■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経がわからん!!PART84
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 01:47 ID:eGJGgMOR
- その神経がわからん!!PART84
日常生活で感じた「その神経がわからん!!」な事を書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略)」
といわれないように お気をつけください。
◆前スレッド
その神経がわからん!!PART83
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084985981/
◆関連スレッド
些細な事だけど気に障ったこと パート37
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085051736/l50
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 18:42 ID:duaufJLN
- 渡辺さん、「拘束で苦痛」と提訴=イラク撤退求め500万円請求
イラクへの違法な自衛隊派遣のために身柄を拘束され、苦痛を受けたとして、市民団体メンバー渡辺修孝さん(37)が
8日、国を相手に自衛隊派遣差し止めと慰謝料500万円の支払いなどを求める訴訟を東京地裁に起こした。
外務省が帰国の航空費用の一部として請求した約2万3千円(215米ドル)の支払い義務がないことの確認も求めた。
渡辺さんは会見し、「サマワ市内は住民が射殺されており、非戦闘地域ではない。武装組織は『イラクに軍隊を派遣した
日本人だから拘束した』と言っていた。3日間銃を向けられ、活動の場も奪われた」と語った。
訴状によると、自衛隊のイラク派遣は、「非戦闘地域」に活動を限定したイラク特措法や憲法に違反しているほか、
国は外国で身柄拘束された邦人を保護する責務があり、費用負担は当然と訴えている。
渡辺さんは4月、フリー記者安田純平さん(30)とともにイラクで一時拘束された。 (時事通信)
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 18:46 ID:zZwV47h9
- >>720
こいつ素でヌッコロしたいですよ。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 18:55 ID:M9wvKHRD
- >720
「謎の大反乱集団」とか「日帝本国人を捕虜にした」とか、
香ばしいHP作ってた人だっけ?
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 18:56 ID:uue64wdl
- >>720
スレタイ通りの話題dクス。
本気でその神経がわからん。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 18:57 ID:xdbMutrY
- >720
ありえないバカだ。。マジに神経がわからない。
DQNのDQN行為より、マジメッ子や一見地味なやつの視野狭窄の
ほうが最近怖いと思うようになってきた。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 19:00 ID:zBo/HHm1
- ワタナベくん。もうさ、日本にいてくれなくていいよ。
そんなに嫌いな国なら無理に住むことはないでしょ。地上の楽園へでもどーぞ。近間なんだから…
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 19:09 ID:ybYFchbJ
- 日本のまともな国民同士で結束してワタナベに対して
集団訴訟を起そう。
「ワタナベがイラクで拘束されたために、同じ日本国民
として不安と苦痛を受けたので、一人当たり100円の
損害賠償を請求する」
十万人くらい参加すれば一千万になるぞ。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:26 ID:dZbnRie0
- >>720
先に捕まった3馬鹿の方が騒がれたけど、コイツが最狂だね。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:27 ID:9l3KwxCb
- 温泉地の日帰入浴施設でのこと。
閉店1時間弱前ぐらいで浴場はお客さんがかなり少なくなってたんだが、
慌てるように入って来たママと男の子(小学生ぐらい)の2人づれ。
なにげに聞こえてくるそのママと男の子の会話から
男湯にはパパとその男の子の弟が入ってるらしいことがわかった。
弟が男湯に入ってるのにその兄が女湯に入ってくる事が理解できない。
ママンも変だと思わないのかねぇ。その母子というかその家族の神経がわからん。
つか、その男の子、浴場にいた客(老若いた)達の裸をじろじろと
見てたんだが、それがなんとも気分悪かった。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:43 ID:M9wvKHRD
- 小6の頃に家族で旅行行って旅館の温泉に入ったんだけど、
男(俺、父)が先に出て女(母、祖母、妹)はまだ中にいるって状態になった。
でも部屋の鍵は母が持ったまま。
そこで女湯に俺を投入して、
鍵を取ってこさせようとした親父の神経がサパーリ解からなかった。小6よ?
いや正直女体に興味深々ではあったけど、
エロに対する罪悪感が先行してさ。
結局行かなかったけど。
察するに>728のガキはそういう罪悪感がオミットされてたんだろな。
確かに親の神経はどうかしてる。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:44 ID:nN3NmBy6
- >727
解放されたときだか、記者会見場に入ってきたときだかに、
ピースとガッツポーズしてみせた時点で、
かなりイタそうな奴だな・・・とは思ってたけど、よもやここまでとは。
82回ほど氏んでよし。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:48 ID:fkO6FSyz
- 自分の行動が日本を右傾化させてる自覚はないのだろうか
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:53 ID:oYIlhBB5
- 消防4年のとき銭湯の女湯脱衣所で同級生の男子に会った。
私は来たばかりで相手は帰るところ。
僅かにでも時間がずれていたら大事件になるところでした。
母子家庭でたくさんの弟妹の世話もあるから(昭和的貧乏子沢山)
皆一緒に女湯に入るというのはわからんでもないが・・・。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:02 ID:nN3NmBy6
- 726の案、誰かヤルなら乗りたい。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:24 ID:k2RvP3my
- >720
話題づくりなんだと思う。通るはずないもの、こんな請求。
裁判の過程や、脅しめいた反論なんか集めて、本でも出すつもりなんじゃないか。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:26 ID:EUgxHRw1
- この間の休みの日
子どもが通ってるスイミングスクールがプール開放だったので
子どもと一緒に行ったですよ。
2時間ほど泳いで帰るとき
男子更衣室に入って着替えようとしたら
小学生の息子を着替えさせてる母親がいたんよ。
思わず女子更衣室と間違えたのかと思って周りを見渡してしまった。
間違いなく男子更衣室なんだけど・・・
こちらが気ぃ使ってパンツ脱ぐのを待ってるとこちらに気付いた母親が
「あら やだ いやいやいや〜〜〜」
とか言って手で顔を伏せながら出て行った。
なんか俺が変質者扱いされたようでむかついた。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:44 ID:KAaotgil
- >726
>733
個人で一円請求の訴訟も可能なんで、仲間募らんで一人でやってみれば?
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:45 ID:ybYFchbJ
- >>728
その逆もあるぞ。俺のよく行く温泉はよその親父?が
小学生高学年(と思われる)娘を連れて一緒に男湯
入ってくるのを目撃した。
親父と姉妹の時もあったな。
こっちが気恥ずかしくて目はそらすけど。
>>735
今は無くなったけど、川崎の屋内レジャープール。
ロッカーは共通(かなり広い)で更衣室は男女別のとこで、
母親と小さい子二人の三人。
子供の着替えをロッカー室で母親がするのはいいけど、
俺の目の前で母親自身が水着から服に着替え始めた。
え?え?確かに人は閑散としてたけど。
人妻の生尻こんな側で見たの初めて♪
幼児二人と荷物持って更衣室に行くのが面倒なのは
判るが・・・
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:53 ID:5tUliY9s
- >>737
オクサンハァハァ・・・これからお茶でも
って誘ってみた?
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:03 ID:s2BN7xFF
- 本屋にて
小3位の女の子が成人向けのロリ雑誌を読んでた。
しかも明らかに結合部分の描写。
頁をめくってはまたその
頁に戻ってそこを凝視
隣では母親が○○ちゃん
どの本買うか早く決めて
と急かしてる
どう考えてもそんな本を
買ってやろうと言う
親の神経が理解できん
(-Д-)
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:06 ID:vljGhN6O
- >>739
携帯から書き込みか。
その神経がわからん!!
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:49 ID:+BE/Yg0y
- 詩みたいだな。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 23:59 ID:Ahh5cULt
- 自宅ポストに意味不明なファンレターを投函していく近所の女の子。
これといって実害はないけれど、気味が悪い。
なぜ、直接投函してくるのかもわからない。
切手代を節約しているのだろうか。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:33 ID:wgiUpLKG
- 近いんなら自分で投函した方が早いからなんじゃない?
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:34 ID:xQa67KK+
- >>742
それはもしや合宿所…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 01:01 ID:fXriDcOy
- 先日出たカラオケオフ(2ちゃんではない)でのこと。
幹事が信じられないくらい非常識だった。
連絡なしに遅刻してきて謝らない。
人の話をさえぎってしゃべる、騒ぐ。
選曲にケチをつけたり、人が歌ってるときに大声で笑う、野次をとばす。
…などは当たり前。
自分が人に質問をしておいて、答えてくれている最中に携帯で電話をかける。
ゴミは床に平気で投げて「こんなん店員の仕事だ、こっちは金払ってやってるん
だから奴らに文句を言う資格はない」と平気で言う。
(私がそこで拾ったら小ばかにした顔で「よっぽど堅い家に育ったんだねえ」と
言われ、鼻で笑われた)
部屋についてるインターホンで店員にむちゃなことを命令する、
参加者の本名、住所、電話番号、学校名などをしつこく聞く、
セクハラ発言をする(昼間ですよ?初対面ですよ?)、
相手の住所(●県●市まで言った人がいた)や家族などの悪口を言う。。。
本人の神経もわからんが、こんなんに幹事をさせている
オフ常連の神経がわからん!!
(オフといってもサークルみたいなものなので、2ちゃんのように
オフをやりたい人が幹事をするのではなく、幹事はみんなに推薦されて
なるのが当たり前なようです)
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 01:02 ID:fXriDcOy
- 先日出たカラオケオフ(2ちゃんではない)でのこと。
幹事が信じられないくらい非常識だった。
連絡なしに遅刻してきて謝らない。
人の話をさえぎってしゃべる、騒ぐ。
選曲にケチをつけたり、人が歌ってるときに大声で笑う、野次をとばす。
…などは当たり前。
自分が人に質問をしておいて、答えてくれている最中に携帯で電話をかける。
ゴミは床に平気で投げて「こんなん店員の仕事だ、こっちは金払ってやってるん
だから奴らに文句を言う資格はない」と平気で言う。
(私がそこで拾ったら小ばかにした顔で「よっぽど堅い家に育ったんだねえ」と
言われ、鼻で笑われた)
部屋についてるインターホンで店員にむちゃなことを命令する、
参加者の本名、住所、電話番号、学校名などをしつこく聞く、
セクハラ発言をする(昼間ですよ?初対面ですよ?)、
相手の住所(●県●市まで言った人がいた)や家族などの悪口を言う。。。
本人の神経もわからんが、こんなんに幹事をさせている
オフ常連の神経がわからん!!
(オフといってもサークルみたいなものなので、2ちゃんのように
オフをやりたい人が幹事をするのではなく、幹事はみんなに推薦されて
なるのが当たり前なようです)
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 01:27 ID:fXriDcOy
- 二重カキコすまそ。逝ってきます
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 01:37 ID:ooGDGXPU
- 1日で結構伸びたな〜
それはそうと>>646の
「私の話なんて赤の他人過ぎて申し訳ない」 という日本語はスルーなんだね。
みんな寛大。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 02:07 ID:Z3QPeP8G
- ビデオ屋でカウンターに並んでた。で俺の前の奴の番で呼ばれてるのにケータイ
見てて、気付かない。2回呼ばれても気付かないので肩をつっついて教えてやっ
た。ケータイで自分の世界に入るのは勘弁してくれ。今度あったら抜かしてやるぞ!
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 02:23 ID:GeHmINM9
- >748
妹みたいな身内じゃなくて
『まったくの他人の話で』申し訳ない
って言ってるんだと思ったよ。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 02:24 ID:B9JSdCuj
- >>748の神経がゴニョゴニョ
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 03:24 ID:QbA/icEC
- >>747
乙…。
もう、その集団には近寄らないほうが賢明かと。
一緒にいたら類友と思われそう。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 04:28 ID:Hv0qCE2K
- じゃ身内の話でも。
朝起こしがてら、当時小5だった私のマソコに指入れる父。
「お父さん仕事で疲れてるから触っちゃうのよ」と言った母。
その時は「そんなもんか」と思ってたが、
大人になった今、何か釈然としない。両親の神経がよくわからん。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 04:54 ID:PlqVLblT
- ((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 07:20 ID:oWgRBa9y
- 朝からヘビーすぎるよ
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 09:11 ID:sTJimpgG
- いや、書く事がないなら
無理に書かなくても…
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 10:16 ID:M4VA0mBD
- パン屋で携帯使いながら、パンを選んでいた女性。
いや、選んでいるというより、手持ち無沙汰でパンを
トングでつっついたりこねくり回したって感じ。
しかもそのパン買わない。
ツバ飛んでるし。
おかげで、私は袋入りのバターロールしか買えなかったよ。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 10:24 ID:j2hFhDYB
- >757
げぇー
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 10:33 ID:YybXHkKv
- かわいい子だったら、俺がそのパンを全部買った!!
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:32 ID:EGh08P+I
- 俺は、土木作業の現場監督をやっており、1年間現場が無事故っだったので
「無事故表彰金」っていうのを貰えることになった。全国規模の会社なので
表彰を受ける人が15人ほどおり、本社で表彰式やるから出席しろと指示を
受けたが表彰式の日はどうしても都合が悪く、上司が代りに出席してくれることと
なった。通常「無事故表彰金」は2〜3万円の商品券なので、現場の人達と酒でも
飲むのに使おうかななどと考えていた。
表彰式の翌日、代りに行ってくれた上司が、
上司 「あの表彰金だけどさ、今年は商品券じゃなくて現金だったよ。しかも5万円!」
俺 「凄い!本社も奮発しましたねぇ じゃあ今度の休みはみんなで盛大に
飲み会できますね!!」
上司 「でもさこの不景気だから本社に悪いと思ってさ、後から本社の経理に
全額返しといたよ。だって貰い過ぎだもんなぁ」
俺 「・・・・・( ゚д゚)ポカーン」
あのー表彰金の袋には俺個人の名前が入ってたのですが?
勝手に開けて、勝手に返したんですか?
_| ̄|○
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:36 ID:YybXHkKv
- >>760
上司も悪気があったわけじゃないだろうけど、辛いね・・・。
表彰された以上は現場の人にも何かしら奢ってあげな
きゃならないだろうし。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:39 ID:bh+dRA48
- >>760
本社の経理は「ああそうですか」って受け取ったのか??
それも神経わからんな。
雑収入とでも付けたんだろうか。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:43 ID:IC+06wDA
- >>760
パクられた悪寒・・・・・
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:49 ID:SDsTPfM8
- >>760
それは経理の人に問い合わせておいたほうがよさそうな…。
>>763だったらシャレにならないし。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:51 ID:oeM/1DUO
- >>760
「本社の経理に問合せるので その時の経理の担当者を教えてください」
とか聞いてみたほうがよいと思う。
もし、口篭もったり 問合せるのを止めるようシツコク言われたりしたら・・・
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:54 ID:eoNyAG9q
- なんで返す必要があったんだろ、ぁゃιぃ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:56 ID:YybXHkKv
- >>765
上司にそこまで強くは言えないんじゃない?
土建系は特に上下関係が厳しそうだし。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:56 ID:PWjikBeL
- 報奨金は、源泉徴収の対象だから、
法律どおり会計処理する会社なら、給与明細に載って来るはず。
社長のポケットマネーとかで、経理処理をしないとこもあるかもしれないけど。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:00 ID:oeM/1DUO
- >>767
「表賞金を見込んでみんなに奢る約束しちゃったんですよ。
で、今さら返せというのも恥ずかしいんですけど
5万全部とは言わなくても 少しでもいただけないかと・・・ テヘ」
みたいに 「疑ってるんじゃないんですよ〜」 なフンイキで言ってみたらどうかな。
万が一パクられてたら 向こうに弱みがあるわけだし。
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:01 ID:RMjlVeCq
- そこで相手が逆切れしたら決まりだな。
- 771 :760:04/06/09 12:04 ID:EGh08P+I
- 遅くなりましたが、どうやら上司は俺が受け取り拒否をしたと
言ったらしく、本社では社員の鏡だとヒーロー扱いになってるそうです・・・
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:13 ID:jc89pObC
- >>771
パクったとかの後味悪い話じゃなくてよかった。
きっとのちのちそのおかげでいいことある・・かもしれない
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:14 ID:bh+dRA48
- >>771
昇進が人より早い‥かもしれない。 と思っておこう。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:15 ID:cWaCKf11
- >>771
最悪の展開だねw
こういう前例を作っちゃうと後が困るだよ。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:26 ID:SDsTPfM8
- >>772
や、これはこれであまり後味はよくないかと。
「現場の人達と酒でも飲むのに使おうかななどと考えていた。」のをフイにされた
というのがあるし。
>>774
あとに表彰される人が表彰金を受け取りにくくなるよね。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:35 ID:/jDXnsAx
- どんなに仕事が忙しくても、親の葬式でも、自分で受け取りに行くという習慣が生まれる
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:41 ID:/06h020/
- 表彰制度自体がなくなっちゃったりして。
「社員が職務を無事遂行するのは当たり前だから」とか言って。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:49 ID:bh+dRA48
- あとの14人に恨まれないかね?
とか来年受賞しそうな人に。
余計な事したね、その上司は。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:52 ID:1fR+3l5K
- >>771
「お前、本社じゃヒーローになってるぞ。社員のカガミだって。」
と、その上司の口から聞いたのなら ますますアヤスイ…
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:03 ID:BQ3qUIaP
- そんなあなたに
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1080366838/
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:09 ID:j2hFhDYB
- 不景気で本給上げられないから頑張った人に小遣い進呈なんだけどな・・・
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:13 ID:zxnC65xY
- 最初から会社は金を出す気はなく、上司もそれを知っていた・・・
ってシナリオなどうでそう。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:14 ID:y4IF/0zC
- >>771
それ絶対パクられてるって。
なんにしろ声を上げないと一生犬見たいなもの。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:16 ID:jAJnUlaF
- >>771
うわ、最悪、影じゃきっと会社の犬扱いだよ。
現場行っていじめられないようにね。
ポケットマネーでも出して一緒に飲んどいた方がいいかもよ。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:25 ID:tFhvDW3u
- >>757
店の商品棚の前で携帯で話している人って
どうして商品いじくり回すんだろうっていつも思う。
うちの店は食べ物屋じゃないけど、ずっとにぎにぎしたり、
きちんとならべてあるのをぐちゃぐちゃかき回したり、
無理矢理折ったり戻したり曲げたり戻したり。
そこを見たい人が来ても少しもよけない。
もちろん、買わない。
まったく幼児のいたずらなみ。
せめて食べ物じゃないことを良かったと思うべきか。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:39 ID:5jkohSNq
- 会社からの表彰を拒否するってことが、一概に思慮深いとかプラスに働くわけではない。
受けるに値しない表彰、極端に言えば会社の方針に背く者として取られるかも。
でも、上司が勝手にやった事だし、丸く収まってるみたいだし、結果オーライということで。
771、五万南無(;´Д`)
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:46 ID:jAJnUlaF
- >>786
丸く収まってるようには思えんけどね。
その表彰金で飲みに行くのが慣例になってるような会社の場合だったら、
現場の人間からしたら
「我々みんなで達成した目標なのに自分の手柄にして自分だけ本社に
いい顔をするクズ」
に見られそうだ。
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:53 ID:oeM/1DUO
- これで その上司が771含む現場の人たちを誘って
「その代わりに俺が奢ってやる」って
飲みに連れて行ったら 上司カコ(゚∀゚)イイ!んだけどな。
真相を聞きだせるような気心の知れた人が本社にいれば良いんだが。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:59 ID:jAJnUlaF
- >>788
そうかな?それじゃ、嫌な上司だと思うが。
金だけ出して
「おまえの奢りってことで飲みに行ってこい」
ってな事言う上司なら表彰金のことは水に流してもいいがな。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 14:07 ID:V5sv7ucP
- よけいなマネをした上司を闇討(ry
ストッキングをかぶるのを忘れずに。
・・・冗談はともかく、自腹を切って飲み会をするしかないね。
771「報奨金は返したけど、一緒に頑張ってくれたみんなへのお礼だ*・゜゚・*:.。.(*´▽`).。.:*・゜゚・*:」
みんな「771さん、漢だぜ!('A`)b」「一生ついていこうぜ、みんな!。+゚+(つД`)+゚+。 」
・・・こんな展開になることを祈る
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 14:19 ID:ni2k1Gn5
- 現場の人「771のヤロー、1人でいいかっこしやがって。今度現場来てぬるぽ言いやがったらつるはしでガッだ」
「じゃおれは猫車で」
「じゃ漏れはクレーンで」
771タン、貯金をおろして飲み屋へ走れ!
- 792 :760:04/06/09 14:47 ID:EGh08P+I
- いろいろレスありがとう
会社で人目を盗みながらのカキコなもので遅くなりましたw
実は1時間ほど前になんと社長からじきじきに俺を名指しで電話がありました
俺は入社して6年目ですが、社長とは新年会で会うくらいで喋ったことなど
なかったので緊張しながら話しました。
内容は何故、表彰金を受け取らなかったのかということでした。当然俺の意思で
受取らなかった訳ではないので、しどろもどろになってしまいましたが、しょうがなく
不景気の折に俺だけ金を貰うわけにはいかないなどと社長に言いました。
電話中にふと後ろを向くと上司が受話器にへばりつくように立っていたのには
驚きましたが、無視していましたw 社長いわく最近の若い者にしては見上げた
精神だ、素晴らしいとまで言われ俺はもう何故かウフェアアハハなどと気味の悪い
作り笑いをするしかありませんでした。電話が終わり上司のほうを向くと、上司が一言
「俺のことなんか言ってたろ?」
社長はテメェが返したのなんか知らないんだろがヴォケ!!
とりあえず今週末は現場のみんなと飲みに逝ってきます・・・
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 14:52 ID:7IGcFSNF
- その上司、ヒドイ…。760さんはスゴクいいひとだ。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:02 ID:QoI3yRMZ
- >790
とりあえず、生`。
社長にほめられたんだから、いいことあるさ・・・・。
にしてもその上司、790サンをダシにして自分の評価を上げたかっただけだろと小一時間(ry
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:08 ID:p6B3vTfH
- >>753
某芸能人みたいだな
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:09 ID:r5VUs6/8
- >>792
正直に言わなかった760にちょっと萎え。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:09 ID:r5+2odz5
- わざわざ気にかけて直電をくれるなんて良い社長さんですね。
なんか、気になったんでしょうね。
上司の態度に胡散臭いものを感じたとか..
- 798 :796:04/06/09 15:14 ID:r5VUs6/8
- >>792
付け足しだけど、そうなってしまうと来年から表彰される人が
気持ち良くお金受け取れなくなる悪寒
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:20 ID:y4IF/0zC
- >>796
同意
ヘタレすぎ。
後の人のことも考えろってな。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:20 ID:M81A2YSn
- >>796
え?そうかな?
私は何も言わなかった760カコイイ!と思ったけど
いまさら社長相手に愚痴ったってお金戻ってこないし
5万円で本社や社長にいい意味で名前を覚えて貰った、と思って
今の状況を利用して、目一杯株を上げておいた方がいいんじゃない?
でもその上司は、確信犯(←使い方間違ってる)だね
人のお金使っていいカッコしたかったんだね
でもその企みを天然で阻止してる760GJ!
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:26 ID:Tadp1ZH/
- 「上司がしたことですが、趣旨は納得がいっています。
ただ、事前に断りが欲しかったところですね」
とでも言っときゃ良かっただろうけどね。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:40 ID:YGcbMED5
- そう?社長に本人が評価されたんだからまだ救いじゃない?
>「上司がしたことですが、趣旨は納得がいっています。
>ただ、事前に断りが欲しかったところですね」
なんて言って下手したら上司が評価されることになるよりはマシな結果になったと思われ
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:44 ID:WK347d2l
- とりあえず760は酔っ払ったときに
勝手に上司にお金もどされちゃった〜とでも言いふらしてほしいな
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:49 ID:r5VUs6/8
- >>803
ドウイ。他人事ながらこの上司ヌッコロシタイくらい腹が立つ。
>>802
問題は、本人が上司より評価されるとかじゃなく、上司が勝手なことをした
ことだと思うが...
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:52 ID:PlqVLblT
- >803
同意。
そのうちこの上司、「ホントは俺が会社のことを思って返還したのに、自分の手柄にしやがって!!」くらいのこと言いそうだし。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:56 ID:Tadp1ZH/
- >>802
それで上司が評価されんならよっぽどの馬鹿社長だな。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:03 ID:ZOhVJMpv
- 本社に問い合わせキボンヌ
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:05 ID:xgWjNmaq
- その上司は、部下である>>760の代理で出席したことが「使いに出された」様な気分で不愉快だった。
しかも「表彰金」という褒美のようなもの…ますます面白くない。
そんなイライラにまかせて経理に返してしまった…と推測するが、どうでしょう。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:10 ID:r5+2odz5
- >>808
自分もそうオモタ
なんでオレが貰えないんだ あいつに渡すくらいなら...って感じ。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:21 ID:gBj6vXcD
- >>792
後ろでへばりついてる上司の神経がわからん。
ほんとのことを言わなくて良かったかもね。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:21 ID:pxsrFrpq
- 他の人が受け取りにくくなる風潮を作っちゃったね…。
正直に言えばよかったのに…。
今からでも、さっきは上司がすぐ横にいたので言いにくかったのですが…。
と言えばいいのに。
ってそれもみっともないか。
まぁ、酔った勢いで言ってくれ〜〜〜
てか酔った時にシラフでもぶっちゃけたほうがいいんでないの?
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:25 ID:M81A2YSn
- >>808
同意
この上司にとって何が一番イタイかと考えると
自分が腹いせでやったお金の返還によって
760の評価が上がる事だと思う。
760がこれから真面目にやればその評価は
5万円以上になって返ってくるんでない?
上司はどうせ「実は俺が独断でやったんだ。」なんて言えないし
もしそんな事を言ったら、それを黙ってた760は更に株が上がると思うんだけど
だからこのままでいいんじゃねーの?
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:29 ID:WCR2a47Z
- 「(上司)君の指導がいいからだね」
とかなんとか、社長に褒められるとでも思ってたんだろうな>張り付いてた上司
- 814 :812:04/06/09 16:31 ID:M81A2YSn
- 次の人がもらいにくくなるって言ってる人がいて
それはそうなんだけど
全国で4人しか貰えないようなもんだったら
次その会社に回って来る時は何年か後なんじゃないの?
勝手な予想だけど
その時はもう忘れてるって
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:47 ID:mDQ6PwDy
- >814は>760のどこを読んで「全国で4人」とか「次その会社に」と書いているのだろうか。
(特に後者)
>760を読めば「1年間無事故の表彰」が「全国規模の会社なので15人くらい」だとあるのに。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:49 ID:Tadp1ZH/
- >>814
なんか勘違いがあるような。
毎年社内で15人ほど表彰されてるんじゃないの?
- 817 :812:04/06/09 16:54 ID:M81A2YSn
- >>815
脳内変換してました。訂正ありがとう
見直せばよかった orz
そんなにしょっちゅう貰えるものではない と言いたかったんだけど
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:54 ID:y4IF/0zC
- その会社内独自の表彰だよ・・・・ねぇ?
- 819 :812:04/06/09 17:00 ID:M81A2YSn
- >>818
レスしてるうちにまた突っ込みが…(泣
その支社で と言う意味です。
スレ汚しなので名無しに戻ります
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:03 ID:epxZWd/u
- 電話掛けてきたとたん、ため息、咳、特に様無し マジむかついてきた
296 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★