5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【16時限】まいっちんぐ!! たもん先生きのこるには
1 :
たもん君 ★
:04/10/26 21:35:17
♪い・つ・も バラ色に萌えて〜
こ・の・旨 ときめく
ツボミから鼻ゑ〜
わたしはたもん イェーイイェイ
ん〜 イェーイイェイ
※ボインタッチ厳禁
乳首甘咬み All OK!!!!!!
このスレの主旨
>>2
南派削除拳、とは!? (゚Д゚)
>>3
南派削除組合 二月の歌
>>4
お役立ちリンク集
>>5-6
前スレ
【十五時限目】まいっちんぐ!! たもん先生 (゚Д゚)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yume/1089299957/
532 :
名前欄に
◆3uIQO01mdA
:04/12/05 15:06:17
また名無したもんか。
533 :
たもん君 ★
:04/12/05 15:25:23
キャップパスが違うんで
つい。(‘ ε ’)
534 :
夢見る名無しさん
:04/12/05 15:55:14
その手の人ってプロってことかい?
535 :
夢見る名無しさん
:04/12/06 19:52:03
よろしくです
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yume/1102123236/
536 :
たもん君 ★
:04/12/06 20:05:34
>>535
厨房じゃ有るまいし
そんなスレに書き込むはずないじゃないの。
スター過ぎるのに。(´・ω・`)
537 :
たもん君 ★
:04/12/06 20:06:15
>>535
厨房じゃ有るまいし
そんなスレに書き込むはずないじゃないの。
スター過ぎるのに。(´・ω・`)
538 :
たもん君 ★
:04/12/06 20:07:50
>>535
厨房じゃ有るまいし
そんなスレに書き込むはずないじゃないの。
スター過ぎるのに。(´・ω・`)
539 :
ドメドメ
◆JHYR6uhL6Q
:04/12/06 20:17:16
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)・・・・・
(・∀・)ラヴィ!!!!
540 :
夢見る名無しさん
:04/12/06 20:22:23
禿藁
541 :
夢見る名無しさん
:04/12/06 21:48:29
>>536-538
542 :
夢見る名無しさん
:04/12/06 22:12:26
ペタワロス
543 :
夢見る名無しさん
:04/12/07 01:19:31
ふかわ1,5倍
544 :
ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆大尉。
◆7KBbCCGQs.
:04/12/07 22:51:07
ξ・〜・ξ しつこめのお味だからぁ
スーパーカップ1.5 とんこつラーメン
545 :
夢見る名無しさん
:04/12/07 23:41:37
>>544
そんなん食ってるから体重重い人とか言われるんですよ
お気をつけあそばせ
546 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 01:45:09
>>544
デヴは冬でも汗臭いから大変デスネ
547 :
たもん君 ★
:04/12/08 19:09:58
電源を変えようかな、と思いますて。(‘ ε ’)
400W位の奴に。
で、ハードウェア板行って住人に好評の物を選ぼうと思ったんでつが、
家電とかと違ってわかりにくい!! あそこ!! つД`)
というわけで、いつもながら厚かましくてアレなんでつが‥‥
お す す め く だ さ る か す ぃ ら !? (´Д`)-y~~~
548 :
たもん君 ★
:04/12/08 19:12:42
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05905010293
これが今ンところの一番人気ですか‥‥。(‘ ε ’)
549 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 19:19:21
パーツ関連は自作板だべ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099302079/
550 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 19:21:47
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099661213/
551 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 19:23:45
FB持ってるけど、寒くなってきたころからときおり
ファンがカラカラ鳴るようになったんだよね…
普通に動いてるときは静かなんだけど
552 :
◆HETAREzfq.
:04/12/08 19:25:21
やっぱアレでしたかw
どういうのが欲しいですか??
やっぱS3やる関係で静かなのがよい?
…筐体(ケース)の冷却ファンの基数・性能(口径とか風量に関係しるやつ)
如何にもよりますが、ファンの基数が少ないとかなら12a(以上の)ファンを
搭載した電源が宜しかろうと、(まさに
>>548
のやつですね)
ファンが貧弱なら電源に排気させる、というわけで
んで、Antecはやめといたほうがいいです
排気がものごっつい熱いです んで、電源の8aファンが貧弱なので
下手するときちんと排気しないで空気が逆流しますw
さらに青筆ママソと相性があったような、
553 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 19:29:58
>というわけで、いつもながら厚かましくてアレなんでつが‥‥
今更気にすることでもないだろうに…
554 :
たもん君 ★
:04/12/08 19:40:04
>>552
静かに越したことはないんでつが、
>電源に排気させる
これも目的としてあるため、ファンレスでは
ちょっとアレなんでつよ。(‘ ε ’)
ケース用のファンってのを一個、前に付けてみますたが
これ、すっごいうっさいですね。どこが静音かと。
だから「400W(で、十分かすぃら!?)」「静音」の要素を踏まえた
マニアにも評判のアレを‥‥
お す す め し て く だ さ る か す ぃ ら !? (´Д`)-y~~~
555 :
◆HETAREzfq.
:04/12/08 19:52:09
>これも目的としてあるため、ファンレスではちょっとアレ
じゃあ8aモノよりは12aモノのほうがよさそうですねぇ
(この時点でENERMAXは除外されますなぁ)
で、どうせSeasonicなら新製品をやっちゃったほうがよいような、
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HBHT/SS-HBHT.html
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05905010452
430Wぐらいのブツで、
430〜450Wぐらいのならあと1発ぐらいはHDD増設しても平気だと思われ
ファンは、、アレなら長尾の通販でも使いましょう
いろいろ揃ってて安いですよ
http://www.nagao-ss.co.jp/
556 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 19:57:38
400FBの後継、430HBはどうか
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HBHT/SS-HBHT.html
557 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 20:02:46
ファントム最強。
全然うってねー。
558 :
たもん君 ★
:04/12/08 20:12:54
新製品‥‥
逝っとく!? m9(・∀・)
559 :
◆HETAREzfq.
:04/12/08 20:48:57
Seasonicの弱点は、5Vが弱いことなんですが
たもん君のPCはどうやら5V出力はさほど関係ないようなので
コレでええんじゃないでしょうか。。。
ファンがうるさくなったらバラして「山洋」か「XinRuiLian」のファンにでも替えればええです
560 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 20:54:12
水冷式にすればいいのに
561 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 21:00:28
¥価格.com¥ EG485AX-VHB(SFMA)(SY) 最安価格 \12,980 商品情報
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05903010403
これがいいよ
562 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 21:04:38
最近の若い子はすぐ金 金 金だもんな
昔と違うわ 全然 笑えねぇです。。。
563 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 21:15:04
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000071-mailo-l02
>大半は市の動物広場で飼育しているアライグマの餌になったが
青森ではザリガニイパーイで困ってるみたいでっせ。
564 :
◆HETAREzfq.
:04/12/08 21:21:06
Seasonicの新製品について
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094900051/674
こんな書き込みがありました
Yateloonのファンってことはとても静かだけど耐久性に難、ってやつで、
でも12a電源はどれもファンやら、本体のつくりやら、どっかしらアレな
所があるっぽいですね。。。
SuperFlowerの14aファン電源もGlobeというイマイチなファンを使っているようだすし
※電源の品質についてはENERMAX、Delta、Seventeam、Seasonic等の
自社で内製している所のブランドのモノがとりあえず安心です
その他のものはどこぞのOEMだったりしる場合があるので注意が必要です
>>561
ファンがたくさんつく筐体なら(排熱を電源に頼る必要がない)
たぶんそれが鉄板なんだろうけどなぁ。。
>>563
弥生いこいの広場、だったべか?
565 :
◆HETAREzfq.
:04/12/08 21:28:49
あー、
>>564
中段の “電源の品質” は、出てくる電気の質、みたいに読んでください。。
なんか意味不明だ スマソ
566 :
たもん君 ★
:04/12/08 21:33:45
音を取るか、耐久性を取るかってことかすぃら!? (´・ω・`)
567 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 21:42:43
同居人が居るなら静粛性が高い方がいいよ
568 :
◆HETAREzfq.
:04/12/08 21:48:24
>>566
そんな感じっすかね?
でも、そもそもファンをたくさん付けられない筐体を使っている、とかなら
もうどうしても電源に排熱を頼らざるをえないですからねぇ
排熱が追いつかないと、夏場あたり熱で落ちたりとかもありえるわけで、
(そのへん、今まではどうでしたか?)
でも、電源のファンがやられたぐらいなら交換すればとりあえずは
なんとかなるわけで、(保証はなくなりますが、比較的容易です)
コレがコンデンサとかになるともう捨てるしかないという。。。
(この点はブランド物ならとりあえず安心なんですが)
569 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 22:09:12
>>568
今年の夏ね、落ちまくりだったんですよ。
でもそれは前使ってた電源のファンそのものが
老朽化していたようで、今の静音の奴に付け替えたら
治りますた。(‘ ε ’)
これは静かで中々いいんですが、
ただ、落ちるのはもうこはいので
さらにHDDクーラーとか付けたりしたんでつが、
そろそろWの方をアレしていかんとアレかなと思いますて。( ゚д゚)
570 :
名前欄に
◆3uIQO01mdA
:04/12/08 22:21:32
水冷にしろ、水冷に。
571 :
◆HETAREzfq.
:04/12/08 22:28:20
とりあえずまとめますね 必要と思われる機能?(条件?)
・12V出力が大きい電源が望ましい(20A以上必須、25A以上推奨?)
・キャプをしるのでS3復帰が問題ない、相性が少ない質の高いモノがよい
・排熱も出来れば電源にやらせたい
・静かなのが望ましい(今のよりやかましいとアレかも)
>>569
あらー
572 :
たもん君 ★
:04/12/08 22:32:16
>>571
まさにそれでつ!! m9(・∀・)
573 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 22:41:52
>>572
金額的な希望はあるの?
どれくらいまでなら出せるのか。これによって選択に幅がある。
574 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 23:01:49
てか現状がアレならアレすることもないだろ
575 :
夢見る名無しさん
:04/12/08 23:27:14
ヲタはこういう時だけは役に立つ
576 :
夢見る名無しさん
:04/12/09 00:02:58
>>573
いや、特に!? (´Д`)-y~~~
末永く安定して使えるんなら、
ある程度は。
577 :
たもん君 ★
:04/12/09 01:41:57
いまんとこ、400FBか400HBか迷い中。(‘ ε ’)
578 :
関西直撃三文字
:04/12/09 02:06:40
8cm FANでも十分静かだと感じる俺は鈍感なのか?
選択肢は色々あるけど、基本に忠実に、8cm FAN搭載の
>>564
あたりのメーカーを選ぶのが無難かと。
あと、
>>571
にある排熱は、ケースファンの増設が
望ましい。騒音は増すけど、パーツ全体の寿命延伸に
期待が持てます。
ファンの騒音は、ファン自身よりもファンガードに配慮
すべきか。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099661213/176
おすすめは Delta。この分野から撤退しているらしく、
玉数が少ないですが、質は極上w
Delta GPS-300AB 販売終了品
http://www.owltech.co.jp/products/power/041/gps300.html
Delta GPS-350BB \4,980/12cm
http://www.fanatic.co.jp/parts/parts.cgi?kind=cas
Delta GPS-460BA \8,190
http://yycase.com/products/atx12v2_gps-460ba-100a.htm
http://www.frontier-k.co.jp/weborder/parts/cart/list.asp?CD=31&NAME=%93d%8C%B9
やや設計が古いせいか、12V 出力こそ 15A と物足りない
ものの、5V+12V の出力が太い事が特徴です。
579 :
夢見る名無しさん
:04/12/09 02:07:42
>578
マクドか?
580 :
夢見る名無しさん
:04/12/09 02:19:19
今の電源容量でも足りてて
ケース内温度もそこそこ行けてるなら
まず大きいケースにして
CPUファン、ヒートシンク交換じゃ危ないの?
末永く使う為になら
581 :
◆HETAREzfq.
:04/12/09 08:42:29
>>578
AMD系@ATX12Vコネクタがない、のならお奨めしるんだけど。。。
なんかそれ、たもん君のに使うには12Vが決定的に足りない予感
163 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★