■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【一発】ゴキブリ撲滅委員会【必中】第17期
- 1 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 00:20:15 ID:FGN+1/6P
- WANTED
/\ /\
/ (・∀・)ノ \ ←嫌い
(| |
U U
テンプレ・まとめサイト(下はサバ落ち避難用)
http://gokix.w2.wingserver.jp/
http://gokix.nobody.jp/
前スレ
【絶滅への】ゴキブリ撲滅委員会【第1歩】第15期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092308218/
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 23:51:47 ID:/KlMeK2F
- 部屋のなかも警戒してみたが、どうやら気配はない。
そりゃそうだ。
随所にコンバットやらホウ酸団子やらの地雷設置
生ゴミは収集日まで冷蔵庫で保管
やれる限りの対策はしてある。
さて屋外のヤツをどうするか、
俺はまず焼酎をくらった。
普段は割って飲むのだが、ストレートでくらった。
勢いづけだ。
コップに2杯ほど飲み干し、
俺は覚悟を決めた。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 23:52:22 ID:/KlMeK2F
- 武器はないか?
殺虫スプレーの類は切らしていた。
ここ数年清潔にしていたせいか、部屋に虫がでなかったのだ。
ハエ・蚊用のスプレーすらなかった。
どうする?
袋や箸など3等兵の俺には扱えない。
ここは飛び道具、射程距離の長い兵器が必要だ。
台所、風呂場を見渡す。
風呂場の隅にそれはあった。
カビキラー
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 23:53:25 ID:/KlMeK2F
- カビキラーで動きが止まるか、
賭けるしかなかった。
念のためペットボトルに水溶き粉洗剤を作成。
カビキラーが成功すればトドメに使うつもりだった。
意を決してドアを開ける。
ヤツはまだそこにいた。
背後からヤツに近づく。
そしてそこから狙いを定め、連射!連射!連射!連射!連射!連射!
連射!連射!連射!連射!連射!連射!連射!連射!連射!
連射!連射!連射!連射!連射!連射!連射!連射!連射!
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 23:53:53 ID:/KlMeK2F
- 仕留めた!そう確信した。
ヤツは泡まみれになっていた。
汗を拭う。
焼酎ストレートを2杯も飲んでまったく酔えなかったが
それでも総攻撃の士気をあげるには充分だった。
寒空の下、達成感にひたり
戦場をみつめていた。
泡はほどなく引いてゆき、
そこからヤツの亡骸、足がまず見えた。
その足は動いた・・・
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「あ;ldskfじゃds;flkjさd;lfkじゃsdf;lkj
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 23:54:19 ID:/KlMeK2F
- カビキラーの泡まみれになりながらも、もがき、そして暴れる
なんという生命力・・・
おれは必死に洗剤液2リットルを投下、
ますます暴れ方はひどくなる
血の気が引いてゆくなか
俺は一旦部屋にもどりすぐさま戦場へ
ヤツはまだ動いてる
俺の手の中には洗剤の箱が抱えられていた。
ドサッ
無我夢中で洗剤を粉ごとかける
山盛りにかける
ドサッドサッ
既に最初の爆撃で湿っているため
ヤツの上でいくらかの洗剤は溶けているようだ
このやろう!このやろうーーーーー!!!!
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 23:55:11 ID:/KlMeK2F
-
さて、洗剤のお山が玄関前にあるのですが
どうしたらいいですか?
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 00:18:03 ID:npC0BdCc
- >>950-957
ワロタ
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 00:43:31 ID:4x8f1N7W
- キンチョールって殺虫性ある?
ゴキジェットは神経系に作用するだけで殺虫性は無いとどこかで聞いたが…
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 01:17:08 ID:UA6X+Vi5
- >>958
ワロてくれたのはありがたいですが、>>957はどうしたらよいのやら・・・
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 01:17:59 ID:NqidOvG5
- どっちにしろうちのゴキどもには効かない…
最近のゴキって進化したのかな
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 01:30:44 ID:Sfi/Iy4q
- >>960
知るか。水でも流せ。
クソつまんねえ連投しやがって
- 963 :958:04/11/06 01:41:54 ID:npC0BdCc
- >>960
言っとくけど>>962は、漏れのカキコじゃないからな
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 02:59:15 ID:zeFPCXZQ
- 今台所でゴキ発生
しかし台所には最終G兵器があるので楽勝
かと思ったら一発目を外して暴れるゴキ、焦る俺
何とか退路を防ぎつつ、二度目を当てて倒したけど
堤防を超えられていたら危ない戦いだった…
ちなみに戦場は泡だらけ(ノд`)
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 03:43:46 ID:eO3yGz8G
- ココのレスが増えるとまた電気が消せなくなる こわい
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 05:14:15 ID:DEq+LtLg
- 対G武器には何が最も適しているかを知るため、漏れはこのスレに来た
そしてGジェットの威力を目の当たりにした
もうヤツは片付いたんだ、だからもうGのことは忘れたいのに…
夢にでるぅぅぅぅぅぅ!!!
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 07:51:28 ID:Y5US4n9j
- >>956
そこまでしなくってもカビキラーかけてしばらくほっとけば死んだのに。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 09:20:55 ID:sTqQCcbT
- 洗剤かけると、氏ぬまでにひっくり返って苦しんでのた打ち回るのがキモイキモイ
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 11:04:02 ID:N0sbVdKH
- >>956
カビキラーかけて弱ってるあいだに少量の熱湯をすばやくわかして、かけてやれば
一瞬だったのに。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 13:44:36 ID:AbCDk1EY
- かなり前だけど、コーヒーを飲もうとして最後に牛乳を入れてスプーンで
かきまぜたらカップの底から渦に乗ってクルクルとゴキブリが出てきた事が
あった。
あんな体験は二度としたくない…
皆さんもコーヒー飲む時は注意してください。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 14:05:13 ID:1aCq2Q9I
- 化学反応かなんかで100℃前後の液体を発射する兵器が欲しい。
火傷しようが床や壁が変色しようがGを仕留められればいい。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 14:21:42 ID:cV57Ant8
- >>970
それはインスタントコーヒーですか?
コーヒーの粉にいたのか、カップの底にいたのか、牛乳に入ってたのか‥
- 973 :970:04/11/06 15:27:11 ID:AbCDk1EY
- >972
そう、インスタントコーヒーです。
カップの中は一度確認したから、粉の中に入ってたのかも…
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 19:17:39 ID:cx56MOwq
- 昨日ゲームやってたらデカGでたぁーーーー!!
ゴキジェットでぶっ殺したが…出てきた場所が部屋の隅じゃない(:_;)
ホイホイしかけようかな…どこにかけよー…
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 19:28:10 ID:wcukn65o
- 最近、台所や風呂場にGの糞みたいなものが落ちています。
どうしたらいいですか?
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 19:40:27 ID:Y5US4n9j
-
∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 22:12:55 ID:Co8xxD5t
- >>975
まず掃除。keep clean.
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 22:16:50 ID:wcukn65o
- >>977
とてつもなく綺麗にしてるんです・・・。
ホウ酸団子は効果ありますか?
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 00:26:14 ID:uumMhLmq
- 2日連続でG出た。
暖かい日続きすぎ!
対策しなきゃ。あーもおやだ!
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 00:44:51 ID:6Dzb202l
- 最近Gもダンゴもアリも出ない。
嵐の前の静けさってカンジでなんか怖いです
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 01:57:18 ID:qJg6sEq3
- こんばんは。
このスレでハッカ油を薄めてスプレーにしたら良いと書いてあったので薬局で買ってきました。
薄めたいと言ったら、油なので水とは混ざらないので無理と言われました。
ハッカ油を薄めてスプレーで使っている方はどの様なやり方でやっていますか?
教えて下さいm(__)m
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 02:04:36 ID:6C5Z/9nK
-
∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 983 :おさかなくわえた名無しさん :04/11/07 02:22:53 ID:ZqJF/kzo
- >>981
エッセンシャルオイルを薄める方法はいかがでしょうか?
(やってみたわけではないので、有効かどうか解りませんが)
消毒用アルコールを入れた後、精製水で薄めます。
分離してしまうので、スプレーする時は振ってから。
「エッセンシャルオイル」で検索すると、
配合の割合が書いてあるページが見つかるとと思うので、
読んでみてください。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 09:44:19 ID:qJg6sEq3
- 983
ありがとうございます。
エッセンシャルオイルを薄めるのですね、ハッカ油せっかく買ったのでもったいないので使いたいなぁー…(゚∀゚)
調べてみます!
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 11:11:39 ID:y90312iX
- うちにもハッカ油残ってるなあ。アフリカに行ったとき蚊よけにするために
買ったもの。服の襟や帽子のツバにつけたり、ホテルで寝るとき枕につけたり
してました。最近は鼻づまりのときの蒸気吸引にしか使ってません。
Gよけにもなるのですか。じゃあ、せめて安心して眠りたい人は、枕やベッドに
ちょっと使うとよさそうですね。あと、薄めたやつを、Gの入口になりそうな
怪しいところにスプレーしておくとか?
ところで、ガイシュツ質問だったら申し訳ないのですが、効果はどれくらい続く
のでしょう。人間の鼻で感じなくなったあともしばらくは効くのですか?
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 15:55:16 ID:p3wq/Yu1
- HAHAHA…
昨日夜台所で水1杯のんでたところに、床を這うGを見つけたよ…
季節柄か、微妙に動きが鈍かったが、見た瞬間の動揺でうっかり逃げちまった…
なんであそこで仕留めなかったんだろう…バカ…
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 19:23:10 ID:h+iqJaow
- >>981
「水でハッカ油を薄める」んじゃなくて「水にハッカ臭を加える」という考え方なのでは?
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 19:23:12 ID:bctyntq8
- >>981
いや別に特別なことは何もせずにスプレーボトルの中に数滴垂らしただけですよ。
それでスプレーすると確かにハッカの匂いがするし、この匂いが効能の元だと
いうので効果はあるはず・・・
溶かしたい混ぜたいというなら界面活性剤(せっけん)かアルコールが必要に
なるのかな?
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 20:51:31 ID:Z063j6ur
- なんつーか、このスレはヘタレだらけだなw
下のスレ逝って免疫付けて来いYO!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1098457149/l50
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 23:07:00 ID:FsGlMuP1
- そんなもんで免疫つくんなら苦労しない
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 00:07:45 ID:BbuBUpDN
- 次スレは?
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 01:24:59 ID:C0YLafVX
- ついさっき出たよ〜。特大のヤツ。4センチはあったかな
夜中なのに掃除機で吸い込んで捕獲したよ。隣の住人ごめんなさい。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 02:37:24 ID:XMUAnxK1
- ここ何年か見なかったのにさっき出た。
死ぬぐらいの覚悟で退治したけど1匹出たという事は…orz
しかし叫んだのに家族誰も起きてくれなかった。あーもう気になって寝れない(´Д⊂
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 04:05:09 ID:ZzSCwvob
- その昔引っ越す前の大掃除で
百科事典の間(くしゃくしゃになってたページ)にGの卵ハケーン
当時は何も知らなくてアズキ?位にしか思ってなくて
素手で触ってたな・・・オェェェ_| ̄|○
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 10:02:13 ID:koBdduZz
- 5年放置のシンク下がゴキブリ臭に満ちていて、死にそうだった者です。
防カビ効果のある、無臭のペンキを買ってきて中を塗りました。
無臭といっても軽く「匂い」がします。
普通のペンキほどキツくもないし、ゴキブリ臭に比べたらとってもイイ匂い。
ゴキブリくささがいっぺんで消えました。
消臭スプレーをかけまくっていたのがアホらしく思えます。
このまま美しいシンクを持続させていけるよう頑張ります。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 10:05:03 ID:vUln08p/
- 誰か助けてーーー!!今、家の前にGが死んでる!!
どうやら車にひかれたらしい・・・。怖くて触れないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
どうやって処理すればいいんだ。今すぐ誰かGに触らない処理方法教えてくれ!!
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 10:09:03 ID:koBdduZz
- えっと、ペンキは水性です。
0.7リットルで1500円ぐらいでした。
畳3枚分ぐらい塗れますよ。
注意しながら塗ってもムラになりますが、乾燥するのを待って3回ぐらいやればキレイになります。
ゴキブリに汚染された場所を改善するのにどうぞー。
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 10:12:55 ID:VXdfLZwu
- 誰か次スレ…_| ̄|○
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 10:22:03 ID:O36WNekp
- >>995
乙!よく頑張った
次スレ
【冬でも】ゴキブリ撲滅委員会【油断禁物】第18期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1099876878/
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 10:24:30 ID:VXdfLZwu
- >>996
道路の横に側溝とかあるなら水で流すかほうきで掃くかして落とせ!
ないなら火バサミ速攻で買って来い!
がんがれ!
>>999
ありがとう(´Д⊂ヽ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★