■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【友達いなそう…と内心おもってしまう人の特徴】
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 17:45 ID:idNCRbh8
- 友達少ないし、いないといっても過言ではない状態ですが、
会社で「○○さんって友達いなそうだよね〜」と言われてないか
心配です。
友達いなそう…と思ってしまう人のルックス、言動ってありますか?
参考にさせていただきますのでお願いします。
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 17:46 ID:PNlkqo0G
- 2ゲッツ
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 17:46 ID:QXpWyZoa
- 高校出たら居なくてもいい。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 17:46 ID:Eqp4+X5j
- いないんだから、いなそう〜と思われるのは当然じゃないか。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:16 ID:TfdEwjaF
- 目を見て話さない人
笑顔がこわばってる人
どもる人
服装が地味又はどこで買ったの!?と思わせるような人
髪の毛の手入れをしていない人
友達の話をしない人
まぁ人によりけり。
気にするだけ無駄だと思うけどね。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:19 ID:gXdehrK9
- 町中で、ひとり半笑いな人。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:21 ID:hOY/+6gp
- 実際、言われたことがある。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:24 ID:h5W14Z6Q
- 友達いっぱいいるふりする人
必死な様が。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:26 ID:AwOjPjBB
- 否、そう。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:30 ID:BeQqQbe6
- >>8 確かに。
人間関係に恵まれている人ほど単独行動が上手だし
友達の多さを自慢しない気がする。
まあ、友達なんて数より質だと思うよ。少なくても いなくても(゚ε゚)キニシナイ!!
「友達の垣根」が高い人と低い人の違いもあるしね。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:35 ID:xn4OWj/H
- いなさそう、じゃないの。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:37 ID:072Stt35
- >>5
どもると笑顔〜以外全部入ってる。
もちろん友達いませんw
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:40 ID:gEQ0vwB7
- 笑顔を見せない人
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:45 ID:C34B6mmP
- >>11
「居そうにない」が美しいと感じる。
「居なさそう」は口語体かなと感じる。
「居なそう」はアホっぽく感じる。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:46 ID:hOY/+6gp
- 「居ない」は寂しい・・・
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:46 ID:c6d803Jz
- 「俺トモダチ多いし〜」と言うヤツに限って茶髪パーマでピアス・アクセサリ
ジャラジャラの名古屋風チンピラな外見なのはどうしたものか。というネタが
何年か前の勝手に改蔵て漫画でやってたような。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:48 ID:q0xfUCQh
- ネガティブな人
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:51 ID:gXdehrK9
- >16
名古屋風チンピラ、ワロタ
ていうか自分名古屋だけど、
どんなのが名古屋風チンピラ?
画像キボン
想像できそうで、できん。
名古屋嬢ならそこら中にいるからわかるが。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:52 ID:kT3/zyNH
- 友達全然いないのは>>1と同じだけど
でも、そんなこと気にするおまいさんの神経は理解できん。
無理して友達作ろうとしても質が悪ければ時間の無駄でしょ。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:54 ID:HN6P71ww
- 人間に関心が無い人。。。私のことね。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 18:58 ID:idNCRbh8
- >>19
時間の無駄、って考えちゃうから友達できないんだよなあ。
自分もそう思っちゃうからよく判るよ
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 19:20 ID:c6d803Jz
- >>18
いやまぁ俺が主張したわけじゃなくてこういうことを言っていた人がいたなぁ、
というだけなんで気を悪くしないでくれ。名古屋風チンピラとは
「車(トヨタ)の鍵をジャラジャラさせてちょっととんがったサングラス、
徒歩で信号待ちの時は地べたにウンコ座り、車の内装にはムートンやら
ハイビスカスやら云々」
まだあるんだけど、これ以上は名古屋を馬鹿にするなだぎゃ、このたわけたわけ
という攻撃を避けたいのでここまでで勘弁。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 19:27 ID:iTgRVCx5
- いや、むしろ味噌煮込みうどんがモーレツに食べたくなった。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 19:36 ID:gXdehrK9
- >>22
いやいや気悪くした訳じゃないよ。
名古屋叩きは今に始まったことじゃないし、
叩かれる理由はなんとなく分かるし。
ただ名古屋風のチンピラってどんなんって思われてるのかな〜って
チョト思っただけですよ。
いやいや変な気つかわせてスマンです。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 19:46 ID:kT3/zyNH
- >>24
イメージだけで想像すると名古屋風のチンピラソース
他は思い浮かびません。
一つ質門なわけですが
友達をつくることしか他にすることがない環境にいると
友達いないとやっぱり焦りますかね。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 19:56 ID:71Y/LvhC
- 「孤独なヤツと思われたくないから」という理由で友達を作るのはやめた方がいいよね。
そんな不純な動機で出来る友人となんて、良い関係になれるワケない。相手にも失礼だし。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 20:49 ID:kT3/zyNH
- >>25
仕方ないから俺が変わりに入ってやるか・・・。
友達いないとね・・・やぱり淋しいぽ・・・(−_-)
ということで
糸冬
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 21:03 ID:hOY/+6gp
- >>27
あ、あのう、、友達にならない?
ともだちんこしよう。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 21:39 ID:5JHXsA6C
- レロレロしろよ
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 22:52 ID:0Ys5IdF/
- 実は誰とでも仲良くなれる奴も
友達をつくらない。知合い程度にとどめる。
友達はうざいのだ。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:01 ID:ejvAvZyU
- 山本まゆりの漫画に出てくる
小太りで地味で髪が長くて不細工で下向いてる霊。
あれは友達いなそうだ。
っていうか、あれそっくりな奴が隣の席にいる。ブルブル
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:05 ID:pEe/VK0s
- 「友情なんて幻想だろ。興味ないね」とか「俺って一匹狼だからー」とか
いって強がっちゃうのは最悪だな。
あといかにもなヲタクは友達いなさそうと思われがちだが
ヲタクにはヲタクのネットワークがあったりする。
ヲタクにも普通の人にもなりきれてない人が友達いなかったりする。
つまり自分だ…。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:09 ID:lYIqD0M4
- 弟に何を話しかけていいのかわかんなくて黙ってたら、
「お前友達いるとや?」って言われた。
一応、信頼できる人は居るけど、人間なんてどうなるかワカンナイし怖いっす。
駄目姉でゴメンよ。おまいは立派になってくれ。>弟
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:16 ID:zOUTeL8v
- 大勢でいても、「合わせよう」という気持ちがなさそうな人かな・・・
友達もいるうえで単独行動が好きな人もいるけれど、
そういう人は「一応合わせることもあるけどいざというときは単独行動が
出来る」という感じ。
友達がいなさそうな人は、「合わせることが出来ずに単独行動しか出来ない」
っていう雰囲気がある。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:18 ID:eHsgKdt3
- 合コンやって、自分が話について来れないからって、
壁に向かってブツブツいいながら呑み始めるヤツ。
結局、最後までやっていた。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:20 ID:wr4dIcrx
- 私、見事に友達いない。
元友達も1人だけど、最近連絡とってない。
でも、さほど寂しくないのが不思議。
私は、他の人が立ち話してても、ササーと逃げるタイプです。
何話していいのかわかんないんだもん。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:41 ID:I01E6Hi4
- 正直、女で友達いない人って不細工とかイモが多いの?
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:46 ID:Zgz+YCsZ
- でぶす
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 03:07 ID:TGmlmSYV
- 俺のまわりは不細工な奴のほうが友達多い。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 03:12 ID:28Lyot6i
- 挨拶できないやつ
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 03:17 ID:YxIJbdn9
- ・自分の話しかしない
・相手の話に割って入る
・空気嫁ない
↑こういうのは今まで生きてきて
人と話した回数が一般人より少なかったという証。
逆に聞き上手な人は黙ってても友人が増えていく。
人間誰しも自分の話を聴いて貰えるとハッピーな生き物だしな。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 04:27 ID:MvSAa4Fq
- 人の話をあんまり聴いてなかったり
他人に対して興味が薄そうな人は
友達は多くはないだろうなと思う。
別にその人がヘンだとか悪いとかではなく
単純に行動パターンの癖とかその程度のはなし。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 09:47 ID:VcmgM/sG
- うちの父は、昔から見事なくらい友達がいない。
非常にハタ迷惑な男だが、本人はなぜかすごく楽しそうで堂々としている。
「自分大好き。自分以外はみんなアフォ」と思っているので、何か起きても自己反省など一切なし。
そういや、確かに他人に興味がないようで人の話もほとんど聞かないなあ。…自営業以外はムリだったろうな…。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 14:32 ID:V0MH30t4
- そういえばやたらと群れをなすような男は弱そうに見えるな。
珍走族?
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:17 ID:k1ySKZfc
- 「友達いなそう」って何の事だか一見判らなかった。
「友達いなさそう」の事なんだね。
最近は「さ」を抜くのが主流かい?
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 18:15 ID:4uIXfR2H
- 居そうもない、のほうがいいかも
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 20:01 ID:VMNYMj/B
- >>43
うちの父親とそっくり。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:14 ID:v7A7cp/f
- >>31
山本まゆりなんて10年ぶりに思い出したよ・・
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 20:08 ID:2vkIA84J
- >>32
>>ヲタクにも普通の人にもなりきれてない人が友達いなかったりする。
自分もです…
やっぱりこういうタイプは友達できづらいものなのかな
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 00:53 ID:4iEhQvrv
- 他人に
「お前友達いないだろ」とか言う奴
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:02 ID:vSzpfXE7
- 友達いない奴は
自分が言われるより先に
相手に「友達いる?」
と言う
先に見下したもん勝ち!
- 52 :おさかなくわえた名無しさん :04/06/27 01:11 ID:w8gSuwqw
- 勝ち組とか負け組みとかにこだわっている奴に
ほんとの友達はいないかも
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:24 ID:E46kaW5V
- 友達と会うのなんて月1か月2ぐらいだけど満足しているよ。
4年ぐらいずっとそのペース。しかも一人
やっぱり友達多いの自慢している(自慢したいのが解る)奴は嫌い
これだけしか友達いないからはやっぱり友達いなそうとか思われてんのかなぁ…
毎日100文字以上喋らないとこんなもんかなぁ…
つーか厨房でこれはまずいだろ俺
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:30 ID:70DvlV3T
- >>32
>ヲタクにはヲタクのネットワークがあったりする。
同意。
しかも結構広く、強いネットワークだったりする。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:31 ID:puLNtaoX
- ああ・・父親に一人も友達いないや・・・定年後、家でテレビばっかりらしい。
休日に釣り仲間と遊ぶとか、何家族かでバーベキューとか、皆無だったよずっと。
心配。そして父に似ている自分の老後も心配。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:32 ID:vSzpfXE7
- >>52
ほんとの友達って言葉w
厨房?
ほんとの友達いるの?
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 02:35 ID:2JudPfWc
- >>55
家族と上手くいってるのなら、友達いなくてもべつに問題ないと思う。
村八分にならない程度のお付き合いは必要だろうけど。
ていうか大抵の人は結婚すると、家族>>>>>>>友達になるよね。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 13:56 ID:fz6Do1p1
- 真面目そうに見えるといわれるんですが
友達すくねーだろーなーとか思われてるんですか?
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 14:10 ID:bRs3DZC9
- っていうか何を話したら良いのか分からない・・・
何か話し始めたら結局自分の話になっちゃうし。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 15:46 ID:+sep2UiF
- 俺はむしろ自分の話ができない。
誰かのネタしか使えないんだよね。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 17:54 ID:VM9Km/Ou
- >>41
キャバクラでも逝けば?
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 22:01 ID:AFAwnRHj
- >>5
全部当てはまってるなぁ。そして友達はいない。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 01:06 ID:tjIY1BwJ
- 男で私生活いつもコンサバな格好の香具師 服に顔がついていってませんよ
着崩しとか学んでください、ナル臭がします。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 03:27 ID:ddjwnap5
- 他人に関心を持たないってのは当たっている。
芸能人の情報もかなり疎いし、時事にも疎い。身なりもあまりかまわない。
自分のしたいことだけに集中してしまってそれ以外に時間を割くことを惜し
んでしまう。
独りよがりなんだよな。…自分のことだが。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 03:44 ID:/o0sBY5v
- 他人に関心のない人間が、生活板の人間関係スレなんか見るのか。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 19:27 ID:C3/E812u
- >芸能人の情報もかなり疎いし、時事にも疎い
これと実生活の中で自分の周りにいる人間に対する
関心の有無とは全く別物だろ。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 22:58 ID:pbjQjKPK
- なんだかんだいって人間は社会的な動物だからな。
「皆から嫌われた」という事実を認めるのがあまりに辛いと
自己防衛本能みたいなのが働いて
「皆が自分を嫌ってるんじゃない。むしろ自分が皆を嫌ってるんだ。
自分は孤高の存在だからな。愚民なんかには嫌われて本望さ!ビバ孤独!」
と自分に言い聞かせてしまうんじゃないかな。
んでこんな思考してるからますます孤立していくと。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 08:50 ID:yVQtZy+l
- ビバ孤独!
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 09:09 ID:Sz48NlPc
- みんな強い奴には無意識に降伏してるのに
孤立するような奴は空気が読めない
力関係がわからないんだろう
友達関係も上下関係だし
友達いなさそうって思う奴は
相手に対して見下してんだって
「なんでこいつ、俺(私)を持ち上げれないんだ
おまえを相手にしてやってるのに」
見た目を変えれば
友達いなさそうとは思われなくなると思うけどね
- 70 :いじめられっこでしたがなにか?:04/06/30 09:11 ID:Dfv6PQhI
- ビバ孤独!
>>65
だからこそ見てる。
みんなお腹の中じゃ何考えてるかわかんないし、
おいら阿呆なんで厭味言われても気付かない事もあるから。
どうせみんなこのレスみて笑ってるんでしょ
エーン。
みたいな。。。エヘへ。。。泣。
寂しい。
- 71 :いじめられっこでしたがなにか?:04/06/30 09:14 ID:Dfv6PQhI
- ていうか構われるのうざいときがあるねん。
ほんまにつらい
ともだちと思ってたかて友達じゃなくなるときあるやんか
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 10:16 ID:PlH8GiQV
- >>70-71
純関西弁ならまだしも、似非は見苦しいのでやめましょう。
- 73 :いじめられっこでしたがなにか?:04/06/30 10:28 ID:Dfv6PQhI
- >>72
グ ヘ ッ
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 11:06 ID:yhfNKDGR
- 友達が離れていったり、冷たくされた理由を
「自分に嫉妬してるから」という人。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 11:46 ID:81vbVOBk
- >>5みたいな人とか、声が小さい人やちゃんと返事をしない人とかは
「こいつ友達いなさそうだな」って思っちゃうけど、
よっぽど性格悪くない限り、そういう人でも普通に友達がいたりするんだよね。
俺はここのスレに出てるようなのは殆どあてはまらないし
(ちょっとどもり気味っていうか、カツゼツは悪いけど)、
初対面の人ともすぐ仲良くなれるんだけど、
その後メールしたりちょこちょこ会ったりして
友達付き合い続けてくって事が出来なくて、せっかく知り合っても
いつも3,4ヶ月とかで音信普通になってしまう。
今友達って言えるのは、高校時代から続いてるやつ一人だけ。
だから「俺友達全然いないよw」とか言うと「意外だなぁ」とか言われるんだけど、
3、4ヵ月後には「あーこりゃ友達が出来ないわけだ」って思われてると思う。
マメにメールを返したり電話したりっていうのが出来ないんだよね。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 01:30 ID:GS88HqYv
- 口臭とか体臭がきつい人。
仲良くなる以前に、同じ空気を吸うのが嫌。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 01:40 ID:vzoPqJ1N
- >>76
それはむしろこっちでは?
友達になりたくない(なれない)タイプ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087667435/l50
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 02:42 ID:GEKinXdz
- オドオドしてる人。
早口な人。
自分の話をしながら笑う(照れ)人。
この3点が揃っている人は友達少なさそうに見える。
って言うか「友達は欲しいけど、人付き合いが下手で焦ってる」カンジに見える。
自分が最近までこんなタイプで、頑張っている(多少苦手な相手でもムリして愛想笑いとか)
わりに友達ができなかった。
そんな自分が嫌で惨めで時間ももったいなく感じてきたので、ムリにあわせる事をやめた。
すると・・・気がラクだし、時々お茶やショッピングにでかけたりする友達もできた。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 07:54 ID:wAyX0s/l
- 被害者面丸出しで気遣いを強要する愚か者にはなりたくないものだな。
- 80 :名無しの心子知らず:04/07/01 09:38 ID:08OKrAxB
- ↑そういう風にしか人間を見ることができない愚か者にはなりたくないものだ。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 09:46 ID:wAyX0s/l
- >>80
恩を仇で返されるとよくわかるよ
- 82 :名無しの心子知らず:04/07/01 09:54 ID:08OKrAxB
- そうか、悪かった。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 09:56 ID:wAyX0s/l
- わしの方こそ正直すまんかった
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 12:50 ID:kEudzGR+
- >79-83
藻前ら、一緒にワラビ餅食べませんか?
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 15:21 ID:pWsdf+ts
- >>78
そうそう。
つまりそうゆう人間って『おもしろくないヤツ』と
思われたくないばかりに相手の話をろくに聞かずにしゃべり続ける。
ってことを言いたいんだよな?
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 15:33 ID:JaAQjJ3R
- 日本に帰ってきてから友達ができないわけだが・・・
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 15:33 ID:eeJUv2kJ
- 暗くてオタク風の人。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 15:39 ID:WzvPesfk
- >>78
上の二つはもろに自分だ・・・ orz
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 16:51 ID:1Zrh0ns6
- >64は、友達いない事を別に気にしてないでしょ。
ゲジュツカ肌で個性的な自分を、理解できるヤツなんて居ない。てな感じ。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 16:58 ID:j0LJ0ykn
- >>79 「気違いを強要する」だと思った
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 20:53 ID:ZRFDLpTu
- 上京して生活が苦しくなり、彼氏も出来て友達どころじゃなくなった。
服にも気を使わなくなった。
東京にはこんな香具師がいっぱいいる。
おまいらは私みたいにならないでね。
福岡の実家に帰ると酷く卑屈な気持ちになるので帰りたく無い。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 20:57 ID:WRUAQlFh
- 友達ってどこからどこまでか良く分からないけど
自分の場合、凄いたくさん居るともいえるし、
全く居ないともいえる。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:05 ID:2Xiqdxph
- 一度あったら友達で
毎日あったら兄弟だ
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:40 ID:GScXIYog
- チャットやBBSで自分語りをして自己完結してるヒトって友達居るのかな。
「わたしは〜なんだけどね。ま、どうでもいいけどねプ」
じゃあ書き込むなよ…とか思ってしまう。
言うだけ言って「あんたに言ってもわかんないだろうけどね」とか。
言葉のキャッチボール出来ない人は友達少なそう。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:11 ID:2kn4AqfS
- 私も友達はいない方だな。
「知り合い」とか「友人」とか呼べる人はいるけれど、
結構、自分のことばかり話す奴が多いのでつかず離れずを保っている。
ことある度に贈り物をしてくれる奴もいるけど、
正直「送りつけられてくる」としか思えず、うざい。
お前の使わなくなった物なんてよこしてくるなよ・・・。
本人は親切のつもりだろうが、そういうのが一番手に負えない。
大体、贈り物で友達を釣ろうというのがまず間違っている。
何事もしつこい人間は嫌われるいい見本だと思う。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 06:58 ID:bGNqpnWA
- 95になんで友達いないか分かるような気がします
- 97 :名無しの心子知らず:04/07/02 11:10 ID:cswNLdR6
- わらびもち…食べよう、友よ!
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 11:23 ID:qrhQQvve
- 95
類は友を(ry
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 11:24 ID:JiwVZws/
- 95は自分では”私は友達がいないのではなく、友達を作りたくないだけ”みたいにハスにかまえていながら
実は誰の人生からも必要とされてないってことに気付いてないタイプだな。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:43 ID:Se9sLSi0
- スポーツ刈りな奴
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★