■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!第40章
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 08:57:34 ID:l9Eql8zS
- 合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
注:分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強。
テンプレ・まとめページ(過去ログ・関連スレもこちら)
http://clean.s54.xrea.com/
前スレ:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096646309/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 08:58:10 ID:l9Eql8zS
- 【25個ルール】 コピペしすぎ注意
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 08:58:48 ID:l9Eql8zS
- 【アップローダー】
毒男とみんなの部屋掃除用あぷろだ
http://frown.s43.xrea.com/up/joyful.cgi
汚部屋のうpや、その他スレで出た話題に関係することなら
何に使ってもOKです。
アダルト、グロはゆすしません(`・ω・´)
提供:『 どうせモテないし部屋掃除しようぜ 二部屋目』の196さん
!!ご厚意に感謝しつつ使用方法を厳守しる!!
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:04:36 ID:l9Eql8zS
- http://www.nippo.co.jp/gmlink/
【全国自治体ごみリンク】
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:05:16 ID:l9Eql8zS
- 【関連スレ/虫・生き物編】
↓良く話題が出る、害虫退治などに関する話題の2CHスレッドです
アシダカグモのいる生活2 ハエトリグモのいる生活 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097704993/l50
ゴキブリ撲滅委員会 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1095261615/l50
小バエがうざいhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087799642/l50
家にムカデが出ましたhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084208548/l50
ダニ撲滅委員会http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085797496/l50
部屋にアリの大群がhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094049895/l50
ねずみ、ネズミが出たんですhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091301119/l50
鳩がベランダに居ついて困るhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085741525/l50
夏本番虫予防線http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091788549/l50
ヒメマルカツオブシムシ撲滅委員会http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093163936/l50
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:09:42 ID:l9Eql8zS
- 【関連スレ/生活改善編】
↓掃除方法などに関係した話題の2CHスレッドです
洗濯洗剤・衣料用洗剤 5 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097767434/l50
せっけん全般スレッド http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093467838/l50
石鹸のある生活 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092083126/l50
二つ穴の風呂がまの掃除 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094781495/l50
部屋をイイ匂いに変えたい http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094191134/l50
洗濯総合スレッド 3 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097928211/l50
靴磨きスレッド http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088942962/l50
埃がたまりやすいところはどうすればいい http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092121970/l50
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:11:21 ID:l9Eql8zS
- 【家具レイアウター 〜模様替えシミュレーション】
ttp://layout.join.co.jp/
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:13:29 ID:l9Eql8zS
- 僕を育ててくれてありがとう♪
 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
/\ /\
/(・∀・) ./\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| G |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:17:31 ID:mX46pNak
- >>1
スレたて乙。
今日も一日ガンバロー!
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:35:44 ID:T8b6H7xg
- 1さん乙カレー。
よし。がんばるぞ。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:39:58 ID:ZkL41hkW
- >>1
乙です!
私も汚部屋住人です。
なんだか最近運気が下がってる気がする…
この部屋のせい?
がんがって脱出するぞ!
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:47:18 ID:l9Eql8zS
- みんながんがれ。
自分は去年末に脱出して、床に物が落ちてると落ち着かなくなるまでになったよ!
だらしない性格なんて存在しない。全ては習慣のなせるわざ。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:53:02 ID:If0UceTZ
- >>1
乙です!
25個片付けて見たけどあまり変わらないorz
がんがってキレイにしてきます…
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 10:15:00 ID:GzWuswS6
- 996 さんありがとうございます。捨てにくい服、本、空き瓶などで押入が占領されていて、ものが詰め込み状態です。捨てることが第一歩ってホントそうですね〜!
整理しないで押し込むから、一つものをさがすのに部屋が汚部屋化することに気づきました。整理って大事だ。。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 10:38:28 ID:5uQ82guv
- 前スレの話をひっぱっちゃってすみません。
>980
父が蕁麻疹体質なんですが・・・私にも発症してしまったってことでしょうか?
>ふくらんだのとふくらんだのが
くっついて新しい島を作ったりしてませんか?
そうです! 合体してボコボコに膨れ上がってました!!
ダニやノミにさされた時みたいなプツッとしたのが出来てなくて、蚊にさされたときのようにただただ広がってて・・・。
蕁麻疹の可能性は考えていませんでした。
これから仕事なのになんてこったい(´Д⊂
アドバイス参考にしつつ打ち合わせ行って来ます。
>986
皮膚科なんて何年ぶりだろう・・・。
時間作って行ってきます。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 10:44:47 ID:vUzxQRMD
- >>15
それって帯状疱疹かも。
やっぱ皮膚科だよ。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 10:47:00 ID:l9Eql8zS
- あーそれ間違いなく蕁麻疹だなー。
自分は掃除してて、埃でなったことある。
部屋が汚かったのと、大学受験で引き篭もってて体力落ちてたのと。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:04:07 ID:X0AWFPr8
- >>1乙華麗
モギュ(・ω′((..*)/
1000鳥に負けて餅下がりましたw
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:06:04 ID:vUzxQRMD
- |:::::::::::::::::::::
|i__∩::::::::::: >>18
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| ● ● |::::::::::::::::
| (_●_) ミ ごめんクマ……
| |∪| ノ::::::::::::::
| ヽノ i::::::::::::::::
ミヽ_ /::::::::::
| ヾ /::::::::::::::::::::
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:21:37 ID:fLfz23FW
- 掃除しなさい!!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>25
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:25:22 ID:Sz52KUrf
- 25は掃除しないダルダルぶりをかくこと!
>>20の指令です
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:30:25 ID:vNtF7qho
- >>19
食べ物なくてお腹減ってるのはわかるけど、出てくると危ないよ。撃たれちゃうよ。
山へおかえり
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:32:50 ID:dnfInMtZ
- これも前スレの話なんだけど
持ち物はしょせん借り物、っていう発想ね。
自分は、だらしないくせに、図書館で借りた本はちゃんと返せるのよ。
レンタルビデオやCD、あと、友達からの借り物も早めに返せる。
だから、物が多すぎるmy汚部屋も、その発想で整理できないかなぁ、と思う。
要は何でも自分の所有物だと思わないことだね。
家に持ち込んで、使って(使わなくても)、さっさと外に返す。
自分の所でこの循環を止めると、気(運気)が滞るよね。
というわけで
自分もこのスレとともに脱出がんぱるぞ!
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:38:04 ID:iXKlUCRV
- >>21
ダルダルぶり・・・・2chみてる・・・
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:40:32 ID:iXKlUCRV
- 台風一過のお天気なのにPCに向かって何やってるんだろ・・俺
掃除しなきゃ・・・・
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:42:41 ID:cy/Rvnp1
- >>24
ワラッチャッタw
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 11:42:50 ID:MwpmQBd3
- >>23
私は、逆にレンタルモノもうっかりするとすぐ返し忘れる。
借りて済むものでも。気分的には買って自分のモノにしたくなる。
ヘンな所有欲が強いんだな。これがため込み&汚部屋の元なんだと、反省。
だからこそ、>持ち物はしょせん借り物っていう
発想の転換が、自分には必要だな、と思ったり。
このスレとともに脱出・・・1ヶ月弱・・・しかし、がんばろう!
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 12:09:16 ID:Eg77JZxT
- 前レスで汚部屋脱出を自慢したいと言いながら、ようやく戻ってまいりました
捨てるとか掃除の話はかなり出てきてるので、私は片付け時の服装?を語ります
やはりかゆくなるので、すぐに洗える長袖長ズボンそして、あまり思いいれのないウエストポーチをします(なければ斜めショルダー)ポーチのベルト部分にはs字フックをかけてスーパーの袋の小さいヤツをかけます
このスタイルで片付け掃除をします
途中見つけた貴重品お金などはポーチに入れ、小さいゴミはスーパー袋にいれてきます
簡単な事だけどかなりスムーズに仕事がすすみます
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 12:21:48 ID:rUNX24cK
- 今日これから、うちのマンションの排水溝の一斉清掃が始まる。
うちはたぶん16〜17時ってだけわかってる。
業者の人は部屋の中には入ってくることはないけど、水周りはモノが散乱したまま。
頑張って片づけます。
数年ぶりに餅が上がってる気がするので、水周りから部屋の中までやってみる。
さて、エプロン・軍手・マスクしようっと。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 13:20:24 ID:YAWT1G+V
- やばい、今日暖かいから子バエが出てきた。
洗濯したらスキーリしちゃって掃除する気になれないよ・・・ (´・ω・`)
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 13:26:16 ID:BhvmzBEx
- 私は「会ったら便利は泣くても大丈夫」が目ウロコだった。
おかげで無駄な買い物が減った。だから25個ルールが効き目ある。
あとは自分的に「家に持ち込んだのと同じ量捨てる(様、心がける)」
を追加できたら尚(・∀・)イイ!!のだが…orz ガンガロウっと
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 14:14:05 ID:lXl6YQvx
- >>23
この考えは、ホント良いね!
すごく楽になれるよ・・・。
もう最近、欲だらけで苦しくなって、もうこのまま消えてしまいたい(でも
何も無くしたくない)と思っていたけど、どんどん手放そうと思ったよ。
ありがとう!
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 15:20:04 ID:tbssRsJK
- あー遅レスだけど前のほうにあった蕁麻疹。
体を温めたり血行よくなると出てくるタイプもあるんで、冷たいタオルとか水で冷やすといい場合もあるよ。
軽いしお医者さんにみてもらうまでもないかなーって人は試してみて。
自分は+睡眠不足or疲労で全身にドワーッと出る。
今日は天気がいいからがんがるぞって人、ぼちぼちが肝要だからね。
走らず戻らずゆっくりがんばってねー。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 15:34:41 ID:z6Co9aT7
- スレ違いになってきたけど、私のじんましんの原因は
やはりハウスダストでした。医師に、掃除機かけてねって言われました。
布団にも掃除機かける・カーペットを敷く等
埃の舞い上がらない環境作りを教えてもらいました。
着るものの刺激も再発を誘導するので
手触りがイガイガしないものを着るようになりました。
一度全身に出たなら治まるまで大変だと思うので
早めにお薬もらったほうがいいです。
塗り薬も出るけど、炎症を抑える飲み薬が効果ありました。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 15:46:28 ID:GzWuswS6
- うほっ?!片づけてたらなくしたネックレス発見〜!!いいことあった…
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 16:26:30 ID:94w5jyuf
- あげます。
- 37 :sage:04/10/22 17:32:24 ID:azNwKRmv
- 火曜日引越しなんだけどまだ汚部屋です!
3dkで恥ずかしい気持ちを抑えて見積来てもらったら4屯あるそうです
とにかく間に合わせるには段ボールに詰め込むしかないですか?引越しのテクニックご指導ください
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 18:04:52 ID:cbQy+atj
- >>37ダンボール詰め間に合わないのかな?まだゴミが一杯あるの?
だったら、要らないものを捨てて捨てて捨てまくるしかない!
あと、ゴミの日は何回ありますか?1−2回でしょ?
ゴミの日までにひたすらゴミを集めて袋詰めだー!
要らない物、いつか使うと思ってるものは速攻捨てる!
もしゴミの日に間に合わないなら廃棄を業者に頼むのもありです。
便利屋さん何社か見積もりとって貰えばイイよ。
ゴミを新居に沢山は持っていけないンでしょ?ガンガレ!
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 18:47:51 ID:cvHYQIls
- >>1さん乙ですた。
本日の作業
可燃ごみ(45L)2ヶ+レジ袋3ヶを集積場へ。ついでにベランダ掃除。
姑に押し付けられた古シーツをウエスにすべく、洗濯。
整理整頓が苦手な夫に代わり、仕事の書類・本などを仕分け。要ら
ない本も取り出す。ブクオフ逝クノ('A`)マンドクセなので、紙ごみとして出す
予定。
ガラクタの入った袋の中身を見ないで全部捨ててしまいたい衝動に
駆られたが、昨日は「無い、無い」と思っていた認印が出てきたので
油断がならない。カラーゴムの多い事!全部一気に使ったらレゲエ
だよ…ちょっとでも伸びていたり、ほつれているのはこの際あぼーん
残るは1つ分。これを片付けたら、寝室は晴れて中間部屋に。
台所の換気扇&ガス台まわりが最大の難関。換気扇は夫の協力を
仰がねば届かないし、露出しているガス元栓に20ン年分の汚れが
堆積している…とりあえず、重曹と「とろとろ石鹸」でがんがるよ。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 19:01:55 ID:1HX73/Pw
- 今日は何年かぶりにガスコンロを掃除した。
ガンコな油汚れもレンジクイックルでキレイに落ちてすっきり。
明日は押し入れを掃除するぞ!
>>39 レンジクイックル便利ですよ。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 20:51:39 ID:MoBcTcFG
- 前スレで福祉担当者に少しだけでも片付けた部屋を
舐めまわすように見られ、
「全然キレイになってないわね」の言葉に
憤慨しつつ汚部屋脱出を決意したものです。
レスいただいた方ありがとう。
蝿が通り過ぎたものと思い、あの書き込みから少しずつ頑張って
綺麗部屋にすべく奮闘中。毎月必ず生活指導に来るので、
一度綺麗にしてもそれが続かないと意味がないため
維持するのにも餅が必要!今日「ガラクタ〜」の本を買って、
このスレを見ながら餅をたかめていくぞ!
と思ったら今度は親が…いらないっつーのに
毛布はいらんか、布団買ってやる、それをすべて断ったら
通販カタログ持ってきた!!!既にカタログはあるのに、
その通販で買うのが気に入らないらしい…
汚部屋脱出と同時に、しんどいのにウザくて仕方ない親の対処もせんと
いけんのですか…そうですかorz
とにもかくにもがんがるです!また定期的に報告に来ます。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 21:24:22 ID:N3RfBh6E
- >>23
部屋自体も借り物だと思ったらどうだろう。
海外赴任してる友人宅の留守を守ってるとかさ。
そしたらキレイに使うんじゃない?
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 21:38:55 ID:Sg4hFISi
- >1さん、みなさま、乙です。
もうこのスレ40なんですね。
私は、何年このスレ見てるんだろう。10番台から見てる気がする。
はあ・・・。少し床が見えては埋まりの繰り返し。
散らかるスピードに餅が追いつかない。
重要なのは、維持すること、毎日の積み重ねだと何度も語られているのに。
物が何処からか沸いてくるような勢いで床を埋めつくしていく。
座れるスペースが一畳程しか無い部屋に毎月15万も家賃を払い続けてる。
さすがにこんな長い間汚部屋にいる人はいないよね・・・鬱
みんな脱出していってるんだよね・・・鬱
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 21:49:24 ID:OTF9NnGk
- たぶん物が多すぎるんだよ。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 22:00:32 ID:l9Eql8zS
- うむ。無いモノで床は埋まらん。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 22:19:56 ID:gc2TViU7
- 15万は畳1帖分じゃなくて物置スペース代…
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 22:23:53 ID:nErgSvlf
- 11月頭から働く筈だったのが1週間はやまった。ヤバイヤバイぞ
「次の派遣はじまるまでには片付けるべ」と思っていたのにずるずると延ばし延ばし…
働き出したら時間なくなってしまう。土日の間にちったあ頑張らないと。
餅上げの為に書き込ませてくだされ…
問題は風邪気味な事だ。そして買い物と美容院にも行かないといけないことだホオゥッ!
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 22:43:11 ID:NiLDfptY
- >43
前スレか前々スレにも書いたけど
自分は初代スレから居着いてるよ…。
でも今度こそ脱出するべく、今じたばたしてます。
お互いせめて100章までには脱出できるようにがんばりましょう。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 22:51:41 ID:qnzScHh6
- >>43
所有物も多すぎるんだろうけど
中途半端な物増やさない、使った物すぐ片付ける、こまめに不要ブツやゴミを捨てる
これができてないんだと思う。
逆に言うと、これらができてりゃ特別なことしなくてもいつの日か脱出できる。
「いつか誰かが掃除してくれて、キレイを維持してくれる」確率は、王子様が白馬に乗ってやってくるより低いです。
《「いつの日か」をいつはじめますか?》ってのが、何かのCMであった。
まずは狭い範囲を徹底的に片づけて、勢いとつけるのがよいかと。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 23:15:34 ID:iK4XDlJy
- >>37
貴重なもの優先で詰めていく。
そうしないと当日業者さんがめちゃくちゃに詰めたり
下手するとゴミと間違えて捨てられることがある。
うちはこれで1箱まるまる紛失した。
ゴミは引き取りも引越し業者さんに同時にお願いしておくといい。
ダンボールに「可燃」「不燃」に分けて詰めて引越し当日に捨ててもらった。
家具なんかの大き目のゴミは前もって連絡して見積もりしておいた。
ダンボールの数にもよるけど自分の頼んだところは20箱+家具(ステレオラック)で1万だった。
ちなみに自分は夫婦二人(3DK72u)で24tトラックだった…
普通は3DKぐらいだと4tトラックみたいなので>>37さん位は量的には普通だと思う。
費用会社持ちなら詰め込んで持って行き、引越し先で捨てるという手もある。
うちは部屋探しと引越し含めて7日で済ますというスケジュールで取捨選択できなくて
荷物にはたくさんいらない物も含まれていたためこちらでもかなりゴミに出した。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 23:22:44 ID:ZWQlp8z7
- >>50
24t トラックって・・・・想像つかない。
一戸建てくらいの大きさかな?
- 52 :50:04/10/22 23:54:58 ID:iK4XDlJy
- >>51
汚部屋ではなく中間部屋だったんだけど、かなり収納が多い部屋だった上
一部屋を物置として使ってたんで物の増殖に気が付かなかった orz
使わないもの溜め込んでいても余裕のスペースだったからな…
そこに入っていた衣装ケース(いらない洋服がたくさん入ってた)もそのまま運んでた。
加えて大型の家電・家具があるとばらせないからスペースをとる。
今は以前より一部屋減った上に収納場所も減ったから自然と荷物が減った。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 00:21:38 ID:UfsYSzGF
- 引越しの見積もりはゴミの分も入っていて、不要なゴミを捨ててから
見直してもらったら安くなったという書き込みがあったハズ。
引越し先のゴミの分別を確認しておいたほうがいいとおもう。
逆ならいいけど、分別が細かいとなかなか捨てられなくなりそう。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 01:01:22 ID:7afgV4Ro
- >>37です
みなさんのご意見参考になります!なんとか今迄和室頑張ってみました!ゴミ袋6コ、段ボール8コ出来ました!
でも押し入れはまだです。片付けは思ったよりも時間がかかるんですね。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 01:10:41 ID:7afgV4Ro
- 疲れたけど冷蔵庫もひどいんです!野菜室なんかべちゃべちゃで野菜さんは皆綿帽子かぶってます
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 02:43:54 ID:cfegUMKj
- 【餅があがらない時はIDチェキ!】
IDの先頭が...
a-z(アルファベット)なら 衣類
0-9(数字)なら 本や書類
+, /(記号)なら 雑貨
を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
ネ申..._〆(゚▽゚*)IDなら片づくまで寝ない!
注意:項目は自分の部屋で多いものor場所等、好きに変えてください。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 04:21:19 ID:7afgV4Ro
- さすがにこの時間になると睡魔と空腹で効率下がりますね。
お風呂洗面にもゴミ進出してるのでそいつを片付けてカビキラー撒いて、苔の生えたトイレ磨いて冷蔵庫片付けて眠りたいけどなぁ
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 07:03:30 ID:IwGKmQBy
- スレ違いだったらスマソ。
母親が掃除が苦手なので、
夏に一週間くらいかけて汚実家の汚台所を掃除しました。
数箇所にクモの巣、コーヒーカップやグラスも全部漂白しないといけないありさま。
マジックリン2本を使い切って、数え切れないくらいのゴミ袋が出て掃除完了。
そうしたら、汚母親が台所を掃除するようになりました。
姉は朝ごはんつくるようになったし、冷蔵庫は常に余裕のある状態を維持。
シンクはいつも清潔で空の状態を維持してるそうです。
掃除する前の台所では考えられない風景。
掃除ってすごいね。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 07:40:07 ID:X0xVUN34
- いやスレ違いじゃないと思う。
汚家、汚台所がどれだけご家族の気力を吸い取ってたかつーことですよね。
そして1週間かけて
実家とはいえ他人の台所を片付けてあげたあなたがすごい。ステキ。
いい餅もらったわー、私もがんばろう
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 08:27:03 ID:uYRzSS4a
- 遅レスだけど、蕁麻疹の人大丈夫かな。
賞味期限切れのいちぢくを食べたとの事ですが
知り合いでいちぢくアレルギーの人がいましたのでもしかしたらそのせいかも。
来月引越しなので地味に汚部屋かたし中。
年不相応の靴10足・もう着ない安い若い服45Lポリ袋に4袋。
win95・98・MOドライブも廃棄予定。
テント・タープ・寝袋・未使用の食器・タオル・カラーボックス・折りたたみ机はは福祉会のバザーに。
本日は台所まわり整頓するぞー。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 10:03:24 ID:UYh/gBHZ
- 25個ルール、
1個片付けたら1個カウント。
1日100個めざせば少なくとも前日の状態をキープできることがわかった。
汚部屋からの脱出は1日500個で2週間くらいかかりそうなことも
毎日表にして片付け具合をみているとわかった。
汚部屋が果てしなく片付かないと思い込んでいたが、自分が毎日100個くらい
づつ散らかしているから片付かないことに気がついた。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 11:24:03 ID:v6MY2rMi
- 急に友達に家に行きたいと言われても、すぐに連れてこれるような部屋にしたい…。好きな人なんてとてもじゃないけど入れれない…!においたい策もしなければ。捨てるのはもったいないけどいらない物はさっさとフリマで売ってしまいたい。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 11:53:18 ID:DNxBq5F5
- >>捨てるのはもったいないけど
これが汚部屋を作る精神。
一緒にがんがろう。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 12:29:16 ID:hA88qm1U
- 【餅があがらないのでIDチェキ!】
IDの先頭が...
a-z(小文字)なら 床&ソファーの上
A-Z(大文字)なら テーブルの上
0-9(数字)なら 台所
+, /(記号)なら パソコンまわり
を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
ネ申IDなら片づくまで寝ない!
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 12:31:03 ID:hA88qm1U
- 床&ソファーの上か。
明日、友達が来るのでガンバルゾ!(`・ω・´)
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 12:47:29 ID:CTBfVZfm
- 今から掃除します!
いつも中間部屋になりかけては汚部屋に戻るの繰り返し・・・今はちょうど冬服への移行期
なので、いつもの汚部屋の上にいろんな服が入り乱れて何が何だかもうわけわからん状態です。
「持ち物は借り物」という考え方、いいですね。うっとうしい借り物がすべて片付けられるように
がんばろう。・・・その前に、図書館から借りた本はどこだ・・・発掘せねばorz
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 12:52:24 ID:UqAcGL9/
- 汚部屋脱出自慢第2弾
(・ω′((^-^)/★★
捨て始めて2ヶ月
気が付いたら痩せていた
それも体重でなく体型が変わってた
今までサプリや体操も効果なかったのに、下半身や首回りがいい感じで痩せていた
痩せたら着ようと思ってた昔の服も最初の頃捨てて、今着るものがないw
今まで着てた42サイズの服捨てて38のを買いにいってきまつ
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 12:56:28 ID:2CVzFg98
- 壊れたテレビを処分しようと玄関外に置いておいたら
通りすがりのリサイクル業者が「これ、貰っていっていいですか?」と
きた。喜んで持っていってもらった。テレビ二台の処分で1万円近くいきそう
だったから凄く嬉しい!餅上がった!
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 13:22:13 ID:0ntSwl4R
- そんなに親しくないのにやたら家に来たがる人が元から嫌いなんですが、
部屋が汚いとよけいに拒絶反応を起こしてしまう・・・
図々しさがイヤで断っても、「こいつの部屋汚いんだな」って思われてそうで
ムカつく・・・否定できないけどさ!
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 13:34:47 ID:kp5Ypd2K
- >66
私も夏物と秋冬物がまざってごちゃごちゃです。
そして、同じく汚部屋→中間→汚部屋の繰り返し・・・orz
一度完璧に綺麗部屋にしないと駄目なのかも?
些細な不自由さから汚部屋に転落している気がする。。。
しまいやすさ、掃除のしやすさまで考慮した機能的な部屋作りを一緒にがんばりましょう♪
そして出したら元に片付ける、定期的な掃除などのルールの徹底だ!
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 13:56:26 ID:JIQBV/rL
- 収納の整理をしたいけど、イマイチ餅が上がらない。
どなたか〜餅をくだされ〜
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 14:23:23 ID:OJM+mdp4
- >58
こういう話聞くと希望が湧いてくる。
自分の家も母が、掃除をやらず、酷いことになっている。
専業主婦なのに。
まず、自分ががんばってみるよ。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 15:57:45 ID:C5ymQjzH
- ダンボール3〜4個分の本を捨てた所で即決捨てられる物が尽きた。
物が多いからまだまだ汚部屋。
行き詰まってここ数日捨てを休み、本屋で数冊稽古事関係の本を購入。
捨てた量に比べれば微々たる量だけど、物を減らしたい時って気になるね。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 16:34:13 ID:doiCQxVa
- 身の回りの部分だけ中間部屋になったら急に餅が下がってしまった。
ひととおりの生活は快適にできるし、どこに何があるかわかるし…
こ、こんなことじゃいかん!
だれか叱ってくだせぇ(゚Д゚)
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 17:17:27 ID:7i4+FxE2
- 今日は朝から今まで大掃除した。
このスレから餅いっぱいもらったから、かなりはかどったよ。
やっぱり清潔な部屋っていいねー。
めちゃくちゃ気持ちいい。
部屋のカーテン全部洗って窓も拭いたらなんか部屋が明るくなった気がするw
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 17:33:32 ID:0+Nlmik4
- 本を売った帰りに本を買ってしまった俺を誰が殴ってくれ_| ̄|○
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 17:44:05 ID:nJxzavMo
- >>76
愛のネコパンチだっ!!
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 18:05:50 ID:2CVzFg98
- 地震で汚部屋が雪崩・・・
コワイヨー!!
- 79 :高崎市民:04/10/23 19:04:07 ID:7UAB/lv/
- 地震で未整理のガシャポンとかゲームソフトとかがたくさん落ちてきたよ
まじでこわかったので処分がんばる
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 19:30:27 ID:0+Nlmik4
- 。。
゜○TДT) 効いたぜネコパンチ
買った倍は処分するよう見繕う
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 19:38:15 ID:M36srGKR
- 新潟の汚部屋住人、ガンガレ!新潟は好きなまちだから心配でつ。
うちは東京だけど結構揺れたぁ。
なんだか胸騒ぎがするので片付けでもして気を紛らわせよう・・・
あっ、また揺れてる
- 82 :おさかなくわえた名無しさん :04/10/23 19:38:38 ID:4NZSK+JL
- >>75
ウチ、駐車場の二階で思わず、タンスを押さえちゃった。
タンス一竿がまだ未整理だったが
これから速攻中身を処分します。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 19:47:43 ID:GPn+43+M
- 新潟の汚部屋住人大丈夫か〜?
埋ってないか〜?心配だ…
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 19:49:24 ID:/PuhRoW6
- >>70
私も前は春夏秋冬の服がごっちゃでした。
原因は衣替えでした。冬でも半そでシャツは着るし、夏でも肌寒い日があるしで結局ほとんど出っぱなし。
なので真冬のコート以外は常に着られるようにしました。引出しのそれぞれに半そで・長袖・長ズボン等
分けて入れ、入りきらない分は処分しました。
それぞれの把握が出来るようになってスキーリです。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 20:41:59 ID:MiDBIEZs
- >>74
ちょっと思い返してみよう。
何故、脱出したいと思ったのか?
脱出したらどうしようと思っていたのか?
もし、これらが達成できていたら、しばらくは今のまま維持していけばいいんじゃないかな。
それが一番難しいともいうし。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 21:13:32 ID:+L7flOdD
- 地震きて物崩れたけど何もかわらず。
汚部屋のままorz
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 21:20:16 ID:3yrHI18S
- >>37タン、>>60タン
引越しがんがれ。私は昨年の5月に引越ししたんだけど、あまりに急だっ
たんで、ゴミの一部を今住んでいる所へ持っていくはめになったよ…
狭くなるのが解っていたので随分捨てた積もりだったんだが、開封したら
不用品がイパーイ (゚∀。)アヒャヒャ
>>39タン
情報ありがd。ガスコンロ用フェンス&その他掃除用品と一緒に、明日買
いに逝きます。(`・ω・´)
で、本日の作業。最近掃除が日課になった。床に物がないと、本当に楽だ。
とうとう寝室は中間部屋に。道のりは長かった…維持しつつ物の少ない清
潔部屋を目指すぞ!!!(`・ω・´)
広くなった床で思わず爆睡。地震におびえながら天袋を少し片付ける。
…こうしてカキコしていると、PC周辺のごちゃつきが禿しく気になってきた。
捨てたーい!しかし、夫の物がほとんどだったりする…
きなこ餅とおはぎ届け〜 ヽ( `Д)/ Ξ ○●○●○●○●○
(昨日食べますた)
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 23:30:50 ID:uYS7OugP
-
あの、部屋が下水臭い人いない?
台所周辺が臭ったので、台所の排水パイプがどうなってるかみてみたら
まっすぐ・・。普通の家はU字というかぐにゃっとなってるよね。
まっすぐのパイプのせいで、下水道臭が下からあがってくるのかな・・・
こういう場合臭いを防ぐためにはどうすればいいでしょうか?
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 23:40:57 ID:XH7dytQM
- >>88
うちも台所下の排水パイプは真っ直ぐだが
下水の臭いはしないよ。
まっすぐなパイプ以外にも原因があるのでは?
入居した時から臭かったの? それとも最近臭くなったの?
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 00:26:50 ID:ptjvp782
- >>88
下水までの間で「トラップ」と言うU字型の水たまりがあるのが普通です。
「トラップ」が臭いを止めているんですよね。
ホームセンターでいろいろなトラップ付きの排水ホース売ってますよ。
意外と交換は簡単です。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 00:35:24 ID:ptjvp782
- >>90
真っ直ぐの排水管でも流しの排水の所に「トラップ」(水溜り)が普通付いていますよ?
あと、下水ホースの差込口に隙間があるならコーキングした方がイイです。
そこから下水の臭いが上がってきてるのかも。
汚台所だったら時々は排水口にハイターやドメストを流して、
カビやぬめり等を取らないと汚れが溜まり、匂いの原因になりますよ。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 00:52:47 ID:eImqqTD1
- 89さん、 90さん、 91さん、お返事ありがとう。
色々ぐぐって見てみると、家のはU字ホースもでないし、ドラムのトラップ
(上の方でかぶせる奴)もない・・つまり、トラップがない!?
実際、パイプの底まで見渡せます・・。
どうりで部屋中下水臭かったわけだよ。最近じゃ鼻が慣れて、臭いとも
思わなくなったけど、他人が嗅ぐとすごい臭いなんだろうなorz
部屋中においが染み付いてるもん・・管理会社に文句言ってやろう
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 01:21:46 ID:qNSR9Avk
- 92さん。戦って下さい。応援
換気扇の壊れたぼっとん便所に住んできたので他人事に思えません。(>_<)
ビデオが壊れたので・何年振りかにTVの裏を見ました。
しっとりと湿気を含んだ綿ボコリは直に植物でも生えそうな勢いの上
コードカバーが外れていて
(多分。ゲーム機の取り付けで引っ張ったりしてたせいです)
電線が剥き出しになっていました
・・・今まで家事が起きなかったのが奇跡かも
汚部屋の皆様。床の可視率が上がったら一度TVの裏の電線チェックをお勧めします
こんな時間に掃除熱上がり中
ビデオは結局どーにもならないようなので
今度DVDを買う事にしてビデオ関係全部捨てマス!
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 02:00:33 ID:MrvFHSuA
- >88
遅レススマソ。
とりあえず、排水溝にはカゴみたいなの付いていない?
付いていないなら、小さいのでいいから付けると、
直接臭いがあがってこなくていいかも。
うちもカゴを外しているとすごく仁王ので、参考まで。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 04:41:10 ID:IxWsNB1H
- >>88
台所はゴミ受けとったら蓋みたいなのありませんか?
そこでトラップになってますよ。
その蓋あけたら底まで見渡せるの当たり前ですよ。
蓋がなかったらびっくりです…。大家さんに蓋くれって言ってOK。
臭いがあがってくるのは床の方で隙間空いてるはずです。
上じゃありません。隙間が見つかったら粘土でも塞げますよ。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 04:43:13 ID:IxWsNB1H
- ごめん・・眠くておかしな書き方してる。
ゴミ受け=カゴみたいなの
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 06:55:03 ID:dvpLTN5s
- >>95
ドラム式のトラップも無いと書いてあるので
実際に匂い対策のされてない排水口なのかも知れない。
信じられないが、そういう手抜き工事例もあったりする。
- 98 :95:04/10/24 10:57:33 ID:IxWsNB1H
- >>97
そうですか…決め付けすぎましたね。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 11:02:24 ID:eaNjGfrH
- 部屋着にしようと思っておいていた服を全部捨てます。
結局家にいる時は部屋着用に買った楽な服しか
着ないということがようやくわかった…。
部屋着用の服だけでゴミ袋3個くらいできそうだ…。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 12:19:36 ID:fnPnb/Z7
- 足の踏み場もなかった部屋、だいぶ片付けて掃除機もかけた。
まだかなり本が散らかってるけど、こたつの周りと中はきれいになった。
これからネコどものためにこたつ周りをきれいにしといてやらねば。
とオモタラ片づけできたよ。
あとはネコどもが汚してしまった埃だらけの本、どうやって処分するかだ。
346 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★