皆さんは念入りに調査して買うべし。
- 342 :774号室の住人さん:04/08/27 19:49 ID:Ih3gmJDH
- じゃっ、また呼んでくれたまへ
- 343 :774号室の住人さん:04/08/27 21:42 ID:BUCh32M0
- 血統書って簡単に偽造できるんですか?
- 344 :774号室の住人さん:04/08/27 21:55 ID:RKbnyA0s
- つまんないスレになったな。
猫関連はペット板でやってくれんかね?
- 345 :774号室の住人さん:04/08/27 22:14 ID:y/iPLOyK
- んじゃネコ以外の話題。
うちのミニウサギだが、今仕事から帰って牧草やったら
すごい勢いで食ってる。癒されるなぁ。
男だが、ウサギにすっかり参ってます。
- 346 :774号室の住人さん:04/08/27 22:27 ID:L++vPBBk
- うさぎカワイイ!!
うさぎってめっちゃ懐くよね。友達はお部屋で放し飼いしてて、毎朝決まった時間に起こしてくれるらしい(休みでも・・・)
私もウサギ飼ってる。
家にいる時は部屋に放してるんだけど、さっきから「撫でて!」ってツンツンつっついてくる。
これを無視すると膝の上にのって私の顎をツンツンしてくる。
さらに無視すると、お胸の辺りをシャカシャカシャカー!と掘る(T_T)
カワイイ!
そろそろ掘られそうなのでナデナデしてあげよー
- 347 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 23:00 ID:PhUFEwP0
- >>345相当寂しかったはずだからちゃんと遊んであげろよw
- 348 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 23:09 ID:PhUFEwP0
- 糞スレ化を防ぐためボールパイソンのダンナの降臨を希望する!
- 349 :43:04/08/27 23:13 ID:Y5PE4wkM
- 携帯で申し訳ないけど、レオパです。
全身:http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0426.jpg
顔アップ:http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0428.jpg
下の顔のほうは、脱皮直前で白っぽい。
- 350 :774号室の住人さん:04/08/27 23:14 ID:N0HVhngF
- フェネック、すごい臆病だと聞いた。
ペットショップで見たときも、ちょっとした物音でも
ビクンってなっていたので、かわいいけどかわいそうだった。
うちの犬は雷が鳴ろうが、花火大会の音がしようが
ヘソ天で寝ている。もまいには、本能がないのか。
- 351 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/27 23:21 ID:PhUFEwP0
- ヒョウモンいいなぁ〜、やっぱ1人暮らしじゃないと飼えないような奴が好き。
俺もケズメリクガメとか飼いたい
- 352 :774号室の住人さん:04/08/27 23:43 ID:eU8lqKMI
- >>337
何様やおまえは知識自慢はうざいだけペット板にこもっとけ
ショーショーって連呼してるおまいら猫がどうのより名誉が欲しいだけだろ
ペット用だショー用だって勝手に分けてんじゃねーよ( ゚д゚)、ペッ
- 353 :345:04/08/27 23:53 ID:y/iPLOyK
- >346
実はうちにやってきて一週間なんだけど、思ったより懐くのでちょっとびっくり。
今トイレの躾をしてる最中です。
いやほんとかわいい。仕事が終わったらまっすぐ帰ってうさと遊んでるよ。
>347
さっき一緒に遊んだよ。マッサージしてやったら、ネコみたいにゴロゴロ言ってた。
餌食って一暴れして、今ヤツはマターリしてる。
さっきデジカメで写真撮ったので晒してみる。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0430.jpg
- 354 :774号室の住人さん:04/08/27 23:55 ID:5RPpwCd6
- >>349
なかなか器量良しだね。
>>353
可愛い!!
- 355 :774号室の住人さん:04/08/28 00:08 ID:HaarMbLh
- >>352
もちついてもちついて
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>353
pretty!
俺が昔飼ってたうさぎに似てるかも1本筋はいってて
睫毛長くない?うちのは凄く長くてパッチリでさ
353のが気持ちが凄くわかる。かわいくて仕方ない(*´ω`*)
寂しがりやなので、大事にしてあげてね〜
- 356 :774号室の住人さん:04/08/28 00:15 ID:ZdFUqSMN
- >>353
予想以上にかわいくて固まってしまった・・・
- 357 :774号室の住人さん:04/08/28 00:19 ID:HaarMbLh
- 俺も353に続く(`・ω・´)
http://cgi.2chan.net/up2/src/f61195.jpg
- 358 :774号室の住人さん:04/08/28 00:21 ID:ScK997Z8
- >>353
カワイイ!!
トイレに牧草置くとそこでするようになるヨ!
トイレでシッコしつつ牧草食べつつ・・・たまにはシッコ付き牧草も食べちゃうけど、自分のなら大丈夫!
1番より2番刈りの方が尿意をもよおすみたい。
- 359 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 00:34 ID:iODRGLF5
- >>353むかつくくらいかわいいな〜、調子に乗ってんじゃねぇ!チクショー
- 360 :774号室の住人さん:04/08/28 00:45 ID:mRF6vcrR
- ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f61197.jpg
うまく撮れんなぁ
- 361 :357:04/08/28 00:50 ID:HaarMbLh
- 自己レスになるけど、ちょっとブレてるか('A`)
>>360
これはなんぞ?
説明ください('A`)
- 362 :774号室の住人さん:04/08/28 00:53 ID:ZdFUqSMN
- >>357
これってうさぎなの?
- 363 :774号室の住人さん:04/08/28 00:55 ID:ScK997Z8
- >>361
Not Foundになる。
>>360のファイル名f61197→f61195に変えたら見れた。
チンチラカワイイ!!
ボテボテの体がカワイイ!!
暗いところじゃなくても大丈夫なの?
>>360もカワイイ!!
お魚も飼いたくなってきたけど・・・お魚は触れないヨ!
- 364 :774号室の住人さん:04/08/28 00:58 ID:ZdFUqSMN
- あーチンチラか。初めて見た
- 365 :774号室の住人さん:04/08/28 01:03 ID:HaarMbLh
- >>362
続くって言ったからまずかったね(;´Д`)
チンチラといいます
ねずみの仲間です。ハムスターのでかいみたいな感じです(感触とは全々違うけど)
- 366 :774号室の住人さん:04/08/28 02:27 ID:HaarMbLh
- >>363
レスに気づいてなかった(;´Д`)
昼夜逆転させてます
夜行性なので暗くすると激しく動き回り
カゴに入れてるとカゴと中にいれてある木を
ガシガシ噛みまくるからとてつもなくうるさくて困るので
昼は全体を覆って暗くして、夜は電気で明るくしてます
ボワボワしててかわいいですよ(・∀・)b
- 367 :297:04/08/28 05:25 ID:q0wuYGx6
- 買っているクワガタ2匹がさかっている。
兄妹なのに。
- 368 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 07:36 ID:iODRGLF5
- >>360いのししの子供みたいだね〜
>>367さかり?虫なのに?
- 369 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/28 08:14 ID:/HgavkbH
- >>352
バーカ、トップブリーダーさんはショータイプしか繁殖せーへんわ。
ブリーダーさんのいうペットタイプは、家で普通に飼う猫を指すんじゃボケ。
質の悪い猫をペットってわけてまさせーん。
朝起きたのに目が覚めないので、荒らしてみますた。
- 370 :774号室の住人さん:04/08/28 08:25 ID:/HgavkbH
- >>353
こりゃ可愛いいね。
うちの近くにもうさぎたん専門店があって、めずらしいうさぎが良く入るので癒される。
- 371 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 09:09 ID:iODRGLF5
- >>353はケージごと、うpもして!
- 372 :774号室の住人さん:04/08/28 09:46 ID:fFaIKl52
- >>369
ブリーダーマンセーのカキコはもう止めて。
普通にペット話できないの?
- 373 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 09:50 ID:iODRGLF5
- 起死回生のうちのカメの入浴シーン。
今日は午前から温浴ですよ。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0443.jpg
- 374 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/28 09:52 ID:NUgvaFem
- >>372
だからご愛嬌でスレ荒らしてるじゃん。
- 375 :774号室の住人さん:04/08/28 09:54 ID:NUgvaFem
- >>373
可愛いけど、同居なんて生活考えられないなぁ。
うんちとかトイレはどうなってんの?
- 376 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 09:57 ID:iODRGLF5
- >>375温浴時に全部出す。写真とった後でかいウンコを出しやがったよ。
でもそのとき意外はしないよ。下手な犬猫よりしつけやすいw
- 377 :774号室の住人さん:04/08/28 09:57 ID:NUgvaFem
- >>376
どういうからだの仕組みになってるんだろうねぇ?
不思議だ。
- 378 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 10:01 ID:iODRGLF5
- 熱によって肛門括約筋が弱るとか…
- 379 :774号室の住人さん:04/08/28 10:03 ID:NUgvaFem
- >>378
こういう動物も人と触れ合いえるんだねぇ。
お母さん、がんばってうんちするよ、僕、みたいに出すのかなw
- 380 :774号室の住人さん:04/08/28 10:32 ID:zKXmBMLb
- >>353
うさ!うさうさうさうさ〜〜〜〜〜!!!!
(*´Д`*)ハァハァ
ダメだ、うさうさしたい…(;´Д`)ハァハァ
- 381 :774号室の住人さん:04/08/28 10:44 ID:QinPuyBD
- うさうさ、可愛いねぇ〜。私も…(;´Д`)ハァハァ
実家のうさぎはなつかわないわ、デブったわでイマイチだわ・・・。
- 382 :774号室の住人さん:04/08/28 11:12 ID:5rVKqAA5
- ('A`) ◆AJQNMCJTcgの亀かなりカワイイんだけど
温浴させてあげないとウンコできないの??
うちの猫は飼い主が帰ってきたとたんに
トイレオンパレード
- 383 :774号室の住人さん:04/08/28 11:20 ID:IXZW/86t
- うさぎ、いいな〜と思うんだけど、「抱っこされるのをいやがる」っていうのを聞いて
ちょっとショボーン。
あったかくてぽわぽわしたものを抱っこしたいからペット飼いたいのに〜
種類によってはおとなしくて、抱っこもできるのがあるみたいなので、
それに焦点を定めて探すか。
- 384 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 11:25 ID:iODRGLF5
- >>382温浴時以外にもするんだけど、温浴のインターバルを短くすることによって温浴ウンチにさせてるんだよ。
そっちのほうが管理しやすいしね〜
>>383てめぇみたいなウサフェチはこれでも食らえ!!
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/hide-s3/index87.htm
- 385 :774号室の住人さん:04/08/28 12:58 ID:7ffmXvpX
- >>384
ロップイヤーキター!
かわええ。
- 386 :774号室の住人さん:04/08/28 13:20 ID:Mti/Q3Xm
- なんか鬱陶しいのが住み着いてるね・・・開き直ってるしなんなんだ
まだ夏休みか(;´Д`)
>>378
温浴時気持ちよくなってと言うことか
>>353>>353
両方共かわええなぁ〜うさをなでながらチンチラをほおずりしたい程だ(;´Д`)
- 387 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/28 13:21 ID:eh7TNhj5
- >>386
なに?呼んだ?
- 388 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/28 13:38 ID:eh7TNhj5
- >>343
召還ついでに質問に答えるわ。
血統書の偽造はできます。
だから信頼のおけるブリーダーから購入した方が安心なんです。
血統書がついてもCFAナンバーという猫の戸籍が出ないところは要注意ですね。
それと、血統書というものは、各猫のサークル団体が個々に責任を持って出すわけです。
悪質な団体なら偽造でもなんでもしますし、ペットショップで出される血統書のほとんどが、キャットショーやドッグショーなんかでは聞いたこともない、怪しい団体からのものが多いです。
じゃっ!また来るから!来るなって言われても来るから!
- 389 :774号室の住人さん:04/08/28 13:48 ID:mRF6vcrR
- まあ、自分で荒らしと言ってるんだから、みなさん基本対応でよろしく。
以下FAQよりコピペ。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
要するに「無視」がいちばん効果的。
- 390 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/28 13:55 ID:pBRgFKem
- >>398
良くわかってるジャン!
召還したい人だけ呼べってことだ。
- 391 :774号室の住人さん:04/08/28 13:55 ID:Mti/Q3Xm
- >>389
NGに登録した
専用ブラウザはこういう時便利だな
- 392 :774号室の住人さん:04/08/28 13:58 ID:wFKtwfSL
- >>390
せっかく色々詳しいのに勿体無いなぁ。
ショーなんて一般人には関係ない世界だから、
ショーの話を削除して話を進めればいいのに。
何かって言うとショーの話に結びつけるんだもん。
- 393 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/28 14:06 ID:0j3z9JE5
- >>392
ショーに出せるブリーダーは、信頼度が違うということと、ブリーダーさんとショーは切って切り離せない話だから、
どうしてもショーが絡んでくるわけなのです。
それからCFAという団体とTICAという団体は犬猿の中なので、レス返してくる方もそういう荒らしで叩いてきたりもすると思います。
このハンドルネームもTICAに喧嘩売ってるようなもんすから。
- 394 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/28 14:24 ID:0j3z9JE5
- 個人的には子猫の子猫の育て方とか、先住猫と新しい猫ちゃんの引き合わせ方とか、
細々とした質問が欲しいな。
初めて子猫を迎えますとか。
- 395 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 14:30 ID:iODRGLF5
- だれか虫系飼ってる奴いないの?
ジャイアントコックローチとか…
- 396 :774号室の住人さん:04/08/28 14:34 ID:Mti/Q3Xm
- >>395
それは・・・ゴキのでかいやつですか?
俺の連れがムカデの大きいのを飼ってたのがいた・・・
彼女に拒否されて里親探してたけどw
- 397 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 14:52 ID:iODRGLF5
- >>396あたりw
TVタックルがまだ面白かったときに、昆虫マニアの実態ってな特集をしてた。
そいつはそのデカGやデカヤスデなど飼ってて、当時中学生の俺はビビリまくってたからよく覚えてる。
そういうクレイジーな人いないのかね?と思ったわけですよ。
- 398 :774号室の住人さん:04/08/28 15:07 ID:Mti/Q3Xm
- すげー( ゜д゜)
虫嫌いな俺にはむりだぁあ
クワガタとかカブトムシで留めておいてくれ_| ̄|○
- 399 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 15:09 ID:iODRGLF5
- 俺も虫嫌いだけど恐いもの見たさって奴で…
- 400 :774号室の住人さん:04/08/28 15:14 ID:Mti/Q3Xm
- 贅沢な猫発見w
http://up.nm78.com/data/up009019.jpg
>>399
微妙だ・・・でもたぶんチャンネル買えるなw
- 401 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/28 15:17 ID:qxhObxsc
- >>400
あははははは、可愛い。
- 402 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 15:17 ID:iODRGLF5
- >>400おれじゃんそれw
- 403 :774号室の住人さん:04/08/28 15:18 ID:qxhObxsc
- おおっとコテハンつけたままだった。
- 404 :774号室の住人さん:04/08/28 15:23 ID:Mti/Q3Xm
- >>402
ビールに枝豆って贅沢だよなw
- 405 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 15:29 ID:iODRGLF5
- >>404
ビールにはお好み焼き。それか焼き鳥。もう最高の贅沢w
- 406 :774号室の住人さん:04/08/28 15:56 ID:xrwIV/So
- 誰かは虫類飼ってる人いる?トカゲって
どげんかな?
- 407 :774号室の住人さん:04/08/28 16:02 ID:Mti/Q3Xm
- >>405
お好みにに焼き鳥・・・それを猫がしてたら絶対奪うなw
>>406
俺昔カメレオン飼ってた
ただ、なぜか分からないが1年おなくなりに(;´Д`)
- 408 :774号室の住人さん:04/08/28 16:32 ID:xrwIV/So
- >>407
その一年間はどうだったのかな?(406
- 409 :774号室の住人さん:04/08/28 17:12 ID:Mti/Q3Xm
- >>408
どうだったかって何がだろか・・・
餌のコオロギが1年中鳴いてました秋のように(;´Д`)
- 410 :774号室の住人さん:04/08/28 17:13 ID:49yIDCAh
- >>409
やっぱりゴキブリも食すのかな?
- 411 :774号室の住人さん:04/08/28 17:25 ID:xrwIV/So
- >>409
彼(?)との生活だよ。出来事、ハプニングなどなど
- 412 :774号室の住人さん:04/08/28 17:29 ID:Mti/Q3Xm
- >>410
しらね・・・であえば喰ってたかも・・・
>>411
これといってトラブルなかったしなぁ・・・1年では・・・
けっこうなついたのは衝撃だったかなぁ
餌やる時は目をグルグルとしてw
- 413 :774号室の住人さん:04/08/28 17:31 ID:49yIDCAh
- >>412
なつくのか、凄いな。
- 414 :411:04/08/28 17:57 ID:4bygW0Rs
- >>412
い、いいなΣ(゚ロ゚;!!楽しそう…
- 415 :774号室の住人さん:04/08/28 18:06 ID:Mti/Q3Xm
- >>414
もういないし(つд`)
- 416 :774号室の住人さん:04/08/28 19:05 ID:Tty8GV5c
- カメレオンかハエとってくれていいかもな。
- 417 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 19:56 ID:iODRGLF5
- カメレオンって美食家だよね〜たしか…
- 418 :297:04/08/28 23:17 ID:q0wuYGx6
- >>395
オオクワガタなら飼ってますが・・
- 419 :774号室の住人さん:04/08/28 23:20 ID:2HUT2AXz
- 美食家なのかな・・・よくわかんね(ID変わってるけど>>415です)
- 420 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/28 23:50 ID:iODRGLF5
- >>418
うpしようぜ!
>>419
同じエサだと飽きて食べなくなるらしいじゃん
- 421 :774号室の住人さん:04/08/29 00:01 ID:5+WxyJMb
- >>420
ずっとコオロギ喰ってた・・・ミルワームもくってたけど
- 422 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 00:05 ID:Y+bRNnhT
- >>421
俺がペットショップで聞いたら、
「毎日違うメニューじゃないと食欲なくす OR ストレスでやられる。」
って聞いたよ。ペット用食用ゴキとかはあげなかった?
- 423 :774号室の住人さん:04/08/29 00:08 ID:5+WxyJMb
- そんな事一言もきいてない・・・
Gなんてとんでもないな('A`)
- 424 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 00:20 ID:Y+bRNnhT
- >>423
やっちまったね。バイトだったりして…
なんか最近肉食爬虫類用にやたらカラフルなゴキが売っててきになってしょうがないんだ…
名前忘れたけど、コオロギみたいに鳴かなくて動きも遅くて臭わないらしい。
- 425 :774号室の住人さん:04/08/29 00:27 ID:5+WxyJMb
- もうカメレオンは飼う気がない・・・元々爬虫類とか特に好きってわけじゃなかったし
カメレオンだけはなんとなく気になって、結構飼い方とか当時調べて聞いて飼ったんだけどなぁ
ペットショップ店員と獣医も死の原因分からない。あえていうならストレスか・・・
って言われたし。。。同じ物くわしてたのがわるかったのか・・・
でも、もうコオロギとか(コオロギとミルワームまでならいいけど)
その類の物くうのは勘弁('A`)
- 426 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 00:29 ID:Y+bRNnhT
- >>425そこで完全草食系リクガメの登場ですよw
- 427 :774号室の住人さん:04/08/29 00:34 ID:5+WxyJMb
- >>426
リクガメとかは嫌いじゃないけどなぁ
命の責任俺もてないから飼わないさぁ〜
将来俺がとんでもない大金持ちになったら考える(・∀・)
- 428 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 00:36 ID:Y+bRNnhT
- >>427そのときは俺も飼ってくださいなw
- 429 :774号室の住人さん:04/08/29 00:40 ID:5+WxyJMb
- >>428
俺のハイヤーのドライバーか?
F1の免許要るからよろしくw
- 430 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 00:44 ID:Y+bRNnhT
- >>429
いや、裸にエプロンで朝食を運ぶ予定〜
腹筋ちゃんと割れてるし、みてて気持ち良いにちがいない!
- 431 :774号室の住人さん:04/08/29 00:46 ID:5+WxyJMb
- >>430
うちのペットにも俺にも悪影響なのでお断りします(;´Д`)
- 432 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 00:49 ID:Y+bRNnhT
- >>431('A`)また逃げられた…
- 433 :353:04/08/29 01:12 ID:pRt3nBfo
- 昨日うちのうさをうpしたら、思いのほか反響でかくてびっくり。
漏れのうさには相変わらず(*´Д`)ハァハァしてますが、うpされた写真見て、
みんないろんなペット飼ってるんだな。と、ちょっと関心してしまいました。
>371
ケージにうさのいる写真撮ってみたが、なんか出来が悪いんだよねぇ。
また納得いく写真撮れたらうpします。
>383
だっこ嫌がるって漏れも聞いてましたが、うちのうさは抵抗ないみたい。こんな感じ。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0510.jpg
あぐらを書いてPCに向かってたら、足の間に入ってきた。マターリしてます。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0512.jpg
こっちは右手で抱っこして、左手一本で撮影してみた。
鼻の下が緑なのは、牧草むさぼり食ってたからです(w
まだうちに来て一週間ちょっとしか経過してないので多くは語れないですが、
みんながみんな抱っこを嫌がる訳じゃないみたいですよ。
- 434 :774号室の住人さん:04/08/29 01:13 ID:xLsu6AbO
- >>433
名前は仙太郎ですか?
- 435 :774号室の住人さん:04/08/29 01:27 ID:m8wAb9zu
- >433
やばい…かわいすぎる。
今までうさぎに対して何とも思ってなかったんだけど、これは…ずるい。
- 436 :297:04/08/29 01:32 ID:HTfx8AV3
- >>420
http://a.pic.to/33747
涼しいのでマット深くにもぐっていました。
- 437 :774号室の住人さん:04/08/29 01:51 ID:gQf/raBd
- >>433
可愛いね、額の模様以外はうちのウサギとそっくりです
ウサギは個体差がかなり有るらしく、うちのは撫でられるのは
大好きだけど抱っこは出来ません。
無理に抱くと、目を見開いて心臓バクバク。
- 438 :774号室の住人さん:04/08/29 01:54 ID:q8OpZqBJ
- >>433
うわあああかわいいいいい(;´Д`)ぜえぜえぜえ
うさぎってこんなにかわいかったんだな・・・
- 439 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 01:58 ID:Y+bRNnhT
- >>436仮面ライダーギャレンじゃぁぁあ!!
うさは反則!かわゆいのう〜
- 440 :297:04/08/29 02:14 ID:HTfx8AV3
- >>439
成虫になって1年以上にもなるのに全くなつきません(;´Д`)
薄情な奴です
- 441 :774号室の住人さん:04/08/29 03:20 ID:u0GlVSTw
- >>439
イケメンだから飼わせて
おやつは何がいい?
ごはんは何がいい?
- 442 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 03:29 ID:Y+bRNnhT
- >>440
クワガタって6年くらい生きるんだっけ?たしかオオクワはフェラーリのデザインの元、でしたっけ?
疑問ばっかじゃんおれ…
>>441
マジで飼ってもよかったりする。維持費かかるかも知れないけどw
おやつは牛乳プリン
ごはんはカツカレーがいいな
- 443 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/29 11:29 ID:0NI4zQCy
- >>433
超癒し系
- 444 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/29 13:10 ID:9Olq71uh
- 本スレこっちだった。
http://www.happyhouse.or.jp/
もし犬や猫が飼いたいとご興味のあるかたらどうぞ。
たくさんの動物たちが、愛情たっぷりに育てられいます。
- 445 :774号室の住人さん:04/08/29 14:23 ID:3yvOWFmc
- >>442
さいたまー某所でぬこと一緒で良ければ飼いたいなぁw
私、メンヘラなのでしょっちゅう失業するけど⊂⌒~⊃。Д。)⊃
静岡出身の学生ねらはイケメンが多いのか?!
他板の知り合いコテもイケメン君なんだが。
- 446 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/29 14:26 ID:3eOanyJC
- ほわっつ、ぱーどん?
逝けメン???
- 447 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 14:46 ID:Y+bRNnhT
- >>445
んじゃ静岡で飼うと言う事でw
ちなみに静岡出身ではないよ。
- 448 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/29 14:57 ID:3yvOWFmc
- >>447
原産地wは違うのかぁ。まぁ、私も埼玉産ではないが。
関東地方からは出て暮らした事がないや。
うちのぬこを貼っていくですよ。
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/aria_lumiere/vwp?.dir=/nuko&.dnm=wink.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t&jpls=
- 449 :774号室の住人さん:04/08/29 15:53 ID:OEQxgxyz
- ('A`) ◆AJQNMCJTcgって最初ウザイかと思ったけど案外面白いのな。
顔も性格も逝けてるし。このスレのペットだな。
- 450 :774号室の住人さん:04/08/29 17:53 ID:+82atinc
- じゃあトイレ掃除頼んだよ>>449
- 451 :774号室の住人さん:04/08/29 19:47 ID:u0GlVSTw
- >>447
うちにも猫いるけどきて
院生だから収入はないけどヨロ
↓うちの猫
http://cgi27.plala.or.jp/delpippo/img/308.jpg
- 452 :774号室の住人さん:04/08/29 19:54 ID:389TSdRY
- >>451
かわいい・・・(*´ω`*)
アメショ?よかですなぁ〜
- 453 :774号室の住人さん:04/08/29 20:02 ID:bdT+kL3G
- >>447
大阪に来るときはぜひ。
裸エプロンで私のベッドまで朝ご飯運んで(・∀・)クレ!!
>>433のうさ可愛すぎ。
一人暮らしなので動物はむりだぁ…って思ってたけど、
ココロがぐらぐらと揺れてます。
- 454 :301:04/08/29 22:26 ID:JxDpQGyl
- 蟻を飼ってます。
まじで
- 455 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/29 22:27 ID:hZkvlzQK
- >>454
ジェルの中に巣をつくるやつ?
流行ってるね。
- 456 :774号室の住人さん:04/08/29 23:07 ID:0H8VyP5i
- 1人暮らしで飼われてるペットのナンバー1は?
- 457 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/29 23:09 ID:pynJc/bc
- ぬこ
- 458 :774号室の住人さん:04/08/29 23:32 ID:IlAQBMZc
- 独身一人暮らし男性でうさこ飼う人が増えてる〜って
先週の新聞に書いてたけどほんとだったんだー
433のうさこ可愛い・・・
- 459 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/29 23:37 ID:Y+bRNnhT
- >>448
ぬくこに興味津々だけど、そのヤフーブリーフケース見れない…
>>449
ク〜ン♪
>>453
でもおさわり禁止ねw
- 460 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 02:10 ID:eOQZ+Bu4
- >>459
頭の「h」が抜けたままとか?
無理なら違うとこにうpしてくるけど。
- 461 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 02:19 ID:eOQZ+Bu4
- とりあえず過疎板っぽいので直リンしてみやう
http://briefcase.yahoo.co.jp/aria_lumiere
- 462 :774号室の住人さん:04/08/30 04:29 ID:QKjZK/+g
- ケヅメリクガメほしい・・・・・・・・。
- 463 :774号室の住人さん:04/08/30 05:09 ID:EZ04JlwX
- 猫2匹飼っています。
旅行中は同じ敷地内に住む大家さんが面倒を見てくれます。
もしもここから出なきゃならなくなったら困るなあ。
- 464 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 09:41 ID:XU+swWeq
- >>445
ご利用できなくなっておりますって出る〜!
>>462
俺も!でもでか過ぎて無理・・・
- 465 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 10:02 ID:XU+swWeq
- 今日は湿度高いから、カメちゃん不機嫌だよ…
- 466 :774号室の住人さん:04/08/30 10:25 ID:auwU7ja1
- ゾウガメほしい・・
- 467 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 10:30 ID:hpvdTZQk
- >>463
いいなぁ、うちは専門のホテルに預けてます。
友人に預けてて逃げ出したことがあるから。
- 468 :774号室の住人さん:04/08/30 11:20 ID:+r9jnraD
- >>('A`) ◆AJQNMCJTcg どの
リクガメて湿度高いと不機嫌なんですか。
うちのアカミミ涼しくなってあんま餌食べません。
もう、ヒーターかなあ。 (((´・ω・`)カックン…
- 469 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 11:44 ID:XU+swWeq
- >>468
基本的に乾燥を好む種類で代表的なのは、
ギリシャ、ヘルマン、マルギナータ、ヒョウモン、ケズメ、ホルスフィールドあたりだね。
また、湿地帯が好きなカメは、エロンガータ、クモノス、ベルセレオあたり
こっちは育てる人知らないから詳しくない…
赤耳は大人固体なら1日くらいエサ抜いてもいいってきいたことあるけどそういうのもあるんじゃないの?
とりあえず水温計るべし!!
ちなみにうちのカメは今こんな感じw
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0606.jpg
もうやる気無さすぎ
- 470 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 11:56 ID:f3aTCfoX
- >>469
むっちゃ可愛い。
亀にも表情があるんだ。
さすが卵を産むときに泣くはずだよね。
- 471 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 12:11 ID:XU+swWeq
- >>470
まぁ機嫌悪いとき限定の馬鹿面だからw
- 472 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 13:44 ID:eOQZ+Bu4
- >>464
なんで観られないんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
違う方法でうpしてみまつ
- 473 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 13:52 ID:XU+swWeq
- >>472
ドクオでうpしてみて
- 474 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 14:02 ID:eOQZ+Bu4
- >>473
毒男板のうpろーだって意味か?
ごめん、意味がわかんなくて… (ノ∀`)アチャー
- 475 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 14:07 ID:f3aTCfoX
- >>474
ここは?
http://up.nm78.com/
- 476 :774号室の住人さん:04/08/30 14:09 ID:zxaA7Ai5
- >>473
俺は問題なく見れるぞ
上にでてたヤフブリだよね?
串通したりしてないかい?
- 477 :774号室の住人さん:04/08/30 14:12 ID:zxaA7Ai5
- >>474
ところで、474さんその写真は全部うp状態でいいのかい?
- 478 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 14:12 ID:eOQZ+Bu4
- >>476
そうでつ。そこにうちのぬこのうpして公開ちう。
>>475
エロ用ちゃうのー?(´Д`;)
- 479 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 14:14 ID:eOQZ+Bu4
- >>477
Σ(゚д゚lll)ガーン 自分、晒したままですた…orz
あれは削除しておきます。忠告、ありがたう ノシ
- 480 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 14:19 ID:f3aTCfoX
- >>478
ぬこのアドレスきぼんぬ。
みたいみたい。
- 481 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 14:26 ID:XU+swWeq
- >>476だめだ〜串はずしても見れない…
- 482 :774号室の住人さん:04/08/30 14:33 ID:zxaA7Ai5
- >>475
管理者でもないのに元サイトばらまくな電波
>>481
素で繋いで見れない?
俺は見れるからサイト側ではないと思うんだが・・・
('A`)さんのPCかISPか・・・ん〜
セキュリティの設定で何かしてるとか
- 483 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 14:34 ID:f3aTCfoX
- >>482
駄目なの?電波は気にしないけど。
- 484 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 14:34 ID:eOQZ+Bu4
- >>480
461のヤフブリがそのアドレス。
>>473
あー、わかった!
亀さんと同じうpろだ使えばいい?
さっき、亀さん観て和みますた(・∀・)イイ!!
- 485 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 14:35 ID:XU+swWeq
- >>482
串消すのってインターネットオプションのとこだよね(IEのはなし)
セキュリティはノートンの奴が入ってるよ。
- 486 :774号室の住人さん:04/08/30 14:38 ID:zxaA7Ai5
- >>485
串使ってるならそうだけど、それでもだめかぁ・・・
俺ノートン入れてないからなぁ・・・設定でもしかしてとは思ったんだけど
俺普段日本のヤフブリ使わないしなぁ・・・
他のサイトは見れる?
- 487 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 14:40 ID:f3aTCfoX
- >>484
すごく立派なひげですねぇ。
凄くかわうい。
頭飼いですか?
うちも二匹で家の中暴れまわってます。
尻尾のふさふさがかわいー。
何かとまざってるのかな?
- 488 :774号室の住人さん:04/08/30 14:41 ID:zxaA7Ai5
- あいた、ここ雑談すれじゃなかったな・・・sageてなかった失礼m(__)m
- 489 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 14:43 ID:XU+swWeq
- >>486
だめだ〜、ノートンキャンセルしたけど、
このブリーフケースやフォトアルバムへのアクセスは
ご利用できなくなっております。
ってなる…
- 490 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 14:45 ID:eOQZ+Bu4
- >>487
うちのは一人っ子。
血統は父猫・ノルウェージャン、母猫・メインクーン1/2。
獣医さんにはよく「何猫?」とか言われます。
雑種だよ… ・゚・(つД`)・゚・
- 491 :774号室の住人さん:04/08/30 14:46 ID:zxaA7Ai5
- >>489
なんでだろ・・・>>461のアドレスだよね?間違ってない?
- 492 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 14:52 ID:XU+swWeq
- >>491
うん。461の奴、ヤフーはオクしかしないからわかんない〜
迷惑かけてごめんね。あきらめるよ
- 493 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 14:52 ID:eOQZ+Bu4
- >>491
間違ってないです。自分ではちゃんと飛べるし。
マカーでマカエレ使いですので参考にならないかもしれんが。
- 494 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 14:53 ID:eOQZ+Bu4
- >>492
違うとこにもうpしてみるので待っててくだちい
ごめんね ・゚・(つД`)・゚・
- 495 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 14:54 ID:f3aTCfoX
- >>490
ああ、やっぱり。
ノルウェージャンっぽいと思ったよ。
どちらも大型猫だけどまだ子供なのかな?
ハーフはハウスホールドって言って家庭猫って呼び方するんだよ。
- 496 :774号室の住人さん:04/08/30 14:54 ID:zxaA7Ai5
- >>492-494
力なれずですまない
まぁがんがろ
- 497 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 14:57 ID:f3aTCfoX
- しかしノルウェージャンとか、メインクーンとか、えらいマニアな猫のハーフをw
どちらも見た目は似てる猫なんだけど、まだ世間にはあまり広がってない猫種だよ。
お医者さんもわからないわけだ。
- 498 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 14:58 ID:eOQZ+Bu4
- >>495
ほうほう、勉強になりますた>ハウスホールド
こぬこ時代からうpしているので時系列がバラバラですが
現在は1歳の大人ぬこになってます。
最近撮ったのをうpしなければ。
- 499 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 15:00 ID:XU+swWeq
- >>494
いえいえ、こっちこそゴメンね。うpたのしみにしてるよ。
にしても445 ◆.Noir/Gl.. さんの顔見れたのか〜、残念…
>>496
力量不足で迷惑かけてゴメンね。
本当にありがとう
- 500 :445 ◆.Noir/Gl.. :04/08/30 15:03 ID:eOQZ+Bu4
- >>497
ミスブリードで産まれた子らしいでつ…(´Д`;)
偶然にとある里親BBSで一目惚れしまして。
特に狙ってデカ猫が飼いたかったわけじゃなかったんですけどね、
性格も良いという猫種だったので踏ん切りついちゃいました。
けっこう人懐こいヤツです。
>>499
見せるほどの顔じゃありませんがね⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 501 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 15:04 ID:f3aTCfoX
- >>498
両方の猫の基本形が似てるから、ノルゥエージャンですって言い切ってもばれないと思うよw
襟巻きの形が違うらしい、そこでどちらか見分けがつくんだって。
- 502 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/30 15:06 ID:f3aTCfoX
- >>500
ああ、なるほど。
盛りの時期にやっちゃったわけだw
めずらしい猫だから、そこの人キャットショー出してるかもね。
いい猫ちゃんと出会えてよかったね。
- 503 :774号室の住人さん:04/08/30 15:11 ID:zxaA7Ai5
- >>499
445さんにjpgのどれか一枚の直アド貰って、も1回試してみるのはどう?
それと今気づいたんだけど、全角でsageって入れても下がってないんじゃないっけ?
- 504 :774号室の住人さん:04/08/30 15:16 ID:+r9jnraD
- >>469
かわいいなあカメ。(・∀・)
それにしても詳しいな。
うちの水温は大丈夫なんだけどねえ。
- 505 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 15:30 ID:XU+swWeq
- >>503
ほんとだ!全角になってるw 申し訳ない…
>>504
趣味がバイクとカメしかないから自然と…
エサ食べないんじゃなくて食べれないとか?いつも食べすぎで食べれない場合もあるみたいだよ。
- 506 :774号室の住人さん:04/08/30 21:26 ID:+r9jnraD
- >>505
あ。食べすぎなのかもしれない。(゚Д゚)
あげたくなっちゃうんだよねえ。
- 507 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/30 22:58 ID:XU+swWeq
- >>506
気持ち分かるw
俺も最近までそうだった… でもカメの頭と同じ量は守らなくちゃならんみたい
- 508 :774号室の住人さん:04/08/31 07:24 ID:AFexbVLi
- 猫ドアからタヌキが家の中に入り込んでくる…
昨日は一晩に三回来た 猫が食い殺されても嫌なので
タヌキを角材で乱打した。 もう来ないと良いんだが。
- 509 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/31 07:34 ID:LT8+MyMU
- >>508
田舎に住んでるんだね。
でも外飼いは虐待と近所への迷惑をうむ。
あなたの猫さんはどこでウンチをしていますか?
交通事故で死んでもかまいませんか?
外に慣れてしまった子を家に閉じ込めるわけにはいかないので、次の子は二度とそういった低能な飼い方をするな。
- 510 :774号室の住人さん:04/08/31 09:02 ID:8Iy1iye9
- >>508
【事故死】猫の外飼い 21【FIV】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1090856997/
- 511 :774号室の住人さん:04/08/31 09:26 ID:/8QJBQ7u
- >>433
うさたんかわいいいいいい
早く次の写真うpして!!
- 512 :509:04/08/31 11:25 ID:GI0L8Lqg
- トイレねぇ… 猫のトイレは家の中に置いてないから、
庭か慶応の山の中だろうね。 もう年寄りだから殆ど出歩かないし。
つーか、猫の室内飼いなんてかわいそうだろ、
夏の暑い盛りも閉じこめっぱなしにするのか?
家が火事になったらどうする?
外に出さないなんて監獄ぐらしじゃないか。 そんなの虐待だろ。
- 513 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/31 11:54 ID:cCzFa2Vf
- >タヌキを角材で乱打した。
基地外
- 514 :774号室の住人さん:04/08/31 11:57 ID:GI0L8Lqg
- 猫を家の中に閉じこめるなんて気違い沙汰
- 515 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 11:58 ID:5/H5HmJz
- 別にタヌキならいいと思う。
- 516 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/31 11:58 ID:cCzFa2Vf
- タヌキを角材で乱打するなんて気が触れてる
- 517 :774号室の住人さん:04/08/31 12:01 ID:GI0L8Lqg
- じゃあなんだよ。
茶封筒に万券入れて
「すいませんがお引き取り願えませんか?」とでも言いつつタヌキに差し出せと言うのか?
- 518 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 12:01 ID:5/H5HmJz
- 飼い猫を守るための暴力だからいいじゃん。
守らないまま猫殺されるくらいなら、タヌキ殺すほうがいいと思う。
まぁ、主観的に見た命の重さの順位から
- 519 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/31 12:02 ID:cCzFa2Vf
- こういう馬鹿オーナー多いんだよね。
動物を飼う資格なし。
- 520 :774号室の住人さん:04/08/31 12:04 ID:GI0L8Lqg
- 猫を室内から出さない貴様こそ動物を飼う資格無し。
- 521 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 12:05 ID:5/H5HmJz
- ようはどこを中心に考えるかってことだね。
ちなみに俺はネコの室内飼いは飼い主のエゴだと思う
- 522 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/31 12:06 ID:cCzFa2Vf
- 近所でも猫ババァって噂になってるんだよねこういう人。
- 523 :774号室の住人さん:04/08/31 12:06 ID:tJfxsA2s
- タヌキはネコ食べるの?
- 524 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/31 12:07 ID:cCzFa2Vf
- 人の話も聞かないから、近所で迷惑なことされてても注意も出来ない。
注意してもDQNだからね。
- 525 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 12:08 ID:5/H5HmJz
- >>523
雑食性だしね。何かしらの危害は与えると思うよ
- 526 :774号室の住人さん:04/08/31 12:09 ID:WUMuJ+LL
- なんかあぼーんに相手してるやつがいてわけわからんな
- 527 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 12:10 ID:5/H5HmJz
- >>526
NGワード指定?
- 528 :774号室の住人さん:04/08/31 12:11 ID:GI0L8Lqg
- タヌキは雑食性で犬科
子狸と思われる現在でもかなりでかいので、喧嘩になったら喰い殺される可能性は有ると思う。
大人タヌキになったら更にでかくなるだろうから、猫ドアくぐれなくなるんだろうけどね。
- 529 :CFAグランドチャンピオン ◆saNN71/SGQ :04/08/31 12:12 ID:cCzFa2Vf
- 他人のお庭で臭いおしっこもうんちも垂れ流し。
- 530 :774号室の住人さん:04/08/31 12:18 ID:GI0L8Lqg
- なんか話し合いにならないのでID:cCzFa2Vfのコテハン名をNGワード指定しました。
変な奴ってどこにでも居るんだな。
- 531 :774号室の住人さん:04/08/31 12:20 ID:DTHms5Og
- 本当にこういう馬鹿飼い主許せない。
自分だけが便利なら放置するなんて。
- 532 :774号室の住人さん:04/08/31 12:21 ID:DTHms5Og
- 挙句の果てには子狸を角材で乱打。
お前は猫殺しの犯人と同じだよ。
- 533 :774号室の住人さん:04/08/31 12:24 ID:bR8cHl6m
- 気狂いが暴走中なのはこのスレでつか?
- 534 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 12:25 ID:5/H5HmJz
- そだよ
- 535 :774号室の住人さん:04/08/31 12:27 ID:DTHms5Og
- >>533
どっちが【基地外だよ。
ちゃんとかけニュー速住民。
- 536 :774号室の住人さん:04/08/31 12:31 ID:DhzW7XTH
- DTHms5Ogみたいに幼稚にぎゃあぎゃあ騒ぐ女は苦手だ。
- 537 :774号室の住人さん:04/08/31 12:33 ID:DTHms5Og
- 馬鹿オーナーは徹底的に叩くよ。
猫がちゃんと育てられているかどうか。
- 538 :774号室の住人さん:04/08/31 12:38 ID:GI0L8Lqg
- グラチャンがID変えて名無しで出てきてるだけなので放置すればいいと思う。
今日のタヌキ抑制グッズ。
LEDの点滅灯がついたモグラ避けマシーンを置いたら、
タヌキも来なくなった、点滅灯を動物の目と勘違いして嫌がるらしいってHPに有ったので
使わなくなったのみ取り器が点滅するLEDでノミを呼び寄せる構造なので
猫ドアの外に置いてみた。 あとトランジスタラジオで人の声を常時流してみる。
- 539 :774号室の住人さん:04/08/31 12:39 ID:GI0L8Lqg
- つーか、オーナーってなんだよ。
猫を自動車とか家電製品と勘違いしてないか? ひどい奴だ。
- 540 :774号室の住人さん:04/08/31 12:43 ID:DTHms5Og
- >>539
一人身の猫ババァ
- 541 :774号室の住人さん:04/08/31 12:43 ID:5/H5HmJz
- >>538
ホームアローンみたいだねw
まぁヲタの定義にぴったりはまっちゃった奴は放置するしかないかな
相手の話から何かを得ようとしないと、何も始まらんよ。
他を保護する精神は大切だけど、グリーンピースみたいに極左的思想のままだと
話し合いすら出来ん。
俺は自衛のための暴力には賛成
- 542 :774号室の住人さん:04/08/31 12:44 ID:DTHms5Og
- 糞尿垂れ流しはいいのか?
- 543 :774号室の住人さん:04/08/31 12:45 ID:DTHms5Og
- よそのうちでも狸みたいに猫ババァの猫が進入して迷惑かけてるよ。
- 544 :774号室の住人さん:04/08/31 12:46 ID:GI0L8Lqg
- 敷地内や山の中なら良いだろう。
- 545 :774号室の住人さん:04/08/31 12:46 ID:DTHms5Og
- 言い訳ですか?
馬鹿猫ババァ!
- 546 :774号室の住人さん:04/08/31 12:47 ID:5/H5HmJz
- >>542
じゃあまず、どこに重点を置くか教えろ。
1.飼い猫としての幸せ
2.ネコ本来の姿、本能を満たす幸せ
3.他人への配慮
- 547 :774号室の住人さん:04/08/31 12:48 ID:DTHms5Og
- >>546
上にもでてるけど、ここ読んでからにしてくれる?
【事故死】猫の外飼い 21【FIV】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1090856997/
- 548 :774号室の住人さん:04/08/31 12:51 ID:GI0L8Lqg
- つーかなぁ、 猫が他人の家の庭先に入り込むのは当たり前だろう。
うちの庭にもノラやら近所の飼い猫やらが良く来てるけど、だからどうとは思わない。
猫はちゃんと土に埋めるし、マーキングされてもホースで水かけるだけだし。
だいたい猫には不動産の所有権とか関係ないじゃん。
- 549 :774号室の住人さん:04/08/31 12:53 ID:DTHms5Og
- でたー馬鹿のDQN的発想!
近所の人がどれだけ我慢してるかも知らずに!
- 550 :774号室の住人さん:04/08/31 12:54 ID:5/H5HmJz
- >>547
わざわざ感情論相手にしてやってんのに逃げかぁ…
法律、煮詰まった論議をBGに出してきてウザイよ。
ヲタってのは自分の得意分野になると周辺環境考えずにしゃべりまくり、
ソレを否定されたら激怒。
はまりまくりじゃんw
- 551 :774号室の住人さん:04/08/31 12:56 ID:DTHms5Og
- DQNに何行っても無駄だけどね。
- 552 :774号室の住人さん:04/08/31 12:56 ID:5/H5HmJz
- >>548
俺は実家で敷地内に糞をしてくネコはスリングショットで攻撃してたよ。
あと、たまねぎとか
- 553 :774号室の住人さん:04/08/31 12:59 ID:DTHms5Og
- DQNの猫も他の家で角材で乱打。
- 554 :774号室の住人さん:04/08/31 13:01 ID:GI0L8Lqg
- そりゃタチが悪いな。
うちの辺りはそういう程度の悪いのは居ないから。
うちがちょっと前までは一番の新顔だったけど、それでも35年住んでる。
お隣さんが数年前に加齢でみんな死んじゃって、建て売りになって越してきた一家が居るけど
その一家からうちの猫はオヤツ貰ってる。
去年オフクロが死んだときに色々手伝ってくれたから頭が上がらないな。
- 555 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 13:04 ID:5/H5HmJz
- もうネコの話どうでもいい!
チュパカブラの話しようや
- 556 :774号室の住人さん:04/08/31 13:04 ID:DTHms5Og
- 猫ババァの必死の言い訳ですかぁ?
- 557 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 13:05 ID:5/H5HmJz
- >>556
あぁ、ネコババァって俺のことなんだw
- 558 :774号室の住人さん:04/08/31 13:05 ID:DTHms5Og
- うわー最悪猫ジジィなんて眼も当てられない。
- 559 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 13:08 ID:5/H5HmJz
- >>558
俺20なのに既にジジィなんだw
- 560 :774号室の住人さん:04/08/31 13:09 ID:85xYaPXO
- |_∧
|∇`)<マターリ
|⊂)
|∪
- 561 :774号室の住人さん:04/08/31 13:12 ID:GI0L8Lqg
- 20でじじいじゃ28の俺は…
- 562 :774号室の住人さん:04/08/31 13:12 ID:23zNSs9x
- 基地外警報発令中
- 563 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 13:15 ID:5/H5HmJz
- チュパカブラについて、
身長 約120cm
吊り上った目をしている
足の指が3本
足のサイズは幅70mm 長さ148mm
「ルーンヤ、ルーンヤ」と泣く
背中には背ビレらしいものがついている
シャカシャカと言う音をたてて走る
http://toshigc.hp.infoseek.co.jp/uma/uma-chup.htm
- 564 :(V)(´∀`)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/08/31 13:16 ID:PjI1Htsa
- >>555
チュパカブラは県に届け出が必要だからめんどいよ。
お勧めはオゴポゴかな。大きな水槽必要だけど届け出必要なし!
- 565 :774号室の住人さん:04/08/31 13:18 ID:x5uuHEUC
- 動物飼うってのはどう飼うにせよ人間のエゴなんだし、
「これが正しい飼い方です」ってのは、所詮、
「これが正しいエゴの仕方です」ってのと同じ。
主流の飼い方はあるだろうけど、それはただ主流なだけで
正しい飼い方ってのは無いと思う。
- 566 :774号室の住人さん:04/08/31 13:19 ID:DTHms5Og
- http://x51.org/x/04/07/2911.php#more
- 567 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 13:24 ID:5/H5HmJz
- >>564
オゴポゴかぁ〜、いいね。
>>565がいいこと言った。
- 568 :774号室の住人さん:04/08/31 13:24 ID:GI0L8Lqg
- さーて出勤するか…
- 569 :774号室の住人さん:04/08/31 13:26 ID:DTHms5Og
- DQNフリーター猫ジジィ
- 570 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 13:26 ID:5/H5HmJz
- >>568
いってらっさい!
- 571 :774号室の住人さん:04/08/31 13:51 ID:IG4Kr8mv
- >>563
漏れはクルピr(ry
巨大イカとか有るね……本物居たら是非見てみたい……
- 572 :774号室の住人さん:04/08/31 14:03 ID:Nc+KNG3f
- あなたが外飼い猫に与えた餌は、外飼い猫によって糞や尿に変換されて周辺にばら撒かれます。
あなたには外飼い猫に餌を与える権利があります。しかし同時に変換された糞尿のすべてを
迅速確実に回収する義務も生じます。
あなたには外飼い猫に餌を与える権利があります。しかし同時にその猫が発生させる被害を
賠償する義務も生じます。
一般にはそれらの義務を果たすためには、自身の敷地内に限定して飼育することになります。
義務が果たせない,果たす気もないのに、権利だけを取ろうとするのは自分勝手で無責任な
態度です。
恥ずかしいと思いませんか?
あなた個人の感傷のために、周囲に迷惑を振りまく行為はやめてください。
外飼い猫への対処の選択肢は、確保して責任をもって飼育する、確保して飼育者を探し委託する、
無視する、捕獲して処分する、くらいしかないはずです。どれでも好きなものを選んでください。
- 573 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 14:05 ID:5/H5HmJz
- >>571
巨大イカの映画があったね。
ビースト 巨大イカの大逆襲
- 574 :774号室の住人さん:04/08/31 14:35 ID:DhzW7XTH
- >>572
犬猫板の専用スレにお帰り。
- 575 :774号室の住人さん:04/08/31 14:36 ID:1A44M7kB
- なんだかえらくレスが伸びてると思ったら・・・(笑
ずっと透明あぼーんしてたから内容わからずワード外してみてしまった(苦笑
ちょっと長文になるので、嫌な人はすっ飛ばしてくださいm(__)m
俺は基本的に猫ヲタが言ってた事は嫌いだ
今回じゃなくて、このスレ最初の方。自分の知識自慢で偉そうに相手に押し付けるし
チャンピオン猫がどうだ、猫が好きなんじゃなくて、チャンピオンだなんだと
名誉が好きなだけだろとか思ってたし。それ指摘されたら雑種でもかまわないだなんだと
俺もボランティアを動物・人間関係なくやってるんだけど
ボランティア慣れしてる人間ってこういう人が多い。正しいから当たり前で
知らない人、してない人に押し付ける。これは1つの自己中だと俺は思うんだけどね
ボランティアしてて思うのは、俺はあくまで自己満足が根底にある
これは俺自身の話なんだけど、ボランティアの精神というか話としては
もし、例えば今回の猫の事でいうと、もし猫の飼い方を知らない人がいれば
それを広める事だと思うんだよね。その意義や意味も含めて。知識だけじゃなく
それには押し付けや、高圧態度は絶対反対の意味しかもたないと思うんだよなぁ・・・
で、俺は上でちょっともう終わりかけてるのほりかえしてごめんなんだけど
特に('A`)さんごめんね。猫の話だけど、飼われてる周囲の環境にもよると思うけど
周りが山とかだと結構近所含めて外で放し飼いってあるしね(事実俺の田舎そうだ・・・)
街中でも近所周囲5kmとか全く問題ない地域とかあるかもしれないし
ただ、一般的に俺は住宅密集地での放し飼いはどうかとは思う
猫を家に隔離するのは飼い主のエゴって書かれてたけど、それ言い出すとペットって全部そうじゃない?
これも地域によるかもしれないけど、野良猫を保健所がやたら整理してたりもしてるよ
俺の地域はそうなんだけど。野良猫、野良犬かなり容赦ないです
それと、糞尿の被害から証拠抑えられると管理の点で訴えられる事もあります
(まぁこれは本人がそれでもいいならいいですが)
猫自体の事を考えた時、猫を一番に考えた場合処理されたり、その狸と同様に
叩いたり殺したりしようとする人間がいるのも事実だと思います
今回狸を叩いて撃退は仕方ないとは思うけど。家への被害も困った物だし・・・
やっぱり住宅が密集してたり、人が多いところでは家の中で飼った方が
猫自身にもいいんじゃないかなぁとは思うんだけどなぁ俺は個人的に
話長くなってしまって、(しかもネタ祭りだったかもしれないけど)すんませんm(__)m
>>571 >>573
巨大イカ、大王イカってのが確か本当にいたはず
年に1回くらい網にかかってニュースに・・・
- 576 :774号室の住人さん:04/08/31 14:50 ID:1A44M7kB
- あぁ、ごめんなさい・・・sage忘れてた_| ̄|○
m(__)m
- 577 :774号室の住人さん:04/08/31 15:36 ID:WUMuJ+LL
- 叩かないでカーテンとか頭から被ってバァッて広げて威嚇するのはどうだろう
- 578 :774号室の住人さん:04/08/31 18:20 ID:7qqwXeM4
- 豆柴飼いたい
- 579 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 18:59 ID:5/H5HmJz
- >>578
豆柴ってのは実際はいなくて、柴の未熟児同士を掛け合わせた生まれた子を勝手に
そう呼んでるだけなんだよ。
個体的にも弱いし、最終的には大きくなるかも知れないんだって
一応全日本豆柴協会ってマイナーな会があるみたいだけど…
まぁたまにはうんちくをどうぞw
- 580 :774号室の住人さん:04/08/31 19:06 ID:1A44M7kB
- >>579
〆(。。)メモメモ
- 581 :774号室の住人さん:04/08/31 19:56 ID:0q7xO2v+
- 人間で言う10歳ぐらいをセクースさせるような感じですね…。
- 582 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 20:22 ID:5/H5HmJz
- >>581
なんでそんな気の利いたこと言えるの?
かっこいいなぁチクチョウ!
- 583 :774号室の住人さん:04/08/31 20:41 ID:4x7ERnmz
- 【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 584 :774号室の住人さん:04/08/31 20:58 ID:KOtGEOrm
- 分割しました。
今後このスレは廃棄で。
それぞれのスレに行って下さい。
- 585 :774号室の住人さん:04/08/31 21:01 ID:1A44M7kB
- >>584
え?ここは一人暮らし板だぞ。
一人暮らしが飼うペットについてならまだしも
個別ならペット板じゃないのか・・・しかも何勝手に仕切ってるんだろ・・・
- 586 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 21:05 ID:5/H5HmJz
- >>585
自治スレに言っといたよ。
どうせ>>584の正体はペット板のインプレッサあたり
- 587 :774号室の住人さん:04/08/31 21:09 ID:HahbjJVS
- どの板でやってもペットの話題は荒れるね
一人暮らし板にペットスレを3つも建てられるその神経が信じられない
- 588 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/08/31 21:13 ID:5/H5HmJz
- >>587
ネコ信者がわめいてるだけだよ。オレだってウサギさんうpしてもらって
和みたいもん。
- 589 :774号室の住人さん:04/08/31 22:02 ID:FYpdMWSl
- 【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 590 :sage:04/08/31 23:50 ID:GRRL6jfr
- うちのウサギも見てもらいたいと思いつつうpするとこナイー!
ので無料HPスペース借りて画像掲示板借りました。
運営しないと削除されちゃうので日記をつけることにしました。メンドクサ
ttp://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~usaco/imgboardphp/futaba.htm
↑この画像掲示板にうちのウサギうpしたよ!
- 591 :774号室の住人さん:04/08/31 23:51 ID:GRRL6jfr
- ごめん。
あげちゃった。
- 592 :774号室の住人さん:04/08/31 23:58 ID:/8QJBQ7u
- 見てきたYOうさたん
日本男児
かわいい!!
- 593 :774号室の住人さん:04/09/01 02:08 ID:l24p49UD
- 猫ドアからウサギが家の中に入り込んでくる…
昨日は一晩に三回来た 猫が食い殺されても嫌なので
ウサギを角材で乱打した。 もう来ないと良いんだが。
- 594 :774号室の住人さん:04/09/01 04:04 ID:4sTsAlIK
- 4点
ネコとうさは逆がいいな。
- 595 :774号室の住人さん:04/09/01 04:49 ID:Um3rp0QT
- 【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 596 :774号室の住人さん:04/09/01 07:51 ID:WXSZ73vU
- ずっとロムってたけど猫のトイレを外でさせて人間が山を荒すから人里降りてきた狸を殴る香具師やら、
('A`) ◆AJQNMCJTcg やら最低。
最初猫好きから見てもウザーだった鰤の方がよっぽどいい。
猫が室内飼いで可哀想と言う前に外に出させる危険性を学んでから言って欲しい。
飼い主が無知程ペットにとって可哀想なものは無い。
もう一人暮らしの話題なんて全然無いしこのスレいらないね。
- 597 :774号室の住人さん:04/09/01 08:32 ID:5pKvgdXM
- >>596
おまえの方がいらねーよ
なんとかチャンピオン。うぜーよ
575を見習え、おまえの価値観が全部じゃねーんだよヴォケ
おまえは知識ひけらかして悦に入ってるだけだろうが
目的が分かってもらう事を第一義に考えるならケンカうってんじゃねーよ
おまえみたいな香具師が余計敵作んだよ、しね
- 598 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 08:39 ID:Um3rp0QT
- >>596
うおっ!なんかおれ叩かれてんじゃんw
まぁどうせグラチャンだろうからスルーだね。
しかし>>590はかわゆいのう〜なんで日本男児?
- 599 :774号室の住人さん:04/09/01 08:44 ID:OUk1hV40
- セキセイインコ飼ってますよ。
鳴くけど、マンションなのでそれ程聞こえないし
凄くなつくし、お世話も比較的簡単です。
今年の夏は日中ずっと暑かったので、24時間エアコンのドライ
付けてあげてたよ。
みなさん夏場の、ペットの体温調整どうしてますか?
ちなみに冬はペットヒーターあるから楽チン
- 600 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 08:51 ID:Um3rp0QT
- あと>>575さん。
あと長文きらいだから飛ばしてたw
いま読んだよ。すっげぇためになったよ。そんなボランティアあると思わなかったし
感情的に書いちゃってごめんね。
しかし、飼い主の管理不足で訴えられることあるんだ…
あと、ペットを飼うこと自体がエゴって言うのはやっぱあってると思う。
とくにウチのカメは、いきなりカザフスタンから日本に連れてこられて
オレに飼われてるわけだしね。
だからオレはペットによろこんでもらえる環境を作ることに専念してる。
ま、そんなとこです。 ごめんね〜
- 601 :774号室の住人さん:04/09/01 09:30 ID:WXSZ73vU
- なんかしねとか言われてるし・・・。
私の価値観が全部だなんて一言も言ってないよ。
ただ、野生の動物が家の中まで来るのなら尚更猫用出入り口は無くして家の中で飼った方がいいのでは?
野生の動物からに限らず、ノミなどや近所の猫同士からの伝染病も防げるし。
交通事故も無くせるし。
そんな事言っても知識ひけらかして悦に入ってる。またしねって言われるだけですね・・。
('A`) ◆AJQNMCJTcg さん
貴方を最低と言ったのは「狸殺した方がマシ」って言ったから。
そんな事しなくても猫は家の中だけで満足出来る生活を送らせてあげることに努力すればいいじゃない?
私は事故にあって片足の無い猫を飼ってます。
これも飼い主さんさえ家の中で飼っていれば防げた事故です。
ましてや怪我してる子を病院にも連れて行かず捨てるなんてね・・・。
そういう人が多いからアンチ外飼いが多いんです。
血統書なんて無いし、決め付けないで下さい。
- 602 :774号室の住人さん:04/09/01 09:39 ID:5pKvgdXM
- >>601
もういいからさっさと消えろ
自分のレス全部見てみろ偉そうにたれながししてんじゃねーよ
漏れも犬猫里親探しってのやってるがおまえみたいなやつのせいで変な顔されんだよ
おまえのせいでこのスレも糞スレ化してんじゃねーかしねよ
- 603 :774号室の住人さん:04/09/01 09:51 ID:23/SSv4E
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|つよい電波が>596>601から|
| 発生中〜危険近寄るな |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
- 604 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 10:03 ID:Um3rp0QT
- >>601
もう頭悪い奴の相手はつかれたよ。
オレ、おまえ曰くDQNジジィだしねw すこし「自由」ってものを考えろ。自由ってのはかなり深い言葉だから
あと同じ言葉繰り返してるのは何らかの中毒症状かい?
まぁ俺は降りかかる火の粉は払うタイプだから〜 あとは気狂いのあまえさんでも分かるよな?
>>599
インコこのスレ初登場だ!
俺は湿度だけ注意すれば良いからドライペットだけ置いてる。
- 605 :774号室の住人さん:04/09/01 10:42 ID:6PglB3p8
- ('A`)サソ
犬猫〜スレからリンクが貼られてましたよ
- 606 :774号室の住人さん:04/09/01 10:44 ID:FGZ+xMTE
- ?
ペット板から飛んで来たんだけど596は何でそんなに叩かれてるんだ?
かなり普通の事しか書いてなくね?
- 607 :774号室の住人さん:04/09/01 10:49 ID:6PglB3p8
- なんとかチャンピオンが猫関係で開き直って荒らしみたいな書き込みをしたから。
自分もですが、スレ違いの為、今後この話題は控えましょう。
スレ汚し申し訳ないです
- 608 :774号室の住人さん:04/09/01 11:02 ID:WXSZ73vU
- 何か多分人違いだったんでしょうが「しね」とか「頭の悪い奴」呼ばわりは悲しいですね。
ここに書き込みしたのは>>596が初めてです。
IP調べてもらっても構いませんよ。
人違いとか関係無く私をしねとか思うのだったらそれはもういいです。
自分の家の猫のような子を増やしたくなかっただけです。
荒らしたいと思ってる訳じゃ無いのでどうかスルーしてください。
おじゃましました。
- 609 :774号室の住人さん:04/09/01 11:03 ID:iitYjJdw
- >>606
外飼い議論をしたかったら専用スレがあるのに、ここで持論を披露しているから。
ウチの猫は敷地から出て行かないので庭に出してやります。
2匹のうち1匹は出て行かないように躾けるのにちょっと根気が必要だったし、
今も100%は信用できないので、見ていられるときだけ出します。
飼い猫の首輪に付けたワイヤレスの鍵で開閉する猫ドアって
アメリカのカタログで見るけど、日本にはない?
日本にこそありそうな気がするんだけど。
- 610 :774号室の住人さん:04/09/01 11:04 ID:23/SSv4E
- >>606
内容だけじゃないからだろ
>>575と言ってる事はあまり変わらないが
押し付けがましいからうざいんだよ
最初はマターリしてていいスレだったのにな('A`)
勝手に猫の話しだしては
チャンピオンがどうだ血統がどうだ
臭い臭い
- 611 :774号室の住人さん:04/09/01 11:05 ID:FGZ+xMTE
- ここは猫の外飼い推奨で室内飼いは叩かれるの?
あっちと逆だな。
- 612 :774号室の住人さん:04/09/01 11:07 ID:23/SSv4E
- >>608
言い訳もおまえが悲しいのはいいし
>>596から下だけでもうざいさっさと(・∀・)カエレ
- 613 :774号室の住人さん:04/09/01 11:56 ID:2h7v5SyH
- 【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 614 :774号室の住人さん:04/09/01 11:58 ID:2h7v5SyH
- 外飼いさせて狸を角材で惨殺させるやつと、惨殺させてもいいなんていうやつらと言い合っても無理。
知能が低いから。
- 615 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 11:59 ID:Um3rp0QT
- >>605
えっ?なにが?
- 616 :774号室の住人さん:04/09/01 12:00 ID:3ljZVRh2
- 猫好き人間が猫嫌い人間を作り出し、結果的に猫に迷惑かかる。
本末転倒だな。
- 617 :774号室の住人さん:04/09/01 12:03 ID:2h7v5SyH
- ということでスレは分割。
- 618 :774号室の住人さん:04/09/01 12:04 ID:23/SSv4E
- おまえらしつこいね
外飼い部屋飼いだけの問題だけで荒れてるって事にどうしてもしたいようだな
板違いの糞スレ乱立されるようなやつが何を言っても(ry
- 619 :774号室の住人さん:04/09/01 12:06 ID:2h7v5SyH
- :('A`) ◆AJQNMCJTcg このアホもなんでもかんでもグラチャンとしか言えないようだし。
- 620 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:07 ID:Um3rp0QT
- >>605
ホントだw あったあったw
しかしこいつらすごいね。
動物虐待をする香具師への制裁の加えかたにつて語りましょう。
漏れは、一家皆殺し(本人の目の前でおろし金で擦り殺す)
後に、やった本人は両手両足をミキサーにかけ殴る蹴るの暴行を
くわえて渋谷のスクランブル交差点に放置!!!
ぶっちゃけて言うけど、リアルファイトでオレにかなうと思ってんの?
- 621 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:09 ID:Um3rp0QT
- >>619
コロンは要りませんよw
オレが何回グラチャンって言ったんだい?
- 622 :774号室の住人さん:04/09/01 12:13 ID:2h7v5SyH
- はい、分割分割!
【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 623 :774号室の住人さん:04/09/01 12:15 ID:HtzEufPJ
- _____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
- 624 :774号室の住人さん:04/09/01 12:16 ID:23/SSv4E
- 角材で乱打が
いつのまにか惨殺ですかw
グラチャンと2h7v5SyHとかWXSZ73vUが
全部同一かどうかなんてどうーでもいい
言ってる事から、書き方から
言葉使いから一緒だから同じように見える
それだけでいい。要は偉そうに仕切るし
おしつけるし、自分の勝手なように解釈してる
自分だけが正しいと思ってるのがうざいの
違う人物なの?全員?じゃぁ全員うざい
俺も、多分>>575>>602も外飼いがどうだとかは一緒の事言ってる
外で買えば迷惑かかるし、結果猫じたいにもよくないってな
('A`)氏も同意はしてる
それを放置で、勝手に自分の都合のいいように
切り貼りしてるのがおまえ<<ら>>だよw
- 625 :774号室の住人さん:04/09/01 12:16 ID:23/SSv4E
- >>622
ペット板いけ荒らし
- 626 :774号室の住人さん:04/09/01 12:16 ID:2h7v5SyH
- はい、分割分割!
【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 627 :774号室の住人さん:04/09/01 12:19 ID:iitYjJdw
- >>611
自分の猫を室内飼いしていることで叩かれているやつはいないと思うが。
- 628 :774号室の住人さん:04/09/01 12:21 ID:2h7v5SyH
- ('A`)←こいつと猫を角材で殴り倒すやつのスレでいいんじゃないの?
- 629 :774号室の住人さん:04/09/01 12:21 ID:2h7v5SyH
- 訂正
('A`)←こいつと狸を角材で殴り倒すやつのスレでいいんじゃないの?
- 630 :774号室の住人さん:04/09/01 12:23 ID:23/SSv4E
- >>628
へ〜角材で狸を殴り倒すのはダメで人を殴り倒すのはいいのか
どっちも同じ命なのに?差がつくの?( ´,_ゝ`)プッ
- 631 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:24 ID:Um3rp0QT
- >>624がいいこと言った。
しかしネコ好きってこんな奴もいるんだw
ネコって気まぐれな動物だから精神的に安定&余裕のある人間が飼うものだと
思ってた…
ネコ好きの中でもイレギュラーなのは分かってるけどお前のせいでネコ好きの印象よくねぇよ。
- 632 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:26 ID:Um3rp0QT
- >>629
いいよ。角材持った引きこもり VS フルコンタクト空手の黒帯かぁ〜
たのしみだw
- 633 :774号室の住人さん:04/09/01 12:26 ID:2h7v5SyH
- 亀の画像だけ延々とアップしとけよ。
- 634 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:28 ID:Um3rp0QT
- >>633
わかった。で、いつ来るんだ?
- 635 :774号室の住人さん:04/09/01 12:29 ID:23/SSv4E
- >>631
犬も猫も関係ないね
ショーだとか、血統だとか、ボランティアに凝り固まってる奴は
そんな自分と名誉が好きなだけよ
>>633
厨全開であらしてるやつよりマシだ罠w
おまえらのせいで糞スレ化だよしねよ
- 636 :774号室の住人さん:04/09/01 12:33 ID:jrhxC+LV
- 糞飼い主よりはマシ。
- 637 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:34 ID:Um3rp0QT
- >>635
しかし前半のグラチャンのレスは面白いなぁ
ショーって何回も言ってるしw
挙句の果てにネコのことなら何でも聞いて!
っていってるのに答えられない質問は完全スルーしてるw
- 638 :774号室の住人さん:04/09/01 12:35 ID:23/SSv4E
- 糞飼い主、636自身の事だろ( ´,_ゝ`)プッ
- 639 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:37 ID:Um3rp0QT
- >>636
糞飼い主の定義は?
お前は自分のショータイプのかわいいかわいいネコちゃんが外部からの侵入者であるタヌキに
食い殺されても黙って見てるってのがいい飼い主なのか?
- 640 :774号室の住人さん:04/09/01 12:38 ID:jrhxC+LV
- ('A`)←厨全開中
- 641 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:41 ID:Um3rp0QT
- まぁ1行レスで逃げるなよ。
本当に頭悪いんだなw
- 642 :774号室の住人さん:04/09/01 12:44 ID:jrhxC+LV
- ('A`)←厨全開中
- 643 :774号室の住人さん:04/09/01 12:44 ID:23/SSv4E
- あれ?またID変えたの?(・∀・)ニヤニヤ
あ、また別人だっけ?ID入れ代わり立ち代わり
同じ口調のあらしがよくくるな
しかも前のIDの持ち主は日が変わったわけでもないのにこないし
ここって、こんな時間にそんなに人がいる板だっけか(・∀・)ニヤニヤ
- 644 :774号室の住人さん:04/09/01 12:44 ID:jrhxC+LV
- ('A`)←厨全開中
- 645 :774号室の住人さん:04/09/01 12:45 ID:23/SSv4E
- >>640>>642
今度はjrhxC+LVのやつは荒らし全開中だろ?w
- 646 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:46 ID:Um3rp0QT
- >>643
オレ房らしいよ。今までDQNババァ→DQNジジィで、今度は房かぁ〜
一気に低年齢化
- 647 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:47 ID:Um3rp0QT
- ('A`)←厨全開中だぜ!
- 648 :774号室の住人さん:04/09/01 12:48 ID:jrhxC+LV
- ネコの飼育は室内で 環境省が基準改正へ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012660577/
ここ読んで勉強しろ。
- 649 :774号室の住人さん:04/09/01 12:49 ID:23/SSv4E
- >>646
こいつ<<ら>>から見て厨なんだろ?
一緒にされたくないから、それでいいじゃん?w
- 650 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:52 ID:Um3rp0QT
- >>649
いや〜、確かに鋼の錬金術師見てるしね。房でいいよ。
ちなみにオレの質問に答えきれないからスルーしてる奴に房って言われたのは初めて!
もうドッキドキw
- 651 :774号室の住人さん:04/09/01 12:53 ID:23/SSv4E
- >>648
また誘導、引用ですか?
つくづく似てますなぁ〜行動がw
で?外飼い、部屋飼いでの議論なんてここですることじゃないんだよ
それこそ誘導しろよ、該当スレがあるんだから(・∀・)ニヤニヤ
し・か・も・おまえらのおしつけがましい態度がうざいって言ってるんだよ
穏やかに部屋飼いの方がいいって言ってる人もいるし
同意してるやつもいるだろ?日本語わからないの?( ´,_ゝ`)プッ
- 652 :774号室の住人さん:04/09/01 12:56 ID:jrhxC+LV
- >>651
フリーター引きこもりがなんの御用ですか?
- 653 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 12:57 ID:Um3rp0QT
- >>651
日本語分かってるはずないってw
子猫がミルク飲んでますよ!
必見の価値ありです!!!
って書くような奴だよ?
必見の価値あり だよ
- 654 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:00 ID:Um3rp0QT
- >>652自己紹介乙w
ちなみにフリーターを馬鹿にする奴いるけど何で馬鹿にするの?
彼らが一斉にストでも起こしたら日本経済は麻痺すんだぞ?
- 655 :774号室の住人さん:04/09/01 13:01 ID:jrhxC+LV
- 学生ですがなにか?
仕送り17万貰ってますが何か?
- 656 :774号室の住人さん:04/09/01 13:03 ID:jrhxC+LV
- スーパーハカーさんにはなんでもお見通しのようだが。
- 657 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:04 ID:Um3rp0QT
- つーか角材ヲタ VS 俺 はいつ?
- 658 :774号室の住人さん:04/09/01 13:09 ID:23/SSv4E
- >>652 >>655
フリーターひきこもりで今までの話とスレになんの関係が?
仕送り17万貰って脛かじれるのはいいことじゃない(・∀・)
ちなみに俺はフリーターじゃなく、単なる暇人
わかる?オンタイムに夏休みもらえるようないい会社じゃないんでなw
仕送り貰って荒らしするのに時間と金使ってるんだ
個人の勝手なんで俺らがどうこう言う事じゃないけど
それが房だ、厨だって荒らしてるんですねいい価値観してるじゃない
今までさんざん押し付けたり偉そうにできるわけだよな〜その感性だもんなw
- 659 :774号室の住人さん:04/09/01 13:10 ID:FGZ+xMTE
- 同じとか疑われてる人達IP違ったで。
憶測で暴言吐いてると訴えられるよ。
スレ違いすまそ
- 660 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:15 ID:Um3rp0QT
- それでは訴えられないよ。
まぁそろそろペットの話でもしようや。
- 661 :774号室の住人さん:04/09/01 13:17 ID:jrhxC+LV
-
狸 を 角 材 で 惨 殺 す る 話 の 続 き を ど う ぞ …
- 662 :774号室の住人さん:04/09/01 13:17 ID:FGZ+xMTE
- しね は訴えられるよ。
匿名だろーがね。
- 663 :774号室の住人さん:04/09/01 13:18 ID:23/SSv4E
- >>659
俺は別に関係ないと言ってるし
IPなんて俺は辿れないよ。どうでもいい事だし
俺は違うならそれで構わないって言っただけ
同一かどうか言った位で訴えれるなら訴えればいいじゃない(・∀・)ニヤニヤ
フリーターがどうのって言ってるのも問題になるよ同レベルだw
- 664 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:18 ID:Um3rp0QT
- んじゃそうすっかw
で、どっからだっけ?
- 665 :774号室の住人さん:04/09/01 13:18 ID:jrhxC+LV
-
狸 を 角 材 で 惨 殺 す る 話 の 続 き を ど う ぞ …
- 666 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:19 ID:Um3rp0QT
- >>662
じゃ、訴えればいいじゃん。
どっちにダメージあるか考えろよw
- 667 :774号室の住人さん:04/09/01 13:21 ID:FGZ+xMTE
- うん?君は同一とは関係無く暴言を吐いてたんで無くて?
同一だと思ったから言ったの?
- 668 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:24 ID:Um3rp0QT
- >>667
ちょっと整理していってくれ。
ちなみに俺は同一とか何とかの会話はほとんど意味不明だったよ。
パソコンのこと良く分からんしね。
あと死ねってのは言ってないはずだけど
- 669 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:25 ID:Um3rp0QT
- ID:jrhxC+LVはタヌキ話したいんならなんか言えよ?
あと角材VS俺はいつ?
まず相手の言葉に反応したら?
- 670 :774号室の住人さん:04/09/01 13:27 ID:FGZ+xMTE
- いや、君じゃない。
23/SSv4Eね。
でも君も自分でスーパーハカーとか言ってるから詳しいんじゃないの?
派生スレ見てワラタよw
- 671 :774号室の住人さん:04/09/01 13:27 ID:iitYjJdw
- >>659
計算式教えてよ。鍵使うならそれも。
- 672 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:29 ID:Um3rp0QT
- >>670
そだよ。お前のパソコンのエロ画像は俺がもらったから、
オレも貧乳モノ、大好きだよw
- 673 :774号室の住人さん:04/09/01 13:29 ID:23/SSv4E
- >>662
それで訴えられてたら2ch内は大変だな
脅迫罪かい?確かに該当かどうか議論案件にはのぼるだろうな
そんな事で裁判してたら大変だけどな
ちなみに俺はしねなんて言ってないけど?
しかし、散々ぺっと議論を勝手な方向にもっていっておいて
最後はこれかい?662は戻ってきてるしどういう意図かしらないけど
他の別人のIDの方々も結局は脅迫だなんだって話に収束か
ペットの話はどこにいったんだろね〜(・∀・)ニヤニヤ
>>670
スーパーハカーって俺がどこで言ったのか
俺がどこでしねといったのか教えてくれないかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
- 674 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:31 ID:Um3rp0QT
- >>673
>>662は法律について詳しくしらないんじゃない?
どうせテレビ見て分かったフリしてるだけw
- 675 :774号室の住人さん:04/09/01 13:31 ID:23/SSv4E
- 自己レス
しねは言ってるようだw
- 676 :774号室の住人さん:04/09/01 13:31 ID:FGZ+xMTE
- 671自分で考えれば?
その気になればそういうスレもあるよ。
まぁ自分の自宅、会社、PCからやるのはやめときなよ。
やるなら完全に足つかないようにしろ。
- 677 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:32 ID:Um3rp0QT
- >>675
男らしいぜ!
- 678 :774号室の住人さん:04/09/01 13:32 ID:23/SSv4E
- >>674
俺はスーパーハカーだなんて恥かしい台詞どこでいったのか気になるよw
- 679 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:35 ID:Um3rp0QT
- >>678
大体、スーパーハカーは俺だよw
スーパーハカーの俺は携帯の昨日の30%も使えないんだぜ!
- 680 :774号室の住人さん:04/09/01 13:40 ID:l0nNBLMT
- まだやってのかいな!?
俺>>575なんだけど、叩かれてる内容が放し飼い云々じゃないでしょ
俺も、放し飼いはあまりおすすめできないと書いたし、どうやら読んだところ
賛同してもらってる人もいるようだし。放し飼いが本当に迷惑だと思うなら
それを分ってもらう事を第1に考えて動かないと・・・
反発されても仕方ないじゃないですか・・・良い悪いの問題じゃないと思うんですよ
>>608さんとかそれ以降で同じ意見の人、どうですかね?
正直ここ一人暮らしで飼ってるペットについて、話する場ですし
ペットの議論はペット板があるわけですし、もうやめませんかね(苦笑
- 681 :774号室の住人さん:04/09/01 13:42 ID:FGZ+xMTE
- いや、スーパーハカーとか言ったのはコテハンの人ね。
読んでて分からない?
てかIP見られててまだやるの?
俺そんな暇じゃ無いんでおいとまするよ。
因みにこのPCにエロ画何て入って無いし、これにアクセスした途端ウイルス行くよ。スーパーハカー君。
じゃ、元気でな〜。
- 682 :774号室の住人さん:04/09/01 13:43 ID:23/SSv4E
- >>679
と俺はそれこそ同一人物と見てないか?>>676とかjrhxC+LVは
jrhxC+LVは角材で狸惨殺って決め付けをどうしてもしたいようだが
これは何かの罪にならないの(゚o゚;≡;゚o゚)w
角材で殴るとは書かれてるけどなぁ〜
- 683 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:43 ID:Um3rp0QT
- どうやら>>681には冗談がきかないようだw
- 684 :774号室の住人さん:04/09/01 13:44 ID:23/SSv4E
- >>681
IPみてるなら少なくとも俺と('A`)がIPが違うのは分かるよな(・∀・)ニヤニヤ
- 685 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:45 ID:Um3rp0QT
- 8 名前:774号室の住人さん :04/09/01 13:05 ID:jrhxC+LV
>>3
お前スーパーハカー('A`) ◆AJQNMCJTcgにIP抜かれてるんだって!
大変だぞ!スーパーハカーさんだからな!
9 名前:('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:08 ID:Um3rp0QT
どーも、うわさのスーパーハカーです。
みんなのパソコンのエロ画像は俺がいただいた!
↑俺は他薦のスーパーハカーだぜ!これ見て本気にする奴がいるとは…
- 686 :774号室の住人さん:04/09/01 13:46 ID:23/SSv4E
- >>680
あぁ、スマネそうだな
これじゃ俺も同類だ罠www
- 687 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:47 ID:Um3rp0QT
- >>680
途中俺がそう言ったけどどうしても彼らはタヌキを撲殺したいらしい。
- 688 :774号室の住人さん:04/09/01 13:47 ID:T8T5unQ6
- 馬鹿にされてるのも気がつかないのか?馬鹿コテ。
- 689 :タヌキな人:04/09/01 13:47 ID:WV1MhtMV
- なんか騒ぎになってるな…
そこまで荒れるような書き込みじゃ無いと思うんだが。
結局、昨日は朝帰りでしたが、タヌキはこなかったようです。
- 690 :774号室の住人さん:04/09/01 13:48 ID:l0nNBLMT
- まぁ皆さんおちついて(苦笑
最初の頃みたいにマターリうささんだとかハムさんだとか
亀さんだとか、犬や猫もマターリいきましょうよ
( ^^)o_且~~~
- 691 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:49 ID:Um3rp0QT
- >>688ゴメンねw 俺モテルから馬鹿でもいいんだ〜
- 692 :774号室の住人さん:04/09/01 13:49 ID:T8T5unQ6
- >>689
狸を乱打した時のときめきを語ってください
- 693 :774号室の住人さん:04/09/01 13:50 ID:T8T5unQ6
- 狸が角材で殴られ肉をひきつりはがした感想をどうぞ
- 694 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:51 ID:Um3rp0QT
- >>692
お前はどうしてほしいの?不細工君?
- 695 :774号室の住人さん:04/09/01 13:52 ID:T8T5unQ6
- 不細工だって、さすが、基地外ハカーさんは違うね
- 696 :774号室の住人さん:04/09/01 13:53 ID:23/SSv4E
- 誰も狸を惨殺しろとは言ってない
自分のペットがどうにかなりそうなら
自分のペットが大事だろって事だろ
どうしても大騒ぎにしたいようだがw
で、俺も放し飼いがいいとは思わない
>>608とかと内容は一緒なんだよ思ってる事とかな
おしつけられるのがうざいって言ってんだよ
>>690に毒気ぬかれたようだw
もうやめとくよ。よく考えたら放置しとけばよかったんだしスマソ
- 697 :774号室の住人さん:04/09/01 13:55 ID:23/SSv4E
- T8T5unQ6煽り方が一緒だよ消えたIDの香具師らと
あらしたいのか?
じゃなノシ
- 698 :タヌキな人:04/09/01 13:56 ID:WV1MhtMV
- グラチャン来ないね〜 (w
- 699 :774号室の住人さん:04/09/01 13:56 ID:l0nNBLMT
- うちのハムスターはそろそろお目覚めのようです
餌を要求するがのごとく動き出しました~o(^^o) (o^^o) (o^^)o
- 700 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:56 ID:Um3rp0QT
- >>697
それ言っちゃ駄目だって!
ちなみにウィルスはなかった。
- 701 :774号室の住人さん:04/09/01 13:58 ID:FGZ+xMTE
- はいはい。
- 702 :774号室の住人さん:04/09/01 13:58 ID:iitYjJdw
- >>676
なんだ、IDから逆算できるわけじゃないんだ。
- 703 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 13:58 ID:Um3rp0QT
- >>699
ハムスターで思い出したんだけど、なんで最近のハムはあんなに安いの?
俺が小学生のころは、ロボフスキーなんて5000円くらいしたぞ!?
それが今は780円…
- 704 :774号室の住人さん:04/09/01 14:02 ID:WV1MhtMV
- ねずみ算式に増えたからでは?
- 705 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 14:07 ID:Um3rp0QT
- ハム太郎効果の影響?
しかし780円ってのはいくらなんでも…
- 706 :774号室の住人さん:04/09/01 14:30 ID:WV1MhtMV
- つがいにしておけばすぐ増えるんだから、780円ってのはおかしな話では…
1万円で二匹飼ってきて、一年繁殖させたらすごい数になると思われ。
今の価格はほとんど原価に近いだろうけど…。
- 707 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 14:50 ID:Um3rp0QT
- ネコオタはこのことについてどう思ってんだろ?
出て来いよグラチャン!リアルでつぶしてやるからw
- 708 :774号室の住人さん:04/09/01 16:09 ID:cfE24xdW
- http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫痛めつけられる)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫煮込みをつつく人々)
- 709 :774号室の住人さん:04/09/01 16:17 ID:Gnvt5t/+
- >>707
もうやめなよー。マターリしようよ。
うちはワンコ。ひとり暮らしで犬飼っている人は猫より少ないけど
家で仕事しているので、散歩が運動になってちょうどいい。
普段は吠えないけど、さっき急に玄関で吠えだしたので
様子を見に行ったら、ちっちゃい子の履く、
きゅっきゅっと鳴るサンダルの音に怯えていた。
図体でかいくせに。
- 710 :774号室の住人さん:04/09/01 16:19 ID:TJWj3DRH
- >>709
言っても無理だと思うよ。多分粘着する。
それぞれのペットに合わせて話する方がいいと思う。
【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 711 :774号室の住人さん:04/09/01 16:23 ID:cfE24xdW
- http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫痛めつけられる)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫煮込みをつつく人々)
- 712 :774号室の住人さん:04/09/01 16:36 ID:SzXpDZse
- 【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 713 :774号室の住人さん:04/09/01 16:38 ID:Og42WPVJ
- マンションで犬を飼うときって、
犬が成長して規定サイズこえてもいいの?
- 714 :774号室の住人さん:04/09/01 16:42 ID:SzXpDZse
- >>713
どちらかに進んで下さい。
【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
- 715 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 16:51 ID:Um3rp0QT
- >>710
すげぇ、誘導してるw
喧嘩はどうするんだ?引きこもり?
>>713
入る前に調べられるからでかくなる犬ならはじめから断られる。
ミニミニにて、
- 716 :774号室の住人さん:04/09/01 17:01 ID:SzXpDZse
- 【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 717 :774号室の住人さん:04/09/01 17:30 ID:PkAg460C
- 今日も角材で狸を乱打。
- 718 :774号室の住人さん:04/09/01 17:34 ID:5V4OQZPr
- 691 名前:('A`) ◆AJQNMCJTcg 投稿日:04/09/01 13:49 ID:Um3rp0QT
>>688ゴメンねw 俺モテルから馬鹿でもいいんだ〜
http://cgi.2chan.net/up2/src/f61410.jpg
- 719 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/01 17:35 ID:Um3rp0QT
- いいねぇw
- 720 :774号室の住人さん:04/09/01 18:37 ID:mxNwsh/+
- つーかこんなに荒れるんなら犬猫大好き板とペット大好き板でやってくれない?
板違いペットスレ乱立して関係ないスレに誘導レス貼ったり
('A`) ◆AJQNMCJTcg の写真のリンク貼ったり迷惑なんだよ。
- 721 :774号室の住人さん:04/09/01 18:38 ID:cYBAxa69
- >>710
粘着はおまえもだよ
おまえいい加減にしろよ
IDコロコロ変えておまえのが性質悪いんだよ
('A`)がせっかく落ち着いたのに煽ったのには驚いたが
どう考えてもその3スレは板違いなんだよ
なんでペット板にたてないんだ?
しかも違うスレにまで('A`)の顔晒しがどうのって触れ回って
第三者で冷静に見てるやつからみたらどっちもどっちだが
板的におまえのがうざいんだよ
糞スレなのわからないのか?
しかもこんな状態でその3スレで話せるわけないだろ馬鹿かよ
いい加減マターリさせてくれよ・・・
- 722 :774号室の住人さん:04/09/01 18:45 ID:Tn04tPPD
- 【犬猫】ハーフをマターリと語らいましょう【雑種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952245/
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
【動物】動物についてかたりましょう【奇想天外】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952392/
- 723 :774号室の住人さん:04/09/01 18:50 ID:cYBAxa69
- この煽り叩きは別として
このコピペは充分あらしだよな・・・
- 724 :774号室の住人さん:04/09/01 19:02 ID:v0UdWTvK
- コピペ嵐やスレ立て嵐と同じプロバイダじゃない事を祈ってる漏れ。
- 725 :774号室の住人さん:04/09/01 19:09 ID:cYBAxa69
- >>724
俺も(;´Д`)
しかも削除ガイドライン読むと
単にコテを叩くのも削除対象なんだな・・・
多分一人だとは思うんだが・・・IP調べれるとか言ってるのもいるがw
- 726 :774号室の住人さん:04/09/01 19:13 ID:gFhfSPGE
- 肉球でも触って落ち着け
- 727 :774号室の住人さん:04/09/01 19:15 ID:5ZpKfngJ
- >726
うさには肉球ないよ・・・
- 728 :774号室の住人さん:04/09/01 19:22 ID:gFhfSPGE
- >>727
あなたには脳が無いよ
- 729 :774号室の住人さん:04/09/01 19:33 ID:cYBAxa69
- うさに肉球・・・なかったよな?
フローリングだとすべりまくるしw
うさは抱いてるだけでいいよ。なでてる癒される
- 730 :774号室の住人さん:04/09/01 19:56 ID:RD3rX67i
- ここは亀男だけのスレですよ、みなさん分散。
- 731 :774号室の住人さん:04/09/01 20:12 ID:rlnDBYLg
- 何勝手にしきってんだよ
何様だおまえは
- 732 :774号室の住人さん:04/09/01 20:15 ID:cYBAxa69
- まぁまぁ・・・おちついて
とりあえずペットスレは削除板で要請も何度かでてるようなので
どうなるかはそれからで
>>730
ペットスレ立てた人か?
違うならごめんな
自治スレで話してて、誘導はないんじゃないか・・・
- 733 :774号室の住人さん:04/09/01 20:18 ID:RD3rX67i
- >>732
自治スレでたっぷり馬鹿コテの悪行を書かせていただきました。
馬鹿コテだけじゃなく、男子はマナーを守ること。
別のペットスレを荒らしたりしないこと。
ここは('A`) ◆AJQNMCJTcg のお城なので退去。
- 734 :774号室の住人さん:04/09/01 20:21 ID:rlnDBYLg
- >>733
ならくるなよ
男子がマナーだ?
おまえのマナーどうなってんだよ
板違い擁護であげといて
人にマナーやルールのおしつけかよ
上であらしてるやつと行動そっくりだな
- 735 :774号室の住人さん:04/09/01 20:23 ID:rlnDBYLg
- それにペットすれで男、女わける必要がどこにあるんだよ!
どんな頭してんだ、馬鹿か
- 736 :774号室の住人さん:04/09/01 20:24 ID:RD3rX67i
- >>735
釣りですか?ペットスレに男も女もありませんが?
- 737 :774号室の住人さん:04/09/01 20:27 ID:cYBAxa69
- また・・・
>>735
自治スレみたら分かるけど、ちょっと>>733の考えはちょっと・・・な・・・
それと、自治スレで彼女と話してて思ったんだけど
ペットスレを擁護、保護するためにここを荒らして
向こうを存続みたいにしてるようにも思えるから
とりあえずは、削除板で要請もでてるようなのでここを荒らすのは得策じゃないかも・・・
- 738 :774号室の住人さん:04/09/01 20:29 ID:rlnDBYLg
- >>736
おまえが言ってるんだろ>>733で
男子はマナー守れってどういう話だよ
なんだおまえ?頭弱いのか?
自分で書いといて真性馬鹿?
>>737
分った。自治スレみたけど馬鹿だなこいつ
自己厨にもほどがあるぞ・・・
- 739 :774号室の住人さん:04/09/02 02:54 ID:vmspuY6w
- っていうか2chに猫ヲタいらない。生活板も猫ヲタのせいで削除人に目をつけられて腐ったし、AA関係の板も同人猫虫ヲタのせいで荒れたし。
猫ヲタは2chに害にしかならないからマジで消えてくれ。
- 740 :774号室の住人さん:04/09/02 05:02 ID:P3xQlmxt
- いいスレだったのに。
うざいコテハンいらね
- 741 :774号室の住人さん:04/09/02 06:31 ID:gOg2odOs
- スレ分割で動いてるからもういいんじゃね?
- 742 :('A`) ◆AJQNMCJTcg :04/09/02 07:15 ID:WhjE9k/E
- ただいま〜久しぶりの合コンで調子にのってオールしちまった。
まぁとりあえずまともな人たちにはグラチャン煽ったこと謝るよ。ごめんね。
自演するならもっとオレみたいにうまくね。
- 743 :774号室の住人さん:04/09/02 10:31 ID:q9Z2DP7a
- >>741
自治スレでも話になってるようだけど
ペットスレの分割は問題でしょ。板違いだしどう考えても
と、思うのですが。
>>('A`)さん
も、程ほどに〜
マターリ行きましょ。荒れそうなら放置・無視でいきませぬか?
- 744 :774号室の住人さん:04/09/02 10:55 ID:MSxN/Uus
- >>742
その書き込みあちこちのスレに貼り付けてるみたいだけど
それじゃあ >>722
と変わらないよ。印象悪い
- 745 :774号室の住人さん:04/09/02 11:04 ID:CNGo5AL+
- >>740の言ううざいコテハンいらねが、自分のことだと気づいてないようだ>>('A`)
- 746 :774号室の住人さん:04/09/02 11:06 ID:CNGo5AL+
- >>742の発言は自作自演容疑のカモフラージュだからコピペしりてるんだよ>>744
- 747 :774号室の住人さん:04/09/02 11:20 ID:q9Z2DP7a
- >>744 >>745=746
荒れますし、やめませんか?
あと、コテハンの場合はあまりに荒れると意味なくなりますが
普通に話をしてる分にはアボーンしておけばいい話ですし
745,746ですが、内容が違うのでレス分けてるようですが
それも同じように印象悪いですよ。上でも荒れてる中で同じような事してる人もいますが
あまりいい印象ないと思うのですが2つに分けてまで荒れる内容書くことはないと思います
個人的意見ですが
- 748 :774号室の住人さん:04/09/02 11:26 ID:CNGo5AL+
- >>747
('A`)自演乙
- 749 :774号室の住人さん:04/09/02 14:43 ID:OFXKpLuN
- ('A`)
は
こ
こ
だ
け
に
し
ろ
- 750 :774号室の住人さん:04/09/02 14:45 ID:OFXKpLuN
- >>('A`)
【犬猫】犬や猫を飼っている【純血種】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093952110/
荒らすなよ
- 751 :774号室の住人さん:04/09/02 14:47 ID:q9Z2DP7a
- >>749
犬猫スレでもあなたかいてるでしょ
いい加減やめましょう。削除願いは向こうは一応でてて
削除人がどっちの反応もしてないのでどうしようもないですが、とりあえずかまわず放置したほうが
よくないですかね。
- 752 :774号室の住人さん:04/09/02 14:48 ID:OFXKpLuN
- どうせ荒らしてるのはここのやつらだろ。
ぜっかくマターリやってるとこ邪魔すんなよ。
- 753 :774号室の住人さん:04/09/02 14:51 ID:q9Z2DP7a
- >>752
あなの書き込みも荒らしに反応してあらしの一因ですよ
自治スレでのID、CNGo5AL+の人と言ってる事が変わらないと思いますが
- 754 :774号室の住人さん:04/09/02 14:55 ID:3vFHoWqg
- CNGo5AL+と>>752は同一だろ
消えろよ
本スレ、自治スレあらしてんじゃねーよ
- 755 :774号室の住人さん:04/09/02 14:57 ID:q9Z2DP7a
- もちつけ・・・
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 756 :774号室の住人さん:04/09/02 14:58 ID:OFXKpLuN
- ここのやつら頭がおかしいな。
意見言ったら同一扱いか。
馬鹿も程ほどにしろ。
- 757 :774号室の住人さん:04/09/02 15:02 ID:MSxN/Uus
- >>756
ペットスレはゼロもしくはこのスレのみでいいと思う。
ここはペット関連の板ではなく一人暮らし板だから。
- 758 :774号室の住人さん:04/09/02 15:03 ID:HgfWqWjV
- >>757
削除人が決めることです。
貴方が決めるのも厨房と同じです。
- 759 :774号室の住人さん:04/09/02 15:06 ID:q9Z2DP7a
- >>757
俺もなんとなくはそうは思うんだけど
あれっぱなしだし・・・ペットの話できないもんな・・・_| ̄|○
>>758
そうなんだけど
削除人動かないな・・・どっちの反応もないのは放置されてるんだろうか(;´Д`)
- 760 :774号室の住人さん:04/09/02 15:11 ID:HgfWqWjV
- >>759
今までの経験から言って反応がないのが答えだと思います。
- 761 :774号室の住人さん:04/09/02 15:14 ID:q9Z2DP7a
- >>760
それはそれで、それも困るよね・・・
- 762 :774号室の住人さん:04/09/02 15:14 ID:MSxN/Uus
- >>760
削除人は削除対象外なら対象外でその旨を削除依頼のスレに書き込む。
ただ何もしていないだけ。
- 763 :774号室の住人さん:04/09/02 15:19 ID:HgfWqWjV
- 放置も答えかと思います。
認めたくありませんが。
- 764 :774号室の住人さん:04/09/02 15:22 ID:q9Z2DP7a
- まだ2日ほどですしもうちょっと様子見た方がいいですかね
どんどん荒れてる気がしますが。。。_| ̄|○
雑談系でよく分からないスレもあるんですよね
なんらかの反応がある事祈りましょ
もしあまりに放置なら削除議論あたりにもっていく方法もありますし
- 765 :774号室の住人さん:04/09/02 15:26 ID:HgfWqWjV
- >>763
何箇所か放置された板を見ましたが、この板が放置されてる理由は対立する両方のエゴイズムだと思います。
客観的に観て、お互いがどちらも荒らしあっているので削除人も放置してるのだと思います。
自分が正しいと思ってる人が多いですけど、自己反省すべきではないかと思います。
荒れている理由にどちらが正しいとか答えはないです。
ただ、どちらも荒らしている、それが削除人が放置している答えだと思います。
- 766 :774号室の住人さん:04/09/02 15:30 ID:q9Z2DP7a
- >>765
レスアンカーミス?
- 767 :774号室の住人さん:04/09/02 15:30 ID:MSxN/Uus
- >>765
ID:CNGo5AL+ですか?
- 768 :774号室の住人さん:04/09/02 15:30 ID:HgfWqWjV
- すみません、レス番号を間違えました。
- 769 :774号室の住人さん:04/09/02 15:31 ID:HgfWqWjV
- >>767
そういう行為が荒らしてると気がついていますか?
- 770 :774号室の住人さん:04/09/02 15:35 ID:q9Z2DP7a
- >>767
>>769
思ったよりレス伸びてしまってるのでこれ以降は自治スレなり
他該当スレいきませんか?荒れて本スレ使えないじゃ意味ないので
とりあえずこれ以降は自治スレいって、該当スレあってそこへの移動なら自治スレから行くって事でどうでしょ?
ペットスレですし。
- 771 :774号室の住人さん:04/09/02 15:38 ID:HgfWqWjV
- >>770
自治スレもコテハンが暴走しています…
- 772 :774号室の住人さん:04/09/02 15:43 ID:MSxN/Uus
- >>771
自治スレでコテハンが暴走?
最終レスがトナカイ先生なだけじゃないですか?
あの人はペットスレとは関係ないから自治スレでやりましょう。
- 773 :774号室の住人さん:04/09/02 15:44 ID:HgfWqWjV
- 頭がクラクラしますが、収めてきます。
- 774 :774号室の住人さん:04/09/04 23:12 ID:MHpFWAPQ
- ここはもうあぼーん?
- 775 :774号室の住人さん:04/09/04 23:19 ID:SHUXJwbR
- いや、むしろこっちが本スレだと折れは思うんだが・・・
一つ一つに分割されても・・・
- 776 :774号室の住人さん:04/09/05 03:25 ID:vMKH68Qp
- 俺もそう思います(・∀・)b
- 777 :774号室の住人さん:04/09/05 06:48 ID:KHFySksc
- >>774
('A`) ◆AJQNMCJTcg ←こいつがあぼーん
- 778 :774号室の住人さん:04/09/06 10:02 ID:PsGwoa7/
- 一人暮らしでペット飼ってる人は旅行の時どうするとか
留守の時どうしてるとか、そんな話が聞きたいんだが…
どこに書き込めばいいかわからないよ (´;ω;‘)ウッ…
- 779 :774号室の住人さん:04/09/06 11:14 ID:NPTKzuvc
- >>778
(´;ω;‘)c(・∀・ )ナクナヨー
ここでいいと思うよ。
話題をサクっと変えて仕切りなおししましょ。
778さんの飼ってるペットの種類と旅行日数によると思うけど、
うちの場合は猫一匹飼い。
1泊2日なら水とエサをタプーリ置いてお留守番。
それ以上なら実家に連絡して(合鍵は元々預けてある)、
母親に猫の様子見と餌やりをお願いしてるよ。
- 780 :774号室の住人さん:04/09/06 12:01 ID:C01Ndx0r
- >>778
私も猫飼いで、旅行中は>>463の通りです。
飼い始める前に目処をつけておいたほうが良いよね。
- 781 :774号室の住人さん:04/09/06 13:27 ID:o2eyap8O
- >>778
ここでいいよ(・∀・)b
ペットごとに分ける必要もないし
同じペットへの話題が続いてても違うペットで話題かえればいいしね
俺は犬も猫も経験あるし
他のペットも色々飼ったけど
ペットホテル使ってたよ
昔は少なかったけど、今は結構あるんじゃない?
確かに問題も起きてるのでどこでもってわけには行かないだろうけど
俺の付き合いしてる所はシャンプーとかもしてる所で
信頼できる所なのでそこにお願いしてます
- 782 :778:04/09/06 14:26 ID:PsGwoa7/
- >>779->>781
皆さんの優しさに感動 つД`)
ネコ、犬だとペットホテル等預かってくれるところあると思うのですが
我が家はハムスターとデグー_| ̄|○
1.2泊なら出来るけどそれ以上になると心配
心配で旅行なんかにいけなそう…
やはり近所にペット預かってくれるほど仲のいい知り合いはつくるべきですね
- 783 :774号室の住人さん:04/09/06 14:32 ID:o2eyap8O
- >>782
うちもハムとデグー飼ってるよ
両方共ペットホテルOKなんだけど
どっかないかな?
あと獣医さんでも数日ならペットホテルみたいにしてる所もあるよ
- 784 :774号室の住人さん:04/09/06 14:47 ID:PsGwoa7/
- >>783
え〜?!知らなかった!デグーとかまだ知名度低いから
動物病院すらあんまりなくて困ってたんですが
良情報サンクス。
- 785 :774号室の住人さん:04/09/06 16:07 ID:C01Ndx0r
- デグー初めて聞いて、ぐぐってみました。
可愛いですねえ、ハアハア。
たくさん固まっている写真がとっても可愛い!
ハムスター預かったことありますよ。
ウチの猫たちが興味津々でした。
どうやら大事なモノらしいということは感じていたのか、
単に本能が欠落しているのか、攻撃的にはなってなかったなあ。
ハムちゃんの就寝中は、辛抱強くケージの前で待ってたよ…。
ハムちゃんのほうは猫など眼中になく、いたってマイペースでした。
- 786 :774号室の住人さん:04/09/06 16:09 ID:OJIY+Nfu
- >>785
そう見えても猫はきをつけないと・・・
つきあわせたら遊ぶ猫もいるから
猫は基本的に動く物で遊ぶ習性があるから(w
- 787 :774号室の住人さん:04/09/06 16:15 ID:C01Ndx0r
- >>786
もちろん、大切な預かり物ですし、気を付けていましたよ。
ハエを追いかける調子で飛びついちゃったら大変だもん。
- 788 :774号室の住人さん:04/09/06 16:21 ID:OJIY+Nfu
- >>787
w
不思議な事にハム側はあんまり意識しないよね・・・
うちもそうだった。昔、うさぎとハムを遊ばせてたんだけど
うさが不思議そうにハムに顔をよせたらハムが手でパシ!って
うさはあわてて逃げましたw
- 789 :774号室の住人さん:04/09/06 16:23 ID:PsGwoa7/
- >>785
かわいいですよ(*´Д`)ハァハァ
凄く人懐っこい生き物で肩に登ってきたりします
オススメ。
- 790 :774号室の住人さん:04/09/06 16:35 ID:C01Ndx0r
- >>788
慌てて逃げるうさタン可愛いw
ウチは、猫のほうはケージ越しに鼻挨拶を試みてるんだけど、
ハムは全く相手にしてなかった。
もうね、もしかして見えてないの?ってくらい。
>>789
懐くんだ。可愛いなあ。飼いたくなっちゃうよ。
- 791 :774号室の住人さん:04/09/06 16:44 ID:OJIY+Nfu
- デグーよく懐くよ
小さい頃から飼うと余計に
俺の髪はよくグルーミングされます(;´Д`)
- 792 :774号室の住人さん:04/09/06 22:56 ID:UuKpf/gS
- ハムはド近眼だから猫を認識できてないと思われ。
- 793 :774号室の住人さん:04/09/06 23:32 ID:8jc0eQWr
- >>792
あ、そうなのか!
だから近づくまで・・・でも臭いとかでわかりそうな物だが(笑
- 794 :774号室の住人さん:04/09/07 03:31 ID:jikgEBPb
- デグー可愛いー!
懐くのか・・・死ぬほど飼いたいよハァハァ
- 795 :774号室の住人さん:04/09/07 07:56 ID:ZJYsXwsH
- デグーかわいいよ〜飼い方もそんなにむずかしくない
最近人気もあがってきたよう
ただ・・・元気すぎるw
飛んで跳ねてちょっとうるさいのが難だ
- 796 :774号室の住人さん:04/09/11 05:24:05 ID:w96wjW0d
- デグーか。
テグーと見間違ってたよ・・・orz
- 797 :774号室の住人さん:04/09/11 11:16:00 ID:k0N+mu9W
- 俺も。
- 798 :774号室の住人さん:04/09/11 11:25:23 ID:6WBoHIs/
- >>785
家は猫にハムスター殺られたよ・・・
- 799 :774号室の住人さん:04/09/12 03:12:09 ID:oZdW9WGR
- テグー(*´д`*)ハァハァ
- 800 :774号室の住人さん:04/09/15 12:43:31 ID:MIBMqj7/
- '''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
- 801 :774号室の住人さん:04/09/15 21:05:01 ID:E0j0bXTB
- オグー(*´д`*)ハァハァ
- 802 :774号室の住人さん:04/09/17 19:00:01 ID:+FrEcdP+
- 叩かれるのを覚悟で相談させていただきます。
一人暮らしだし、長期家を空けることもあるし、
これから2年内に住居を国際的に移動する可能性があるので
ペットを飼うことを躊躇しているのですが、
(本当は猫かはりねずみを飼いたい)
それもお手軽にペットとして飼える動物はいませんか?
懐いてくれなくてもいいです、脳たりんな生き物でいいです、
でも虫系はイヤなんです。微生物も物足りないです。
家を空けるときに簡単な世話で済むのなら、頼める知人はいます。
1年半ぐらいが寿命の生き物がベストなんです。
やはりたまごっちでも飼うべきですかね・・・
- 803 :774号室の住人さん:04/09/17 19:08:34 ID:Nvk+erto
- >>802
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
- 804 :774号室の住人さん:04/09/17 19:23:36 ID:t1saWhep
- >>802
>>1年半ぐらいが寿命の生き物がベストなんです。
ペットは生き物です。おもちゃではありません。
なんで1年半後も責任もって飼育しようとしないの?
海外に犬連れて移住してるヒトも普通に居るご時世だというのに。
- 805 :774号室の住人さん:04/09/17 20:04:17 ID:HNmwDWmM
- >>802
自分が拉致監禁されて知らない人の手にころころいじくりまわされ
まともに世話もしてもらえず、誰もいない部屋のなかで
泣きやまない腹と絶望感を味わいながら死んでいく姿を想像してみやがれノータリン
- 806 :774号室の住人さん:04/09/17 21:50:45 ID:lnjjAhIt
- >>802
0点
- 807 :774号室の住人さん:04/09/17 23:50:17 ID:6b87Hdu3
- / ̄ ̄ ̄\
/ \ ちんちん
| | ボフゥ〜! ボフゥ〜! ボフゥ〜!
| ´・ω・` |
\ /
\__ _/
|  ̄ | n ヴィシッ!
(⌒ \ .( E) 。ρ゚。
\ \_// /⌒゚。゚
//\ _/) ゝ .ノ
// \ ) ./ / ドクドクッ
ν ( . |/ ./
| / ビクンビクン
. ノ ノ●●
丿 丿|
/ /| /
// μ
∪
よくわかりませんがここにボフゥ〜(´・ω・`)を置いておきますね
- 808 :774号室の住人さん:04/09/18 01:52:30 ID:S0O3zNTu
- たしかにペットとの生活は至福ですが、
そういう期限付きだとあなたもペットもつらいですよ。
- 809 :774号室の住人さん:04/09/18 02:13:35 ID:kLaOQZBE
- 動物を擬人化するのが愛だと思っている人間ばっかりなのか?
飼い主への愛着(愛情ですらない)を形成するほど脳が発達している
動物ばかりではないと思うが。
犬や猫のように長く生きる動物を一年半だけ飼いたいというのではなくて、
自分が面倒見切れるくらいの期間しか生きない動物を飼いたい、
というのまで責めるのは理解できない。
私は自分の飼っている動物(猫)以外の動物のことはよく知らないから
アドバイスできないけどね。
ここも犬猫板のようなヲタ・ヒステリーの巣窟になるのなら残念だ。
あそこは「エサ」ではなくて「ごはん」と言わないと怒る人とかいるんだよね。
- 810 :774号室の住人さん:04/09/18 03:48:12 ID:oGWK1sQW
- 長生きしてしまって外に出る事ができなくなり
早く死ね死ね思いながらペットを飼うの?何が楽しいの?
- 811 :774号室の住人さん:04/09/18 04:22:23 ID:kLaOQZBE
- >>810
よくそこまで想像&悪意に解釈&決め付けできるね。
私が猫を飼っている一つの理由に、どううっかりしても
猫は50年とかは生きないというのもあります。
人生何が起こるか分からないとは言え、よほどのことがない限り
20年くらいは面倒をみられるだろうってことで。
私自身が年を取って自分の面倒をみるのもおぼつかないような状態になっても
まだ生きている可能性ある場合には、お互いのために飼わないと思う。
だから、50代60代になったときに子猫から飼い始めることはしないと思う。
ある程度年が行った成猫を引き取ることはあるかもね。
それと何が違うんだろう。
- 812 :774号室の住人さん:04/09/18 10:04:24 ID:CMu6XY4i
- >>809=>>811
おまえは馬鹿か?
話はぺっとを短い期間でって言う話の発端は>>802
よく嫁や
>これから2年内に住居を国際的に移動する可能性があるので
>ペットを飼うことを躊躇しているのですが、
2年内にいつ国際的に移動するかもわからんやつが
ペット飼ってる場合じゃねーだろってんだよ( ゜д゜)バカジャネ
移動先、時期決まってらからにしろってんだよ
しかもお手軽に飼いたいだ?
命あるものがお手軽に飼える訳ねーだろ
おまえはこのスレ伝説の馬鹿チャンピオンそっくりだな(≧w≦)
- 813 :774号室の住人さん:04/09/18 17:50:03 ID:ZhrJckE9
- そこまできついこと言うこともないと思うけど
ハムだって、三年以上生きる子もいるからねえ。
虫以外で、一年半というのはきつい。
お金があるのなら、AIBOにしなよ。
海外にも持っていける。
- 814 :774号室の住人さん:04/09/18 18:50:48 ID:gTOtLrS5
- >やはりたまごっちでも飼うべきですかね・・・
本人がこう言ってるんだから「そうだね、君はたまごっちを飼うべきだよ」って言ってあげればいいんだよ。
本人納得。円満解決。
- 815 :774号室の住人さん:04/09/18 21:45:29 ID:1MKSZv/O
- >>802
彼氏、彼女でも作れば?虫や微生物でもないし、1年半以上生きるかわり、
ノラでも生きて行ける。懐いてくれなくても、脳たりんでもいいならイパイ
いるぞ。みんなも納得、円満解決じゃん。
・・・・・・・頭いいな。さすが俺だぜ。落ちたとは言え、京都大学を受験した
だけのことはあるぜっ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
- 816 :774号室の住人さん:04/09/18 22:21:52 ID:3/obpqBw
- ↓ナイスなつっこみ
- 817 :774号室の住人さん:04/09/19 01:38:07 ID:HPU4Bu5n
- ↓パス
- 818 :815:04/09/19 02:05:08 ID:yH16zSNA
- あで・・・・・・・?どうした みんな?しっかりついてこいよ?
アブナク ゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ナイヨー
- 819 :774号室の住人さん:04/09/19 02:07:18 ID:waxksK2V
- フェレットかミニ豚かいてーーーーー
- 820 :774号室の住人さん:04/09/19 02:43:01 ID:zdSQr79+
- 3ヶ月になるジャンガリアンハムスタァ飼ってます。
一挙一動が可愛くて日々、感動・驚きをもらっています。
踏んづけたら死んぢゃいそうな小さな命だけど、自分の子供のように大切に育てています。
一人暮らしで動物を飼うのは、最初は楽しいけど面倒になる人もいると思いますが、
どんな小さな生き物でも最後まで、責任と愛情を持って育てて下さいね。
- 821 :774号室の住人さん:04/09/19 13:32:49 ID:C19AFBYD
- >>810
介護を必要とする時期を一緒に過ごしてみればわかると思うけど、
大変だけど、ペットの介護はイヤなことだけじゃないよ。
なんかこう、ペットが若かったときとは違う信頼関係が築けるんだ。
ボケなんか始まっちゃうと、本当にピュアでさ。
こんなに相手から必要とされて、
自分も相手に「ただいてくれるだけでありがたい」と思える関係は
人間同士ではありえないんじゃないかと思ったりもする。
だけど、やっぱり一人暮らしでは難しいかな。
仕事があれば、一日中そばにいてやれないしね。
そう言うこと考えると、ペット飼いたいけど飼えない。
- 822 :774号室の住人さん:04/09/19 19:56:00 ID:7qHm8kVk
- 俺を飼ってはくれませんか?
- 823 :774号室の住人さん:04/09/19 23:50:02 ID:jWJ1cNKh
- ↓パス
- 824 :774号室の住人さん:04/09/20 00:25:37 ID:tqKg4RQq
- >>822
将軍様のペットになれ
- 825 :774号室の住人さん:04/09/20 09:35:16 ID:q6VKaZAg
- >>822
飼ってもいいけど、家にいくら入れる?
- 826 :774号室の住人さん:04/09/20 12:22:16 ID:2LTsx5YZ
- >>824
将軍様は美女しか飼いません
- 827 :774号室の住人さん:04/09/20 12:33:04 ID:mjbqTylK
- 猫が飼える部屋を探しているがなかなかない・・・・。
くじけそうです。
- 828 :774号室の住人さん:04/09/20 15:21:05 ID:FZDKz2Df
- >>825
あんたが「飼う」んだから、あんたが家に金入れてあげないと・・・
男を飼うのって結構金要るのよ
あんたみたいな小娘には無理だわ
- 829 :774号室の住人さん:04/09/20 15:50:15 ID:HX7J1X8r
- >>825
そうそう。>>828の言うとおり。
だからよくその「ペット」を見極めて飼うことが大事ね。
性質のいいのを見つけないと。クズを掴んだら本当に大変よ。
まあ、犬や猫と違って「男」はこりゃダメだと思ったら
すぐ放流して構わないわ。さっさと捨てちゃいなさいね。
- 830 :774号室の住人さん:04/09/20 17:59:38 ID:zs0xs6hP
- ここは現実味あふれるインターネッツですね
- 831 :774号室の住人さん:04/09/20 19:25:41 ID:tqKg4RQq
- >>827
んー、自分の辺りじゃ、猫okのとこ割とあるけどな
ペットokとなってても、猫限定で犬はダメなのは、やっぱ吠えるからなのかな?
- 832 :774号室の住人さん:04/09/21 02:26:34 ID:Q9Zy2fCT
- >>802
マジレスすると、熱帯魚のベタはどう?
見た目がきれいで人にもよく懐くし、最初に水槽とかヒーターをそろえれば
あとはあまりお金もかからない。
闘魚の一種だから一つの水槽で一匹飼いしか出来ない代わりに
それほど大きな水槽を用意しなくてもいいし、その分水換えとかも楽。
エサは毎日やらなくても大丈夫だし、どううまく飼っても寿命は1年ぐらい。
802の希望にほぼ当てはまると思うんだけど。
- 833 :774号室の住人さん:04/09/21 09:04:05 ID:FChONwX+
- >>832
魚もわりと懐くよね。
ペットショップの金魚売り場で、どの水槽の前通っても金魚が寄ってきてた。
オナカ空いてるか、人に興味があるのか。
とにかくちょっと面白かったよ〜(・∀・)
- 834 :774号室の住人さん:04/09/21 16:42:59 ID:vL3ShCfJ
- >>802
マジレスすると、アプリのEzKingyoはどう?
ドコモでもボダでもでてるから。
懐かなくていいんだろ。可愛いぞ?
ttp://www.takechon.net/midp/EzKingyo/
- 835 :802:04/09/22 10:23:36 ID:4tylU4BU
- たくさんの暖かく厳しいご意見ありがとうございます。
(決して釣りではないのです)
お手軽に飼える、という言い方は軽率でしたね。
気分を悪くした方、ごめんなさい。
国際的な引越しにペットを連れて行くのは可能ですが、
飛行機に乗せること、そして検疫等を考えたら
可哀想だと思ったのです。
>>832
実はベタ(Betta)のことは気になっていました。
インテリア魚、みたいにお洒落な花瓶?に入れられているのも
見かけたことがあります。
アクアリウム板で、本当に私に世話ができるかどうか
確認するために勉強してきますね。
他にも助言をくださった方、ありがとうございました。
- 836 :774号室の住人さん:04/09/22 17:39:26 ID:NtmZQkuk
- ____
/::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::/∨ヾ::::\
./::::::::::::::::::/ \::::ヽ
/:::::::::::::::::::/ \:::ヽ
|:::::::ノノノノノ== == |::::|
|:::::::::/ エ エ |::/
|:::::::::|∵∴ つ ∴|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::|:∴∵ノ__ヽ∵/ < ニャーニャーニャーニャー言ってんじゃないよ!!!遊びでやってるんじゃないんだよ!!!
ヽ:::::::\∵∴ \_/∵/ \______________________________________
ヽヽヽ \___/
/ \ .
- 837 :774号室の住人さん:04/09/22 18:54:02 ID:jyUsyzyY
- ねこたんが年取ったら介護しなくちゃならないよなー
介護資金ためないとなー
- 838 :774号室の住人さん:04/09/22 18:58:39 ID:XFFMEUgb
- >>837
保険入るとかな
- 839 :774号室の住人さん:04/09/23 21:17:10 ID:zTY1X0YO
- 介護かぁ…
そのころには専業主婦になってたいなぁ
- 840 :774号室の住人さん:04/09/24 05:46:05 ID:TcWWKY0+
- 今時 専業主婦?
どの口が言うかな
- 841 :774号室の住人さん:04/09/24 22:38:40 ID:L1TRHIJn
- >>840は負け犬の遠吠え
- 842 :774号室の住人さん:04/09/25 00:46:56 ID:9eWxOEmL
- わぉ〜ん。誰か飼って、私を。
- 843 :774号室の住人さん:04/09/25 01:11:34 ID:t854/OeJ
- うるせえババア
- 844 :774号室の住人さん:04/09/25 02:59:00 ID:A1RUCw60
- 勝ち犬かもしらんけど、飼われてるるのは(ry
俺はかいしょうないんで飼われない女希望
- 845 :774号室の住人さん:04/09/27 14:21:23 ID:mgEoPI57
- >831
犬OKのところは多かったけど、
猫はダメなところのほうが多かったよ?
不動産屋によると、
爪で部屋に傷つける、放し飼いする奴がいる、とかの理由だった。
マナーの悪い奴がいると、みんなが迷惑する…
- 846 :774号室の住人さん:04/09/28 00:37:42 ID:2ydYm5d+
- >>827
うちのアパート、30戸位の小さいところで
ペット可なんだけど、俺の知る限り今、6戸は
空いてる…… 猫も飼えるよ……
転勤発令のこの時期、引越も多いのかも知れません。
ないことはない筈だ。人間用の条件は出来るだけ
緩めにして、猫の為に頑張れー
- 847 :774号室の住人さん:04/09/28 14:42:50 ID:CUcnN++L
- ペット可物件なんだけど、猫塔とか上下運動ができる場所をたくさん用意しても、
1人暮らし7畳のワンルームで猫飼うのは可愛そうだよね…
- 848 :774号室の住人さん:04/09/28 15:05:40 ID:WFIjcO3c
- >>847
うちの猫は水平方向に全力疾走してるねえ…。
うちは2歳と4歳でまだ若いけれど、
老猫さんなら大分運動量が落ちていて狭くても気にしないかも?
- 849 :774号室の住人さん:04/09/28 21:34:46 ID:4iBTWqBe
- フェレット2匹飼う。犬に比べてお金かからないし鳴かない。
2匹なら寂しさもない。
ワクチンも犬の1匹分がフェレ2匹分だから1匹も2匹も同じ値段だし。
猫みたいに壁傷つけない。スプレーしない。
ハムに比べふれあえる。とにかくかわいすぎ!
フィラリ予防はしてね!トイレ覚えるし!ど?
- 850 :雷電:04/09/28 21:50:56 ID:6znzA0p2
- フェレット、牙が怖い。噛まない?
- 851 :774号室の住人さん:04/09/28 21:59:01 ID:4iBTWqBe
- かむ子いる。でもほとんどの子はかまないし、しつければかまなくなるよ
うちの1匹がすごいかむこだったけど今はいっさいかまないよ!確かにその辺覚悟いるかも・・
- 852 :雷電:04/09/28 22:01:20 ID:6znzA0p2
- だってさ、おおきいのとか歯、1cmくらいない?刺さりどころに
よっては辛そう。あと、鳴かない?
- 853 :774号室の住人さん:04/09/28 22:17:23 ID:4iBTWqBe
- なるねー・・かなり痛いよ。でも、犬猫に噛まれるよりは軽症だけど・・
鳴き声は興奮時クックと鳴くけど絶対騒音にはならないよ!
いいファームで選べば温厚な子が多いよー
- 854 :雷電:04/09/28 22:58:55 ID:6znzA0p2
- ええー、噛まれるなら犬猫のほうがいい(ノ∀`;)でもかわいいね、
フェレット。欲しい、欲しい・・・かわいいな。
- 855 :774号室の住人さん:04/09/29 00:57:18 ID:9TZfTjTa
- ∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
を飼っています。
- 856 :774号室の住人さん:04/09/29 05:08:52 ID:1C+V1BZV
- >>855
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡
- 857 :774号室の住人さん:04/09/29 15:21:34 ID:z15auUbc
- >848
やっぱ子猫はダダーッと走り回りたいですよねorz
もともと運動嫌いで更に中年ニャンコくらいだったらなんとか…
保健所にスカウトに行ってくるか
- 858 :774号室の住人さん:04/09/29 15:57:40 ID:JmjCUEjA
- >>857
猫嫌いなダラ猫が見つかるといいね。
- 859 :774号室の住人さん:04/09/29 17:12:32 ID:HYvRwuH6
- >>847
うちはまさしく7畳くらいの1kだけど、なんとかしてるよ。
玄関から台所を通って部屋の奥までの直線距離が7mくらいあるから、
運古したあと、よく向こうから突っ走ってくる。
窓から外みてるのも飽きないみたいだし。
ただ高い所にあまり行かせないのでそのストレスはあるかも
- 860 :774号室の住人さん:04/09/30 20:07:37 ID:BYcNXkje
- 最近ゼニガメを飼ったは良いが
冬に向けて冬眠のさせ方が分からなくて仕事から帰って来ては
日々カメの本を読んでばかり。疲れる。疲れるけどカワイイぞちくしょう。
だが未だに冬眠のさせ方が分からない自分。
- 861 :774号室の住人さん:04/09/30 20:21:37 ID:p7aGJeFY
- >>860
昔実家でイシガメを飼ってたときは
寒くなったら裏の畑に埋める>春になったら掘り出す
で問題なかったけどな。
- 862 :860:04/09/30 22:13:16 ID:BYcNXkje
- >>861
マジで!?埋めるだけで眠ってくれるのか!
冬眠だからエサとか勿論必要ないんだよな。
情報ありがとう。
- 863 :774号室の住人さん:04/10/01 00:20:38 ID:LtRKhIuQ
- >860
「ゼニガメ 冬眠」でぐぐってみたが、たくさん情報出てきたぞ。
最近飼ったってことはまだ子ガメ?なら冬眠させないで、保温して
やった方がいいみたい。
- 864 :774号室の住人さん:04/10/01 12:53:25 ID:f+GS47VN
- 今更ながらプチコッコがかなり気になっています・・・
このスレには飼ってる人いないのかなぁ。
- 865 :774号室の住人さん:04/10/03 00:54:28 ID:+es+25MC
- ゼニガメの子ガメ二匹飼ってるよー。可愛い。
始めは寂しくてつまらなくて、何かとにかく飼いたい!って思って飼ったけど、
今は愛着湧いて、家に帰る楽しみができたし、「ただいま〜亀ゴン」とかって話し掛ける癖がついた。
>>860
子ガメは冬眠する体力ないから、ヒーターとか買って暖めてあげなきゃいけないみたい。
あと↓のスレで相談に乗ってくれるよ。
【初心者の】ミドリガメゼニガメの部屋【憩いの場】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1049070782/
- 866 :774号室の住人さん:04/10/03 13:43:19 ID:FKgLD1wv
- 居留守してるとネコが玄関に偵察に行くので
留守だと思われなくてイヤン
- 867 :774号室の住人さん:04/10/03 14:42:55 ID:puPK7jjy
- うさぎを飼ってる人、教えてください
うさぎを飼いたいのですが、
掃除やお風呂の頻度、臭いや音、
柱やコードのかじられ対策は
どうされてますか?
あと、病気が多いと聞いたのですがどんな感じでしょう
飼いにくい??
今一歩の勇気がない・・・
- 868 :774号室の住人さん:04/10/03 16:58:17 ID:3Xfz7Cyu
- >>867
うさぎは草食なので臭いは少ないと思うよ。
鳴かないから音も問題ない。
病気はうさぎ専門店だと健康な個体を手に入れやすいらしい。
とりあえず、本でも読んで自信をつけてから飼ってはどうですか?
なでなでして〜ってかわいいよ。
- 869 :774号室の住人さん:04/10/03 17:10:32 ID:Xbf1RWJb
- >>867
・ウサギを濡らすとスゴク負担かけるので風呂はNG。
・掃除は毎日。臭いが気になるのであればトイレは朝、夕2回掃除。
・ゲージに閉じ込めっぱなしだと出せだせ攻撃をかけてくるので、ウチは
夜8時〜朝8時は放し飼い。ウサギは朝が早いので、朝4〜5時ごろに
ゲージをガンガンやるので注意。
・柱はアルミのコーナーカバーで、壁、コンセント、コードは直接さわれない様
にスノコやベンチ倒して置いてガード。ウサギのいる部屋は家電製品は最小限に。
ウチでは音楽は禁止
・カーテン、カーペット、フトン類はボロボロになるので使い捨てになる
・ウチのは病気、ケガはしてないけど、ウサギをちゃんと診れる動物病院
はとても少ない。「ウサギを診れるか?」ではなく、「ウサギの骨折は診れるか?」
と電話して予め医師を調べておき、定期健診(1〜2万)を受けてカルテを残して
無理がきく様にしている。
とにかく、慎重に、慎重に飼う動物です。以上を飼いにくい、と感じる様ならやめたほうが・・・・
「鳴かない」以外はネコより大変よ。散歩がないので犬より楽ってカンジですね。
- 870 :860:04/10/03 17:53:41 ID:hjR0oLzG
- >>863>>865
今日仕事休みだから早速ヒーターとか買ってきたよ。
遅レスだけど助言ありがとう!
- 871 :774号室の住人さん:04/10/03 19:30:01 ID:puPK7jjy
- >>868>>869
ありがとう
一番のネックはコードや柱のガードなんだよねぇ。
もう少し考えてみます
- 872 :869:04/10/03 20:26:51 ID:Xbf1RWJb
- >>871
考えるんだ・・・・(´_ゝ`)フーン
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087106234/l100
ここの664を見よ
- 873 :774号室の住人さん:04/10/04 00:30:38 ID:bOgXR0bM
- >>871 放し飼いじゃなければ平気だと思うけどなあ。
うちのうさぎはケージ飼いで、一日に1〜2時間位部屋で自由にさせていますが、コードがある場所は段ボールで塞いでいるから大丈夫ですよ。
見張っていて、かじりそうになったら注意すれば良いし。
- 874 :774号室の住人さん:04/10/04 04:59:51 ID:kLiUOvkg
- うちはモモンガ飼っとるんだが、最近ゲージを百均の網とか針金とかで増築した。
モモンガも喜んで遊んでくれて嬉しかった。
がしかし網の幅が広すぎて、夜な夜な夜の徘徊をしていた。
ずっと気付かなかった。
気付いたのはウォークマンのコードがぶちぎられ、ガチャピンの腕がなくなりjmtg@knhae…(ry
- 875 :774号室の住人さん:04/10/04 16:19:26 ID:S8vHh0oZ
- 俺、ヌイた直後、ドピュドピュするのをうちの愛犬パグ子に
ナメナメして貰ってる。結構これでタンパク質を補充して貰ってるよ。
その時は俺の亀頭も凄く敏感になってるからペロペロされると
いつもハウッハウッってのけぞってるよ。
俺らちょっと仲が良すぎるかも。
- 876 :774号室の住人さん:04/10/04 17:03:13 ID:SFBidiD9
- >>875って臭い
- 877 :774号室の住人さん:04/10/04 17:41:15 ID:Xs0r/wca
- 病気んなるぞ。
- 878 :774号室の住人さん:04/10/04 18:04:32 ID:irH5bM7b
- ふ〜んミンナイロイロ買っているんだナァ。
漏れは金魚かなんかを飼おうかナァなんて思っているんだけど・・・
なんか魚って癒されません?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20256867
コンナノ見つけたんですけどどうでしょう?
- 879 :774号室の住人さん:04/10/04 20:36:39 ID:fI8VeHAw
- 俺ダニ飼ってるよ
- 880 :774号室の住人さん:04/10/05 00:09:44 ID:NBS68IY2
- 白くてちっこいハムスター飼ってる。前は3匹いたけど今は1匹。
黒くて真ん丸な眼がカワいすぎ。仕事忙しいのであんまり相手してあげ
られないけど毎日えさは忘れないぜ。ひまわりの種が好物。
今は砂浴び場でキョロキョロしてる(・∀・)
- 881 :774号室の住人さん:04/10/05 05:22:11 ID:qai7132p
- >860
生活サロンの「かめのいるせいかつ」スレにも来てください。
亀母・亀父どうしで亀の話しましょう。(・ω・)ノシ
- 882 :774号室の住人さん:04/10/05 19:59:57 ID:wwn4Z+Tb
- おろ。
専業主婦になりたいココロをペットスレに書いた理由が
全然理解してもらえなかったですね。
話の流れからしてわかりそうなもんなのに。まあいいや。
- 883 :774号室の住人さん:04/10/05 22:02:16 ID:WGDDthda
- 過ぎ去った話題の上に
いいやって思うなら書くなよw
- 884 :774号室の住人さん:04/10/05 22:23:31 ID:cFqvGpZX
- >>880
砂浴び場も作ってあげるなんて、大切にしてあげてますね。
自分は昔ゴールデンハムスター飼ってて、よく部屋に放してたけど
忙しく走り回ってると思いきや、ちゃっかり本棚の隅に第2の餌場を作ってたよ。
- 885 :774号室の住人さん:04/10/06 14:26:16 ID:T+lFoHpM
- うちの猫は、ベッドの底板のとこに張ってあった不織布を部分的に引き裂いて
ちょうどよく潜り込めるように改造して、ハンモックみたいな巣にしてたよ・・
- 886 :774号室の住人さん:04/10/06 14:38:25 ID:4U6Zm8oj
- >>883
言われると思ったw
- 887 :774号室の住人さん:04/10/06 19:19:59 ID:UMu96wuR
- なんか、最近
ペットでも飼いたいなーと思ってる今日この頃。
- 888 :774号室の住人さん:04/10/06 22:05:41 ID:H+oAebEQ
- ハムスター飼い始めた。
みんなに「寂しいの?」って聞かれるよ……
ちくしょう!可愛いんだぞうちの子は!
- 889 :774号室の住人さん:04/10/06 23:40:18 ID:1yO1LBtK
- 一人だとはむ飼う人多いね。うちのは呼んだら来るかわいい奴です。
- 890 :774号室の住人さん:04/10/07 07:48:02 ID:tAnDcA2G
- 猫を飼って1年になるんだけど最初は私が帰ってくると『ウニャ〜』と
玄関まで迎えにきてくれたのに最近は玄関にも来ずベットの上でまったり
。しかも『なんだ、もう帰ってきたの?』という顔をしてやがる。
- 891 :774号室の住人さん:04/10/07 15:01:58 ID:rEDNOPsh
- >>885
そういう奴テレビで見たことあるぞ。
その時はソファだったかもしれない。
薄暗いし絶対誰も来ないし生暖かいし、快適らしい。
- 892 :774号室の住人さん:04/10/08 20:39:04 ID:9TIYCJwF
- >>891
やっぱいるんだ同類が・・
初めて見たときはびっくりしたよ。プチ破壊してんだもん。
そこに入ってるときに下からそっと触ったら(不織布越しに)、
すごい怒られた。不織布越しに引掻かれた。
- 893 :774号室の住人さん:04/10/09 00:24:50 ID:4n1RxYJr
- ぬこって、どこか1ヶ所でも人間が入ってこれない自分だけの居場所が
必要らしいね。
- 894 :774号室の住人さん:04/10/09 01:28:55 ID:BcSVn/Br
- ぬこ?
- 895 :774号室の住人さん:04/10/09 01:51:02 ID:bsUYXK6h
- >>894
生活板の猫スレ(今でもある?)では使っているけど、
2ちゃん語と言えるほどは広まってないね。
- 896 :774号室の住人さん:04/10/11 20:10:56 ID:GGm8xWFh
- うちも一人暮らしで猫飼ってます。禁止のマンションだけど、猫はバレる可能性は低いみたいですよ。
一泊二日くらいなら、ご飯いっぱいとお水いっぱい置いて出かければ大丈夫です(^O^)
それでも心配な時は、私は彼氏か友達に一日一回様子を見に行ってもらいます。
一泊二日以上になるときは、ペットホテルです。少し高いけど、何かあったら困るからこの方が安心なので。
- 897 :774号室の住人さん:04/10/11 20:26:47 ID:U1iy35/e
- 猫は発情期があるし縦方方向の動きするから下の階にひびくんだよね
- 898 :774号室の住人さん:04/10/12 01:39:01 ID:JONkfWuE
- 下の階にひびくのか。
うさぎも似たような感じなのかな? 高いところには登らないかもしれないけど、跳ねるし。
部屋に少し飽きスペースがあって、ちょうどうさぎ飼える広さかなーって思ったら、気になって気になって。
ペット禁止だから飼えないんですけどね(´・ω・`)
- 899 :774号室の住人さん:04/10/12 20:31:50 ID:soA/X/zr
- >うちも一人暮らしで猫飼ってます。禁止のマンションだけど、猫はバレる可能性は低いみたいですよ
うちのマンションにも内緒で飼ってる人いるよ。
どうも、彼女は周りが気付いてないと思ってるみたいだが・・・・・(ノ∀`)アチャー
- 900 :774号室の住人さん:04/10/14 03:10:44 ID:GHA5vnA3
- >少し高いけど、何かあったら困るからこの方が安心なので。
そこまで猫ちゃんのことが心配なんだったら
ペットオッケーのマンション探してさっさと引っ越したらどうですか
- 901 :774号室の住人さん:04/10/14 04:04:43 ID:KsOn55Zn
- >>896に飼われてる猫タンがかわいそうでかわいそうで・・・・
- 902 :774号室の住人さん:04/10/14 04:23:36 ID:F6cL5kZl
- いま猫盛り上がり中。
毎日これぐらいの時刻になると
なんの本能が騒ぐのか必ず部屋中をひとっぱしり。
ひとしきり走って落ち着いたら
ベッドの上に戻ってきて毛繕い。
頃合を見計らって布団に入れてやると
腕枕ですやすや寝ます。(´▽`)
頃合を見謝るとまた盛り上がって
走り始めのイチからやり直し(´・ω・`)
- 903 :774号室の住人さん:04/10/14 19:24:33 ID:xl2L7vy8
- 猫可物件に限って見てまわり、そして今住んでる借家にたどり着いた。
周りが雑木林だとか駅まで超遠いとかそんなことはどうでもよくて
「猫可」
現在8匹の猫と同居中…
バッタ取ってくんな!しかも見せに来て部屋に放すなぁぁ!!
- 904 :774号室の住人さん:04/10/15 00:38:21 ID:DoLIY3RA
- >>903
w。
かわいいですね
- 905 :774号室の住人さん:04/10/15 03:21:30 ID:39eVx1zE
- うちはチワワと猫と一緒に暮らしてる。
2匹でよく取っ組み合いとか追いかけ合いっこしてるよ。
仲いいわけでもないけど、仲悪いこともないって感じ。
お互い遊びたい時だけちょっかいかけてる。
ほんと、小さい子供の兄弟みたいでおもしろいです。
- 906 :774号室の住人さん:04/10/15 21:00:53 ID:BhfQ8RyY
- 今ペット不可のマンションで猫多頭飼いしていて、部屋がボロボロなんで、リフォームの見積もりしてもらったら50万はかかると言われてしまいました(T_T)大家にまかせたらもっとかかるらしいです。普通これ位かかるんでしょうか??みなさん猫のひっかき傷とかどうしてますか?
- 907 :774号室の住人さん:04/10/16 01:33:02 ID:76W+I81l
- >>906
そもそも大家にだまってリフォームしていい物件なのか?
普通はダメだと思うがなぁ。
まぁまだそこに住むのならボロは諦めて暮らせや。
退去前なら本来は大家に申告。
店子が補修しちゃってもいい所なら
まずは見積を複数とってから悩め。
- 908 :774号室の住人さん:04/10/16 04:15:35 ID:mSaVzNum
- フェレットって高いですか?
- 909 :774号室の住人さん:04/10/16 07:19:29 ID:g9Zh9iUM
- >>907
ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿 4人目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1070748701/802-
810 名前:804です 投稿日:04/10/15 23:17:36 ID:uiu0cNdv
本当、後先考えずに隠れて飼ってしまったバカです(T_T)お金に余裕もないのに…。風俗でもやって金貯めます。
だそうです。
- 910 :774号室の住人さん:04/10/16 09:23:23 ID:xrK1i8L0
- あーわんこ飼いたい(;´Д`)
白い柴犬系なら雑種でも捨て犬でもいいんだ。
でもアパート一人暮らしじゃ可愛そうだよね。
早くケコーンして一軒屋に住みたいよ。
- 911 :774号室の住人さん:04/10/16 13:41:56 ID:WyrpyFGO
- >906
あらまあ、大変でしたねー。(*_*)
うちの猫は全然建物をひっかいたりしません。
布が好きみたいで布ばりのいすとかで爪磨きする程度。
あとは100均でかった小さい正方形のカーッペットを与えたら毎日カリカリと。
スプレーもしないし、トイレもちゃんと決まった場所だし。汚される要因無しだなあ。
- 912 :774号室の住人さん:04/10/16 17:15:45 ID:6idyEvHv
- 今膝の上に猫が居ます。
カーソルを一心不乱に目で追ってます。
・・・かわいいっっ!!
- 913 :774号室の住人さん:04/10/16 21:23:04 ID:Ke9048xi
- >>906
猫の爪を切ったらどうでしょうか
まさか猫不可で外になんか出してないと思うから不便はないと思う
>>908
私は安いと思う。生体はね。
ただ飼育道具で数万、フードも結構高い。予防接種、フィラリア予防が必要だから並みの小動物よりお金かかるよ
- 914 :774号室の住人さん:04/10/16 21:38:26 ID:toDUusBL
- 猫飼いたくて契約書に但し書つきで入居。
築30年のアパート・空部屋ありなので家賃あがらなそうだし
取り壊されるまでずーっと住み続ける所存です。
ただ、うちの猫はすごくイイ性格で、幼少期にはこっちが狂いそうになりました。
シングルマザーのノイローゼを実感した・・・今は乗り越えたけどw
- 915 :774号室の住人さん:04/10/17 05:17:51 ID:CYWphqgM
- ( ´_ゝ`)フーン
- 916 :774号室の住人さん:04/10/17 23:21:56 ID:sHmVNF9F
- >>906
上の方でベッドの裏をプチ破壊された者ですが、
うちの猫は市販のツメ研ぎ以外のところではツメを立てません。
もしかして、今あるツメ研ぎが気に入らないんじゃないかなぁ。
ごめん、おせっかいだけど。
子猫の時にツメ研ぎのとこに連れて行って、
両方の前足を持ってやりつつ、ツメ研ぎの仕方を実地で教えてやると
イイみたいです。うちの猫は元野良なんだけど、
一時保護してくれた人(猫飼い歴が長い)に教えてもらっていて
それでツメ研ぎを覚えました。
- 917 :774号室の住人さん:04/10/17 23:24:36 ID:sHmVNF9F
- あ、でもツメは立てたか、ベッドの裏に。
リフォームはどうせお金を出すなら家主と相談がイイですよ。
- 918 :774号室の住人さん:04/10/21 15:51:22 ID:D7d+JiS9
- あげ
- 919 :774号室の住人さん:04/10/21 21:06:52 ID:02jXAhlq
- うち、シーズー飼ってまつ。
仕事や遊びで帰ってくると、「もーどこ行ってたの!寂しかったぞー!!」の勢いで飛んできます。
今日は新しく買ったニットを着せました。劇カワです。うちの子、小さい体だから着せられるのよねん。
- 920 :774号室の住人さん:04/10/21 23:51:39 ID:ygwtDTLZ
- 新社会人で一人暮らしになったので、昔を思い出してハム飼ってみた。
懐かねー(w 驚く程懐かない。
手の上でひまわりの種すら食べない。
ジャンガリアンなのに観賞用。手出すと噛まれるし。
実家ではネコ飼ってるけど、ネコとハムを対面させても
ハムがネコに突っ込み、ネコが避けるって感じになって面白い。
ほんとは犬が飼いたいんだが、一人暮らしだと散歩やら世話とか大変だから厳しい。
結婚するまで転勤ある仕事だから毎回ペット可の物件を探すのも大変そうだし。
- 921 :774号室の住人さん:04/10/24 22:04:12 ID:U7rKbaVc
- >>878
遅レスだけど、それ高すぎ。
ホームセンター行けばもっと安くて色々そろってるよ。
希望落札価格4500円て・・・
- 922 :774号室の住人さん:04/10/24 22:05:53 ID:U7rKbaVc
- >>920
うわ〜!うちと一緒だ!
手のひらでえさ食べないし、手を入れて餌や水換え、トイレ掃除毎日してるから
血が出るほどかまれる。すぐに消毒しなかったら、しばらく腫れるし。
- 923 :774号室の住人さん:04/10/27 21:41:27 ID:F1ZJ0sbX
- 今日家に帰ってきたら、冷蔵庫からオーブンレンジが落ちていた・・・。
オーブンレンジは無残に壊れ、フローリングは傷だらけ。
今までもさ、本をかじられたりカーテンをぼろぼろにされたり、
キッチンの収納の扉を開けて砂糖や小麦粉をぶちまけられたり、
棚から写真立てを落として割られたり、
色々されたけど、仕方がないと思ってた。
きちんと躾ければ直るだろうと思ってたし、
壊されて困るものは猫が触れないところに避難させた。
運動不足にならないようにキャットタワーも大きいのを買ったし、
棚にも登れるように飾っていたものをどけた。
それでもまだ足りないのか・・・。
今日ばかりは猫を飼ったことを後悔したよorz
- 924 :774号室の住人さん:04/10/27 21:47:29 ID:9R4hGs70
- >>920
噛まれないようにケージの外から、チーズとか旨いもんやってたら
近寄っただけで寄ってくるようになるから、それから慣らしたら?
手 → エサが出る・・と記憶させて。
- 925 :774号室の住人さん:04/10/27 22:17:32 ID:BET7fMQF
- >>923
保健所に持って行ったら?
猫は一度凶暴性がつくと殺すしかないって言うし
- 926 :774号室の住人さん:04/10/27 22:28:18 ID:9R4hGs70
- >>923
犬しか飼ったことないからアドバイス出来ないけど、犬猫大好き板に
相談してみたら?
しつけ、訓練板みたいのがあったよ。
- 927 :774号室の住人さん:04/10/27 22:59:45 ID:SIo99mWr
- >923
甘やかしたらダメかと・・・
現場を押さえてなくてもやった場所に連れて行って首&頭押さえつけて
アカンやろ???と何回も言ってお尻ペンペンたたいてるよ、私は・・・
絶対わかってないことないもん。
やったらアカンのわかっててやってる確信犯だと思う。
あとはゲージにいれておけばどうかなぁ?
夜中騒いだら捕まえて即効ゲージにいれてるよ。
階下に迷惑なので・・・
あと手の爪にソフトクローという爪カバーしたらどうかなぁ?
いたずらされてもだいぶ被害がマシになるよ〜
- 928 :923:04/10/27 23:30:11 ID:F1ZJ0sbX
- みなさん、レス&アドバイスありがとうございます。
>>925
イタズラ好きなだけなので、保健所に連れて行く程凶暴ではないです。
普段はとても可愛くて癒してくれます。
>>926
はい、相談してみることにします。
自分なりにネットで調べたりして頑張ったつもりなのですが、
動物を躾けるのは難しいです・・・。
>>927
確かに甘やかしているかもしれません。
イタズラをするのは私が外出中や入浴中などでいない時、
寝ている時が多いので、(良く起こされる・・・)
2匹いる為どちらがやっているのかわからない時も多くて。
ほんと確信犯な気がします。
今までは、叩くと性格が悪くなるという話を聞いて、
口で言うだけにしていたのですが、お尻ペンペンくらいはすべきですね。
これからはどちらがやったかわかる時は、ペンペンすることにします。
夜中騒いだらケージに入れるというのもいいですね。
ゲージはどれくらいの大きさのを使われていますか?
爪カバーはさすがに可哀そうなので、
上記のことを実践しても直らないようなら、考えてみることにします。
親切にありがとうございます。
- 929 :774号室の住人さん:04/10/27 23:45:24 ID:BVvoz+dP
- >>928
あれよ、近づいて欲しくないところには
柑橘系のアロマオイルを湿した紙を置いたり、
猫が寄らないというグッズ(ペットショップにある)を置いたり、
あと、乗って欲しくないところには両面テープを貼って、
乗ると足裏についてキモチワルイってことをわからせるなどの
方法もあります。
- 930 :929:04/10/28 19:52:37 ID:Nwg5wIJt
- >>929
なるほど!
両面テープはガムテープ代用でやったことがあるんですが、
猫が挫折する前に、私が不便&見た目が嫌で挫折してしまいました。
でも柑橘系や猫が寄らないグッズは使ったことがないので、
早速ネットで調べて取り寄せることにします。
アドバイスありがとうございます。
ちなみに壊されたオーブンレンジ、修理に最低でも1万はかかるらしい・・・。
壊れ具合によっては(落とした場合、どこまで壊れてるかわからないからって)
もっとかかるらしいorz
2万弱で買った安物だし、買い換えた方がいいのかも。
はぁ。
出費も痛いけど、レンジが使えないって不便だー。
でも猫はとっても可愛いです♥
- 931 :930:04/10/28 19:53:33 ID:Nwg5wIJt
- 名前欄を間違えてしまいました。
929じゃなくて928です。
- 932 :774号室の住人さん:04/10/28 22:21:22 ID:b+1OcXtB
- 買い替えたほうがイイかもね。オーブンレンジ、今、結構安いし。
- 933 :774号室の住人さん:04/10/28 23:11:14 ID:Nj64M1tF
- >930
お尻ペンペンした後はかなり怯えますけど負けずに躾頑張ってくださいね。
(うちの場合恐くてショックで震えてた)
あとゲージですが私はトイレとかセットしたかったので3段のを買いました。
これなら夜中ずっといれててもベットもトイレもエサも水も置けたので・・・
ヤフオクで検索して13000円ほどで買えたのでお勧めですよ。
普通に買うと結構高いので・・・
で、2匹飼われてるんですねー
私も慣れたらもう1匹貰おうかなぁ。
- 934 :774号室の住人さん:04/10/28 23:17:30 ID:+1dM+/Bn
- 体罰は現行犯じゃないと意味がないの知らないの?
しつけと虐待の区別ができてない人が多過ぎる。
- 935 :774号室の住人さん:04/10/28 23:22:10 ID:Nj64M1tF
- >934
綺麗ごとしか言えない人っているんだよね。
一緒に住むにはルールってもんがあるしなんでもかんでも
虐待の一言で片付けられるのはなんだかなぁ・・・
で、確信犯で人がいないのを見計らって悪さしてるのに
現行犯じゃないとダメなワケ?
言いたいことはわかるけど確信犯には現行犯でなくていいと思う。
- 936 :774号室の住人さん:04/10/29 00:54:42 ID:T0RSPTDu
- >>935
934さんじゃないけど・・・・
あなたの考え方は10年前なら正しかったと思います
でも今は研究も進んで、体罰は現行犯の時しか与えてはいけないっていうのが一般論です
どんな本でもいいから最近の躾の本読んでみたら如何ですか?100%、体罰は現行犯の時のみって書いてあるはずです
- 937 :936:04/10/29 00:57:56 ID:T0RSPTDu
- 書き忘れました
如何なる場合でも体罰そのものが駄目と書いてあるものもかなりのパーセンテージであると思います
- 938 :ゲーハー:04/10/29 10:15:10 ID:fzP+4oo8
- どんまい
- 939 :774号室の住人さん:04/10/29 11:40:16 ID:iPnfmhJx
- >>935
綺麗事とかじゃなくて、単純に効果ないんだよ
怒りをぶつけたいだけでやってるなら、
そもそもペット飼う資格無いし。
- 940 :774号室の住人さん:04/10/29 12:31:28 ID:vFJZZj5C
- 935じゃないけど
じゃぁ確信犯で見てないとこでするのはどうやって躾するの?
怒りとか言う問題ではない気がするのですが
なんでもマニュアル通りには行かないと思うんだけど
四六時中見張ってるほどみんな暇ではないよね?
- 941 :774号室の住人さん:04/10/29 12:35:47 ID:iPnfmhJx
- >>940
躾やってくれるトコに預けるなりすれば?
部屋に閉じ込めている以上、歪が出る事は覚悟しないと。
どうでもイイけど、暇ではない事と、効果ない体罰をする事にどんな関係が?
- 942 :774号室の住人さん:04/10/29 12:39:08 ID:mU6mEVfM
- >>923
話を戻すけど、爪切りで爪の先を少し切るだけでも効果あるよ。
本人も全然痛くないし。
それと暴れるのは寂しいとやったりするのもあるから、
一般的には多頭飼いは飼い主がいなくても平気だと言われるけど
923さんがいない時や寝てる時にやるのはやっぱり寂しいのかもしれないよ。
家にいるときはより触れ合いをしてあげたら治るかもしれない。
うちはそうだったよ。
- 943 :774号室の住人さん:04/10/29 12:47:23 ID:O0uJR4+8
- >>935
> 一緒に住むにはルールってもんがあるし
はあ? ルールじゃなくて、人間側の一方的な都合でしょ。
>>940
> じゃぁ確信犯で見てないとこでするのはどうやって躾するの?
できないと思う。猫に何段階もの論理的思考は無理だよ。
古典的条件付けとオペラント条件付けとか、
ごくごく原始的な性質を利用するしかないのでは?
- 944 :774号室の住人さん:04/10/29 12:53:38 ID:tqim2J2O
- 多分やってるだろうけど、去勢、爪切り
爪とぎ場所のしつけの徹底、
ストレスを溜めないようなスキンシップ、遊び道具の充実ぐらいか。
叩く代わりの霧吹きは常識。
>>940
四六時中見張ってしつけろ。
無理なら我慢するか、最初から飼うな。
- 945 :940:04/10/29 14:30:26 ID:vFJZZj5C
- 私は体罰はしてないですが四六時中見張ってろですか厳しい
うちの子は良い子なので躾教室は不要です。
ただそんなに叩かれることなのかな?と疑問に思っただけなので
ここ一人暮らし掲示板ですよね、
なんかそうじゃないペットオタクが入り込んで騒いでる気がするのは気のせいかな?
偏った考え方の人って恐い
- 946 :774号室の住人さん:04/10/29 14:45:17 ID:O0uJR4+8
- >>945
気のせいだよ。
そもそも「考え方」の話なんてしてないと思うけど?
四六時中見張ってろっていうのは、「猫を躾けたかったら」
そうするしかないって意味で言ってるんでしょ。
ここで言う体罰に意味がないっていうのは、猫タンの心の傷が〜とかいう話ではなくて、
時間が経ってからでは猫には意味が理解できないってことだよ。意味分かる?
- 947 :774号室の住人さん:04/10/29 14:46:35 ID:ab2Bf6YF
- >945
効果のない体罰を叩くのは当然では?
ちょっとでも効果があるなら別だが、
そんな話は聞いた事がない。
躾にならない体罰に何の意味が?
勝手に部屋に閉じ込めた上でルールとか言うのもどうかと思う。
>ここ一人暮らし掲示板ですよね、
自分も一人暮らしだが、それは免罪符にはならん。
生き物を飼う以上責任は持たなきゃいけないでしょ?
>偏った考え方の人って恐い
猫の性質も知らずに確信犯と決めて無駄な体罰してるのは偏ってないの?
- 948 :774号室の住人さん:04/10/29 14:59:09 ID:3YlqSdFA
- ま、この先はペット板で、ということで。
- 949 :940:04/10/29 15:00:01 ID:vFJZZj5C
- ひえーやっぱり恐い
これ以上荒れたら申し訳ないのでしばらく出入り禁止します。
- 950 :774号室の住人さん:04/10/29 15:03:01 ID:LUq9yMcc
- ひえーやっぱり頭悪い
これ以上荒れたら申し訳ないのでしばらく出入り禁止します。
- 951 :774号室の住人さん:04/10/29 15:31:52 ID:O0uJR4+8
- >>949
> ひえーやっぱり恐い
そうそう、そんな感じで、猫も何言われてるか分かんないで、
瞬間不快感を味わうだけなんだよね。
>>950
同意。
- 952 :774号室の住人さん:04/10/29 16:10:57 ID:+6A0bgFg
- ホントに頭悪いな。
倫理とかライフスタイルの問題じゃなくて、単に習性の問題なのに。
- 953 :774号室の住人さん:04/10/29 16:12:24 ID:xrU3ADzA
- >949
自分の意見が否定されたからといって
ひえー恐い とか茶化して結局体罰はOKだと思ったまま
逃げてしまうあなたが一番恐い
- 954 :774号室の住人さん:04/10/29 17:50:05 ID:jJ2WRJcq
- ペット板にこんな書き込みすれば荒れて当然。
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part12
797 わんにゃん@名無しさん 04/10/29 12:53:01 ID:FaHWjY0c
しつけと称して猫を体罰で虐待してる異常者が暴れています。
どなたか助けて下さい。
スレはこちら↓
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1092967001/l50
- 955 :774号室の住人さん:04/10/29 21:55:22 ID:wF5pYNxF
- >>954
はいはい、そうやって蒸し返さなくていいから。
- 956 :ぬこ:04/10/30 00:53:28 ID:HkNGTuLL
- 好き勝手させてくれ (´ΦωΦ`)
- 957 :774号室の住人さん:04/10/30 00:57:23 ID:N72ciFQb
- >>945
「偏った考え方の人って」 ・・・ってお前自身じゃボケ!
こんな最低のやつに飼われてるねこちゃんがホントに可愛そうだよ
- 958 :774号室の住人さん:04/10/30 01:22:07 ID:KakXEUOm
- あの〜 チョット一言
正直に言いますが、ペット業界の人間です。(一人暮らし)
どんなことがあっても体罰はやめてほしい !
確かに人間社会のルールの中で生きてもらわないといけないのは確かです。
でも、必ずペットは言葉と愛情を理解してくれるはずです。
ペットがする理不尽な事 ? に怒りを感じられる方 !
あなたしか頼ることのできない生き物を、自分の感情を犠牲にして死ぬまで
大切にしてやって下さい。自分の思いどうりにならないことが当たり前のこ
とだと思えるようになって下さい。 お願いします !
- 959 :774号室の住人さん:04/10/30 01:38:03 ID:KLRYDRQH
- 爪切りで思い出したけど、ハムスターの爪を切る時ほど
あんなに神経を集中して一点を凝視した事は無かったな。
- 960 :774号室の住人さん:04/10/30 02:28:29 ID:7W1Bizew
- ハムスターって爪きらなあかんの?
しらんかったわ
- 961 :774号室の住人さん:04/10/30 02:33:21 ID:qY5LqEM/
- >>954
そのカキコがなくても、「しつけのためなら現行犯でなくとも体罰OK」なんて書く非常識な
奴が現れたら荒れるよ
はっきり言ってそんな奴にペットを飼う資格はない
- 962 :959:04/11/01 23:25:53 ID:HiGjVei7
- >>960
ペットの状態だと(野生の時みたいに)爪が磨り減らないし、
爪が丸まってしまうから。 1年に1回くらい切ったかな...
すごいドキドキだったけど、当のハムスターはいつも通り
耳ほじほじして食ってたから大丈夫そうだった。
- 963 :774号室の住人さん:04/11/02 00:59:07 ID:sgQGdwJR
- うちはぬこ様がかわいいポーズをとって気に食わなかったとき
「このやろうめ!このやろうめ!」といいながら
おもいっきり愛情をぶつけるべく体中を撫でまくります
しつけにはこれが一番です
っていうか体罰なんか考えた事もない
したこともないけどみんないい子に育ってくれました
体罰なんかするから余計にストレスたまって悪行に走るんじゃないの?
夜中にケージにとじこめるとか可哀想すぎる・・・
夜中の運動会は玩具で遊んであげるとかで対処したらどうでしょう?
猫が触って困るもの、行って困る場所は人間があらかじめ対応しとかなきゃ
- 964 :774号室の住人さん:04/11/02 06:04:42 ID:Hx1ap9QZ
- 犬猫板にリンクされててそっちから猫ヲタどもがわんさか来てるね。猫ヲタはいつもこんなもんだよ。
猫可哀相が口癖で猫だって犬に比べれば難しいけど躾ればちゃんと覚えるものなのにその名の通り猫っ可愛がりが常識だと思ってる馬鹿ばっかり。
犬猫板ではそれが常識になってるから世間一般の常識もそうなってると思いこんでる基地外ばかりなんだ。
俺猫飼っててちゃんと可愛がってるけど犬猫板の奴らの異常さにはついていけないからあんま行きたくないんだよね。
- 965 :774号室の住人さん:04/11/02 06:34:06 ID:fvWKT3oL
- >>964
おまえ、読解力ゼロだな
ヲタでなくとも、現行犯以外の体罰がNGってことくらい誰でも知ってるし、それが常識
現行犯以外の体罰もOKって書いてる本があれば教えてくれ
そんな本、この世に1冊もない
- 966 :774号室の住人さん:04/11/02 12:44:31 ID:WEiDdsBn
- >>964
あのさ、蒸し返すのやめてくれる?
犬猫板嫌いならわかるでしょ?
- 967 :774号室の住人さん:04/11/02 16:53:14 ID:JWNAevEL
- ,\:l;k,;
- 968 :774号室の住人さん:04/11/03 18:20:51 ID:bX/99S8+
- 独り暮しで犬を飼ってるかたいらっしゃいませんか〜??
当方ミニチュアダックスと同居しています
- 969 :774号室の住人さん:04/11/03 18:29:54 ID:w9iGIpzk
- へぇ〜( ´-ω-`)旦~ズズゥ
- 970 :774号室の住人さん:04/11/03 19:29:06 ID:aBQYpUWy
- >>968
もうすぐうちも仔犬が来るよー。
留守番ってどうやってる?サークル?部屋に放してる?
- 971 :968:04/11/03 19:35:14 ID:bX/99S8+
- >>970
何の種類が来るんですか?
仔犬の時期ってあっとゆう間だからちょっと寂しいです
仕事に行くときはサークル(2畳ほど)でお留守番ですね
危ない物はすべて片付けてありますけど なんの拍子に高いとこに乗って
飛び降りたりしないともいえないので 怪我といたずらを防ぐため
家にいるときは睡眠中も放してありますけど自分からゲージに入って寝てますよ
- 972 :970:04/11/03 19:45:13 ID:aBQYpUWy
- >>971
レスありがとう!
うちはMシュナウザー。知ってるかなあ、おじいさんみたいな顔の。
うちも留守中は安全のためサークルにしようと思ってるけど、成長したらジャンプして
乗り越えないか心配。ケージも考えたけど、ケージの中にトイレも入れるとなるとかなり
大きいのが必要になるし、かと言ってペットシーツを敷いて簡易トイレも躾の面で心配
だし。。。
- 973 :971:04/11/03 19:56:20 ID:bX/99S8+
- >>970
Mシュナウザー知ってるよ! 眉毛とおひげがかわいいよね
ダックスにも同じ感じになる種類がいるの
うちのは短足くんだから乗り越えられないけどね
やんちゃなシュナだったら・・・どうだろう・・・
屋根付きのサークルも売ってるよ
あとは大型犬用のサークルなら背も高い
バラで売っているのもあるから自分ですきな大きさにできたりする
- 974 :774号室の住人さん:04/11/03 20:40:34 ID:i1lVp/vJ
- お留守番はクレートでねサークルにだしっぱはよくないよ
- 975 :774号室の住人さん:04/11/03 20:53:52 ID:Sxc3JR5j
- >>974
お前みたいになあ
一方的に悪いって決めつけるやつがいるから
ここが荒れるんだ
ボケェ
- 976 :774号室の住人さん:04/11/03 21:35:22 ID:i1lVp/vJ
- ごめん...
- 977 :970:04/11/03 21:47:06 ID:aBQYpUWy
- >>971
>あとは大型犬用のサークルなら背も高い
大型犬用ってあるんだ。探してみる。
どっちにしても犬の安全を考えると留守中に部屋に放し飼いは無理だと思うし。
>ダックスにも同じ感じになる種類がいるの
ワイヤーってやつかなあ?多分、ダックスの純血とシュナウザーをかけ合わせてると
思うんだけど。
実は髭フェチな自分・・・・
- 978 :970:04/11/03 21:50:25 ID:aBQYpUWy
- >>974
留守中ずっとクレート?
犬は狭いところのほうが安心だろうけど、トイレずっと我慢させるの?
- 979 :774号室の住人さん:04/11/03 21:57:49 ID:ZU40ljrL
- ちょっと聞いてよ。うちのイモリが超かわいいんだけどなんで?
- 980 :774号室の住人さん:04/11/03 22:02:33 ID:ZLt01zrw
- おまいが愛情をもって育てているからだ。
- 981 :774号室の住人さん:04/11/03 22:20:48 ID:bX/99S8+
- そのとーり
よかったな
- 982 :774号室の住人さん:04/11/04 06:00:54 ID:/wmIzsIF
- >>977
>多分、ダックスの純血とシュナウザーをかけ合わせてる
・・・。
- 983 :774号室の住人さん:04/11/04 10:43:48 ID:zrEaCDfo
- >>982
>>977の説明で合ってると思うが・・・・
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~atomic/dachs.html
- 984 :774号室の住人さん:04/11/04 15:05:46 ID:/wmIzsIF
- >>983
一代ミックスみたいなかんじでいってるんだとおもった
犬種固定の過程はその通りだね
- 985 :774号室の住人さん:04/11/05 16:47:56 ID:Of8nxKEU
- うちにはミドリガメがいるよー。可愛いよー。
ペット禁止の賃貸でもカメなら迷惑かからないし。
仕事から「ただいまー」って帰ると、水槽を泳いで寄ってくる。
寒くなってきたから、こないだホットカーペット(の超ミニサイズ)を
買ってきてあげました。
- 986 :774号室の住人さん:04/11/05 17:32:24 ID:u2LWDxsS
- うちもミドリガメだ!
世話簡単だし鳴かないし帰省するときでも
持ち運び楽だし。
最近、よく脱走を図っているんだけどねー。
かわいいよ。
247 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★