5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

その神経がわからん!!PART84

1 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 01:47 ID:eGJGgMOR
その神経がわからん!!PART84

日常生活で感じた「その神経がわからん!!」な事を書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
 終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。

●書き込んだ人当人が、
 「 お ま え の 神 経 が (以下略)」
 といわれないように お気をつけください。

◆前スレッド
その神経がわからん!!PART83
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084985981/

◆関連スレッド
些細な事だけど気に障ったこと パート37
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085051736/l50

797 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:09 ID:r5+2odz5
わざわざ気にかけて直電をくれるなんて良い社長さんですね。
なんか、気になったんでしょうね。
上司の態度に胡散臭いものを感じたとか..

798 :796:04/06/09 15:14 ID:r5VUs6/8
>>792
付け足しだけど、そうなってしまうと来年から表彰される人が
気持ち良くお金受け取れなくなる悪寒

799 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:20 ID:y4IF/0zC
>>796
同意
ヘタレすぎ。
後の人のことも考えろってな。

800 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:20 ID:M81A2YSn
>>796
え?そうかな?
私は何も言わなかった760カコイイ!と思ったけど
いまさら社長相手に愚痴ったってお金戻ってこないし
5万円で本社や社長にいい意味で名前を覚えて貰った、と思って
今の状況を利用して、目一杯株を上げておいた方がいいんじゃない?

でもその上司は、確信犯(←使い方間違ってる)だね
人のお金使っていいカッコしたかったんだね
でもその企みを天然で阻止してる760GJ!

801 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:26 ID:Tadp1ZH/
「上司がしたことですが、趣旨は納得がいっています。
ただ、事前に断りが欲しかったところですね」
とでも言っときゃ良かっただろうけどね。

802 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:40 ID:YGcbMED5
そう?社長に本人が評価されたんだからまだ救いじゃない?
>「上司がしたことですが、趣旨は納得がいっています。
>ただ、事前に断りが欲しかったところですね」
なんて言って下手したら上司が評価されることになるよりはマシな結果になったと思われ

803 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:44 ID:WK347d2l
とりあえず760は酔っ払ったときに
勝手に上司にお金もどされちゃった〜とでも言いふらしてほしいな

804 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:49 ID:r5VUs6/8
>>803
ドウイ。他人事ながらこの上司ヌッコロシタイくらい腹が立つ。

>>802
問題は、本人が上司より評価されるとかじゃなく、上司が勝手なことをした
ことだと思うが...

805 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:52 ID:PlqVLblT
>803
同意。
そのうちこの上司、「ホントは俺が会社のことを思って返還したのに、自分の手柄にしやがって!!」くらいのこと言いそうだし。

806 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:56 ID:Tadp1ZH/
>>802
それで上司が評価されんならよっぽどの馬鹿社長だな。

807 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:03 ID:ZOhVJMpv
本社に問い合わせキボンヌ

808 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:05 ID:xgWjNmaq
その上司は、部下である>>760の代理で出席したことが「使いに出された」様な気分で不愉快だった。
しかも「表彰金」という褒美のようなもの…ますます面白くない。
そんなイライラにまかせて経理に返してしまった…と推測するが、どうでしょう。

809 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:10 ID:r5+2odz5
>>808
自分もそうオモタ
なんでオレが貰えないんだ あいつに渡すくらいなら...って感じ。

810 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:21 ID:gBj6vXcD
>>792
後ろでへばりついてる上司の神経がわからん。
ほんとのことを言わなくて良かったかもね。

811 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:21 ID:pxsrFrpq
他の人が受け取りにくくなる風潮を作っちゃったね…。
正直に言えばよかったのに…。

今からでも、さっきは上司がすぐ横にいたので言いにくかったのですが…。
と言えばいいのに。
ってそれもみっともないか。

まぁ、酔った勢いで言ってくれ〜〜〜
てか酔った時にシラフでもぶっちゃけたほうがいいんでないの?

812 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:25 ID:M81A2YSn
>>808
同意

この上司にとって何が一番イタイかと考えると
自分が腹いせでやったお金の返還によって
760の評価が上がる事だと思う。

760がこれから真面目にやればその評価は
5万円以上になって返ってくるんでない?

上司はどうせ「実は俺が独断でやったんだ。」なんて言えないし
もしそんな事を言ったら、それを黙ってた760は更に株が上がると思うんだけど
だからこのままでいいんじゃねーの?

813 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:29 ID:WCR2a47Z
「(上司)君の指導がいいからだね」
とかなんとか、社長に褒められるとでも思ってたんだろうな>張り付いてた上司

814 :812:04/06/09 16:31 ID:M81A2YSn
次の人がもらいにくくなるって言ってる人がいて
それはそうなんだけど
全国で4人しか貰えないようなもんだったら
次その会社に回って来る時は何年か後なんじゃないの?
勝手な予想だけど

その時はもう忘れてるって

815 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:47 ID:mDQ6PwDy
>814は>760のどこを読んで「全国で4人」とか「次その会社に」と書いているのだろうか。
(特に後者)
>760を読めば「1年間無事故の表彰」が「全国規模の会社なので15人くらい」だとあるのに。

816 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:49 ID:Tadp1ZH/
>>814
なんか勘違いがあるような。
毎年社内で15人ほど表彰されてるんじゃないの?

817 :812:04/06/09 16:54 ID:M81A2YSn
>>815
脳内変換してました。訂正ありがとう
見直せばよかった orz
そんなにしょっちゅう貰えるものではない と言いたかったんだけど

818 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:54 ID:y4IF/0zC
その会社内独自の表彰だよ・・・・ねぇ?


819 :812:04/06/09 17:00 ID:M81A2YSn
>>818
レスしてるうちにまた突っ込みが…(泣
その支社で と言う意味です。

スレ汚しなので名無しに戻ります

820 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:03 ID:epxZWd/u
電話掛けてきたとたん、ため息、咳、特に様無し マジむかついてきた

821 :760:04/06/09 17:12 ID:EGh08P+I
続報です。
この1件のおかげで報奨金制度の廃止が決定しました・・・orz
しかも今回、報奨金をもらった各営業所の所長が抗議の電話をバンバンしてきたようです。
(俺は外出していて不在でした)
話を聞くと俺の上司が電話に出るものの「A(俺)が外出しててちょっとわかんないんすよー」
と言っていたらしい。
あまりにムカついたので社長室にメールで事の顛末を伝えました。
まだ返事は返ってきませんが、もうどーでもよくなってきました。
なるようになれ、俺は潔白だ!

822 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:13 ID:RMjlVeCq
お、急展開。

823 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:17 ID:xgWjNmaq
>>821
漢!

824 :おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U :04/06/09 17:19 ID:2y2bfsJ8
>>821
ヤッチマイナー!!!>ヽξ`Д´ξノ

825 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:21 ID:y4IF/0zC
そりゃーすげぇ急展開だね。
ろくすっぽ事態を理解して無い出文句言う他の営業所ムカツク。
そんな会社、長続きしないんじゃないの?
ろくでも無い上司がいけしゃぁしゃぁと知らん振りするのもムカツク。
ネットってこういう時に便利だよね、メールで告発できるし。各所長の非難の
ターゲットが>>760からその上司に上手く移るように、祈ってるよ。
くれぐれも、短気に激発しないようにガンガレ>>760
さけ大好き


826 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:22 ID:xgWjNmaq
ネ コ だ い す き

827 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:24 ID:TDhZgnXJ
最後2行無理しまくり。

828 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:25 ID:ymM0yiYY
>>825
いや他の営業所が文句いうのは当然だって。
ええかっこしやがってって普通思うだろ。

829 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:25 ID:Tadp1ZH/
>>825
他の営業所からすれば、760がやってしまったこととしか思えないよ、
そりゃ抗議するのが当然だよ。
社長に本人から「自分がやりました」って言ってしまったようなもんだし。

830 :760:04/06/09 17:26 ID:EGh08P+I
>>825
縦読み乙
ネタだったらどれほどいいことか・・・・
たった今、上司から飲みの誘いがありました。これから逝ってきます
続報はまた明日伝えます。

831 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:27 ID:xgWjNmaq
>>828
キミはあの無理矢理な文章を読んで何も気づかんのかw

832 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:27 ID:7Ng9VweW
>>825
無理するな

833 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:28 ID:mS3s5d+p
>>831
>>828もたて読みかもしれないぞ

834 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:29 ID:ZOhVJMpv
こんなんで廃止になんの?
なんで?

835 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:29 ID:/uoNChu+
>>825
最後の方手抜きすぎw

836 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:29 ID:TDhZgnXJ
830の方が上手。

837 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:31 ID:y4IF/0zC
>>830
ネタじゃないならガンガレ。
マジで。

>>832
送った瞬間ミスに気づいたorz

838 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:39 ID:7Ng9VweW
縦読みでネタが続くの?

839 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:45 ID:Tadp1ZH/
これはもうだめかもしれんね。

840 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:46 ID:/jDXnsAx
社長が2ちゃんねるを見ていた
ということでしょう?

841 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:49 ID:32bylf9g
>>840
それはいよいよいけないね

842 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:53 ID:5jkohSNq
上司は自分が関与してる事(っていうか全ての原因なわけだが)を隠そうとするだろうな。
上司にも全て明らかにする旨を伝えた方がいいだろうね。社長にメールした事は除いて。
メールの件はばれたときに、飲み会で言う必要はないと思ったとでもごまかす、と。
一を取るより十を取るべきだ。そもそもが自分の意思でやったわけじゃないんだし。

でももう見てないだろうなぁ。結果待ってるよ。771に幸あらん事を。

843 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:55 ID:y4IF/0zC
今ごろつるし上げをくって修羅場になってないかチョト心配だ

844 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 18:18 ID:vGDOULGV
さらに急展開!
上司は左遷、上司のポストに760就任!・・・ってことになればいいのに。

というか社長も、この辞退を口実に金を出すのやめたかっただけじゃんか!

845 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 18:27 ID:0qM0t4mD
760さんは飲みにいったみたいだね
それではコネタをひとつ
彼氏がいない私に自分の彼氏を自慢したがる子がいるんだけど
最近それが彼氏自慢じゃなくて異常なセックス自慢に変わってきた
メールや電話、時には直接会って前日のセックスの内容を教えてくれるんだけど
べつに貴女がアナルセックスの素質があろうが
車でやってる最中に7,8人に覗かれてようが
彼氏の職場に夜中もぐりこんでやろうが
私に関係ないんですけど(w



846 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:01 ID:5jkohSNq
>>845
羞恥プレイか・・・・・・
しまいに目線掛けて写真をネットにうpしだすかも。
そういえば前にカーセックル写真を大量にマルチで張り出してた香具師がいたが・・・・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

847 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:09 ID:1Pf+nB1a
>>845
たぶん、3p誘うための下準備だと思う。

848 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:48 ID:BZ8QRZ/R
社長はあきらかに表彰金辞退に不信感を持っている。
俺も今まで色んな表彰金を受ける場面を目撃したが、
本人辞退というのは見たことが無い。
一人だけで成した業績に対しての表彰金を辞退したのなら
わかるが、いろいろな人たちの協力によって成される業績の
表彰を代表として受け取るわけだから、代表個人が勝手に
受け取りを辞退してヒーローなんかになったら、
その業績に協力した下部の人たちはどう思うか。

不景気の折にというが、会社は表彰金制度を設けて
いるわけだから、その理由は歯が浮く。
不景気なら真っ先にそういうものから廃止するものだ。
一番心配なのは上司うんぬんより、790がスタンド
プレーヤーとして社内に知れ渡らないだろうかということだ。



849 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:49 ID:PpRc5479
760さん待ちの間に私もコネタを。

今日、赤サンを連れて散歩中に車の窓からゴミ袋をバコーーーーン!!
と投げ捨てていったDQNを見た。
ホントにこういう人っているんだなぁとオモタ。

850 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:50 ID:xgWjNmaq
>不景気の折に俺だけ金を貰うわけにはいかないなどと社長に言いました

社長のプライドを傷つけてない事を祈る。

851 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:05 ID:a0gxhmcl
阿佐ヶ谷駅近くの駐輪場で、入口近くに無理やり自転車をつっこんだと見受けられる女の子が自転車を出そうと悪戦苦闘していた。自分はかなり奥の方に停めてあって入口の方に戻ってきたらまだ前の状態。その子のせいで他の人達は立往生。
やっと自転車を出したら何も言わずに去っていった。
なんで「すみません」のひとことも言えないのかなあ?
大体奥の方があいてるのに面倒だからか狭い自転車の間に停めるのが悪いんじゃん。

852 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:08 ID:8dvd05Nm
>>845
はっきりキモイからセックル話は控えてくれって言え。
僻んでるだのなんだの言ってくるだろうが無視すれ。

853 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:23 ID:VCyU2FAN
>>850
>社長いわく最近の若い者にしては見上げた 精神だ、素晴らしいとまで言われ

むしろ感動しているようですが?

854 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:25 ID:xgWjNmaq
裏表ある社長だったら…(((( ;゚Д゚)))

855 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:46 ID:niig3l8w
「無事故表彰金」を廃止した結果、事故発生率が上がったら、
責任までは取らされなくても、左遷されるな。

856 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 21:41 ID:7Ikzwxvr
今日帰宅時に公園を通ったらベンチに高校生カプルがいる。
女餓鬼の座り方がM字開脚・・・。男餓鬼がちょいちょいとおっぱいを
触ってたらノッてきたのか自分でグビーンとおっぱいを持ち上げてみせる
女餓鬼・・・。飾り窓にでも就職しろ!

857 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 21:44 ID:BZ8QRZ/R
>>853
言葉を額面どおりに受け取ってるとしたら、君は
世の中を知らない若造といわれてもおかしくない。

858 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 21:51 ID:8G3KrD/P
デターーーーー!!さすが、商売上手。。。
そうだな、額面どおりに受け取るのは若造だな。
しかし、その若造の心意気が本物だったら・・・
将来大物決定だな。

859 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:03 ID:pwmplPvk
>>857
ひねくれすぎ。

860 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:12 ID:GZ3f/kHc
いずれにしても>>760は今の会社じゃ、もうだめかもしれんね。
糞上司、現場の人間、他の営業所の人たち、本社の人間、この件で誰かを敵に
回すことになりそうだからね。

頑張って転職先探せ。

861 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:27 ID:cWaCKf11
>>760は転職という事でFA?

862 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:54 ID:5jkohSNq
明日まで待ってやれよ!
別に辞めんでも。覚悟はあって損はないが。

863 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:03 ID:BZ8QRZ/R
>>859
君は本当に世の中を知らなさ過ぎる。
社会経験どれくらいある?
自分のアイデアでうっかり上司に「こうのようにしたら
どうでしょう」と口走ったばかりに、上司が、同僚が、
自分のアイデアとして上役に具申されてしまったことなど
数知れない。
自分の創った改善案を上司の判子「だけ」押されて上に通されて
上司の手柄にされてしまったことさえある。
社長は平社員そのものを評価することなど皆無。
社長は直属の部下だけを評価するよ。
従って社長は760の上司を「このような見上げた社員に育てた
優秀な管理職として評価するのが一般的なんじゃないかな?
大企業であるならなおさらそうだ。

864 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:10 ID:qtJy8A2l
三菱車を買う奴の神経がわからん

865 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:25 ID:1Pf+nB1a
>>863
でも、本人宛に直接社長から電話かかってきてるよ。

866 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:29 ID:OQXbYBmU
>>863 「わかってるつもり」の君が一番やばいよ。

867 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:31 ID:j2hFhDYB
>163
その上殺されそうになったので〜を持ち出して会社を辞めた。
何かあったらホニャララピッピだ。

868 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:04 ID:bX+H3yWD
酷い上司にあたると悲惨だな

869 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:32 ID:ASIJgxVv
報奨金を返還した上司は、なにかメリットがあったのだろうか?

昔俺がいた小さい会社での出来事。
有志で忘年会をやろうということになったのだが、会費が5000円と
いう金額だったのと幹事が嫌いな上司だったので、貧乏な俺は不参加の旨を
幹事の補佐の女の子に伝えた。
そしたらその子が「社長から寄付があるから実質2000円くらいですよ」って
言ったたんで、それくらいならってことで参加することにしたのだが・・。

宴会が終わりかけた頃、幹事やってた俺の嫌いな上司が言いました。

「じゃ、会費徴収しまーす。各員5000円ね。」

俺は文字通り (゚д゚)ハァ 状態だったのだが、後で精算して寄付の分は
返却してくれると思ってたんでその場は財布の中の全額5000円を
支払ったわけよ。

870 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:53 ID:UioZ6da+
>>869
で、その後は?

871 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:55 ID:ASIJgxVv
>>869の続き

んで、翌週の月曜日。幹事補佐の女(こいつは参加しなかった)に
「5000円取られたぞゴラァ!」って文句いったら
「社長からの寄付は、I さん(上司の名前)に渡しました。(ーー;)」 との返答。

半分キレてた俺は上司に直談判にいったさ、3000円は大金だからな。
そしたらその上司いわく、「社長からの寄付は、二次会で使った」そうな。

宴会参加したのが15人で、二次会行ったのが上司の腰巾着の2人。
さぞ豪勢な二次会だったでしょう。

全キレした俺は社長に、かくかくしかじかと報告したら
社長からの寄付分の3000円が返還されました。

おい、Iとその腰巾着ども!そんな性格だからリストラされたんだよ。
ちったぁ反省せいや。
面白くなくてスマソ。


872 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:16 ID:lwfN+wkh
>>871
GJ( ´_ゝ`)b

873 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:24 ID:Ij/GBl+G
>>871
社長の寄付のことはみんなは知らんはず・・・
と思ってたんだろうなぁ。そいつ

874 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:35 ID:UioZ6da+
>>870
GJ!&乙。
ところで、870の会社では忘年会とかの時に寄付があったら、
披露する習慣って無かったのかな?例えば、忘年会の始まりに
「今日の忘年会に、○○さんより寄付を頂きました」
とか。


875 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:38 ID:irEsezSK
>>874
ウン たいていやるよねえ。

876 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:41 ID:nbrzUqOd
>>874
披露するのも幹事だからなあ。

877 : ◆65537KeAAA :04/06/10 01:45 ID:jEAC6SOL
結局「かんじわる〜い」って事だな。

878 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:47 ID:R4d6DWJw
>>877それでは締まらないぞ

879 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 03:17 ID:gbQDdt5v
>871
半ギレして上司に、全ギレして社長に報告するおまぃはちょっとすごい。

880 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 03:34 ID:Ln0E2nH1
>>877
それは浜崎あゆみの口調を真似て言ったほうがいいのか?

881 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 04:56 ID:I20/wwTd
ほぼ初対面の友人の友人にそいつの悲惨な身の上話を聞かされた…_| ̄|○
中学時代、彼女がレイープされて自殺したとかなんとか。ネタ?と思ったらマジ話らしい。
そのこと自体は本当に気の毒だと思うが、だからって
そんなことはペラペラ喋って回ることじゃねぇだろ…
まぁ、事件の衝撃で頭のネジが何本か外れてるのかもしれないが。

882 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 05:20 ID:dTXnX3mk
>>881
それってKってやつじゃね?


883 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 07:16 ID:Y8zQN8a9

869みたいなコトやられたよ。
私んトコは、会社じゃ無いんだけどさ。

スポーツの協会なんだけど、忘年会で会長から¥30,000の寄付があった。
でも会費はそのままの額を徴収された。
後日 清算してから貰えるのかな? と思ったんだけど、ナンにも言って来ないので
幹事に「こないだの寄付金、どうしました?」って聞いたら
「2次回で使いました」と。
カラオケで飲み放題食い放題だったそうで。

幹事の仲の良い2,3人の、子供やダンナも呼んで。

884 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 07:34 ID:l9aDTwsD
ちょっとした横領だよなあ

885 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:00 ID:0JVE22bf
幹事おしつけられたなら、許す
それ以外はぬっころす

886 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:03 ID:iXTNS05R
そういえばうちでも会社の飲み会でいつも幹事を任せてた後輩が
毎回全員から倍額くらいぼったくってたことがあったよ。
アイツはたぶん1回の飲み会につき10万以上儲けてたはず。

887 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:41 ID:NCXytXVo
結婚式の2次会幹事が幹事だけの打ち上げ費用を2次会会費から捻出、
じゃなくて最初から勘定に入れてた事はあった。
私は幹事ではなかったが誘われて、その時に発覚。

それとは別に自分の式の時「2次会幹事が決まってないんだよね」と一言
言ったら食いついて来た同僚。
嫌な予感がしてその後遠回しに断っても引き下がらず、結局やはりかなり
黒が出る会費を徴収していた。
値段が高くならないように会場を指定したから全部分かってるのにそれでも
儲けようと考えられる神経は分からなかった。
仕方なく会社以外の友人は別席を設けたよ。

888 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:41 ID:MFJr3ly0
>>830さんのその後が気になる…

889 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:57 ID:JLgtdgkA
一応平日だし、今は普通に仕事してるんじゃねの?
会社からこっそりスレみたりしてるのかも知れんが
書き込みを期待するのは厳しいぞ。

890 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:13 ID:Wj5qlK8E
思い出した。
同僚が体調不良で辞めることになり自分が幹事で送別会をすることになった。
1次会は普通に会費制で行い、本人は1次会で帰るので、解散して各自勝手に
やってもらった。
そしたら翌日、本人不在、上司すら不在、仲間だけの呑み会の請求書を
「2次会だから」会社に回そうとしたヴァカがいた。

1次会が各自負担なのに、なんで本人も上司もいない単なる呑み会が
会社費用になると思えたのか、その神経がわからん!

891 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:37 ID:H3mrt/IV
>>888
昨夜は気分悪い酒を飲んで二日酔いのヨカーン。

892 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:40 ID:VEUShP7W
760早く出てこいゴルァ!

893 :760:04/06/10 09:47 ID:BIYqWHrj
おはようございます
昨日の夜の報告をします。
上司から飲みに誘われ、上司は先に会社を出て、俺は用事を済まして
後から落ち合う形になりました。俺が会社を出ようとすると、担当の
現場の人たちが帰って来た所でした。俺が報奨金を貰ったと思ってる
現場の人達は、口々にパーッと行こう!と言っていて(報奨金は現場に還元
するのが慣例になってる)俺が訳をはなすと皆(゚Д゚)ハァ?となりました。
確かに1年間無事故だったのはこの人達のお陰だったし、言い方は悪いですが
御褒美なし!になったので皆ブツブツ言ってました
長いので続きます。


894 :760:04/06/10 09:47 ID:BIYqWHrj
その後上司と落ち合うと何故か隣には上司の上司になる営業所長が座って
いました。形だけの乾杯をした後、早速上司の言い訳?が始まりました。
長いので要点だけを書くと、報奨金を返したのは、やはり不景気の中で経費
削減の為に報奨金は無駄だ。会社の事を考えると、まず前例を作らないと後が
続かないからあえて周囲から反発を食らうだろうが悪者になっても構わないと
いうことで金は返した。ということでした。普段は上司として尊敬とまではいきませんが
別に悪い人では無かったので、フンフンと話を聞いてましたが、やはり俺の名前で金を
返しているし、報奨金を貰ったその他の人達からは白い目で見られているだろうし、
なによりもこの1件で会社の報奨金制度が廃止となると、俺は立場がないと上司に
訴えました
続く


895 :760:04/06/10 09:48 ID:BIYqWHrj
やがて話を黙って聞いていた、営業所長が「俺はこの会社が好きだ。しかしこんな
時代だから会社を少しでも助けるために、これを最初の1歩にしよう。」
立て続けにビールを飲んでた俺は酔った勢いで「そりゃあ、わかってます。おっしゃる
事はごもっともです。俺はただ俺の名前で事が大きくなるのがイヤなんですよ!!」
とデカイ声で言ってしまいました。上司は黙り込んで下を向いていましたが、営業部長が
一言「わかった。すまなかったな」と言って昨日の夜はお開きになりました。

しばらく落ちます。すいません


896 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:50 ID:Qu7Qh5gs
乙!

> 「わかった。すまなかったな」

通じたようで良かったですな。
しかし、事態の後始末はどうつけてくれるのか?

続報もよろしく

296 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★