■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホコリが溜まりやすい場所はどうすればいい?
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 16:12 ID:adk9psyB
- はたいてもはたいてもホコリが溜まります・・
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 17:11 ID:AmW4nH4j
- ゲホッ ゴホッ!
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:57 ID:Dl0RZP2v
- 急いで口で吸え!
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:10 ID:ZcPQHIMp
- えぇ!?
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:42 ID:x58o/5ma
- ホコリの報酬
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:43 ID:/Ntfns3Z
- 壁ぶちぬけ
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:44 ID:VKniTMMZ
- 家賃を払ってくれるように埃を説得しろ!
- 10 : ◆LC8Fe55AU. :04/08/11 00:54 ID:AmKiN6A/
-
● ●
ω 特に家電製品まわりは、すぐに小汚くなるわね。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 10:31 ID:byMkiA4a
- うん
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 10:36 ID:m3xWGqi7
- 静電気
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 13:04 ID:ZAYSiTiQ
- あきらめたら? 俺はそうしてるよ.
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 16:06 ID:zr2GWBot
- 布製品を置かなければホコリは出ないのではないか、と思ったけど
それはムリ
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 16:10 ID:F48ROR6o
- >>14 座布団も綿布団も撤去しなくては
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 20:41 ID:boo2YMkN
- どうしたらいいよ?
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 21:54 ID:sf32oKlA
- >>16
1)小まめに掃除する
2)綿製品を完全に撤去する
3)ぬるぽと叫ぶ
4)諦める
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:48 ID:N2haYGZh
- 3)ガッ
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 13:25 ID:G3nMIOAX
- ホコリが溜まってから掃除すれば?
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 21:35 ID:RaN6yHvQ
- http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1092847452/l50
↑ここの荒らしをどうにかしてください
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 21:48 ID:4G6b3aRk
- 部屋の広さに対してモノを置き過ぎなんだと思う
広い部屋に引っ越す
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 21:50 ID:jFJ9SvnQ
- >>1
デッドスペースを少なくする。(=掃除機で掃除できる場所を増やす)
で、あとは、1週間に一度、マスクして窓全開にし、ハタキをかけまくるしかない。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 21:52 ID:T7CmK5zg
- しょうゆをかけて食え。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 18:35 ID:i5/s5KPn
- えー食べれないものばっかだよ
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 14:16 ID:YG50caa7
- 臭みが気になるときはカレー粉で炒めるといいよ
- 26 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 23:35 ID:utu67m1J
- えーそりゃないよ
- 27 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 23:37 ID:HlYyZ/cr
- >>24
>>26
お前ら、ぼるじょあだろw
- 28 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 23:01 ID:cqY76inS
- ?
- 29 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 19:58 ID:vYaXDfYv
- えー
- 30 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 20:00 ID:bUp+br/a
- ほら、カメラの埃を吹き飛ばす道具があるでしょ?
スポイトみたいな。あれ使えば?
- 31 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 20:28 ID:ZnKyFPPr
- 棚の上なら、大きさに合わせたチラシ等5枚位を重ね、定期的に上の1枚をそっとはずす。
貰ったけど使わなかったカレンダー等を利用。
OA回りは静電気モップでホワホワ。
取れないのは大掃除まで観念。
- 32 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 19:33:32 ID:EbgmYfPW
- ほす
- 33 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 19:50:24 ID:SRfiS0e6
- ?
- 34 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 19:59:51 ID:dk9WpRLG
- ぼすにらっぷしてもらう
- 35 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 19:10:20 ID:QJjU9JgD
- そうなの?
- 36 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 19:14:16 ID:PPBPS5xw
- 入り口出口にエアシャッターをつける
人の出入りを避ける
これで万全だな!
- 37 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 10:00:19 ID:t8961/vU
- こんなのを設置するとか
http://www.audio-technica.co.jp/techniclean/cleanroom/
- 38 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 13:51:05 ID:n8PzjWZO
- お掃除関係スレ住人です。
ホコリはウェーブってので撫でるだけで簡単と大人気です。
自分は取り替え5枚、本体2本つきで300円で買いました。
毎日うっすら溜まっていくオーディオ関連まわりには
特におすすめです。
ウェーブ>化学ハンディモップ>化学ぞうきん>濡れぞうきん
って感じ。
まあ上記の中からならなんでもいいから試してみたら。
- 39 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 20:52:04 ID:nEIGiYq8
- 掃除嫌いの人でホコリが溜まるのが嫌な人はどうすればいいですか?
- 40 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 21:07:01 ID:7HrM/Lzg
- 綿製品を徹底的に排除
- 41 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 11:47:35 ID:tYan7g7i
- 空気清浄機はホコリ吸うの?
- 42 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 17:31:50 ID:K+q9SfOy
- 吸う
- 43 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 15:28:13 ID:16R052bT
- 誇りに思うよ
- 44 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 17:13:16 ID:OeUwMGPm
- ツマンネ
- 45 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 18:23:13 ID:JUKJkbF6
- 黒いテレビにつくホコリが一番イヤ。テレビの材質って、ホコリが凹凸に
食い込むというか。クイックルワイパー使ってるけどそれでもベッドのある
部屋は二日で白くなる。
ホコリの無い世界に行きたい・・・。
- 46 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 21:41:48 ID:eUZ+nJPj
- ほこりのたまりやすい場所は1次元にしちゃえばいいんじゃない?
そうすればほこりがたまる面はなくなるよ?
- 47 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 21:45:06 ID:ziX8eaWW
- >>46
それを実現する方法を伝授してくれたまえ
- 48 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 23:19:52 ID:tj4kfngc
- なんとも困るのが襖の上の欄間
木彫りになってるので埃が取れ難い..。
あと、障子の上にもう1段小窓というか
天窓みたいなガラス障子があるんだけどそこのレールや桟にも埃が。
掃除機のホースを伸ばしてざっと吸いとって
その後で椅子に登り濡れ雑巾で拭いてみた。
ぞっとするくらい茶色い埃が...
自分、身長が153cmしかないので高い位置はつい、億劫になりがち。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 12:19:41 ID:ETitVnhU
- >46じゃないけど、とにかくモノは捨てるか収納するかして表に出さない。
そうするとウエーブをかけるにしても超らく。家具用の艶出し剤などかけて
おくとさらにほこりがつるっとスべってなお良し。
ラグやマットはなるべく置かず、最低限のカーテンや寝具にはファブリーズ
のハウスダスト用をかける。
ほこりは夜中に下へ落ちるので、床などの平面は朝一番にそろーっと近づき
クイックルワイパーで一網打尽。
これでずいぶんほこりが減るはずだ。誰かやってみそ。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 19:19:13 ID:MSKeJ/FS
- 今日の20時からテレビ東京見よう!
「教えて!ウルトラ実験隊
どうして”ほこり”はあんなにたまるの?
〜発見!ほこりが無い家」
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 21:44:19 ID:9mEUfEBf
- 誇りが無い家か、俺はそんな奴等と接触するのは嫌だな
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 01:31:20 ID:w4qii6jG
- 掃除ロボットと空気清浄機を併用すれば結構いけるんじゃない
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 17:06:58 ID:NH5AvgdT
- だからー、エアーシャッターつけろっての
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★